虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/05(木)10:59:58 雷しゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)10:59:58 No.620378185

雷しゃがみ!

1 19/09/05(木)11:00:23 No.620378244

絵が下手!

2 19/09/05(木)11:00:55 No.620378305

つま先立たせてる?

3 19/09/05(木)11:02:52 No.620378551

かかとをつけて浮かせることで地面からの電気を受け流す目的らしい

4 19/09/05(木)11:02:59 No.620378566

んほおおおとか言ってピースしてるやつこれだったのか

5 19/09/05(木)11:03:53 No.620378693

うっかりバランスを崩し背中からべちゃべちゃの地面へ

6 19/09/05(木)11:06:50 No.620379055

youtubeでよく見る大して意味の無い赤丸誘導かと思った 踵浮かせるのがポイントなのか

7 19/09/05(木)11:08:23 No.620379243

雷落ちる瞬間を察知できるわけでもないしずっとこのポーズしてるわけにもいかないだろうしどうしろというのだ

8 19/09/05(木)11:12:22 No.620379790

かなり重要な部分なのに ここをもうちょっと詳しく解説してくれ!

9 19/09/05(木)11:18:05 No.620380610

これやると足攣るよ

10 19/09/05(木)11:19:10 No.620380747

オラッ雷しゃがみ崩し!

11 19/09/05(木)11:20:25 No.620380921

俺足首が固いから普通にしゃがむとこうなる

12 19/09/05(木)11:20:31 No.620380937

バーーン

13 19/09/05(木)11:20:38 No.620380960

なんの雷しゃがみ崩し返し!

14 19/09/05(木)11:21:42 No.620381107

雷キャラは結局弱い

15 19/09/05(木)11:22:17 No.620381200

雷が落ちて超人的なパワーを発揮できるようになるんだ ただし爪先立ちの時だけ

16 19/09/05(木)11:25:29 No.620381652

su3291487.jpg

17 19/09/05(木)11:26:10 No.620381762

>su3291487.jpg むっ!

18 19/09/05(木)11:26:26 No.620381796

俺かかと付けてしゃがめないわ

19 19/09/05(木)11:26:37 No.620381813

>雷落ちる瞬間を察知できるわけでもないしずっとこのポーズしてるわけにもいかないだろうしどうしろというのだ 光ってから落ちるまでに少し時間があるだろう? その間に防御姿勢をとるのだ

20 19/09/05(木)11:26:45 No.620381840

耳を塞ぐのはなんでだ

21 19/09/05(木)11:27:10 No.620381887

つまり雷のときは蹲踞という事か

22 19/09/05(木)11:27:12 No.620381891

>俺かかと付けてしゃがめないわ 痩せろ…

23 19/09/05(木)11:27:48 No.620381982

ところでおれかかとつけたまましゃがめないんだけど

24 19/09/05(木)11:27:58 No.620382004

>耳を塞ぐのはなんでだ 遠くの雷鳴でもあんなにうるさいんだから自分のすぐ近くに落ちたら鼓膜が破れるかもしれない からかな

25 19/09/05(木)11:28:17 No.620382046

光の速さでかかとを上げろ

26 19/09/05(木)11:28:28 No.620382070

>ところでおれかかとつけたまましゃがめないんだけど 死ぬわ「」…

27 19/09/05(木)11:28:54 No.620382126

>光の速さでかかとを上げろ かかとだけ時間の流れがゆっくりになった!

28 19/09/05(木)11:28:57 No.620382138

>光ってから落ちるまでに少し時間があるだろう? 少し時間掛けてやってくるのは音だけで光った次点で落ちてるよ!

29 19/09/05(木)11:28:58 No.620382140

アトミックカフェの「ピカッと光ったらサッと伏せる!」を思い出す

30 19/09/05(木)11:29:12 No.620382180

>耳を塞ぐのはなんでだ 知らないかもしれないけど雷って大きな音がなるんだよ

31 19/09/05(木)11:29:49 No.620382276

つま先が伸びてるからイッてる

32 19/09/05(木)11:29:50 No.620382281

小学生か

33 19/09/05(木)11:31:00 No.620382448

自分はこれ覚えてなかったから巴の雷返せなかったんだな…

34 19/09/05(木)11:31:17 No.620382483

これ使わないといけない状況って、そうとう絶望的だな

35 19/09/05(木)11:31:32 No.620382517

小さい頃に知っていればカーチャンのカミナリ防げたのに…

36 19/09/05(木)11:31:41 No.620382544

わたしエロ蹲踞好き!

37 19/09/05(木)11:32:40 No.620382662

光に比べて音が遅れてやってくるのもかなり距離がある時だけの話で直撃するような近さならほぼノータイムだからな…

38 19/09/05(木)11:34:06 No.620382870

しゃがみ溜めから雷スライディングできそう

39 19/09/05(木)11:34:21 No.620382914

どうしても蹲踞になってしまう

40 19/09/05(木)11:35:14 No.620383034

>これ使わないといけない状況って、そうとう絶望的だな 雷って鳴り始めると一晩とかそんな印象なんだけど これ使う時って覚悟もしてなきゃダメそう

41 19/09/05(木)11:35:16 No.620383039

雷は光速よりはだいぶ遅いし...光ってからこれできる人は雲の外まで退避できそうだけど

42 19/09/05(木)11:35:17 No.620383042

デブは死ぬのか

43 19/09/05(木)11:36:33 No.620383226

よほど広い草原にいるとかじゃない限り使う機会は無いかな

44 19/09/05(木)11:37:35 No.620383372

力士ってデブだけどこれできてるイメージ

45 19/09/05(木)11:40:22 No.620383784

両足のくるぶしより下を犠牲にすることにより電気が心臓に達して死なずに済むのか…

46 19/09/05(木)11:40:36 No.620383823

踵をつけながらつま先だけでしゃがむとかできねぇ…

47 19/09/05(木)11:41:44 No.620383989

つまりハイヒールを履けということだね?

48 19/09/05(木)11:42:13 No.620384073

ちんこがやられそうで怖い

49 19/09/05(木)11:42:21 No.620384095

出来たけどこれいつまで…ってなるな… ちょっと踵付いたり膝つけて休んでもいいかな!?

50 19/09/05(木)11:42:55 No.620384181

しゃがんでちょっと浮けば助かる

51 19/09/05(木)11:48:55 No.620385056

かかと同士をくっつけてる?

52 19/09/05(木)11:50:31 No.620385311

でも木から地面通さずに空気を伝ってくるパターンもあるよね 逆に地面に逃がせなくなって即死しない?

53 19/09/05(木)11:51:06 No.620385405

今日雷雨降り注ぐ中の出勤だったからちょっと覚悟した これ覚えたから次から大丈夫だな

54 19/09/05(木)11:52:42 No.620385622

>耳を塞ぐのはなんでだ 平家の落ち武者が持って行くのを防ぐため

55 19/09/05(木)11:53:02 No.620385666

>でも木から地面通さずに空気を伝ってくるパターンもあるよね >逆に地面に逃がせなくなって即死しない? 木などが無いところでの退避方です

56 19/09/05(木)11:53:38 No.620385761

やってみたら前転しちゃったんだけど?

57 19/09/05(木)11:54:08 No.620385847

>やってみたら前転しちゃったんだけど? 器械体操の才能あるぞ よかったな

58 19/09/05(木)11:54:13 No.620385868

>木などが無いところでの退避方です 本当だ!

59 19/09/05(木)11:54:57 No.620385975

しゃあ!雷しゃがみ崩し!

60 19/09/05(木)11:55:12 No.620386017

仲間の一人にカカシのような姿勢が安全と教えるべきだな

61 19/09/05(木)11:55:31 No.620386058

中段技の雷

62 19/09/05(木)11:56:14 No.620386163

>仲間の一人にカカシのような姿勢が安全と教えるべきだな わかった! …なんで離れるんだ…?

63 19/09/05(木)11:56:18 No.620386177

これも蘆名のため…

64 19/09/05(木)11:56:42 No.620386237

>少し時間掛けてやってくるのは音だけで光った次点で落ちてるよ! 人間には無理だろうけどストリーマの時点で避ければセーフかもしれない

65 19/09/05(木)11:56:59 No.620386270

サンダー ドロップ ライトニングクラウチ

66 19/09/05(木)11:57:25 No.620386326

この姿勢をキープしたまま避雷針のある場所までちょこちょこ歩くんだ

67 19/09/05(木)11:58:36 No.620386501

キツそうな姿勢だ…

68 19/09/05(木)11:58:40 No.620386510

俺だったら穴掘って埋まるね

69 19/09/05(木)11:58:41 No.620386512

心臓の方を通らないのが重要なんだよ 無理ならひざをつけばいい

70 19/09/05(木)11:59:08 No.620386589

雷しゃがみから雷ジャンプに派生するよ

71 19/09/05(木)11:59:27 No.620386632

>でも木から地面通さずに空気を伝ってくるパターンもあるよね >逆に地面に逃がせなくなって即死しない? 普通に逃がせるでしょ

72 19/09/05(木)11:59:29 No.620386643

試合中のサッカーコートに落ちて周りの選手全部倒れる映像見たことあるし地面からのもバカにならないんだろうな

73 19/09/05(木)11:59:52 No.620386701

>この姿勢をキープしたまま避雷針のある場所までちょこちょこ歩くんだ 足攣ったわ俺

74 19/09/05(木)12:00:00 No.620386718

雷は中段に見せかけた下段技だったのか

75 19/09/05(木)12:00:17 No.620386765

雷に打たれる確率考えたらこんな格好せずにさっさと走り抜けたほうがいいのでは それともよほどだだっ広い草原か何かに取り残された時とか?

76 19/09/05(木)12:00:19 No.620386774

普段から避雷針を持って歩いていればいいんだ

77 19/09/05(木)12:01:39 No.620386967

>普段から避雷針を持って歩いていればいいんだ このレベルだと避雷針関係ないでしょう

78 19/09/05(木)12:01:50 No.620386994

結構ガチだなこれ足にくるこの態勢

79 19/09/05(木)12:02:12 No.620387071

>普段から避雷針を持って歩いていればいいんだ 自殺志願かよ…

80 19/09/05(木)12:02:32 No.620387127

このまま赤いところから気を噴射して飛びます

81 19/09/05(木)12:02:43 No.620387161

雷って毎回どっかに落ちてるんだよね? 火事とかにならんのかな

82 19/09/05(木)12:02:52 No.620387181

攣ったーッ!(立ち上がる)

83 19/09/05(木)12:04:05 No.620387395

数分なら良いけどこの姿勢維持するの辛そうだな…

84 19/09/05(木)12:04:28 No.620387463

雷おかーさんじゃねーじゃねーか!!どうしてくれる!

85 19/09/05(木)12:04:42 No.620387497

当たるときにジャンプして着地する前に跳ね返すんだっけ

86 19/09/05(木)12:05:40 No.620387656

この体勢で爪先でチョコチョコ逃げるんだよォーー!

87 19/09/05(木)12:06:24 No.620387799

木の下にいるのって危険なんだっけ

88 19/09/05(木)12:07:51 No.620388094

これを覚えていたお陰で助かりました! って体験談でもあれば説得力が増すんだが…

89 19/09/05(木)12:08:06 No.620388145

猶予は2フレーム 練習あるのみだ

90 19/09/05(木)12:08:41 No.620388262

>これを知らなかったので死んでしまいました! >って体験談でもあれば説得力が増すんだが…

91 19/09/05(木)12:08:41 No.620388263

校庭とか運動場が一番やばいと思う あとゴルフ場

92 19/09/05(木)12:08:49 No.620388294

踵と踵を合わせつつケツは持ち上げた方が良いんだろうか この体勢辛いんだけど

93 19/09/05(木)12:08:56 No.620388318

筋肉を強ばらせ直立し腹の底から叫ぶ! でしたよね!!

94 19/09/05(木)12:08:57 No.620388320

>これを覚えていたお陰で助かりました! >って体験談でもあれば説得力が増すんだが… 今imgに2000人いるんだから探せば一人ぐらいはいるだろう

95 19/09/05(木)12:09:01 No.620388332

葦名の雷榛名

96 19/09/05(木)12:09:09 No.620388364

絵が下手以外に文句付け所がない…

97 19/09/05(木)12:10:27 No.620388587

>木の下にいるのって危険なんだっけ 即雷撃とかあるからな

98 19/09/05(木)12:10:32 No.620388604

文句の付けどころを探すな

99 19/09/05(木)12:10:43 No.620388627

連続で雷避け続けるとアイテムが貰える

100 19/09/05(木)12:11:07 No.620388717

光見てこの姿勢が取れる知覚あれば避けられるでしょ

101 19/09/05(木)12:11:29 No.620388787

なんでこんな悲しそうな顔してんだ

102 19/09/05(木)12:16:11 No.620389762

こんな姿勢取らされたらこんな顔にもなろう

↑Top