19/09/04(水)22:49:49 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/04(水)22:49:49 No.620279651
バイクの免許取ってバイクも買いたいと思ってるんだけど維持費も高いし迷ってるんだけど背中を押してくれ スレ画は買おうとしてるバイク
1 19/09/04(水)22:51:22 No.620280207
今売ってるのは今買わないと買えなくなるよ
2 19/09/04(水)22:54:54 No.620281467
>維持費も高いし 全くそんなことはないから明日でもさっさと店行け 車検も年で割れば任意保険の方が高いし任意保険も年数経てば 月割り計算でカスみたいな金額まで下がる
3 19/09/04(水)22:55:41 No.620281698
新車買うんだぞ
4 19/09/04(水)22:55:46 No.620281726
ばいくはええぞ
5 19/09/04(水)22:57:11 No.620282251
俺も人のこと言えんがどうしてオタクっぽさのあるやつはSRに惹かれるんだろうな
6 19/09/04(水)22:59:16 No.620282982
チンピライ味ある人はハーレーとかに行くから
7 19/09/04(水)22:59:21 No.620283015
いいかいSRに惹かれるのはなんとオタクだけじゃないんだ なんせカッコいいですからね
8 19/09/04(水)22:59:53 No.620283194
バカにすんなよチャラ男もSR乗ってんだぞ金色のやつ
9 19/09/04(水)23:01:21 No.620283669
いきなりSRか まあいいか
10 19/09/04(水)23:01:53 No.620283847
バイク乗っててもモテないよ
11 19/09/04(水)23:02:07 No.620283928
免許は取ったの? 今から取るの?
12 19/09/04(水)23:03:17 No.620284273
SRは色んな人に好かれてるよ
13 19/09/04(水)23:04:04 No.620284539
夏休み明けの今が教習所空いてていいぞ
14 19/09/04(水)23:04:46 No.620284802
キックできるの?大丈夫?
15 19/09/04(水)23:04:51 No.620284831
>俺も人のこと言えんがどうしてオタクっぽさのあるやつはSRに惹かれるんだろうな ヤマハだから後はスズキが多いオタクと言うより真面目っぽいのはホンダ
16 19/09/04(水)23:05:06 No.620284896
排気量が大きいと精神的優位に立てるぞ
17 19/09/04(水)23:06:45 No.620285416
フルローンで320万組んでバイク買った俺みたいのもいるから安心しろ 10年払いだ
18 19/09/04(水)23:07:35 No.620285658
購入する費用とか一通り払えるなら迷わず自分の好きな奴を買えば良い 誰も止めやしないんだからさ
19 19/09/04(水)23:07:39 No.620285681
新車のSRと新品のウェア一式着た人が道端に倒れていて 救急隊に囲まれていた光景を思い出してしまった
20 19/09/04(水)23:08:01 No.620285804
>フルローンで320万組んでバイク買った俺みたいのもいるから安心しろ >10年払いだ 馬鹿じゃねーの
21 19/09/04(水)23:08:43 No.620286030
なに買ったんだ
22 19/09/04(水)23:08:50 No.620286062
バイク乗りに馬鹿は誉め言葉だ
23 19/09/04(水)23:09:19 No.620286215
免許取るなら今が一番いい時期 夏は学生でクソ混むし社会人はお盆に一気に予約入れようとするし 繁忙期が過ぎて暑くも寒くも雨が多いわけでもない季節 これから寒くなったら通うのに心が死ぬよ 今だけだよ 次春まで待って花粉症の鼻水ズビズバしながら教習受けることになって 春休みついでに新生活をキッカケに教習受けに来る人も増えてくる 人が少ないと教習所も妙なキャンペーン付けて値引き幅が増えるから夏に比べて安く取れたりもする 近所の大型スーパーで出張受付してるとこもあるから資料だけでも貰ってくればいいよ
24 19/09/04(水)23:09:35 No.620286305
>キックできるの?大丈夫? 女子でも楽勝です
25 19/09/04(水)23:10:45 No.620286668
SRの維持費なんて車から比べたらお小遣いみたいなもんやぞ
26 19/09/04(水)23:11:25 No.620286879
高速とロングツーリングしないなら原付二種はいいぞ
27 19/09/04(水)23:11:54 No.620287020
バイクに乗ることを勧めはしないけど、自分が乗りたいと思ったなら絶対に乗ったほうがいい
28 19/09/04(水)23:15:37 No.620288168
バイクは感覚的なものだからスポーツと同じで早く始めるほうが体が憶えるよ 体力的にも年々きつくなるし
29 19/09/04(水)23:15:46 No.620288216
トリシティはよく見るのにNIKENは全然見ないあたり やっぱり原付二種が一番なんだなって
30 19/09/04(水)23:16:34 No.620288477
値段の問題もある
31 19/09/04(水)23:18:48 No.620289246
とりあえず入校金をおろしてから 近所の自動車学校に説明聞きに行ってどうするか決めたらいい
32 19/09/04(水)23:19:09 No.620289388
注文生産の160万円なんてそうそう買えない
33 19/09/04(水)23:19:10 No.620289396
トレーサーGT増車したいけど欲しい色がない… 09の時みたいに黒とか艶有りのダークブルーがあったら即決だったわ
34 19/09/04(水)23:19:27 No.620289499
ヒリとナイキじゃ値段が桁違いなんですが…
35 19/09/04(水)23:20:02 No.620289688
どうせ教習所通ってる間は贅沢してるヒマなんざないんだ 教習代くらいポンとつかっちまえ
36 19/09/04(水)23:20:17 No.620289794
>トリシティはよく見るのにNIKENは全然見ないあたり >やっぱり原付二種が一番なんだなって NIKENに関してはそういうレベルのハードルじゃないだろ! デカすぎるし普通に乗れるだけでも人選ぶよアレ!
37 19/09/04(水)23:21:21 No.620290188
SR最近まで通勤で使ってたけど街乗りは本当最高に良いぞ 高速メインとかだと長距離は億劫になりがちだけど
38 19/09/04(水)23:22:12 No.620290519
NIKENはフロントフォークのOHいくらかかるんだろうっていつも思う
39 19/09/04(水)23:22:48 No.620290727
ナイケンはなんとフロントフォークのOH費用が通常の2倍かかるぞ!
40 19/09/04(水)23:23:51 No.620291103
まあニケン買うなら車乗るわ…ってなる
41 19/09/04(水)23:23:53 No.620291120
新型SRはコンピュータが強化されて中速がすごくいいそうな
42 19/09/04(水)23:25:09 No.620291602
通勤でバイクは帰り遅くなったら死ぬかもって思う 対向車のSUVのライトはクソ眩しいし朝晴れてても帰りは雨降ってたりする
43 19/09/04(水)23:26:07 No.620292006
親父がこんな感じ?のレストア?してたな
44 19/09/04(水)23:27:41 No.620292532
ダストシールとか倍以上使われてそうだしもっとするかもよ
45 19/09/04(水)23:28:01 No.620292651
免許取れてバイク屋に行ったら9月過ぎたら品薄になるから急いで買った方がいいよ!って勧められて迷ってる
46 19/09/04(水)23:28:32 No.620292804
バイク免許は真夏の教習費割引の期間に申し込みだけして涼しくなるまで待ってから一気に通って取ったわ
47 19/09/04(水)23:29:28 No.620293124
320万で10年も組んでる「」がいるのを知って背中軽くなった 150万で5年ローンくらい楽勝だな
48 19/09/04(水)23:29:45 No.620293204
今はレンタルもいいぞ 定額式で色んなバイクに乗れるようなのもあるよ
49 19/09/04(水)23:30:47 No.620293527
比較的お安めのMT-09を10年ローンで組んでるぞ! 思ったより飽きずに乗れてるからよかった
50 19/09/04(水)23:30:47 No.620293529
通勤バイクは本当に危険だと思うけど 通勤で使うくらい頻繁に乗らないと走行距離伸びなくてもったいないよね!
51 19/09/04(水)23:31:11 No.620293638
免許という概念を捨てるのだ!
52 19/09/04(水)23:31:41 No.620293791
PCX買うか大型取るか考え中
53 19/09/04(水)23:31:50 No.620293820
まぁ150万位なら貯めた方がいいと思うけど
54 19/09/04(水)23:32:21 No.620293972
そのSRいい色だな 俺も欲しくなってきた
55 19/09/04(水)23:32:45 No.620294103
別にその辺走ってる兄ちゃんだって貧乏そうに見える奴いるだろ保険さえ入ってりゃ乗りたきゃ乗りゃいいんだよ
56 19/09/04(水)23:32:47 No.620294116
>まぁ150万位なら貯めた方がいいと思うけど 今すぐにでも乗りたいんだ…憧れは止められないんだ…
57 19/09/04(水)23:34:03 No.620294548
バイクの維持費なんてどうってこと無いよと思ってたが 車検のタイミングにバッテリー交換やフォークOHが被ってきて泣きそう
58 19/09/04(水)23:34:07 No.620294579
保険マジ高い ファミリーバイク特約で済む原付二種のありがた味がすごい…
59 19/09/04(水)23:34:16 No.620294642
キアヌもやりたいことやれ的なこと言ってたわ キアヌに関係あるかどうか知らんけど
60 19/09/04(水)23:34:17 No.620294648
>比較的お安めのMT-09を10年ローンで組んでるぞ! MTって大型だとそんなに高額だったんだ… 03乗ってるけど大型もスイスイ動くだろうし楽しそうよね
61 19/09/04(水)23:34:44 No.620294814
21歳未満はむちゃくちゃ高いんだっけ
62 19/09/04(水)23:34:48 No.620294838
任意はおじさんになると安くなって行くぞ
63 19/09/04(水)23:35:20 No.620295020
おじさんになると安いけど車と比べたら安全性低いからかやっぱり超お高い
64 19/09/04(水)23:35:22 No.620295034
>PCX買うか大型取るか考え中 大型とPCXの両立は基本よ
65 19/09/04(水)23:35:44 No.620295160
言うても09って100万くらいでは・・・
66 19/09/04(水)23:35:51 No.620295209
>MTって大型だとそんなに高額だったんだ… 初期型だと乗り出して100万くらいだから安い…
67 19/09/04(水)23:35:59 No.620295252
ちなみに私のバイクは53万です
68 19/09/04(水)23:36:04 No.620295285
俺年2万くらいだわ
69 19/09/04(水)23:36:09 No.620295310
PCXは即盗まれそうで怖い
70 19/09/04(水)23:36:45 No.620295514
まあ車みたいにスポーツカータイプだと跳ね上がるということも無いのは有り難い
71 19/09/04(水)23:36:51 No.620295554
>>PCX買うか大型取るか考え中 >大型とPCXの両立は基本よ どうでもいいけどよぉ 大型あるなら原2は小さい方がいいぜ?
72 19/09/04(水)23:36:54 No.620295570
最近魔法が使えるようになって年齢条件変えたけど 思ったより安くならなかったよ…
73 19/09/04(水)23:37:28 No.620295782
免許もバイクも乗ろうと思ったらすぐ手に入るし やる気にならなきゃ手に入らないから頑張れとしか
74 19/09/04(水)23:37:34 No.620295820
GSX-S1000がやたらコスパいいぞ!
75 19/09/04(水)23:37:50 No.620295925
400のラインナップもっと増やして
76 19/09/04(水)23:38:12 No.620296023
任意入ってるけど改造車だしまともに出るかわかんねえ
77 19/09/04(水)23:38:17 No.620296063
>まあ車みたいにスポーツカータイプだと跳ね上がるということも無いのは有り難い 中型以上なら全部高いからな…
78 19/09/04(水)23:38:30 No.620296148
>PCXは即盗まれそうで怖い PCXカスタムブログの人も盗難で最終回を迎えていた
79 19/09/04(水)23:38:34 No.620296176
クラシカルなネイキッドスタイル国産舎でもっと増えないかなあ
80 19/09/04(水)23:39:12 No.620296384
>PCXカスタムブログの人も盗難で最終回を迎えていた ひどすぎて駄目だった 笑い事じゃねえ
81 19/09/04(水)23:39:28 No.620296475
>車検のタイミングにバッテリー交換やフォークOHが被ってきて泣きそう クソ安OEMバッテリーとか自分で買って車検頼んでる整備屋さんに持ち込むんだぞ 理解のない整備屋さんなら知らん
82 19/09/04(水)23:40:17 No.620296767
18でバイク初めて買って200万だった 任意保険は8万くらいした
83 19/09/04(水)23:40:20 No.620296789
>PCXカスタムブログの人も盗難で最終回を迎えていた オイオイオイ
84 19/09/04(水)23:40:22 No.620296798
自賠責延長するの忘れて今週乗れなくなっちゃった
85 19/09/04(水)23:40:52 No.620296985
大型乗ってるけど年間維持費なんて気にしたこともないくらいには安いな 駐車場はマンションの専用ゾーンで月2000円で済んでるし
86 19/09/04(水)23:41:51 No.620297335
どんな時でもアドレスだぞ と言いたい所だけど今はリード125がPCXに隠れていい感じに仕上がってる
87 19/09/04(水)23:41:55 No.620297363
最初のは先輩からボロボロのやつ貰った
88 19/09/04(水)23:41:59 No.620297386
ホンダドリームとかハーレージャパンみたいなガチガチなメーカー店だと持ち込みは無理ってイメージある…
89 19/09/04(水)23:42:08 No.620297447
まあどんだけ乗るかによるしな
90 19/09/04(水)23:42:21 No.620297505
16で中免取って乗ってたが任意なんて入ってなかったな30近くなって2輪に復帰した時は入ったけど
91 19/09/04(水)23:42:29 No.620297543
ジクサーほしい
92 19/09/04(水)23:42:49 No.620297643
400Xすら一括で変えない俺はゴミだよ
93 19/09/04(水)23:43:22 No.620297800
近所のドリームは絶対よそで買ったのは見ないな
94 19/09/04(水)23:43:28 No.620297835
バイクは無保険多そうなイメージめっちゃあるな…
95 19/09/04(水)23:43:34 No.620297856
現行のR1格好良いから中古で値下がりしたら欲しいなとか考えてたんだけど イベントで跨ったらポジションキツイわ脚届かねぇわで挫けた
96 19/09/04(水)23:43:34 No.620297858
まー21歳以下の任意は本当に目玉飛び出るような値段だからちょっとね もちろん乗る以上は絶対に入っとけとしか言いようがないんだけどそんでも親に出してもらわなきゃ厳しい金額だろうし
97 19/09/04(水)23:43:40 No.620297884
>どんな時でもアドレスだぞ >と言いたい所だけど今はリード125がPCXに隠れていい感じに仕上がってる アドレスはk7までなら中古でも良いタマ探して乗る価値あるけどそれ以降は…
98 19/09/04(水)23:44:07 No.620297996
10年ローンって総支払額やばくない…?
99 19/09/04(水)23:44:27 No.620298083
>近所のドリームは絶対よそで買ったのは見ないな このご時世でそんなん食っていけないだろ…
100 19/09/04(水)23:44:29 No.620298092
>近所のドリームは絶対よそで買ったのは見ないな その分そこで買えばめっちゃサポート手厚い
101 19/09/04(水)23:44:39 No.620298156
>バイクは無保険多そうなイメージめっちゃあるな… 昔バイク屋で働いてたときは自賠切れたから更新してくれーって来る客多かったよ もちろん自賠切れたバイクで来店すんの
102 19/09/04(水)23:44:49 No.620298211
年寄りの保険安すぎだろ!!
103 19/09/04(水)23:44:52 No.620298228
夏休み北海道ツーリングで15万ぐらい消えた
104 19/09/04(水)23:44:58 No.620298259
乗らないからヘッドのオイル漏れと車検出して8万円しか掛かってない
105 19/09/04(水)23:45:14 No.620298325
>10年ローンって総支払額やばくない…? まあ差額は分かってて契約したんだろうし…
106 19/09/04(水)23:45:38 No.620298471
320万なら店側で無金利だの低金利だのキャンペーンで多少お安く済むかもしれない
107 19/09/04(水)23:46:09 No.620298611
現行2ダボ楽しいよ 高いけど乗りやすいしヒの繋がりが結構広いから楽しい その分若い子の峠で散りました報告が多くて何とも言えん…
108 19/09/04(水)23:46:13 No.620298642
ジャックスがお友達
109 19/09/04(水)23:46:36 No.620298760
まず親の名義でバイクを買って保険を汲みます
110 19/09/04(水)23:46:40 No.620298783
R6買う
111 19/09/04(水)23:46:50 No.620298828
2ダボって4気筒じゃん?現行じゃないでしょ
112 19/09/04(水)23:46:51 No.620298837
バイク王で買ったからイマイチおまかせショップがない状態 馴染みの店とか欲しいけどサービスパックだと車検安いんだよなあ
113 19/09/04(水)23:46:54 No.620298854
R6カッコイイよね欲しい
114 19/09/04(水)23:47:22 No.620298993
俺もこないだ峠でズザったところだよ 即座にバイク乗りが2台3台と止まってくれて溝から救出してもらったけど…
115 19/09/04(水)23:47:35 No.620299060
保険が高い人は見直しをすすめる いらん特約とか切ってしまえ
116 19/09/04(水)23:47:38 No.620299077
ハクメン良いよね…
117 19/09/04(水)23:47:44 No.620299119
ローン組むならJAとか湘南信金にしとけジャックスとかオリコとかバカらしくてとても