虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/05(木)11:33:47 イナカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)11:33:47 No.620382816

イナカ漫画ならぬこのイカレ漫画面白いね

1 19/09/05(木)11:35:20 No.620383047

パキィ

2 19/09/05(木)11:38:22 No.620383488

木剣を…

3 19/09/05(木)11:40:25 No.620383788

衛府の七忍もイカレの連続だって言うぜ

4 19/09/05(木)11:42:44 No.620384149

イカレ漫画と申したか

5 19/09/05(木)11:44:05 No.620384364

イカレてたので読者がダメージを負った 作者もダメージを負った 再起にエクゾスカル丸々必要になった

6 19/09/05(木)11:45:58 No.620384642

>再起にエクゾスカル丸々必要になった エクゾスカルも終始鬱々としてるじゃん!

7 19/09/05(木)11:46:00 No.620384650

シグルイ病でリハビリ必要だったもんな明らかに

8 19/09/05(木)11:47:30 No.620384852

サイバー桃太郎:イカレ漫画 平成武装正義団:イカレ漫画 覚悟のススメ:イカレ漫画 悟空道:イカレ漫画 蛮勇引力:イカレ漫画 シグルイ:イカレ漫画 エグゾスカル零:イカレ漫画 衛府の七忍:イカレ漫画

9 19/09/05(木)11:48:36 No.620385011

極限のシリアスによる破滅っていう 封建社会の不条理を書ききってる

10 19/09/05(木)11:49:27 No.620385143

御前試合全部やる予定だったけど 先生がうつ病こじらせて連載再開は絶望的になったのだ

11 19/09/05(木)11:50:47 No.620385367

先生は魂で描くタイプの人なんだな…

12 19/09/05(木)11:54:25 No.620385898

>先生がうつ病こじらせて連載再開は絶望的になったのだ よう立ち直ったな…

13 19/09/05(木)11:55:13 No.620386019

がま剣法辺りまではやりたかったんだろな

14 19/09/05(木)11:56:06 No.620386147

>サイバー桃太郎:イカレ漫画 >平成武装正義団:イカレ漫画 >覚悟のススメ:イカレ漫画 >悟空道:イカレ漫画 >蛮勇引力:イカレ漫画 >シグルイ:イカレ漫画 >エグゾスカル零:イカレ漫画 >衛府の七忍:イカレ漫画 要するにイカレ作者なのでは…?

15 19/09/05(木)11:56:47 No.620386246

左様

16 19/09/05(木)11:57:39 No.620386365

名作描いてうつになるあたりが一流というか・・・

17 19/09/05(木)11:57:57 No.620386411

>要するにイカレ作者なのでは…? パキャ!

18 19/09/05(木)11:58:21 No.620386469

マジで今ならまだ間に合うからがま剣法だけやってほしい あれも原作面白いんだから

19 19/09/05(木)11:59:20 No.620386622

このご飯美味しいね

20 19/09/05(木)12:05:04 No.620387549

>御前試合全部やる予定だったけど >先生がうつ病こじらせて連載再開は絶望的になったのだ まあ午前試合だけなら森先生の腕があるし

21 19/09/05(木)12:06:20 No.620387786

>マジで今ならまだ間に合うからがま剣法だけやってほしい また病むから!

22 19/09/05(木)12:07:02 No.620387922

木剣を…の下りは若者が命知らずすぎる

23 19/09/05(木)12:07:40 No.620388059

げんのすけ×げんのすけは見たかった

24 19/09/05(木)12:08:52 No.620388308

>木剣を…の下りは若者が命知らずすぎる まぁあの若者も頭虎眼流行な所あるから… 手を吹っ飛ばされて普通に弟子入りするという…

25 19/09/05(木)12:09:13 No.620388373

>マジで今ならまだ間に合うからがま剣法だけやってほしい 心という器は以下略

26 19/09/05(木)12:09:27 No.620388410

若先生の好きそうな人間讃歌要素とか全然ないしシグルイ…

27 19/09/05(木)12:09:28 No.620388416

衛府でのそっくりさんがエピローグになってる 暗君まで民草に慕われて長生きするし

28 19/09/05(木)12:11:13 No.620388732

エクゾスカルがリハビリになって本当に良かった…

29 19/09/05(木)12:11:21 No.620388760

>まあ午前試合だけなら森先生の腕があるし 森先生の御前試合も面白いけど アレンジが凄いのだ若先生は

30 19/09/05(木)12:11:31 No.620388799

シグルイに魂を持っていかれすぎて新連載が始まる事を忘れたほどです

31 19/09/05(木)12:11:48 No.620388862

原作だとがまにあのちんぽ付きの娘がやられたりする?

32 19/09/05(木)12:12:21 No.620388958

待ってくれこの炎のうさぎ戦士を読みたまえ バッドエンドだこれ!

33 19/09/05(木)12:12:41 No.620389017

こないだ読破してビックリしたのが 鯉食ってるコマが割と安心するシーンなのと 左様親子が割と可哀想だった事

34 19/09/05(木)12:13:09 No.620389116

スレ画より陰鬱だけどエクゾスカル…

35 19/09/05(木)12:13:48 No.620389243

孕石親子はマジで好い人すぎる…

36 19/09/05(木)12:13:53 No.620389256

>衛府でのそっくりさんがエピローグになってる >暗君まで民草に慕われて長生きするし あれでよく生きてたな暗君…

37 19/09/05(木)12:14:11 No.620389320

リハビリってどういうことなの…

38 19/09/05(木)12:14:52 No.620389469

銃声の子守歌はハッピーが多いように感じられるし…?

39 19/09/05(木)12:15:55 No.620389698

エクゾスカルリハビリになったかなあ あんまり救い感じなかったよ…

40 19/09/05(木)12:16:17 No.620389784

エクゾスカルがリハビリになったというより闇を全部吐き出した感じ

41 19/09/05(木)12:17:00 No.620389943

鯉こくとスイカと天印が食べたくなる漫画

42 19/09/05(木)12:17:46 No.620390120

衛府のおかげで読者も作者も気力が戻ったし剣士凡て斃るまで書いてくれないかな…

43 19/09/05(木)12:18:20 No.620390248

衞府伊織ちゃんとエクゾ伊織ちゃんでギャップが凄すぎる

44 19/09/05(木)12:19:23 No.620390482

覚悟の続編があんな救いがないなんて 若先生まだリハビリ済んでないと思う

45 19/09/05(木)12:19:27 No.620390499

デブ氏が出てきてからは相当に回復したと思うよ半ズボン氏が金属バット片手にカチコミしたり

46 19/09/05(木)12:19:42 No.620390548

>鯉こくとスイカと うn 天印が食べたくなる漫画 ううn?

47 19/09/05(木)12:20:38 No.620390759

鯉こくはあの浪人さん夫妻がかわいそうすぎる…

48 19/09/05(木)12:21:06 No.620390870

この時代から中間管理職は大変なのだ

49 19/09/05(木)12:21:14 No.620390903

興津さんが藤木に字を教えてるシーンが好き

50 19/09/05(木)12:23:08 No.620391319

がま剣法ってあのヒキガエルみたいな雁之助が主人公? だったら見たいと思わないが

51 19/09/05(木)12:24:35 No.620391658

>リハビリってどういうことなの… これまで愛とか勇気とか明るい漫画書いてたけどシグルイで現実の武家社会の理不尽に打ちのめされた シグルイの主人公は理不尽に勝てなかったけど本当の理不尽にヒーローは勝てないのだろうか?って悩んだ結果極限までに不条理な世界で救うべき弱者も居ないヒーローはヒーローになりうるのか試してみようって思考実験的な印象を受けた

52 19/09/05(木)12:24:39 No.620391680

藤木と三重殿が心を通わせてるような展開に持って行くから…

53 19/09/05(木)12:24:47 No.620391715

がま剣法はガマ本人よりストーキングされるおチカ様と対策を考える笹原先生メインで話が進んでいった気がする

54 19/09/05(木)12:24:58 No.620391759

>天印が食べたくなる漫画 いや横からだけど俺も食べたくなった ただのコゲだろうなぁとは思うけどなぜか食べたい

55 19/09/05(木)12:25:03 No.620391781

もし開かんと欲すれば…のくだりも 興津さんが教えたかも知れないよね

56 19/09/05(木)12:25:15 No.620391840

衛府も病んでるか病んでないかでいえば病んでると思う

57 19/09/05(木)12:25:41 No.620391936

まあエグゾスカルで生命へのリスペクトみたいなのはまた出てたとは思う

58 19/09/05(木)12:25:44 No.620391945

ラストページで全てが虚しくなる

59 19/09/05(木)12:26:18 No.620392063

まこと広くなり申したがほんとうに寂しいシーンで悲しくなる

60 19/09/05(木)12:26:38 No.620392133

>衛府も病んでるか病んでないかでいえば病んでると思う でも悟空道とかのノリに近くない?

61 19/09/05(木)12:27:13 No.620392257

虎子の間で仲良くしてるのいいよね…

62 19/09/05(木)12:27:19 No.620392279

エグゾスカルもボーイミーツガールの辺りはだいぶ回復してなかった?

63 19/09/05(木)12:27:28 No.620392314

主人公の役者は全員同じと思ってたので エフは若干戸惑う

64 19/09/05(木)12:27:37 No.620392349

>衛府も病んでるか病んでないかでいえば病んでると思う まあ鬼になるってカタルシスがあるからなんとか保ててる 衛府の藤木とか鬼になってなかったら救いがなさ過ぎる…

65 19/09/05(木)12:27:47 No.620392375

>がま剣法ってあのヒキガエルみたいな雁之助が主人公? >だったら見たいと思わないが まあ言いたいことはわかるけど お話はめっちゃ面白いからあれ

66 19/09/05(木)12:28:07 No.620392442

エクゾスカルはほら…ロミオとか希望を感じるじゃん!

67 19/09/05(木)12:28:08 No.620392450

若センセの作品は全部好きだけど スレ絵はやっぱり一歩抜けてる 他のはちょっとおフザケが過ぎるように感じる

68 19/09/05(木)12:28:46 No.620392615

鍔迫りの修行シーンがちょっとしかなくて… 最終戦、技で伊良子を倒した感がちょっと薄い

69 19/09/05(木)12:28:47 No.620392617

衛府で始めて若先生に触れてシグルイ覚悟エクゾスカルと読んで改めて衛府読んだら覚悟ってあんまり覚悟っぽくねえな…

70 19/09/05(木)12:29:24 No.620392730

仇討ちのあたりでもうお互い完成されてただろうし…

71 19/09/05(木)12:29:55 No.620392853

ぶっちゃけシグルイが一番若先生入門に優しいやつだった

72 19/09/05(木)12:30:10 No.620392907

カクゴは今までと役者さんが違うから…

73 19/09/05(木)12:30:16 No.620392928

最初はエクゾスカルのまま衛府のノリをやる案もあったらしくそれは無茶でしょと思った

74 19/09/05(木)12:30:21 No.620392949

心という器は…

75 19/09/05(木)12:30:22 No.620392958

>他のはちょっとおフザケが過ぎるように感じる 蛮勇引力がフザケてるって言うのかテメー!

76 19/09/05(木)12:30:44 No.620393033

ぬ ふ ぅ !!

77 19/09/05(木)12:31:06 No.620393100

右手番長!

78 19/09/05(木)12:31:22 No.620393152

いかなる嵐にも屈しませぬで ラストが変わるかもとかほんの少し思っちゃった

79 19/09/05(木)12:31:34 No.620393205

>鍔迫りの修行シーンがちょっとしかなくて… >最終戦、技で伊良子を倒した感がちょっと薄い 原作なんて「藤木がなんか蔵に籠ってむんむん唸ってる」くらいの描写しかないからあれでも味付けされてる方だ

80 19/09/05(木)12:31:40 No.620393226

シグルイで凄いストイックな人なんだと思うとテヘペロでやんす!とか言い出すからな…

81 19/09/05(木)12:31:52 No.620393270

>ぶっちゃけシグルイが一番若先生入門に優しいやつだった 入門用でも開幕にカラーで介錯シーンだから若先生道は厳しすぎる…

82 19/09/05(木)12:32:29 No.620393430

衛府も虐げられた名も無き民草の怨嗟がテーマなので 一巻あたりの展開には泣いたぞ俺

83 19/09/05(木)12:32:32 No.620393443

まぁシグルイは残酷絵巻なだけだからな 最初に覚悟とかを見せるのはちょっと…

84 19/09/05(木)12:33:17 No.620393604

悟空道が多分初見で見せたらなんじゃこれってなると思う

85 19/09/05(木)12:33:25 No.620393633

打木牌之助!

86 19/09/05(木)12:33:35 No.620393665

入門用にシグルイというのは分かる気がする

87 19/09/05(木)12:33:37 No.620393668

しゃあけど勢いのみの悟空道や序盤がキツすぎる覚悟のススメや鬱々としたエクゾスカルに比べればマシだぞ

88 19/09/05(木)12:34:07 No.620393760

>悟空道が多分初見で見せたらなんじゃこれってなると思う 仏 契

89 19/09/05(木)12:34:12 No.620393782

でも俺覚悟のススメからどハマりしたよ 血みどろに戦う変身ヒーローいいよね 僕も大好きだ!

90 19/09/05(木)12:34:14 No.620393792

覚悟は展開で言えば少年漫画の王道走ってるし…

91 19/09/05(木)12:34:20 No.620393819

>一巻あたりの展開には泣いたぞ俺 でも最近は武蔵とか総司のキャラが魅力的過ぎて鬼が薄れちゃてるかも…

92 19/09/05(木)12:34:47 No.620393897

>>マジで今ならまだ間に合うからがま剣法だけやってほしい >心という器は以下略 単行本あとがきの原作者の先生に会いに行く下りメンタルヤバくね…?と思ったら見事にやられて酷い

93 19/09/05(木)12:35:16 No.620394006

>悟空道が多分初見で見せたらなんじゃこれってなると思う 五七調の台詞回しが大好きなんだ まずは黄色のご挨拶!

94 19/09/05(木)12:35:29 No.620394055

衛府の散様めっちゃ楽しそうにしててわむ 飲みに参るぞ!

95 19/09/05(木)12:36:34 No.620394274

エクゾ覚悟と衛府覚悟は役者さん違うと思う

96 19/09/05(木)12:36:40 No.620394303

ハム子の元ネタが昔同棲してた彼女と聞いて先生はすげぇと再確認できた

97 19/09/05(木)12:37:08 No.620394410

散様は鬼エンジョイ勢だからな

98 19/09/05(木)12:37:57 No.620394594

悪鬼無用ガランもなかなかひどい話だよね

↑Top