虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/04(水)23:01:46 音質は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)23:01:46 No.620283804

音質はともかく機材や繋ぐ線変えるだけで出てくる音や聴こえる音が変わるってのは ひょっとして音楽を再生したり聴いたりってやつはものすごくめんどくさいシステムなのでは?

1 19/09/04(水)23:06:36 No.620285366

そうだよ

2 19/09/04(水)23:12:29 No.620287197

なんでスピーカーケーブル変えるだけで ボーカル引っ込んだり低音前に出たりするんだろ

3 19/09/04(水)23:15:08 No.620288001

理屈はわからんけど変わるよね… まぁ頭少し動かすだけでも結構変わるからこれは…!?って気分にもなるけど

4 19/09/04(水)23:16:14 No.620288383

アーティストの望んだ音を再現して聴くの不可能なんじゃねえかな...

5 19/09/04(水)23:17:16 No.620288698

電気の信号なんだからより線じゃない単線の太いの使えばいいんじゃね!ってやったけどちげぇなってなった

6 19/09/04(水)23:18:25 No.620289093

なんか今日はヘッドホンの音がいいなと思ったら左右逆につけてたとかある

7 19/09/04(水)23:19:09 No.620289386

ケーブルとかよりも部屋で音めっちゃ変わるからな

8 19/09/04(水)23:19:42 No.620289572

手持ちのヘッドホン3つ全部聞こえ方ちげえ!

9 19/09/04(水)23:21:11 No.620290118

>アーティストの望んだ音を再現して聴くの不可能なんじゃねえかな... 全く同じ機材用意しても部屋で鳴り方変わるしな…

10 19/09/04(水)23:21:17 No.620290162

スピーカー変えたらクリアだったのが籠もって聞こえたりする

11 19/09/04(水)23:40:29 No.620296847

アーティスト自身も毎回自分の望んだ音出せてるわけでもなかろう

12 19/09/04(水)23:41:18 No.620297156

でもとりあえず高いやつ買ったりする

13 19/09/04(水)23:45:09 No.620298303

音の出口変えたら音が変わるのはまぁ分かる 中継地点のDACやらAMPを変えたら音が変わるのは分からなくも無い ケーブルで音が変わるのはオカルトに踏み込んでそうで割と変わる 電源や電源口で音が変わるとか言うのはサッパリ分からん…

14 19/09/04(水)23:47:43 No.620299109

ローやハイはあきらかに機材の質で違い分かるけど中域はまあどれ選んでも大して分からんと思う

15 19/09/04(水)23:53:29 No.620300990

タコ足配線だと電圧が不安定になって音が細くなるって理屈としてはわかるけどブラインドテストで当てる自信は全くない…

16 19/09/04(水)23:55:24 No.620301638

再生装置の高音低音いじるので妥協してもいい

17 19/09/04(水)23:59:00 No.620302754

そもそも耳が個体差ありすぎてね

↑Top