虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/04(水)23:59:01 …すぞ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)23:59:01 No.620302755

…すぞ…

1 19/09/05(木)00:01:15 No.620303428

再発防止策ヨシ!

2 19/09/05(木)00:03:51 No.620304160

うちの下請けの工具紛失はメタクソに怒られた上にスレ画以上の再発防止策をさせられましたが親会社直の業者が紛失した時は2日も3日もかけて捜索してていいなぁと思いました

3 19/09/05(木)00:04:45 No.620304437

いいかな…マシではあるけど

4 19/09/05(木)00:05:37 No.620304670

積み重なった再発防止策のせいで時間がかかって作業が雑になりミスをする

5 19/09/05(木)00:06:37 No.620305005

古くからある会社はこういうのの塊が凄い

6 19/09/05(木)00:06:58 No.620305100

人間がやってる以上絶対ミスは起こるんだし ほどほどにして欲しい

7 19/09/05(木)00:08:41 No.620305608

どうして人間がやらなくて済むようにしないんですか

8 19/09/05(木)00:09:50 No.620306027

メール誤送信したマヌケのせいで再発防止策でメーリングリスト使用禁止になって 個別に宛先設定しなくちゃいけなくなって辛い

9 19/09/05(木)00:10:28 No.620306203

>メーリングリスト使用禁止 ウケる

10 19/09/05(木)00:10:36 No.620306246

人為的ミスはあまり有効な改善策がないから 重大事故につながるものでなければ担当者の配置換えや 下請け先の変更程度でいいんですよ

11 19/09/05(木)00:14:34 No.620307520

こういうのって上の溜飲を下げるためにやるだけで中身はどうでもいいのよね

12 19/09/05(木)00:15:20 No.620307736

ショートカットキー禁止ヨシ!

13 19/09/05(木)00:16:12 No.620307982

いいよね親会社のミスで下請けも再発防止策やらなきゃいけないの よくねえよなにがみんなで守ろうだお前のところが何回もミスしてんじゃねーか

14 19/09/05(木)00:17:56 No.620308508

ダブルチェックする程人が居ないのですがどうしたいいんです

15 19/09/05(木)00:20:08 No.620309180

>作業員に記入を義務付け 現場サイドから猛反発を食らって突き上げられて上からの圧力と相まって担当者が板挟みになるやつ >最後にトリプルチェックさせる ここで完全にそっぽ向かれて誰もやってくれなくて 仕方ないから影分身の術使って一人でトリプルチェックしてやっつけるやつ 俺だけ仕事増えた!

16 19/09/05(木)00:20:45 No.620309332

数週間で形骸化する ときおり査察もそんなのやったほうがめんどくさくなるの分かり切ってるから適当に見回ってお茶飲んで帰る 幹部連中もやるの無駄だとわかってるから現場のチェック無視を放置する しかし撤廃されない

17 19/09/05(木)00:22:44 No.620309889

>仕方ないから影分身の術使って一人でトリプルチェックしてやっつけるやつ >俺だけ仕事増えた! そしてまたミスが起こりチェックした人間を調べられるんだな

18 19/09/05(木)00:24:06 No.620310280

>ダブルチェックする程人が居ないのですがどうしたいいんです 手は2つあるよね!

19 19/09/05(木)00:28:31 No.620311448

セキュリティでコピペが禁止なのでcsvファイルの10桁数字をwebフォームに手入力することになっているけど人為ミスが多いのでコピペせずにコピーできるwebフォームの開発をしてほしい もちろんレス欲しさのための架空の案件だよ安心して

20 19/09/05(木)00:33:00 No.620312581

なんだー架空の案件かー安心だわー

21 19/09/05(木)00:33:48 No.620312787

一日に何十枚も作る必要がある無駄な書類に部長から現場責任者のハンコ一気に押せるマシンを作った俺は評価が上がりました

22 19/09/05(木)00:34:05 No.620312856

一人で作業するなとか言われても応援来るの待ってたら永遠に作業ができないんですけど!

23 19/09/05(木)00:35:56 No.620313291

(あとの二人がしっかり見るだろう) (前後にチェックが入るから問題ない) (前二人が見てるから適当でいいや) ヨシ!

24 19/09/05(木)00:37:53 No.620313768

1人だとミスするなら3人くらいのチェックを重ねるのは理にかなってはいるんだ… 適切に運用されるかが問題なんだ…

25 19/09/05(木)00:38:43 No.620313990

マシンって判子を板で押さえて洗濯バサミで留めただけジャンッ

26 19/09/05(木)00:40:20 No.620314365

一人のバカのメール誤送信で全社員が迷惑被るとか本当に凄いよ やらかしたヤツ減俸50%にしてくれみんなさぞ念入りに確認するだろうよ

27 19/09/05(木)00:42:38 No.620314899

おっさんたちにお互いの作業のダブルチェックさせてるけど 粗さがしと化して険悪になった

28 19/09/05(木)00:45:59 No.620315680

アホのやらかしで全社員に迷惑被らせるのマジでやめて欲しい 上にもあるがやらかした奴の減俸やら左遷やらでいいじゃねーか!

29 19/09/05(木)00:47:17 No.620315964

>マシンって判子を板で押さえて洗濯バサミで留めただけジャンッ 部長から現場責任者のハンコゲットして一気に押せるようにしますってネゴ取るの大変そうだよ

30 19/09/05(木)00:47:57 No.620316119

チェックソフトは費用削減で使わないと言いつつ人力チェックの工数は気にしないのですか…どうして…

31 19/09/05(木)00:50:06 No.620316587

よく使うハンコなら100均かなにかで買っておくと色々捗るぞ

32 19/09/05(木)00:50:41 No.620316713

社費の使い込みの再発防止なんて出来る訳ねーだろ! クソみたいな犯罪者を雇った人事を吊し上げろよ! レス乞食の架空の案件だから読まなくていいよ!

33 19/09/05(木)00:50:59 No.620316761

>チェックソフトは費用削減で使わないと言いつつ人力チェックの工数は気にしないのですか…どうして… 真面目にチェックするやつは仕事が遅い!ミスする奴は運が悪い! ああよか仕事じゃ!

34 19/09/05(木)00:52:16 No.620317013

>よく使うハンコなら100均かなにかで買っておくと色々捗るぞ 本社からの監査が入ったとき同僚の机の中から他人の判子が出てきて大問題になってた

35 19/09/05(木)00:53:41 No.620317312

>社費の使い込みの再発防止なんて出来る訳ねーだろ! >クソみたいな犯罪者を雇った人事を吊し上げろよ! 割とあるある案件なのいいよね… よくねーよ!

36 19/09/05(木)00:54:31 No.620317499

>本社からの監査が入ったとき同僚の机の中から他人の判子が出てきて大問題になってた 監査ってそういうところまでチェックするんだ…

37 19/09/05(木)00:54:33 No.620317512

費用処理システムで使い込み防止のために必ず上司の承認ヨシ! 上司が権限委譲してスルーヨシ! 再発防止の仕組みを考えろ!

38 19/09/05(木)00:55:49 No.620317789

>>よく使うハンコなら100均かなにかで買っておくと色々捗るぞ >本社からの監査が入ったとき同僚の机の中から他人の判子が出てきて大問題になってた 監査が機能してる会社はまだ幸せだよ

39 19/09/05(木)00:57:19 No.620318097

うちの監査は机の中までは見ないな 書類と設備だけだ

40 19/09/05(木)00:58:02 No.620318232

>>本社からの監査が入ったとき同僚の机の中から他人の判子が出てきて大問題になってた >監査ってそういうところまでチェックするんだ… 本社に完全に目を付けられてたうちは隅々まで見られた 店長の机から客から貰った金券が出てきて簿外資産!って俺も怒られた そこまでチェックしろと言われたが中々上司の机は開けられねぇよ…

↑Top