19/09/04(水)23:12:47 智子い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/04(水)23:12:47 No.620287305
智子いいよね…
1 19/09/04(水)23:17:11 No.620288670
いい…
2 19/09/04(水)23:21:08 No.620290097
SF的な次元の話とかさっぱり分かんないまま話がおもしれー続き気になるで読み通してしまった あと葉さんは少し反省したほうがいいと思う
3 19/09/04(水)23:21:45 No.620290353
応答するな応答するな応答するな
4 19/09/04(水)23:23:54 No.620291122
>応答するな応答するな応答するな はやく来てくだち!
5 19/09/04(水)23:23:55 No.620291131
淼強キテル…
6 19/09/04(水)23:25:01 No.620291540
文革って碌でもないことしか知らなかったけどそりゃ人類滅べバーカ!ってなるわ…
7 19/09/04(水)23:25:16 No.620291656
言われてみればたしかにキテルかも…
8 19/09/04(水)23:25:44 No.620291856
キテキテキテル…
9 19/09/04(水)23:25:58 No.620291953
智子作れるなら三体世界でうまく暮らせるようにできそうなもんなのに…
10 19/09/04(水)23:26:11 No.620292036
そっか文革は書いていいんだよな…ってなった 国内版は序章からは外したらしいけど
11 19/09/04(水)23:26:15 No.620292061
ていうか電子で買ってろくに表紙見てなかったけどこれはあの船なのかな
12 19/09/04(水)23:29:48 No.620293218
船じゃなくて紅岸基地でしょ順当に
13 19/09/04(水)23:32:17 No.620293953
ナノマテリアルの開発をしてはいけませんよ…
14 19/09/04(水)23:33:50 No.620294463
>智子作れるなら三体世界でうまく暮らせるようにできそうなもんなのに… 今のままだとどうやっても惑星そのものが太陽に吸われるから無理かと…
15 19/09/04(水)23:34:39 No.620294776
三体世界の会議がポンコツ悪の組織感あって好き
16 19/09/04(水)23:38:12 No.620296027
どうにかして三体をぶつけあって一つにまとめられないのか
17 19/09/04(水)23:47:03 No.620298901
>三体世界の会議がポンコツ悪の組織感あって好き 焚き付けにしろ!
18 19/09/04(水)23:48:51 No.620299497
この小説読んだことないから調べてたら出てきた三体問題がわけわからん 2つまでなら軌道は計算できるけど3つ以上になるとむりでーすってことなのかな
19 19/09/04(水)23:52:36 No.620300674
>この小説読んだことないから調べてたら出てきた三体問題がわけわからん 3体の軌道を式で表現できる場合が限られてくる あと2体までだと起きないんだけど初期値鋭敏性が出てきて計算が難しくなる所謂カオス 天体の動きが2重振り子みたいな感じになる可能性が出てきちゃう https://www.youtube.com/watch?v=25feOUNQB2Y
20 19/09/04(水)23:57:29 No.620302328
三体世界人めちゃくちゃな科学力あるのにジュラル星人並みに回りくどい侵略してんなって思った
21 19/09/04(水)23:57:54 No.620302445
単行本化された? 中国SFをハードカバー価格で買うほど度胸ないぞ
22 19/09/05(木)00:00:06 No.620303068
アルファケンタウリ星人をデビルガンダムに置き換えるとGガンダムになる
23 19/09/05(木)00:00:18 No.620303134
ハードカバーっつっても翻訳もので2000円で済むんだからそのへんはさすがハヤカワ
24 19/09/05(木)00:00:43 No.620303269
俺はこの値段でもおすすめできるけど図書館で探してもいいかも
25 19/09/05(木)00:04:43 No.620304429
続編早く…
26 19/09/05(木)00:05:28 No.620304639
あそこで続くのかよって…
27 19/09/05(木)00:05:40 No.620304690
>続編早く… もう原書は刊行済みなんだよなあ…
28 19/09/05(木)00:06:44 No.620305032
続編の暗黒森林とか死神永世とかのサブタイトルがなんか好き
29 19/09/05(木)00:08:14 No.620305470
翻訳の出来良かったしそもそも読めないから俺は来年まで待つよ…
30 19/09/05(木)00:09:16 No.620305839
丈夫な新素材と言ったらワイヤー作って切断に使うとかコテコテでいいね