ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/05(木)01:12:13 No.620320974
ナイスデザインだと思う
1 19/09/05(木)01:13:18 No.620321178
Adventureの翻訳って出来事なんだ… 冒険譚とかかなと勝手に思ってた
2 19/09/05(木)01:14:00 No.620321297
日本語訳がダサ過ぎて憤死しそう 幾ら何でも 出来事 はあんまりやろ...
3 19/09/05(木)01:14:08 No.620321323
ランパンジャイアント
4 19/09/05(木)01:14:26 No.620321375
英雄譚はカッコよかったのに出来事て… これじゃeventくらいのワードパワーしかないよ
5 19/09/05(木)01:14:29 No.620321387
出来事…出来事!?
6 19/09/05(木)01:14:51 No.620321454
まさか本当にガラスのスリッパにするんじゃなかろうな
7 19/09/05(木)01:15:13 No.620321534
最近になって翻訳の発注先変わったんじゃねとか言われてるの見たけどまさかね
8 19/09/05(木)01:15:24 No.620321572
久しぶりのフレーバーもカッコ良さもないクソ邦訳だな
9 19/09/05(木)01:15:35 No.620321606
冒険譚だよなあ…
10 19/09/05(木)01:16:29 No.620321779
逸話とかでもよかった
11 19/09/05(木)01:17:14 No.620321957
出来事はダサすぎる…
12 19/09/05(木)01:17:25 No.620321987
ゼニアジかな?
13 19/09/05(木)01:17:26 No.620321990
摩訶不思議アドベンチャーは摩訶不思議出来事だったのか…
14 19/09/05(木)01:17:51 No.620322074
出来事じゃまるで本当にあったことみたいじゃん…
15 19/09/05(木)01:18:01 No.620322096
融合の注釈文以来のヒット
16 19/09/05(木)01:18:37 No.620322186
これ唱える前に手札やライブラリから追放されたらクリーチャーとして唱えることは不可能よね?
17 19/09/05(木)01:18:40 No.620322193
sagaが英雄譚なんだから冒険譚だと思うよね…
18 19/09/05(木)01:18:46 No.620322211
アドベンチャーワールドは出来事ワールドだった…?
19 19/09/05(木)01:18:50 No.620322223
多少意訳で物語でも良かった というか出来事って別にadventureの直訳でもなくねえか
20 19/09/05(木)01:19:47 No.620322404
ランパンというよりはこっちか http://mtgwiki.com/wiki/%E8%8D%92%E3%80%85%E3%81%97%E3%81%8D%E8%87%AA%E7%84%B6/Untamed_Wilds
21 19/09/05(木)01:20:00 No.620322438
リミテで活躍しそうなやつだ
22 19/09/05(木)01:20:02 No.620322446
あなたのライブラリーから出来事・カードを1枚探し~
23 19/09/05(木)01:20:04 No.620322455
出来事 で唱えたくなさ過ぎる 頭おかしい
24 19/09/05(木)01:20:16 No.620322490
https://www.twitch.tv/magic MTG公式がお料理番組になってる…
25 19/09/05(木)01:20:33 No.620322543
クソダサ翻訳極まってるな…
26 19/09/05(木)01:21:05 No.620322635
土地出してマナ加速してからデカブツ出てくるのはかなり良い噛み合いだな リミテで活躍してくれそう
27 19/09/05(木)01:21:17 No.620322664
出来事~ターイム
28 19/09/05(木)01:21:46 No.620322762
追放領域にあればだから追放されたら再使用出来そうだなこれ
29 19/09/05(木)01:22:01 No.620322802
>追放領域にあればだから追放されたら再使用出来そうだなこれ できない
30 19/09/05(木)01:22:14 No.620322846
さすがに英語版買いますね
31 19/09/05(木)01:22:17 No.620322853
トランプルがついていないようだが?
32 19/09/05(木)01:22:18 No.620322858
>というか出来事って別にadventureの直訳でもなくねえか 印象的な出来事という意味合いはある
33 19/09/05(木)01:22:23 No.620322869
注釈文がざっくりしすぎる
34 19/09/05(木)01:22:54 No.620322976
ランプしつつ後で大型クリーチャーフラッシュバック出来るのは最高だけど出来事のせいで
35 19/09/05(木)01:22:55 No.620322978
ソーサリーはいいとして生物が重いな まぁアンコか
36 19/09/05(木)01:23:09 No.620323012
これならもういっそ「アドベンチャー」って書いてくれた方が良かった
37 19/09/05(木)01:23:21 No.620323047
もうカタカナでアドベンチャーでよかったじゃん…
38 19/09/05(木)01:23:38 No.620323095
もしかしてテンペスト以来の大糞訳時代来ちまうのか 糞翻訳はベセスダゲーだけでお腹いっぱいだよ僕ぁ…
39 19/09/05(木)01:23:39 No.620323097
スペルで唱えて出来事起こしたらクリーチャーとして出せるってデザインはかなり好き
40 19/09/05(木)01:23:54 No.620323147
あらすじ が割と正しいところだと思う
41 19/09/05(木)01:23:56 No.620323150
俺も前々から主張してるんだがカタカナがカッコいいのはカタカナでいいのに
42 19/09/05(木)01:24:07 No.620323182
>追放領域にあればだから追放されたら再使用出来そうだなこれ 後でって書いてあるだろ!
43 19/09/05(木)01:24:33 No.620323248
>最近になって翻訳の発注先変わったんじゃねとか言われてるの見たけどまさかね 翻訳のセンス以前にMTG構文を使えてないカードがチラホラあるんだっけ
44 19/09/05(木)01:24:47 No.620323289
>俺も前々から主張してるんだがカタカナがカッコいいのはカタカナでいいのに スレッショルド!
45 19/09/05(木)01:24:50 No.620323294
この記事mtgジャパンのお漏らしだったみたいね また怒られるな……
46 19/09/05(木)01:25:14 No.620323363
米社員が翻訳するようになったのか? 日本語ネイティブのセンスとは思えない
47 19/09/05(木)01:25:36 No.620323415
アドベンチャーからの連想はわかるけど冒険譚の方がないなあと思う
48 19/09/05(木)01:25:58 No.620323464
>スレッショルド! カタカナの流れはオンスロートあたりまでで終わったっぽい
49 19/09/05(木)01:26:07 No.620323489
豆の木…鶏っぽいのもいたしジャックもいたりするのかな
50 19/09/05(木)01:26:21 No.620323528
Adventureの直訳ですらないのがひどい
51 19/09/05(木)01:26:32 No.620323554
摩訶不思議出来事
52 19/09/05(木)01:27:08 No.620323664
フレーバー的には物語の前振りみたいな感じか
53 19/09/05(木)01:27:14 No.620323681
キーワード能力は微妙なの他にもあるし…
54 19/09/05(木)01:27:16 No.620323684
一応意味に入ってはいるけど直感的ではないし辞書引いてそんな訳にもできるんだ…みたいなぐらいの
55 19/09/05(木)01:27:23 No.620323715
そんなダサい感じはしないけどな 昔の児童小説みたいなセンスを感じる
56 19/09/05(木)01:27:23 No.620323718
こういう不満は正しい手段でちゃんと伝えないとダメ
57 19/09/05(木)01:27:27 No.620323729
>フレーバー的には物語の前振りみたいな感じか それにしたって出来事は無いわ!
58 19/09/05(木)01:28:03 No.620323812
>Adventureの直訳ですらないのがひどい 珍事!
59 19/09/05(木)01:28:04 No.620323816
su3291077.png ウォーロック
60 19/09/05(木)01:28:14 No.620323835
翻訳はともかく生き物と呪文のニコイチは斬新だな
61 19/09/05(木)01:28:14 No.620323836
冒険譚はねーよ!!
62 19/09/05(木)01:28:15 No.620323840
这个世界大宝島
63 19/09/05(木)01:28:50 No.620323931
追放する手段増えてきてるし 追放された状態から使用出来てもなんらおかしくない気がする
64 19/09/05(木)01:28:52 No.620323937
出来事よりはマシだ
65 19/09/05(木)01:28:58 No.620323952
笛吹男はウィザードって感じじゃないしありだな
66 19/09/05(木)01:29:18 No.620324012
>ウォーロック んんん? wizardじゃないのか
67 19/09/05(木)01:29:20 No.620324017
まともに翻訳しないならもう全部カタカナにしてしまえ
68 19/09/05(木)01:29:23 No.620324021
>su3291077.png >ウォーロック ハーメルンの笛吹き?
69 19/09/05(木)01:29:58 No.620324115
>su3291077.png >ウォーロック 欧州の民話・おとぎ話フル投入って感じで…正直勃起します…
70 19/09/05(木)01:30:08 No.620324152
ハーメルンの笛吹き男までいるならアリスも絶対いるな
71 19/09/05(木)01:30:22 No.620324191
特殊な人間全部ウィザードになっちゃうから ウォーロックいいと思う
72 19/09/05(木)01:30:39 No.620324242
ウィザードとウォーロックの違いって何なんだ
73 19/09/05(木)01:30:44 No.620324253
珍訳があるから名訳も引き立つけどさ アドベンチャーってカタカナで通じる英単語じゃん
74 19/09/05(木)01:31:01 No.620324313
>ハーメルンの笛吹き男までいるならアリスも絶対いるな アリスは近代の創作ファンタジーだから難しくね? グリム童話とかアンデルセンならともかく
75 19/09/05(木)01:31:06 No.620324328
ハーメルンの笛吹き!子供を操るのはそう表現してきたか
76 19/09/05(木)01:31:20 No.620324386
あんまり意訳しちゃうと後で他の訳との兼ね合いで困るかもしれないし…
77 19/09/05(木)01:31:23 No.620324397
既存のmtg観とどんどん離れていって困惑する!
78 19/09/05(木)01:31:26 No.620324408
なんだろうこのおとぎ話のごった煮感っておもったら月光条例だこれ
79 19/09/05(木)01:31:30 No.620324416
童話的な「あるところに……」なイメージだと冒険譚じゃなくて出来事にするしかない感じはある
80 19/09/05(木)01:31:34 No.620324432
子供どころかなんでも取れる
81 19/09/05(木)01:31:48 No.620324479
>あんまり意訳しちゃうと後で他の訳との兼ね合いで困るかもしれないし… この理屈は分かるけどかっこよさ優先してほしい…
82 19/09/05(木)01:32:12 No.620324567
ウォーロックはウィザードと比べると対人特化の魔法使いみたいな感じ
83 19/09/05(木)01:32:21 No.620324591
カードの枠デザイン的に出来事というより言い伝えや伝承みたいなイメージの方があった
84 19/09/05(木)01:32:33 No.620324628
>童話的な「あるところに……」なイメージだと冒険譚じゃなくて出来事にするしかない感じはある 逸話
85 19/09/05(木)01:32:33 No.620324633
ウィッチの男性称がウォーロックだから邪悪な魔法使いのイメージかな
86 19/09/05(木)01:32:39 No.620324651
su3291085.jpg たくさん
87 19/09/05(木)01:32:41 No.620324656
伝承ッ!!!!!!
88 19/09/05(木)01:33:00 No.620324715
妖精伝承
89 19/09/05(木)01:33:12 No.620324752
今回はフレーバー重視で新クリーチャータイプを追加していく構えなのか Beast Nobleとかいたし
90 19/09/05(木)01:33:14 No.620324755
アリーナにもうデータ入っちゃって全部見れるらしいな
91 19/09/05(木)01:33:34 No.620324817
出来事だと本当にあった感が出て俺はすき
92 19/09/05(木)01:33:34 No.620324818
>su3291085.jpg ハンマー0マナで持つマン!
93 19/09/05(木)01:34:06 No.620324914
書き込みをした人によって削除されました
94 19/09/05(木)01:34:16 No.620324944
出来事...コレクターブースター英語版で買っとけばよかったかな
95 19/09/05(木)01:34:21 No.620324964
ギリシャ神話モチーフのテーロスはそれっぽい…?位な感じだったけどこっちはパッと見で元ネタわかるのばっかりだ
96 19/09/05(木)01:34:32 No.620325001
こいつが来る頃に大ハゲともおさらばか
97 19/09/05(木)01:34:35 No.620325003
やっぱイラストがローウィンっぽい雰囲気だな
98 19/09/05(木)01:34:36 No.620325007
久々にpvで笑った
99 19/09/05(木)01:34:39 No.620325021
>たくさん ええ……何このドラゴン…food食えばいいの?
100 19/09/05(木)01:35:16 No.620325119
逸話伝承だと昔にあったことってニュアンスが強すぎる あることが起きてその結果クリーチャーが現れるって一連の流れを端的にいうと出来事で悪くない感じ
101 19/09/05(木)01:35:19 No.620325128
アイラービンイェイイェイで大爆笑したよガラクはクソ野郎
102 19/09/05(木)01:35:20 No.620325131
折角の雰囲気次元なのに出来事かあ
103 19/09/05(木)01:35:27 No.620325152
ごはん序盤から展開できそうなカードでた?
104 19/09/05(木)01:35:30 No.620325163
のんびりしてて灯争のカードに勝てるのか?って感じがしてきた
105 19/09/05(木)01:35:48 No.620325203
>アリーナにもうデータ入っちゃって全部見れるらしいな redditにスポイラー載りまくってる
106 19/09/05(木)01:35:56 No.620325220
なんかヤンパイと夜鷲くっつけたみたいなフェアリーいるな
107 19/09/05(木)01:36:05 No.620325248
あれ…これは装備品テーマも入ってる…?
108 19/09/05(木)01:36:11 No.620325261
なんかアリーナに構築済み戦来てて知らないカードがいっぱいある…
109 19/09/05(木)01:36:15 No.620325273
>のんびりしてて灯争のカードに勝てるのか?って感じがしてきた チェックランドとラノエル落ちるから今の環境より速度は落ちるはず
110 19/09/05(木)01:36:27 No.620325300
>アリーナにもうデータ入っちゃって全部見れるらしいな 見てくるか!
111 19/09/05(木)01:36:28 No.620325301
淡々とした味を出すにしてもせめて事件かなあ
112 19/09/05(木)01:36:29 No.620325306
>グリム童話とかアンデルセンならともかく 不思議の国のアリスが出版されたのはアンデルセンの没年の10年前 みにくいアヒルの子とかマッチ売りの少女が発表されてからだいたい20年後の出版 人魚姫からカウントしても30年後だから実は意外と年代が近い そしてアンデルセンの遺作は続編の鏡の国のアリスよりも後
113 19/09/05(木)01:36:31 No.620325313
なぜリークは困るのか3
114 19/09/05(木)01:36:32 No.620325316
むしろアドベンチャーってのが悪いんじゃないのか ニュアンスの違いで英語圏だとぴったりに感じるのかしら?
115 19/09/05(木)01:36:49 No.620325358
>アリーナにもうデータ入っちゃって全部見れるらしいな アリーナ開発は馬鹿だな
116 19/09/05(木)01:37:03 No.620325409
青いドラゴンおつよい気がする
117 19/09/05(木)01:37:27 No.620325469
アリーナからお漏らしって珍しいな
118 19/09/05(木)01:37:44 No.620325515
この手のデータだけ先行実装はよくあるけど堂々と見れるようにしちゃってるのはじめて聞いた
119 19/09/05(木)01:37:48 No.620325526
多色環境すぎない?これよっぽどの特殊土地サイクルが入ってくるでしょ すなわち
120 19/09/05(木)01:37:53 No.620325539
すげぇな今度のやつグリム童話スペシャルみたいな感じなのか赤ずきんちゃんいる?
121 19/09/05(木)01:37:56 No.620325551
リークというか普通にいっぱい公開はしてる
122 19/09/05(木)01:38:01 No.620325576
アリーナで漏れたのはブロールの構築済みに入ってるやつだけっぽい?
123 19/09/05(木)01:38:13 No.620325601
データ入ってるだけならまだしも検索で普通に出るからマジでミスだなこれ
124 19/09/05(木)01:38:13 No.620325603
ドラゴン強くない?なんで置物生贄にしてないのに2ドローしてんの?
125 19/09/05(木)01:38:45 No.620325668
このドラゴン元ネタ何?
126 19/09/05(木)01:38:50 No.620325681
フェアリーの女王様がちょっと真っ当にえっちでウーナとの差がすごい
127 19/09/05(木)01:38:56 No.620325697
>この手のデータだけ先行実装はよくあるけど堂々と見れるようにしちゃってるのはじめて聞いた 意図的なのかどうなのか…
128 19/09/05(木)01:39:11 No.620325743
アドベンチャーっていう和製英語のかっこいいイメージがあると出来事だと日常語すぎるんだよな
129 19/09/05(木)01:39:32 No.620325795
ねぇジャンドのドラゴンこれ弱…
130 19/09/05(木)01:39:57 No.620325854
最近始めたばっかだから気になったんだが友好色の占術ランドって出ないの? 片方だけってあるのか?
131 19/09/05(木)01:40:04 No.620325873
確かに友好色ブロールなカードだこれ
132 19/09/05(木)01:40:10 No.620325884
あるシーンへの遭遇とその結果としてのクリーチャーってデザインだからなぁ お話じゃないんだよ実際に体験してるあるシーンの表現なんだ
133 19/09/05(木)01:40:44 No.620325959
エスパーのフェアリー 稲妻で落ちるから何してもいいって思ってないか
134 19/09/05(木)01:40:47 No.620325963
>片方だけってあるのか? あるよ でも大体次で出てくる感じ 今回は基本セットだからどうだろうなあ
135 19/09/05(木)01:40:49 No.620325967
食べ物転がして遊ぶだけでドローできるドラゴンは可能性感じる6マナだけど
136 19/09/05(木)01:40:56 No.620325983
>ねぇジャンドのドラゴンこれ弱… 強制じゃなかったらなあ
137 19/09/05(木)01:41:02 No.620325997
>ねぇジャンドのドラゴンこれ弱… 生贄でドローするのが本体に見える
138 19/09/05(木)01:41:12 No.620326031
>最近始めたばっかだから気になったんだが友好色の占術ランドって出ないの? >片方だけってあるのか? 初出のときは友好色もあったけど今回再録されたのは対抗色だけ
139 19/09/05(木)01:41:21 No.620326055
亀ハイドラビジュアルキモすぎる… 奇形やんけ
140 19/09/05(木)01:41:37 No.620326098
>グリム童話とかアンデルセンならともかく グリム兄弟 兄1785~1863 弟1786~1859 グリム童話初版1812 アンデルセン 1805~1875 人魚姫1837 マッチ売り1848 ルイス・キャロル 1832~1898 不思議の国のアリス初版1865
141 19/09/05(木)01:41:45 No.620326124
英雄や冒険って語を入れたら日常的なフレーバーの効果と合わなそうってのはあるが… 叙事とかだとよかったな
142 19/09/05(木)01:41:57 No.620326149
>最近始めたばっかだから気になったんだが友好色の占術ランドって出ないの? >片方だけってあるのか? テーロス再訪が予想されてるので友好色はその時に追加かもしれない それはそれとしてペインランド10枚サイクル中5枚だけ再録ってケースも過去にある
143 19/09/05(木)01:41:58 No.620326152
思ったよりファクト推しが強いな
144 19/09/05(木)01:42:01 No.620326160
フェアリー色とっ散らかってるな…
145 19/09/05(木)01:42:08 No.620326185
グリム童話とかに湖が沸騰する話はありませんかーーー!!!
146 19/09/05(木)01:42:30 No.620326254
>ねぇジャンドのドラゴンこれ弱… EDHなら5マナで出てきて3パンで勝てるのは割と早い方だし…
147 19/09/05(木)01:42:49 No.620326307
この三色クリーチャーどもはどういうマナ基盤から出すつもりなんだよ
148 19/09/05(木)01:42:54 No.620326322
>グリム童話とかに湖が沸騰する話はありませんかーーー!!! あぁ!女神さまがゆでダコになってる!!
149 19/09/05(木)01:42:55 No.620326328
色をつければファクトでも大丈夫って学んだのかな
150 19/09/05(木)01:43:10 No.620326366
アラル海の悲劇…は実話だからだめか
151 19/09/05(木)01:43:14 No.620326376
青いドラゴンの方がよっぽどレジェンドっぽい性能してるな
152 19/09/05(木)01:43:17 No.620326385
青いフェアリーはなんでフェアリー生み出すついでにドローしてるんだよ
153 19/09/05(木)01:43:18 No.620326388
カーンは活躍できそうだなぁ
154 19/09/05(木)01:43:49 No.620326478
>グリム童話とかに崖が黒割れする話はありませんかーーー!!!
155 19/09/05(木)01:43:50 No.620326481
>グリム童話とかに暗黒の儀式する話はありませんかーーー!!!
156 19/09/05(木)01:43:53 No.620326488
無茶なマナ基盤を解決するためにエルドレインには魂の洞窟が存在するのかもしれない… ないな
157 19/09/05(木)01:43:55 No.620326495
>最近始めたばっかだから気になったんだが友好色の占術ランドって出ないの? >片方だけってあるのか? 2色土地は一つのセットには片方しか入らなくともだいたいすぐにもう片方も入る ただ過去には友好対抗で別のサイクルが用意されることも稀にあった
158 19/09/05(木)01:44:01 No.620326514
エルドレインのPVマジ感動大爆笑モノなのでようつべで見返したい
159 19/09/05(木)01:44:02 No.620326517
>この三色クリーチャーどもはどういうマナ基盤から出すつもりなんだよ 騎士は三色出る土地あったよ
160 19/09/05(木)01:44:19 No.620326560
手札やライブラリーではソーサリーとクリーチャー両方として扱うでいいのかな
161 19/09/05(木)01:44:19 No.620326562
エルドレインの次はてーろすらしい
162 19/09/05(木)01:44:35 No.620326599
>この三色クリーチャーどもはどういうマナ基盤から出すつもりなんだよ su3291111.jpg 3色部族土地サイクルでもあるのかな
163 19/09/05(木)01:44:48 No.620326622
>伝承ッ!!!!!! でんしょおおおお!!! su3291114.png
164 19/09/05(木)01:44:51 No.620326629
ゼンディカーライジング!
165 19/09/05(木)01:45:03 No.620326661
>エルドレインの次はてーろすらしい 信心復活するの!?
166 19/09/05(木)01:45:22 No.620326709
>エルドレインの次はてーろすらしい 一徹の存在だけで言ってない?
167 19/09/05(木)01:45:23 No.620326710
巨像ハンマーやばくね
168 19/09/05(木)01:46:18 No.620326852
>巨像ハンマーやばくね 言うても騎士の装備軽減マンも6マナだし重くない?
169 19/09/05(木)01:46:28 No.620326880
>su3291111.jpg >3色部族土地サイクルでもあるのかな 部族と部族と関連するやつにだけ3色かつアンタップインは良いな
170 19/09/05(木)01:46:39 No.620326907
しかし装備品を押されても今装備品がほぼ絶滅状態だから本当にエルドレイン産しか頼れないな
171 19/09/05(木)01:46:44 No.620326917
信心は受けも良かったみたいだしテーロスやるならまあ来るだろうな というか今回も色寄せることで強くなるのがあるしな
172 19/09/05(木)01:47:03 No.620326957
テーロスでペス復活しそうだなー
173 19/09/05(木)01:47:09 No.620326973
お漏らしっていうか先行体験プレイで使えるのね
174 19/09/05(木)01:47:34 No.620327028
>お漏らしっていうか先行体験プレイで使えるのね 結構面白い試みね
175 19/09/05(木)01:47:38 No.620327040
>>巨像ハンマーやばくね >言うても騎士の装備軽減マンも6マナだし重くない? ガラスの靴履くだろ?ハンマー持つだろ?
176 19/09/05(木)01:47:49 No.620327066
ブロールおもらしは生の戦略だったみたい 意図的なやつ
177 19/09/05(木)01:47:51 No.620327073
>言うても騎士の装備軽減マンも6マナだし重くない? 6マナ帯じゃそんな強い動きでもないか…
178 19/09/05(木)01:47:56 No.620327087
グリム童話と言えば屠殺ごっこの話
179 19/09/05(木)01:47:57 No.620327089
おもらしじゃなくて意図的なやつだったか
180 19/09/05(木)01:48:19 No.620327154
トレーラーの公開場所にアリーナが増えた感じなのね
181 19/09/05(木)01:49:25 No.620327312
日本語HPのおもらしも意図的なやつだった…?
182 19/09/05(木)01:49:26 No.620327314
白黒の騎士エンチャ強くね!? っていうか赤いらなくね!?
183 19/09/05(木)01:49:46 No.620327367
常に神話が手札にある状態でいつでも使えるのかこの先行体験 おもしれーな
184 19/09/05(木)01:50:19 No.620327424
今回はイニストラードのお民さんみたいな異邦人系PWはいなさそう ガラクも別次元出身のくせにマッチしてるし
185 19/09/05(木)01:50:23 No.620327435
>日本語HPのおもらしも意図的なやつだった…? それはやらかしです…
186 19/09/05(木)01:50:24 No.620327438
先行体験ってもう始まってるの?
187 19/09/05(木)01:50:34 No.620327464
マルチカラーのカードはブロール向けのセットの看板カードたちってことなのかな 統率者としては結構楽しそうなカードだ
188 19/09/05(木)01:50:39 No.620327480
エルドレインpv公開まだかな…
189 19/09/05(木)01:50:57 No.620327524
プレビュー期間はカードの物語をお楽しみくださいということかな
190 19/09/05(木)01:51:25 No.620327582
>プレビュー期間はカードの出来事をお楽しみくださいということかな
191 19/09/05(木)01:51:30 No.620327593
https://www.youtube.com/watch?v=mzBrfW7Ipzg ほいトレイラー
192 19/09/05(木)01:51:53 No.620327658
>一徹の存在だけで言ってない? twitchソースだそうだ テーロス→新次元→M21→ゼンディカー
193 19/09/05(木)01:52:34 No.620327757
感動巨編トレーラーきたな…
194 19/09/05(木)01:52:50 No.620327790
>twitchソースだそうだ >テーロス→新次元→M21→ゼンディカー ゼンディカー何やるんだ…?これ以上ボロボロにしないであげて
195 19/09/05(木)01:52:50 No.620327793
うーん これってやっぱコレクターブースターの値段設定は強気すぎたんじゃ…
196 19/09/05(木)01:53:19 No.620327865
次セット以降の予定 https://twitter.com/wizards_magic/status/1169290452182405120
197 19/09/05(木)01:53:23 No.620327875
>テーロス→新次元→M21→ゼンディカー テーロスはともかくゼンディカー…?ニューΦは…?
198 19/09/05(木)01:53:36 No.620327901
ゼンはもういいかな…
199 19/09/05(木)01:53:59 No.620327966
>>一徹の存在だけで言ってない? >twitchソースだそうだ >テーロス→新次元→M21→ゼンディカー 何その順番…
200 19/09/05(木)01:53:59 No.620327971
>テーロス→新次元→M21→ゼンディカー ねぇこれひょっとしてゼンディカーでもAdventure出す予定なんじゃ
201 19/09/05(木)01:55:00 No.620328115
アリーナ見たらいろいろ来てんのね
202 19/09/05(木)01:55:07 No.620328129
実際に公式からのアナウンスがない内に変なソースを信じるのか
203 19/09/05(木)01:55:20 No.620328162
新次元はイコリア ベベモスの嘘ってのが謎次元すぎる
204 19/09/05(木)01:55:39 No.620328205
>実際に公式からのアナウンスがない内に変なソースを信じるのか ソースはヒの公式だよ!?
205 19/09/05(木)01:55:42 No.620328213
ゼンは何やるんだ…
206 19/09/05(木)01:55:45 No.620328220
ゼンディカーは復興と再開拓で改めて最初の人気あったrpg的冒険世界でやるんでない まあ何かしら悪いやつが暴れたりはあるだろうけど
207 19/09/05(木)01:56:22 No.620328317
>https://www.youtube.com/watch?v=mzBrfW7Ipzg >ほいトレイラー なんだこれ…なんだこれ…
208 19/09/05(木)01:56:32 No.620328340
除外から再度でてくるのがあの時の出来事が今!って感じでフレーバーとしては嫌いじゃない でも出来事って単体でみればかっこついてないってのもわかる
209 19/09/05(木)01:56:46 No.620328381
>ほいトレイラー ちょっと見入っちゃったけど冷静になってみると何この…何!?
210 19/09/05(木)01:56:55 No.620328404
>新次元はイコリア ベベモスの嘘ってのが謎次元すぎる lieじゃなくてlairだよ!
211 19/09/05(木)01:56:59 No.620328417
>https://www.youtube.com/watch?v=mzBrfW7Ipzg >ほいトレイラー なにこの…なんなのこれ…
212 19/09/05(木)01:57:03 No.620328427
>ゼンディカーは復興と再開拓で改めて最初の人気あったrpg的冒険世界でやるんでない >まあ何かしら悪いやつが暴れたりはあるだろうけど エルドラ出して冒険っぽさなくしたの失敗と認識してるっぽいしね
213 19/09/05(木)01:57:19 No.620328466
ショックとフェッチの共存はない宣言的にゼンにはフェッチ再録に行くんだろう
214 19/09/05(木)01:57:43 No.620328532
王子様とお姫様の逃走劇じゃん 感動超大作じゃん
215 19/09/05(木)01:58:33 No.620328637
ビヨンドデスってなんなんだろう
216 19/09/05(木)01:58:44 No.620328669
ゼンディカーの傷跡ブロック
217 19/09/05(木)01:58:45 No.620328670
テーロスのシンボルは黄金の仮面? 明らかに記憶を失ったペスが出るフラグだな
218 19/09/05(木)01:58:48 No.620328680
王子様が半裸のホモに食われてるんですけど
219 19/09/05(木)01:58:53 No.620328691
ゼンは失敗が多い次元なのに再訪多いな
220 19/09/05(木)01:58:58 No.620328705
ところでお菓子スリーブのことなんだが…
221 19/09/05(木)01:59:01 No.620328711
>ビヨンドデスってなんなんだろう 死を超えて
222 19/09/05(木)01:59:14 No.620328743
死の国を超えてエルズペス復ッ活!でしょ
223 19/09/05(木)01:59:25 No.620328762
M21後だからショック落ちてるのね一応
224 19/09/05(木)01:59:35 No.620328788
>ビヨンドデスってなんなんだろう 黄金の仮面がエキスパンションシンボルになってるしペスの復活に焦点を当てるんじゃない?
225 19/09/05(木)01:59:53 No.620328823
クッキー食べるガラクが面白すぎる
226 19/09/05(木)02:00:09 No.620328859
そういえば厚切り肉の墓がテーロスにあるな
227 19/09/05(木)02:00:11 No.620328866
pv的にオコさんこれ死んでますね…たまげたなあ
228 19/09/05(木)02:00:32 No.620328908
su3291138.jpg 装備タダマン
229 19/09/05(木)02:00:41 No.620328931
Can't take my eyes off youは名曲だな…
230 19/09/05(木)02:01:14 No.620328980
アーサー王物語とか置いてきぼりすぎる…
231 19/09/05(木)02:01:23 No.620329002
トレイラー普通に映像として出来がいいな!
232 19/09/05(木)02:02:09 No.620329078
一暴れして小腹が空いたなって感じで食べてる!
233 19/09/05(木)02:02:18 No.620329092
ここのところトレイラーのできいいよね
234 19/09/05(木)02:02:22 No.620329101
ガラク大暴れしててダメだった
235 19/09/05(木)02:02:34 No.620329129
クッキーのお姫様強ぇ
236 19/09/05(木)02:02:53 No.620329163
mtgトレイラーの映像技術もつくづく上がったもんだな…
237 19/09/05(木)02:03:05 No.620329183
トレーラー何回も見て気づいたんだが中毒になるもんじゃないなこれは あとお姫様が先に様子見したり転びそうな王子様助けたりお姫様が強い強すぎる
238 19/09/05(木)02:03:45 No.620329235
あれ?ピクサーアニメかな?
239 19/09/05(木)02:03:46 No.620329237
結果的には落ちても大丈夫な鍋だったのがお辛いな
240 19/09/05(木)02:03:48 No.620329241
しかしこのクッキー人形達はなんなんだ
241 19/09/05(木)02:03:51 No.620329248
エルドレインのことがわからなくなってきたよ…
242 19/09/05(木)02:04:13 No.620329300
昔はカードの絵に駄フラみたいな動きさせるだけだったからな…
243 19/09/05(木)02:04:22 No.620329313
トレイラーはマジでなんなのこれ… ガラクは洗脳調教される前?
244 19/09/05(木)02:04:24 No.620329319
普通にこういうゲームやりたい
245 19/09/05(木)02:04:25 No.620329321
>あとお姫様が先に様子見したり転びそうな王子様助けたりお姫様が強い強すぎる 煮え立つスープから結局自力で這い上がってるしな…
246 19/09/05(木)02:04:42 No.620329354
ガラクなら鍋全部啜りそうだしまあ…なんとも…
247 19/09/05(木)02:04:51 No.620329369
ブチギレしてガラクに襲いかかるクッキーお姫様で駄目だった
248 19/09/05(木)02:05:01 No.620329396
マローがヒでイコリアはすごい!モンスター次元なんだ!!っていってる…
249 19/09/05(木)02:05:19 No.620329438
アリーナで先行予約するとクッキー姫のスリーブがもらえるぞ!
250 19/09/05(木)02:05:27 No.620329456
クリーチャー - クッキー
251 19/09/05(木)02:05:30 No.620329462
>マローがヒでイコリアはすごい!モンスター次元なんだ!!っていってる… 恐竜さんとかドラゴンさんがいっぱい出てくる?
252 19/09/05(木)02:05:30 No.620329463
マローはいつもたのしそうだな
253 19/09/05(木)02:05:34 No.620329467
ワイルドに生肉食いちぎってそうなガチムチマッチョが! 可愛いクッキーを! 一口で食い切らず! ポリポリかじる!
254 19/09/05(木)02:05:35 No.620329470
なんの作品なんだよこれ!! シュレックスピンオフかよ!!
255 19/09/05(木)02:05:44 No.620329488
頂点捕食者
256 19/09/05(木)02:06:00 No.620329514
>アリーナで先行予約するとクッキー姫のスリーブがもらえるぞ! なんで…?
257 19/09/05(木)02:06:21 No.620329547
ただタイトルからすると王位争奪戦でもやってるのかね
258 19/09/05(木)02:06:28 No.620329563
>マローがヒでイコリアはすごい!モンスター次元なんだ!!っていってる… ゴジラとゼノモーフと物体Xはいるんです?
259 19/09/05(木)02:06:28 No.620329564
フォークの形が何かに似てますね
260 19/09/05(木)02:06:35 No.620329573
>>マローがヒでイコリアはすごい!モンスター次元なんだ!!っていってる… >恐竜さんとかドラゴンさんがいっぱい出てくる? サブタイがビヒモスのねぐらとか巣穴とかそういう意味だし…
261 19/09/05(木)02:07:03 No.620329618
トレイラー内にガラク以外のMTG要素無くない…?
262 19/09/05(木)02:07:20 No.620329645
>ただタイトルからすると王位争奪戦でもやってるのかね オコがシーフオブクラウンズだから 悪戯で王冠盗んで王権がしっちゃかめっちゃかってとこじゃね
263 19/09/05(木)02:07:21 No.620329648
「それはモンスターの世界だ!」 「かなり長い間作ったクレイジーなメカニズムの1つ」など、自分でモンスターをいじり、自分でモンスターを作ることができます。
264 19/09/05(木)02:08:20 No.620329736
>自分でモンスターをいじり、自分でモンスターを作ることができます うーん?
265 19/09/05(木)02:08:44 No.620329774
>「それはモンスターの世界だ!」 「かなり長い間作ったクレイジーなメカニズムの1つ」など、自分でモンスターをいじり、自分でモンスターを作ることができます。 アンステーブルにいたよね駄コラ製造カード
266 19/09/05(木)02:08:45 No.620329775
ようじょの熊3匹とか金の卵とか食べ物トークンとかエルドレイン要素めっちゃあるよ 7回見直したけど全然だよ
267 19/09/05(木)02:08:51 No.620329789
からくり!
268 19/09/05(木)02:09:04 No.620329813
イコリアは巨大な怪物がいっぱいいそうだな…
269 19/09/05(木)02:09:12 No.620329830
…トレーラーこれストーリーの山場だった灯争より気合い入ってない?
270 19/09/05(木)02:09:26 No.620329855
モンスターいじって作るとかシミック中心のラヴニカ再訪かな?
271 19/09/05(木)02:09:28 No.620329863
クレイジーって?カラデシュのことですか?ってすぐつっこまれてるマロー
272 19/09/05(木)02:09:45 No.620329898
しかし今までのゲームと比べるまでも無くアリーナはちゃんとマジックのゲームとしてフル活用してるな
273 19/09/05(木)02:09:48 No.620329905
そんなシミック世界なのか…
274 19/09/05(木)02:10:24 No.620329973
>ようじょの熊3匹とか金の卵とか食べ物トークンとかエルドレイン要素めっちゃあるよ クッキー出てからそっちに意識全部持っていかれたけどそういや前半に色々あったわ >7回見直したけど全然だよ 急性中毒では…?
275 19/09/05(木)02:10:54 No.620330039
シュレック5かな?とかコメントで言われてるぞ 灯争といいPVがマジで凄いのでルッソ兄弟の作品だったりするのかな
276 19/09/05(木)02:10:56 No.620330042
>マローがヒでイコリアはすごい!モンスター次元なんだ!!っていってる… 大丈夫? ギャレゴジとかシンゴジとかに変な影響受けてない?
277 19/09/05(木)02:11:06 No.620330058
半子猫/半子猫!
278 19/09/05(木)02:11:21 No.620330085
カードになってんのかなこのクッキー
279 19/09/05(木)02:11:57 No.620330138
もうまじでなんで意地でも神河だけは避け続けるんだろうマロー
280 19/09/05(木)02:12:17 No.620330160
リークがいまいち防ぎきれなかったからなのかもしれんが 大胆にプレビュー戦略を変えてきたな
281 19/09/05(木)02:12:20 No.620330166
クッキーはオコくんの力で3/3になれば狼1体には勝てるぞ!
282 19/09/05(木)02:12:33 No.620330184
>カードになってんのかなこのクッキー クッキーの絵は出てた気がする
283 19/09/05(木)02:12:42 No.620330205
特殊絵柄は儲かる!
284 19/09/05(木)02:12:52 No.620330228
>クッキーはオコくんの力で3/3になれば熊1体に勝てるぞ!
285 19/09/05(木)02:12:57 No.620330235
良いなこれ 取り敢えず手札切れを防止できる
286 19/09/05(木)02:13:09 No.620330257
アリーナのブロールいいね デッキも用意されてるのか
287 19/09/05(木)02:13:11 No.620330261
>もうまじでなんで意地でも神河だけは避け続けるんだろうマロー アンケでローウィンとワンツーフィニッシュしてから作り始めたとしてもまだまだ先になるのでは
288 19/09/05(木)02:13:31 No.620330287
>もうまじでなんで意地でも神河だけは避け続けるんだろうマロー 軽くトラウマになるくらい売れなかったから… ぶっ壊れのミラディンと大人気のラヴニカに挟まれてるから余計に印象悪い
289 19/09/05(木)02:13:45 No.620330312
神河は時代どうするのかって問題が
290 19/09/05(木)02:14:11 No.620330353
本当にデジタル方面のデザイナーも強化してるんだなぁ
291 19/09/05(木)02:14:28 No.620330389
>神河は時代どうするのかって問題が ストーリーでジェイスとかアジャにゃんが来たときも昔とあんまり変わってないっぽい
292 19/09/05(木)02:14:48 No.620330427
伝説テーマはやりようあるってわかったから問題の一つは解決したけど そもそも人気ないし神河次元
293 19/09/05(木)02:14:48 No.620330429
社長室に呼ばれるのはぶっ壊れ作ったときじゃなくて売り上げが落ちたときだからな…
294 19/09/05(木)02:14:59 No.620330439
クッキー食べるガラクでなんか笑っちゃう
295 19/09/05(木)02:15:04 No.620330454
PVのクッキーが完全にウィルとローワンの2人を暗示してるよね…
296 19/09/05(木)02:15:43 No.620330524
ガラクは未だにPW絶対ぶっ殺すマンなのかな
297 19/09/05(木)02:15:45 No.620330527
神河再訪には意欲見せてるけどハードルも高いし完成も時間掛かるだろうし
298 19/09/05(木)02:15:52 No.620330537
プアジンジャーブレッドRIP
299 19/09/05(木)02:15:57 No.620330549
>そもそも人気ないし神河次元 再訪希望のアンケで2位取ってたりする
300 19/09/05(木)02:16:17 No.620330580
>カードになってんのかなこのクッキー foodトークンの一枚とかだったりしそう
301 19/09/05(木)02:16:41 No.620330624
>すべての投票の中で、これが最も評価の低かった世界である。近年になって昔の世界について尋ねたときでさえ、神河は最低かその付近に位置する。つまり、神河には少数だが非常に情熱的で主張の強いファンが存在するので、私のブログやソーシャルメディアではよく話題になることがある。
302 19/09/05(木)02:16:52 No.620330646
カードが不人気なだけで次元としては人気あるでしょ神河
303 19/09/05(木)02:17:09 No.620330675
ボーラスが使ってた門がなんかの理由で開いてドミナリアの騎士VS神河の武士とかは遊んでみたい
304 19/09/05(木)02:17:13 No.620330681
ガラクに立ち向かうお姫様だぜ なんかすごい効果のカードになってるに違いない
305 19/09/05(木)02:17:39 No.620330729
su3291153.jpg
306 19/09/05(木)02:17:49 No.620330751
テーロスは一回の再訪でペス周りとクソ神との決着をつけれるんだろうか
307 19/09/05(木)02:17:51 No.620330754
再訪するかどうかと面白く作れるかはまた別だしな
308 19/09/05(木)02:17:55 No.620330763
皆あの妙に湿気の強そうな次元また行きたいのか
309 19/09/05(木)02:18:10 No.620330781
>ガラクは未だにPW絶対ぶっ殺すマンなのかな 今でも全てのPWを殺さない限り俺に平和は訪れないってなってるよ それでオコ君に襲いかかって返り討ちで催眠魔法食らったし
310 19/09/05(木)02:19:13 No.620330886
今のガラクのあり方はGW的にはアウトだよね
311 19/09/05(木)02:19:19 No.620330898
初ブロールだったのにコマンダー出す前に勝ってしまった…
312 19/09/05(木)02:19:30 No.620330915
>PVのクッキーが完全にウィルとローワンの2人を暗示してるよね… ガラクに弟を寝取られちゃうんだ…
313 19/09/05(木)02:19:34 No.620330925
湿度の高い次元か…
314 19/09/05(木)02:19:39 No.620330940
>ガラクは未だにPW絶対ぶっ殺すマンなのかな ガラクはオコくんに催眠調教されてオコくんをご主人さまと呼ぶワンちゃんになっちゃったよ シコれるよね
315 19/09/05(木)02:19:55 No.620330967
個人のやってる質問に答えるようなディープな層には人気あるけど全体的には…ってマロー自身も言ってるからな神河
316 19/09/05(木)02:20:09 No.620330992
もうエルドレイン小説出てるらしいけどどうなんだろう
317 19/09/05(木)02:20:33 No.620331033
>もうエルドレイン小説出てるらしいけどどうなんだろう 日本はどうしても若月さん待ち
318 19/09/05(木)02:21:07 No.620331084
https://mtg-jp.com/reading/mm/0032157/ 灯争大戦が出る前の記事でこれ ローウィン神河タルキールテーロスミラディンが再訪希望上位五位
319 19/09/05(木)02:22:02 No.620331162
ブロールやったー!と思ったけどもしかしてフェアリー弱…
320 19/09/05(木)02:22:12 No.620331179
今のところ食べ物って食べる以外に使い道あるカード見えないけどトレーラー見るとありそうだな
321 19/09/05(木)02:22:27 No.620331200
ローウィンは再訪するにしてもどうやってストーリー作るか 神河はおタミさんと哲子とか出身者いるけど
322 19/09/05(木)02:22:27 No.620331201
書き込みをした人によって削除されました
323 19/09/05(木)02:22:53 No.620331243
ゼンディカー好きだけど10年単位で待ってる次元より優先して行って何やるのって思う
324 19/09/05(木)02:23:06 No.620331269
プロールは3T小ハゲだします ですごい寒いことになりそう
325 19/09/05(木)02:23:13 No.620331281
>今のところ食べ物って食べる以外に使い道あるカード見えないけどトレーラー見るとありそうだな 食べ物2個サクってカード引ける生物がいたりする
326 19/09/05(木)02:23:26 No.620331296
>ローウィンは再訪するにしてもどうやってストーリー作るか ローウィンは神河以上にハードル高そうだよな 土着伝承風世界も今回のエルドレインでやっちゃったし
327 19/09/05(木)02:23:40 No.620331322
>ゼンディカー好きだけど10年単位で待ってる次元より優先して行って何やるのって思う もしかしたらGW編最終章かもなーと
328 19/09/05(木)02:23:41 No.620331324
神河は再訪希望されると少数の声がでかいだけと言われて封じられた過去が
329 19/09/05(木)02:23:42 No.620331328
個人的には良いと思う su3291160.jpg
330 19/09/05(木)02:24:00 No.620331356
ローウィンはキスキンが見た目的な意味で人気ない問題もある
331 19/09/05(木)02:24:08 No.620331372
>灯争大戦が出る前の記事でこれ >ローウィン神河タルキールテーロスミラディンが再訪希望上位五位 そしてマロー個人でやってるアンケとより広い範囲での調査には開きがあるって話は前にされている
332 19/09/05(木)02:24:27 No.620331395
>ゼンディカー好きだけど10年単位で待ってる次元より優先して行って何やるのって思う エルドレインでガラクの話をして テーロスでアジャニとペスと厚切り肉の話をして ゼンディカーでニッサとソリンとナヒリの話をする
333 19/09/05(木)02:24:35 No.620331411
前回はエルドラージ覚醒への再訪だったから 改めてゼンディカーへの再訪をするっていうのはおかしい話ではあるまい
334 19/09/05(木)02:24:36 No.620331413
ローウィンは隔絶された単体で完結する修羅の国だからな…
335 19/09/05(木)02:24:42 No.620331424
かみかわって売り上げ酷かったんでしょう?
336 19/09/05(木)02:25:09 No.620331467
ローウィンもぶっちぎりで人気低い側だしな…
337 19/09/05(木)02:25:27 No.620331503
ローウィンのカードは好きだよ
338 19/09/05(木)02:25:34 No.620331513
>エルドレインでガラクの話をして >テーロスでアジャニとペスと厚切り肉の話をして >ゼンディカーでニッサとソリンとナヒリの話をする そして基本21でテフェリーフューチャーするんだ
339 19/09/05(木)02:26:10 No.620331568
>ローウィンもぶっちぎりで人気低い側だしな… それはないとは思うんだけどいまの大筋のストーリーと絡まない閉じた次元だから…
340 19/09/05(木)02:26:11 No.620331569
テーロスのシンボル黄金の仮面かな?
341 19/09/05(木)02:26:12 No.620331573
>>灯争大戦が出る前の記事でこれ >>ローウィン神河タルキールテーロスミラディンが再訪希望上位五位 >そしてマロー個人でやってるアンケとより広い範囲での調査には開きがあるって話は前にされている 新しく入ったプレイヤーは昔の次元よりも自分が入った時期の次元を希望しがちってだけな気もする SamuraiとNinjaが出る次元で遊びたいかと尋ねたら結果変わりそう
342 19/09/05(木)02:26:14 No.620331576
あんなぽっと出のホモにわんこにされちゃうガラクはなんなの
343 19/09/05(木)02:26:38 No.620331618
>かみかわって売り上げ酷かったんでしょう? 少なくとも日本だと神河の年で売り上げが半減した 直接的な発表はなくて推定値だがたったと思うけど
344 19/09/05(木)02:27:17 No.620331690
そういやカザミナ主役回あるよーと予告されてたけど カザミナ怪獣次元出身なのか?
345 19/09/05(木)02:28:18 No.620331782
あんな顔でゴジラフリークなカザミナさんだなんてそんな…
346 19/09/05(木)02:28:24 No.620331796
ガラク君また洗脳されたの…? 催眠よわよわおじさんすぎない…?
347 19/09/05(木)02:28:42 No.620331826
>我々が市場調査を始めて以来、ローウィンは下から2番目であった。(下は神河だけである。)シャドウムーアは少しマシだが、それでも良いものではなかった
348 19/09/05(木)02:30:01 No.620331951
いま調査すると結果変わりそう アモンケット下の方に落ちそう
349 19/09/05(木)02:30:05 No.620331953
>我々が市場調査を始めて以来、ローウィンは下から2番目であった。(下は神河だけである。)シャドウムーアは少しマシだが、それでも良いものではなかった その2つが揃って再訪希望上位だったアンケートは今年の1月だからこっちの方が最新の情報だな
350 19/09/05(木)02:30:17 No.620331978
ローウィンがあるから弱いと不人気になるだけ!とも言い逃れできない
351 19/09/05(木)02:30:42 No.620332012
別に再訪しなくてもいいけどその後のシナリオだけ気になる次元は多い
352 19/09/05(木)02:31:11 No.620332056
こんなストーリー周りが強化されたのここ数年の話だしな
353 19/09/05(木)02:31:18 No.620332066
というか何はなくともいい加減ミラディンにケリを…
354 19/09/05(木)02:31:43 No.620332109
>その2つが揃って再訪希望上位だったアンケートは今年の1月だからこっちの方が最新の情報だな まず公式の市場調査とマローが個人でやってるアンケでは前者の方が重視されると思うよ
355 19/09/05(木)02:31:58 No.620332128
>というか何はなくともいい加減ミラディンにケリを… その前振りとしてローウィンが新ファイレクシアに侵略されるセットを作ろう
356 19/09/05(木)02:32:26 No.620332163
そういや新ウェザーライトも今年一年は放置なんだろうか
357 19/09/05(木)02:32:41 No.620332181
コスさんもうくたばってるんじゃないだろうか…
358 19/09/05(木)02:33:01 No.620332206
>コスさんもうくたばってるんじゃないだろうか… コスさんは定期的に生存報告してくれるからいいよね