虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/05(木)02:16:20 雨すげえ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)02:16:20 No.620330587

雨すげえ!

1 19/09/05(木)02:18:27 No.620330814

同じ紀伊半島だがこっちは奇麗な月夜だ

2 19/09/05(木)02:19:08 No.620330874

エリアメールうるさい…

3 19/09/05(木)02:19:11 No.620330881

名張だけど静かな夜だ あとドンキホーテできた

4 19/09/05(木)02:19:58 No.620330973

さっき雷すごかった…

5 19/09/05(木)02:20:47 No.620331054

23時頃からずっと氾濫水位超えてるのね 全国ニュースでなんでやらない

6 19/09/05(木)02:23:11 No.620331276

北部だけどちょくちょく山の方の地名が載ったエリアメールくる 21時頃からずっと雷ごろごろしてるしちょっと楽しいPCは怖いけど

7 19/09/05(木)02:24:07 No.620331368

https://tenki.jp/thunder/5/ すごい光ってる

8 19/09/05(木)02:24:53 No.620331438

あ市内もダメだこれ うちは一番高いとこだから関係ないけど動けんかも…

9 19/09/05(木)02:27:01 No.620331664

鈴鹿山脈から高みの見物 降りられねえ

10 19/09/05(木)02:28:09 No.620331765

121ミリて 四日市沈んだん

11 19/09/05(木)02:28:47 No.620331836

雨凄いわ雷が際限なく鳴ってるわ携帯はうるせえわで寝れない!

12 19/09/05(木)02:29:27 No.620331903

松阪だけど静かだな

13 19/09/05(木)02:30:04 No.620331952

こんな時でも目立たないのか三重は

14 19/09/05(木)02:30:17 No.620331974

愛知西部でも21時くらいから雷凄かったけど三重が本丸だったか

15 19/09/05(木)02:33:34 No.620332258

北部~中部あたりに来てるのか 住んでるとこドンピシャだ

16 19/09/05(木)02:33:50 No.620332285

1分に1発で雷鳴ってて笑う

17 19/09/05(木)02:34:59 No.620332385

su3291174.jpg

18 19/09/05(木)02:37:23 No.620332619

うっわあすごいでっかいの落ちた 窓揺れたわ

19 19/09/05(木)02:38:28 No.620332714

鈴鹿市雷また降り始めた

20 19/09/05(木)02:38:55 No.620332763

川越にも避難準備エリアメール来るって相当だな

21 19/09/05(木)02:39:36 No.620332831

名阪通行止め出たか

22 19/09/05(木)02:41:45 No.620333028

テレビでカメラ映像見てるけど浸水してるのは高角くらいか?

23 19/09/05(木)02:48:22 No.620333601

>名阪通行止め出たか 伊賀から向かおうと思ってたのに

24 19/09/05(木)02:57:27 No.620334321

ぐっすり寝ようとしてたら避難呼びかけ鳴り響いてびっくりした

25 19/09/05(木)02:59:10 No.620334466

鈴鹿市民だけど逃げたほうがいいかな でも暗いしかえってあぶねえか

26 19/09/05(木)03:01:04 No.620334610

雷と避難メールのコンボで起こされた 仕事あるんですけお…

27 19/09/05(木)03:01:34 No.620334646

ウェザーニュース見てたけど夕方からの数時間で約400ミリはやばい…

28 19/09/05(木)03:03:00 No.620334750

明日晴れるからいいんだ

29 19/09/05(木)03:03:30 No.620334779

むしろ豪雨では逃げないのがセオリーでもある

30 19/09/05(木)03:04:38 No.620334848

>むしろ豪雨では逃げないのがセオリーでもある 逃げなきゃ!ってなる豪雨はもう動かない方が安全だわな 特に夜

31 19/09/05(木)03:10:43 No.620335251

さっきから勧告だらけで眠れん…

32 19/09/05(木)03:10:59 No.620335268

オイオイオイ 警戒レベル4で朝日町内全域避難勧告出たわ俺

33 19/09/05(木)03:22:25 No.620336014

今御在所サービスエリア付近が川みたいになってて笑う 車中泊した方がいいかこの前決行するか悩む

34 19/09/05(木)03:38:43 No.620336967

来週行かない方がいいかな?

35 19/09/05(木)03:45:49 No.620337347

名張から東を見たら雷で光りすぎ

36 19/09/05(木)03:46:15 No.620337371

道路が水没した状態だとその辺の用水路やマンホールが即死トラップに化けるから家の2階以上に留まった方がいいよ

37 19/09/05(木)03:47:38 No.620337455

御在所の近くに住んでるばあちゃん大丈夫かな 高台だから浸水は大丈夫だと思うけど

38 19/09/05(木)03:51:21 No.620337671

桑名いなべはどう?

39 19/09/05(木)03:52:30 No.620337740

>桑名いなべはどう? 桑名は避難指示出てる

40 19/09/05(木)03:53:35 No.620337797

明日近くのホムセンが戦場になりそうだな・・・

41 19/09/05(木)03:56:31 No.620337964

見事に伊勢湾だけ豪雨

42 19/09/05(木)04:01:49 No.620338206

もう半日ずっと四日市の上に居るよこの雲 何なの

43 19/09/05(木)04:21:03 No.620339009

大阪南部だけど遠くの方の雲ずーとピカピカ光ってるのもしかしてここのか

44 19/09/05(木)04:23:28 No.620339105

もう避難して避難所でimgみてる「」いるのかな

45 19/09/05(木)04:28:10 No.620339305

松阪沈没!

↑Top