19/09/05(木)11:53:33 猿先生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/05(木)11:53:33 No.620385750
猿先生ってこういうのどこに保存そてるんだろう
1 19/09/05(木)11:54:59 No.620385980
モンキー・データベースで一発検索と考えられる
2 19/09/05(木)12:06:24 No.620387798
10年以上前の読み切りからも素材を引っ張ってきたりと凄い保存力なんだ その丁寧さをストーリーにも向けて欲しいんだ
3 19/09/05(木)12:07:22 No.620387994
猿空間に保存する事でいつでも取り出せると考えられる
4 19/09/05(木)12:14:29 No.620389391
上と中段はともかく下はこれコピ・ペじゃなくてトレスなんじゃないスか?
5 19/09/05(木)12:18:13 No.620390210
モンキー・AIがモンキー・DB上の既存のコマを使用して軽くモンキー・ネームを作り そこに直々に猿先生が加筆していると考えられる
6 19/09/05(木)12:19:41 No.620390545
これは使える! と思った仕上げ前の線画保存してるとか?
7 19/09/05(木)12:22:31 No.620391182
ちゃんと白人の顔立ちに描き直してあるんだ どうやってるのかよくわからないんだ
8 19/09/05(木)12:29:17 No.620392703
下段は1から書くより手がかかりそうなんだ
9 19/09/05(木)12:31:26 No.620393168
ファファファ フォルダの管理はトダーで万全の体制なんです
10 19/09/05(木)12:35:28 No.620394054
フォルダとファイル名知りたい 男二人が拳銃向けてるとかにしてそう
11 19/09/05(木)12:36:10 No.620394184
力王のキノコ雲も最近再利用されたっスね
12 19/09/05(木)12:37:12 No.620394421
猿先生はアホほど素材を溜め込んでいたんや
13 19/09/05(木)12:38:02 No.620394608
>下段は1から書くより手がかかりそうなんだ んなわけねえだろ100倍楽だわ
14 19/09/05(木)12:38:13 No.620394668
徹底的な効率化が産み出す圧倒的画力
15 19/09/05(木)12:39:09 No.620394854
人種が変わってもマネキンみたいな眼はかわらないんだ
16 19/09/05(木)12:40:03 No.620395033
左の男の左手をそのままにしてる辺りトレスではなく無気力コピペだと考えられる
17 19/09/05(木)12:42:02 No.620395461
云十年前の素材とか残して使ってるか普通にすごい
18 19/09/05(木)12:43:21 No.620395775
ククク云十年前の絵はもうみんな忘れてるだろうからコピ・ペに最適だぁ
19 19/09/05(木)12:44:15 No.620395999
>ちゃんと白人の顔立ちに描き直してあるんだ >どうやってるのかよくわからないんだ もうそこまでするなら新しく描いた方がよくないっスか?
20 19/09/05(木)12:44:22 No.620396027
猿先生はまだアナ・ログなのか?
21 19/09/05(木)12:44:49 No.620396131
>もうそこまでするなら新しく描いた方がよくないっスか? しゃあけど残念ながら体描く気力がないワ!
22 19/09/05(木)12:45:30 No.620396289
>猿空間に保存する事でいつでも取り出せると考えられる 名前ありキャラも取り出して欲しいんスけど
23 19/09/05(木)12:47:07 No.620396615
猿先生はデジタルをいち早く取り入れているんだ でも当の猿先生はそっち方面は音痴だからマネアシ任せらしいんだ
24 19/09/05(木)12:48:56 No.620397018
猿先生いなくても絵だけなら再現できる環境なのか