ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/04(水)23:25:02 No.620291550
TBS
1 19/09/04(水)23:26:55 No.620292277
性癖だろ
2 19/09/04(水)23:27:29 No.620292467
ゲリラ豪雨…
3 19/09/04(水)23:27:35 No.620292493
性癖だよな
4 19/09/04(水)23:28:48 No.620292883
君のぜんぜんぜん!
5 19/09/04(水)23:29:24 No.620293105
性癖は止められない…と?
6 19/09/04(水)23:29:28 No.620293126
人の性癖を誰が裁けるんだろう
7 19/09/04(水)23:30:11 No.620293349
パヤオの名前出されがちだけど発想の方向性はパクさんだよね 異常性癖なだけで
8 19/09/04(水)23:30:33 No.620293457
これはお前が始めたことや!
9 19/09/04(水)23:30:44 No.620293512
なんで性欲異常者のスレが被るの?
10 19/09/04(水)23:30:46 No.620293523
大丈夫
11 19/09/04(水)23:30:48 No.620293532
言いがかりすぎる…
12 19/09/04(水)23:31:14 No.620293651
エンタメにまで口出すんじゃねぇーー!
13 19/09/04(水)23:31:15 No.620293660
相当根に持ってるな…
14 19/09/04(水)23:31:21 No.620293689
批判されたのでエゴを突き通させまーすっていうロック
15 19/09/04(水)23:31:23 No.620293697
まさか雨とは唾液の比喩?
16 19/09/04(水)23:31:40 No.620293788
うるせーー!! 知らねーーー!! 天気の子
17 19/09/04(水)23:32:42 No.620294082
君の名はの災害利用したって批判そんなに多かったの?
18 19/09/04(水)23:33:18 No.620294278
災害もクソも映画やん…
19 19/09/04(水)23:33:26 No.620294312
俺は社会に拳銃向けてでもエゴを貫いてみせるって決意表明だよ天子は
20 19/09/04(水)23:33:47 No.620294441
賞賛しか許さないマンみたいなのがいた
21 19/09/04(水)23:33:47 No.620294446
許すよ…
22 19/09/04(水)23:33:53 No.620294477
ゆ、許された…
23 19/09/04(水)23:34:19 No.620294661
絶許
24 19/09/04(水)23:34:20 No.620294663
うま味の物語
25 19/09/04(水)23:34:39 No.620294775
公僕タックルするね…
26 19/09/04(水)23:34:42 No.620294799
大丈夫してえな…
27 19/09/04(水)23:34:45 No.620294822
まあ君の名はは一部の映画関係者とか評論家とかにはフルボッコだったからな
28 19/09/04(水)23:34:59 No.620294892
新海がこういう考えになってるのは「君の名は」の前にはなかった感じはする
29 19/09/04(水)23:35:11 No.620294968
自分の意思と願いを世界に向かって叫ぶと凄まじい雨に打たれるけど大丈夫
30 19/09/04(水)23:35:19 No.620295014
>君の名はの災害利用したって批判そんなに多かったの? 批判されるとしたらそこだったって感じかな 今よりも大震災のニュースも残ってたし
31 19/09/04(水)23:35:28 No.620295072
最近グランドエスケープかかりすぎる
32 19/09/04(水)23:35:51 No.620295208
気ぶり映画になってたのは監督の気持ちが籠ってたのか
33 19/09/04(水)23:36:59 No.620295605
やっぱ性欲異常者の話って優しい声もあいまってすごい説得力を感じる 洗脳されそうになる
34 19/09/04(水)23:37:03 No.620295632
書き込みをした人によって削除されました
35 19/09/04(水)23:37:20 No.620295721
あれもう終わったの?
36 19/09/04(水)23:38:06 No.620296007
もう終わったよ
37 19/09/04(水)23:38:13 No.620296035
分かってはいたがだいたいほかのインタビューと同じだったな
38 19/09/04(水)23:38:43 No.620296226
>気ぶり映画になってたのは監督の気持ちが籠ってたのか インタビューとか読んでたらわかるけど 今回の天気の子はマジで新海の考えや心情が乗りまくってるよ だからほんとに今までの新海作品とはある意味決定的に違うすごあじを感じる
39 19/09/04(水)23:38:54 No.620296286
公開初日の夜の「加藤さんに褒められたのが嬉しかった」 というのが結局一番おもしろかった
40 19/09/04(水)23:45:49 No.620298520
だいたいパンフに載ってる事しか言ってないなどこでも 1か月たったし新しい話も聞きたいんだが