虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/05(木)12:40:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)12:40:05 No.620395045

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/05(木)12:40:31 No.620395145

好きに食わせろ

2 19/09/05(木)12:41:17 No.620395309

熱いと掻き込めないじゃん

3 19/09/05(木)12:41:44 No.620395401

〝!?〟

4 19/09/05(木)12:41:54 No.620395431

これは懐石なんじゃ!

5 19/09/05(木)12:42:29 No.620395558

熱い物なんて早く飲み込むからたいした味わえないだろうが

6 19/09/05(木)12:43:44 No.620395867

熱いのは飲めないし…

7 19/09/05(木)12:43:47 No.620395893

冷たい味噌汁も乙だと思う

8 19/09/05(木)12:47:21 No.620396661

これ息子だと思ってた

9 19/09/05(木)12:47:39 No.620396741

食事は一品ずつ処理していきたい

10 19/09/05(木)12:48:19 No.620396885

熱い豆腐が苦手な人結構いる

11 19/09/05(木)12:49:23 No.620397117

>熱いのは飲めないし… 実家の味噌汁めっちゃ熱くて苦手だ ねえこれ沸騰してない…?

12 19/09/05(木)12:50:07 No.620397286

最後じゃねえよ テメーを最後に殺して食うからなあああ

13 19/09/05(木)12:50:44 No.620397424

今の若者は3角食いをしろと教わらんのかのう…

14 19/09/05(木)12:51:19 No.620397552

美味しいですよね 牛丼屋の味噌汁 あっつ!!!!!1!!1

15 19/09/05(木)12:51:30 No.620397584

お前は飲み会で最初からしじみ汁を頼むのか?

16 19/09/05(木)12:53:02 No.620397859

松屋の汁は飲ませる気があるのか?ってくらい熱い

17 19/09/05(木)12:53:06 No.620397871

最近の人は野菜→肉→炭水化物で食べるからな…

18 19/09/05(木)12:54:14 No.620398107

最後に味噌汁飲むの普通じゃないの!?

19 19/09/05(木)12:55:13 No.620398288

猫舌の私にそういう攻撃は…効きはせん…!

20 19/09/05(木)12:55:13 No.620398295

味噌汁冷めるほどだらだら食べるか?

21 19/09/05(木)12:56:13 No.620398498

最後に味噌汁飲んで一息つくのがいいのに

22 19/09/05(木)12:56:32 No.620398560

味噌汁は最初と最後って決めてんだ

23 19/09/05(木)12:56:57 No.620398639

残り物を食べる時になんで温め直して食べないの?って言われる 俺は冷えたメシ冷えたオカズも割と好きなんだけどみんな分かってくれない でも衝突するのも面倒だし温め直して食うとやっぱあったかい方がうめぇな!ってなる

24 19/09/05(木)12:59:00 No.620399045

残したり食べ方が汚いならともかく順番程度でゴチャゴチャうるせえ!!!

25 19/09/05(木)12:59:43 No.620399176

>でも衝突するのも面倒だし温め直して食うとやっぱあったかい方がうめぇな!ってなる うめぇのかよ!

26 19/09/05(木)13:02:54 No.620399697

なんでラーメン最後なの もう伸びちゃってるでしょ?

27 19/09/05(木)13:03:03 No.620399713

3角食いは古い常識なのでもう教えられてない 今は便通をよくするためにまず野菜・それから……といった感じに1皿ずつ片づける

28 19/09/05(木)13:03:24 No.620399768

おにぎりは冷たい方が好きな人です…

29 19/09/05(木)13:04:27 No.620399912

味噌汁でおかずの油っぽさが中和されるところもあると思う

30 19/09/05(木)13:06:47 No.620400253

食べ終わるころ味噌汁冷めてるってどんだけ食うの遅いの… 摂食障害?

31 19/09/05(木)13:08:43 No.620400539

食の欧米化も進んで久しいのにいまさら昔の和食のルールだけ引っ張ってきてもそぐわないよね

32 19/09/05(木)13:09:40 No.620400664

>なんでラーメン最後なの >もう伸びちゃってるでしょ? 先に何食ってんだよ!?

33 19/09/05(木)13:10:59 No.620400860

レンジで暖めてるから汁はともかく豆腐とか具の中まであっつ熱すぎるんだよ

34 19/09/05(木)13:11:30 No.620400935

学校へのクーラー導入で給食が冷めるのも早いんだろうな

35 19/09/05(木)13:11:43 No.620400968

食べかけの皿が増えるの美しくなくない?と思うことはある

36 19/09/05(木)13:12:49 No.620401112

ぬるければ最初から飲むんだが大抵熱い

37 19/09/05(木)13:13:41 No.620401238

炊きたてのご飯もそうだが少し冷めてからの方が美味いと思えるんだ 舌が安らぐんだ

38 19/09/05(木)13:14:19 No.620401315

三角食べよりは野菜→肉→炭水化物の方が良いと聞いたことがある 真偽は知らない

39 19/09/05(木)13:16:34 No.620401649

>>なんでラーメン最後なの >>もう伸びちゃってるでしょ? >先に何食ってんだよ!? 高菜

40 19/09/05(木)13:17:15 No.620401760

炭水化物は最後に食べることで量を食べずにすむというお話

41 19/09/05(木)13:17:44 No.620401840

三角食べとか教える前にどう考えても飯に合わない牛乳をどうにかしろよォー!

42 19/09/05(木)13:18:59 No.620402010

今はもうあんまり見ないけど一昔前は熱々とか炊きたてって信仰みたいなものが有ったよね

43 19/09/05(木)13:19:03 No.620402019

牛乳で鍛えられたので今ではコーラでもオレンジジュースでもごはんが食べられます

44 19/09/05(木)13:19:05 No.620402028

味噌汁は具だけ食って最後に冷めた汁ごくごく飲んで完食が一番上手い

45 19/09/05(木)13:20:15 No.620402214

スープ類はほんのり温かいぐらいがいい

46 19/09/05(木)13:20:26 No.620402240

三角食いしろって言ってるんだと思うけどそれでも味噌汁は一番最後だろ

47 19/09/05(木)13:20:49 No.620402311

>でも衝突するのも面倒だし温め直して食うとやっぱあったかい方がうめぇな!ってなる 根本が面倒くさがりなだけだこれ!? 俺もそうだからわかるぞ

48 19/09/05(木)13:21:54 No.620402491

食事の最後は味噌汁で締めたいんだ お茶代わりというかなんというか

49 19/09/05(木)13:24:57 No.620402963

年寄りはなぜお茶も味噌汁も煮えたぎらせるのか

50 19/09/05(木)13:27:01 No.620403282

おかずが美味しい時は味噌汁が最後になる おかずがあんまりな時は味噌汁で米を食う

51 19/09/05(木)13:30:13 No.620403785

>三角食べとか教える前にどう考えても飯に合わない牛乳をどうにかしろよォー! 白米に牛乳案外ありだなって思う

52 19/09/05(木)13:32:50 No.620404156

好きに食っていいじゃん…

53 19/09/05(木)13:38:18 No.620404978

出来れば温かい内に飲んでほしいじゃん

54 19/09/05(木)13:38:34 No.620405014

他人の食ってる所監視していちいち口出しする奴の方がどうかしてるぜ!

55 19/09/05(木)13:42:39 No.620405611

牛丼屋の味噌汁飲み切れた記憶がない

56 19/09/05(木)13:49:52 No.620406681

牛丼屋は大抵サラダがクソ冷たいからドレッシング無しにして味噌汁に入れて中和しちゃう

↑Top