虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/05(木)01:41:00 左の二... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)01:41:00 No.620325996

左の二本のルートにくるような気がする…

1 19/09/05(木)01:42:55 No.620326335

JTWCだとしぞーか直撃コースだな

2 19/09/05(木)01:44:50 No.620326625

気象庁はなんもわからん…

3 19/09/05(木)01:45:52 No.620326781

どのみち列島は愛撫される運命

4 19/09/05(木)01:48:58 No.620327238

上陸無しの可能性は右端しかないのか

5 19/09/05(木)01:50:50 No.620327509

大丈夫来ないよ

6 19/09/05(木)01:51:00 No.620327532

よくある紀伊半島かすめて豊橋辺りに上陸パターンかな

7 19/09/05(木)01:51:25 No.620327583

>よくある紀伊半島かすめて豊橋辺りに上陸パターンかな 伊勢湾台風じゃないですかー

8 19/09/05(木)01:51:32 No.620327600

愛知を通るルートが一番確率高いのかな

9 19/09/05(木)01:52:25 No.620327734

今年はこのルートの台風多いな

10 19/09/05(木)01:52:28 No.620327742

気象庁の言うまだ何もわかりませんってのが正しいのかもな

11 19/09/05(木)01:52:33 No.620327755

我々は真相を知るためNASAに飛んだ

12 19/09/05(木)01:52:33 No.620327756

なんかもう今現在地元が雨で沈んでるんだけどなんなの…

13 19/09/05(木)01:53:11 No.620327847

>なんかもう今現在地元が雨で沈んでるんだけどなんなの… 直近の豪雨災害だと岡山か神奈川県北部か

14 19/09/05(木)01:54:24 No.620328027

お願いだから直撃するなら俺の仕事休みになるレベルにしてくれ 微妙に時間がずれたり威力が弱いおかげで いつも大雨強風の中でお仕事になるだけだよ!

15 19/09/05(木)01:55:14 No.620328144

週末ぐらい?

16 19/09/05(木)01:55:22 No.620328164

よる通過して朝方終わってるパターンと見た

17 19/09/05(木)01:56:22 No.620328316

>直近の豪雨災害だと岡山か神奈川県北部か いや三重だ マイナー地区すぎて報道されてないが警戒レベル5で川氾濫中

18 19/09/05(木)01:56:36 No.620328346

畑の支柱抜いといた方がいいなこれ

19 19/09/05(木)01:56:44 No.620328372

もうなんかコロコロ天候変わりすぎてお出かけが出来ない

20 19/09/05(木)01:56:51 No.620328390

>よる通過して朝方終わってるパターンと見た 警報出ると職場待機だから夜中来るのが一番辛い…

21 19/09/05(木)01:56:55 No.620328405

書き込みをした人によって削除されました

22 19/09/05(木)01:58:00 No.620328571

>畑の支柱抜いといた方がいいなこれ 家庭菜園だけどこの前の台風でキュウリとトマトの棚が支柱ごとイってたわ…

23 19/09/05(木)01:58:32 No.620328634

和歌山ルートだと近畿東海全域に直撃か…

24 19/09/05(木)01:59:54 No.620328826

天気崩れるのは日月か

25 19/09/05(木)02:00:18 No.620328873

直撃する日によってはダイビング旅行にぶち当たるのでやめて下さい

26 19/09/05(木)02:00:39 No.620328923

>家庭菜園だけどこの前の台風でキュウリとトマトの棚が支柱ごとイってたわ… なんもなしの支柱がグニャグニャになるたけでも悲しいのに 作物ごと折れ曲がるとすごくつらい

27 19/09/05(木)02:02:11 No.620329082

>作物ごと折れ曲がるとすごくつらい たいてい水の吸いすぎで割れてるか地面についてる所から虫がくってるかになるよね…

28 19/09/05(木)02:15:30 No.620330497

>お願いだから直撃するなら俺の仕事休みになるレベルにしてくれ インフラは全部止まって一週間くらい停電断水するレベルでよろしければ

29 19/09/05(木)02:19:25 No.620330907

やっぱり世界レベルの予想はすごいな…

30 19/09/05(木)02:22:41 No.620331221

関東関西は勘弁してください

31 19/09/05(木)02:23:26 No.620331297

米海軍の予想がこんな感じだからな https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1419.gif

32 19/09/05(木)02:23:50 No.620331344

駿河湾には来ないでくれ頼む

33 19/09/05(木)02:24:47 No.620331432

避難指示うるせえ!

34 19/09/05(木)02:25:38 No.620331517

三重大変だな… めっちゃ氾濫しとる

35 19/09/05(木)02:26:36 No.620331616

またフェーン現象来ちゃうもうあんな暑いのはこりごりだよ

36 19/09/05(木)02:30:53 No.620332028

1週間くらい家の周り水没しねえかなあ…

37 19/09/05(木)02:37:47 No.620332647

su3291177.jpg こう行けばいいのに

38 19/09/05(木)02:38:35 No.620332727

俺のスマホで進路計算したら1番右のルートになった

39 19/09/05(木)02:39:23 No.620332808

>su3291177.jpg >こう行けばいいのに というかもうその場で留まって消滅して欲しい

40 19/09/05(木)03:00:51 No.620334598

>米海軍の予想がこんな感じだからな >https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1419.gif やべーコースじゃん

41 19/09/05(木)03:03:28 No.620334778

西の神道パワーに引き寄せられているのだ

42 19/09/05(木)03:03:58 No.620334807

マクロスのミサイルみたい

43 19/09/05(木)03:04:32 No.620334840

週末の予定が狂い始める…

44 19/09/05(木)03:07:58 No.620335056

天気も狂いそう

45 19/09/05(木)03:09:37 No.620335177

この板野サーカスみたいな軌道いいね

46 19/09/05(木)03:12:15 No.620335348

何で毎度毎度列島に沿って曲がるの 大陸の方行け大陸

47 19/09/05(木)03:14:17 No.620335478

絶対に中部地方を潰してやるという強い意志を感じる

48 19/09/05(木)03:14:37 No.620335496

大陸にも行ってんだよ それはそれと容赦なく週末の日本列島を襲うんだよ

49 19/09/05(木)03:15:53 No.620335582

神奈川東京はどうせ出勤はできるんだろうし河川も工事してあるから大丈夫 って舐め腐ってるからド派手に来て良いよ 相模川多摩川ドーンと行こう

50 19/09/05(木)03:16:15 No.620335612

避難勧告のサイレン鳴って笑ったわ

51 19/09/05(木)03:16:18 No.620335617

今年は中国に割と強力な奴行ってたよね

52 19/09/05(木)03:16:45 No.620335648

日本シールド硬すぎない

53 19/09/05(木)03:17:28 No.620335695

関係ないけど三重県北部今凄いことになってる

54 19/09/05(木)03:17:29 No.620335696

九州はもうキャパ無いので出来れば来ないでくだち…

55 19/09/05(木)03:23:50 No.620336106

>関係ないけど三重県北部今凄いことになってる 時間400ミリとかレジェンドクラスじゃん…

56 19/09/05(木)03:24:55 No.620336174

この熱低ってそんな大きくなるの?

57 19/09/05(木)03:28:04 No.620336360

三重 お前死ぬのか…

58 19/09/05(木)03:29:48 No.620336463

夕方頃に大阪がとんでもない土砂降りと雷だったけど今は三重が凄い事になってるのか…

59 19/09/05(木)03:31:02 No.620336524

大陸の方にも言ってるというか大陸の方から出てきた奴が…

↑Top