虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/04(水)22:35:51 No.620274955

    なんかマーベルとジャンプのコラボ漫画やるって聞いたんすけど↓ https://news.livedoor.com/article/detail/17023358/ あんまり知らない漫画家ばっかなんで「この人に描いてほしいな」ってジャンプ作家を集めたっス

    1 19/09/04(水)22:36:31 No.620275190

    左下・・・

    2 19/09/04(水)22:36:51 No.620275327

    はっきりいって華が無いと思われる

    3 19/09/04(水)22:37:27 No.620275535

    画太郎は裁判になる 米人はすぐ裁判する

    4 19/09/04(水)22:37:40 No.620275615

    アメリカのハリウッドスターや政治家モデルに愚弄をかましまくる猿漫画は見たいといえば見たいっス

    5 19/09/04(水)22:38:03 No.620275753

    ゆではキャップとソーを描いただろう

    6 19/09/04(水)22:38:22 No.620275850

    左二人誰以外はオリジナルよりは

    7 19/09/04(水)22:39:21 No.620276229

    徳弘先生はなんか救い無さ過ぎる漫画描いて「こういうのいいから・・・」 ってGAIJINに言われる未来しか見えねえっス

    8 19/09/04(水)22:40:13 No.620276536

    少年ジャンプ本誌で連載した作家が半分以上居るならネームバリューの問題は解決したも同然と思われる

    9 19/09/04(水)22:41:12 No.620276857

    正直まともな原作ストーリーもつけてくれるなら猿先生の画力で描かれるアメコミ・ヒーローは大ウケ間違いなしなんだ

    10 19/09/04(水)22:41:32 No.620276979

    アイアンフィストかシャンチー辺りなら猿先生のスペックを活かせると考えられる

    11 19/09/04(水)22:41:56 No.620277099

    なんか覆面の女の子がぴっちりスーツ着て街中で戦うっていう漫画描いてた萩野先生の悲しき低知名度…

    12 19/09/04(水)22:42:56 No.620277437

    >徳弘先生はなんか救い無さ過ぎる漫画描いて「こういうのいいから・・・」 >ってGAIJINに言われる未来しか見えねえっス 池上遼一先生…

    13 19/09/04(水)22:43:01 No.620277466

    >少年ジャンプ本誌で連載した作家が半分以上居るならネームバリューの問題は解決したも同然と思われる カズキングにグッズの売り上げで勝てそうな人がゆで先生ぐらいだろうがあああーーーーっ!

    14 19/09/04(水)22:43:55 No.620277730

    1発目のカズ・キングがほぼ完璧な正解をお出ししてしまったんだ 悔しいだろうが実際の後続もハードル上がりすぎたんだ

    15 19/09/04(水)22:44:08 No.620277791

    三田紀房先生にアベンジャーズアカデミー描いてほしいっス

    16 19/09/04(水)22:44:44 No.620277965

    猿先生はバット・マン描かせたらいいと思うっス

    17 19/09/04(水)22:44:56 No.620278031

    >池上遼一先生… どうしてアメコミのスパイダーバース・スパイダーマゲドンでフィーチャーしないんですか? レオパルドンおざなりにしてソードビッカーネタ適当にこなすよか面白いんじゃないですか?

    18 19/09/04(水)22:46:06 No.620278424

    和月は描かなきゃいけないと思う

    19 19/09/04(水)22:46:30 No.620278553

    >猿先生はバット・マン描かせたらいいと思うっス ファントム・ジョーみたいな狂人ができあがるだけと考えられる

    20 19/09/04(水)22:47:09 No.620278753

    つの丸先生の最後の灯火になってしまう…

    21 19/09/04(水)22:47:53 No.620278989

    主人公に関わった人間が次々不幸な目にあう風の大地 作家コンビはアメコミに適していると思われる

    22 19/09/04(水)22:48:22 No.620279166

    猿先生なら初めっから正義に狂ってるロールシャッハを描かせるべきっス

    23 19/09/04(水)22:48:39 No.620279242

    ジョーカーの意味不明な狂人ぶりはある意味猿先生が一番描けるんだ マジでその時の気分で目的がガラリと変わるから猿展開向きなんだ

    24 19/09/04(水)22:48:58 No.620279348

    倫たんはエルフェンリートのGAIJIN人気が結構凄いから 下手したら一番歓迎されかねない

    25 19/09/04(水)22:49:46 No.620279635

    原作スタン・リー名義にして画太郎版スパイダーマンをやるといいと思う 星の王子様で培った原作アレンジスキルが生きると思うし

    26 19/09/04(水)22:49:57 No.620279695

    マーベルはうるさいから芸風がギャグマンガとかおふざけの人は除外されると考えられる

    27 19/09/04(水)22:50:06 No.620279729

    >和月は描かなきゃいけないと思う 自分からやらせてくださいお願いします位はやってそうだ

    28 19/09/04(水)22:50:32 No.620279904

    荻ケンじゃなくγの方の荻の人にかかせりゃ良いのにな プラスでも透明人間漫画連載してた程度には縁があるし

    29 19/09/04(水)22:51:07 No.620280116

    >原作スタン・リー名義にして画太郎版スパイダーマンをやるといいと思う >画太郎は裁判になる

    30 19/09/04(水)22:51:08 No.620280120

    誰かタスクマスターとかムーンナイトやってくれんかなあ

    31 19/09/04(水)22:51:13 No.620280149

    往年の右ストレートを悪党に叩き込むも「ジジイのひょろひょろパンチなんか効くわけねえだろえーっ!?」ってボコボコにされるんだ 老化は残酷なんだ

    32 19/09/04(水)22:51:52 No.620280403

    カズキングとその他大勢のその他大勢度が高すぎる カズキングの社長&スパイディ短編読めるだけでお釣りがくるから別にかまわんが

    33 19/09/04(水)22:52:30 No.620280650

    なんかカズキングの抱き合わせ商法みたいだ

    34 19/09/04(水)22:52:40 No.620280721

    桂正和に描かせればよいと考えられる

    35 19/09/04(水)22:53:43 No.620281075

    ぶっちゃけカズキングの後は村田か小畑でも来るかと思ったら割と小粒でそろえてきた印象

    36 19/09/04(水)22:54:02 No.620281177

    両津・中川・本田のこれだからしろうとは!のシーンでアベンジャーズシリーズの説明をさせればいいと考えられる

    37 19/09/04(水)22:54:08 No.620281219

    水島新司のハルクとかみてみたいっス だいたい岩鬼になる気もするっスけど

    38 19/09/04(水)22:54:10 No.620281230

    マーブル側もアキラ・トリヤマとかに描いてもらいたかったのでは?

    39 19/09/04(水)22:54:13 No.620281247

    なんかDCやらせる方がいい作者多いような

    40 19/09/04(水)22:54:26 No.620281308

    どうしても今の倫ちゃんの漫画読んでると マーベルヒロインがビュルビュルするような漫画描かれそうな気がして… カマラちゃんとか

    41 19/09/04(水)22:54:57 No.620281484

    >どうしても今の倫ちゃんの漫画読んでると >マーベルヒロインがビュルビュルするような漫画描かれそうな気がして… >カマラちゃんとか カマラちゃんよりかはシーハルクかな

    42 19/09/04(水)22:55:15 No.620281576

    DCの方がいいと思う

    43 19/09/04(水)22:55:31 No.620281655

    >どうしても今の倫ちゃんの漫画読んでると >マーベルヒロインがビュルビュルするような漫画描かれそうな気がして… >カマラちゃんとか そりゃ見たい

    44 19/09/04(水)22:55:52 No.620281755

    >原作スタン・リー名義にして画太郎版スパイダーマンをやるといいと思う まじでスタンが画太郎・ゆでたまごと一緒に階段から滑ってトラックに轢かれてバラバラとかやったら FOXかソニピクぐらい拗れると思う

    45 19/09/04(水)22:56:11 No.620281884

    桂正和とか麻宮騎亜だとバットマンしか描かなそう

    46 19/09/04(水)22:56:27 No.620281990

    書き込みをした人によって削除されました

    47 19/09/04(水)22:56:57 No.620282164

    シュポーンとビュルビュル合わせるとだいたいガース・エニス原作になりそうっス

    48 19/09/04(水)22:57:28 No.620282343

    さすがに今本誌で連載持ってるジャンプ作家にやらせるには大変な企画か…

    49 19/09/04(水)22:57:51 No.620282476

    ゆでのハルクとか見てみたい 多分ゴワゴワいいながら返信する

    50 19/09/04(水)22:57:57 No.620282510

    最高だぜ「ザ・ボーイズ!」みたいな感想エッセイ漫画を載せる

    51 19/09/04(水)22:58:18 No.620282637

    >倫たんはエルフェンリートのGAIJIN人気が結構凄いから >下手したら一番歓迎されかねない でも出てくるのはビール!

    52 19/09/04(水)22:58:42 No.620282773

    画太郎版のスタンリー先生はサンテグジュペリみたいに本物とは似ても似つかない醜悪なハゲデブに描けば大丈夫

    53 19/09/04(水)22:58:47 No.620282802

    ゆでと猿は本気で見たい でも漫画とかより一枚のイラストがいい

    54 19/09/04(水)22:59:04 No.620282917

    >>原作スタン・リー名義にして画太郎版スパイダーマンをやるといいと思う >まじでスタンが画太郎・ゆでたまごと一緒に階段から滑ってトラックに轢かれてバラバラとかやったら >FOXかソニピクぐらい拗れると思う 言うてもスタンリーはマーベルの広告塔なんだから殺すのはやりすぎだけどいじる分には問題ないんじゃない? ヤバそうなのはレジェンダリー級のアーティストとかじゃないかな

    55 19/09/04(水)22:59:27 No.620283043

    >画太郎版のスタンリー先生はサンテグジュペリみたいに本物とは似ても似つかない醜悪なハゲデブに描けば大丈夫 この一件で集英社とマーベル喧嘩になるわ

    56 19/09/04(水)22:59:32 No.620283074

    >DCの方がいいと思う ちょい前のマルチバーシティってイベントでJLが皆ロボットになってる世界とかオカルト全開の世界とか グリーンランタンがミステリアス美女だったりヒッピーだったりする世界あったし そういう世界の話を日本の作家が描くとかやったら本当に見たいし買う

    57 19/09/04(水)22:59:56 No.620283206

    >ヤバそうなのはレジェンダリー級のアーティストとかじゃないかな ロブだな!

    58 19/09/04(水)23:00:09 No.620283272

    画太郎は画太郎漫画しか描けないからすぐいつもの展開になるだろ

    59 19/09/04(水)23:00:11 No.620283286

    麻宮騎亜はX-MEN描いてたよね 男がみんな麻宮騎亜顔のイケメン ジャガーノートもイケメン

    60 19/09/04(水)23:00:30 No.620283378

    >DCの方がいいと思う >ちょい前のマルチバーシティってイベントでJLが皆ロボットになってる世界とかオカルト全開の世界とか >グリーンランタンがミステリアス美女だったりヒッピーだったりする世界あったし >そういう世界の話を日本の作家が描くとかやったら本当に見たいし買う エルスワールド物やらせたらいいのにね… タンジェントコミック的な

    61 19/09/04(水)23:00:51 No.620283486

    >往年の右ストレートを悪党に叩き込むも「ジジイのひょろひょろパンチなんか効くわけねえだろえーっ!?」ってボコボコにされるんだ >老化は残酷なんだ アランムーアかな?

    62 19/09/04(水)23:01:01 No.620283544

    >画太郎版のスタンリー先生はサンテグジュペリみたいに本物とは似ても似つかない醜悪なハゲデブに描けば大丈夫 わりと本家でやってそうな気もする ノットブランドエックで

    63 19/09/04(水)23:01:47 No.620283807

    画太郎先生にはぜひともメイおばさん描いてほしいっス

    64 19/09/04(水)23:02:00 No.620283884

    変にMCU準拠でやらせるよりエルスワールドとして割り切って描かせたらいいのに

    65 19/09/04(水)23:02:03 No.620283905

    猿先生はアクションと画力に関しては本当に凄いから絵にはなると思う

    66 19/09/04(水)23:02:23 No.620284012

    今アメリカで一番売れてる日本の漫画ってなんだ? それに描かせたらいいと思うぜー!

    67 19/09/04(水)23:02:25 No.620284026

    猿先生はデアデビル好きそう

    68 19/09/04(水)23:02:36 No.620284081

    >今アメリカで一番売れてる日本の漫画ってなんだ? >それに描かせたらいいと思うぜー! ホイヒロアカ

    69 19/09/04(水)23:02:52 No.620284154

    DCならつい先日までチャンピオンREDでジャスティスリーグ載せてたし…

    70 19/09/04(水)23:03:15 No.620284260

    猿先生の一枚絵だともれなく小さなキー坊がついてくるんだ マーベル側は困惑するんだ

    71 19/09/04(水)23:04:16 No.620284621

    >DCならつい先日までチャンピオンREDでジャスティスリーグ載せてたし… めちゃくちゃつまんなかったな!

    72 19/09/04(水)23:04:20 No.620284641

    村上もとか先生にDr.ストレンジ描いてほしいっス

    73 19/09/04(水)23:04:24 No.620284663

    >ホイヒロアカ まあ無難だと思う

    74 19/09/04(水)23:04:33 No.620284733

    DCはバットマンもいいけどアローやフラッシュもいいと思う 皆川先生の描くどんな場面も弓矢で乗り切るアローとか ジュビロの描くモーメントアタッカーじみたフラッシュとか 見たいじゃん!

    75 19/09/04(水)23:05:23 No.620284993

    まあ画太郎は画太郎だしなで許されてるところあるし なんも知らないマーベルとコラボさせたら普通に不仲になると思う

    76 19/09/04(水)23:05:54 No.620285151

    >DCはバットマンもいいけどアローやフラッシュもいいと思う >皆川先生の描くどんな場面も弓矢で乗り切るアローとか >ジュビロの描くモーメントアタッカーじみたフラッシュとか >見たいじゃん! ジュビロはドクターフェイトとか似合うと思う クソなナブゥとのバディ物!

    77 19/09/04(水)23:06:12 No.620285240

    今のジャンプ連載作家だとワニ先生のマーベル漫画とか読んでみたいけど 何描くか全く予想つかないんだよな… 流石に作風と合わないか

    78 19/09/04(水)23:06:15 No.620285251

    鉄拳伝はアメリカでもOVAが売られてたし力王もあるから案外知名度は高そうだよ猿先生

    79 19/09/04(水)23:06:45 No.620285413

    >まあ画太郎は画太郎だしなで許されてるところあるし >なんも知らないマーベルとコラボさせたら普通に不仲になると思う そういう爆弾的なアーティストやライターはわりといるし大丈夫じゃねえかな

    80 19/09/04(水)23:08:57 No.620286099

    梅澤先生にキャプテンアメリカ描いて欲しい

    81 19/09/04(水)23:09:11 No.620286168

    魚河岸三代目の人でシャザムみたい

    82 19/09/04(水)23:09:16 No.620286190

    鳥山先生に漫g…一枚絵でも描いてもらえば良いと思う

    83 19/09/04(水)23:09:46 No.620286376

    このおにぎりみたいな自画像?の人ってルポマンガ以外書いてるんだろうか ジャンプのサービスの宣伝とナルトの作者のあれしか知らないけど

    84 19/09/04(水)23:10:01 No.620286461

    ヒロアカは普通に去年のアメコミ含めた年間コミックランキングで 上位50位中に全巻入ってた程度には人気あるからな

    85 19/09/04(水)23:10:33 No.620286605

    鳥山明先生に描いてもらうならスーパーマン一択だろ!?

    86 19/09/04(水)23:11:26 No.620286890

    DCのタンジェントコミックスのテーマが 「既存のキャラの名前からまったく違う新しいヒーローを創造する」だから ブルービートルとかヘルブレイザーにメタモルフォ辺りの無名キャラを想像させて描かせると面白そう チームならドゥームパトロール辺りで それで描かせる漫画家も久井諒子先生とかそこまでアメコミに詳しくなさそうな人を選出するとか

    87 19/09/04(水)23:11:46 No.620286989

    いがらしみきおのビジョンとか めっちゃ不気味なやつ

    88 19/09/04(水)23:12:03 No.620287064

    >梅澤先生にキャプテンアメリカ描いて欲しい 初めて貰ったシールドはブン投げて無くしました ヒーローなんてそんなもんでいいんだよ

    89 19/09/04(水)23:12:38 No.620287248

    >>梅澤先生にキャプテンアメリカ描いて欲しい >初めて貰ったシールドはブン投げて無くしました >ヒーローなんてそんなもんでいいんだよ 彼は手加減をしていたんだ!!!!!!!

    90 19/09/04(水)23:12:57 No.620287369

    >いがらしみきおのビジョンとか >めっちゃ不気味なやつ トムキングとはまた別の気持ち悪さはありそうだけどいがらしみきおに合うか?

    91 19/09/04(水)23:13:10 No.620287415

    >そういう爆弾的なアーティストやライターはわりといるし大丈夫じゃねえかな マーベル作家の炎上なんか日常茶飯事だぜHAHAHA!

    92 19/09/04(水)23:13:37 No.620287542

    梅さん結構バタ臭いクリーチャーとか描くの好きだから 喜んでやるかもね

    93 19/09/04(水)23:13:49 No.620287598

    なんならDC作家も炎上しないわけ無いからな!!

    94 19/09/04(水)23:13:58 No.620287648

    画太郎の描いたブチギレたJJJは見たい

    95 19/09/04(水)23:14:04 No.620287674

    アメリカじゃついにワンピ人気をヒロくんが追い抜いてったよ

    96 19/09/04(水)23:14:08 No.620287700

    荻野ケンはヒーローにインタビューて体裁の漫画なのかな この人本当にアメコミファン?だったのが一番サプライズだ レディジャスティスのときはびっくりするほど映画の上っ面だけセリフで語らせたりパクってたから

    97 19/09/04(水)23:14:29 No.620287810

    おっさん向けなんだ

    98 19/09/04(水)23:14:30 No.620287814

    逆にライターやアーティストに日本漫画を描かせようぜ モリソンとか

    99 19/09/04(水)23:14:40 No.620287868

    猿先生はDCとMarvelの違いが分からなさそうなんだ

    100 19/09/04(水)23:14:44 No.620287893

    どうせ画太郎だからぶち切れたヒーローが市民の首跳ねて棒に突き刺すんだろ

    101 19/09/04(水)23:15:09 No.620288012

    猿先生にスーパーマンVSバットマンを描いてもらうっス

    102 19/09/04(水)23:15:24 No.620288097

    炎上してんならダメじゃん!!!

    103 19/09/04(水)23:15:38 No.620288175

    猿先生はザ・ボーイ・ズの方が適任と考えられる

    104 19/09/04(水)23:15:40 No.620288181

    >どうせ画太郎だからぶち切れたヒーローが市民の首跳ねて棒に突き刺すんだろ ただの機嫌が悪い時のデップーじゃん

    105 19/09/04(水)23:15:44 [ブースターゴールド] No.620288208

    >ブルービートルとかヘルブレイザーにメタモルフォ辺りの無名キャラを想像させて描かせると面白そう >ブルービートル 貴様ーっ!我が友人を愚弄するかーっ!

    106 19/09/04(水)23:15:48 No.620288229

    両津っぽい社長が読みたい

    107 19/09/04(水)23:15:56 No.620288276

    >猿先生にスーパーマンVSバットマンを描いてもらうっス ただの人間がクリプトン人に勝てるわけがないんだ

    108 19/09/04(水)23:16:01 No.620288311

    >アメリカじゃついにワンピ人気をヒロくんが追い抜いてったよ どのヒロくんだよ?

    109 19/09/04(水)23:16:45 No.620288532

    >両津っぽい社長が読みたい 「トニーの馬鹿はどこだぁ!!!」

    110 19/09/04(水)23:17:04 No.620288629

    こういうの読みたい

    111 19/09/04(水)23:17:46 No.620288877

    猿先生作画のヒーローアクションほ見てみたい一方で猿先生の下町情緒というか人情小話が海の向こうでも通じるかはちょっと不安なんだ

    112 19/09/04(水)23:18:07 No.620288988

    中川サイクロップスと部長X

    113 19/09/04(水)23:18:16 No.620289029

    遂にっていうかワンピはアメリカじゃそんなに人気無いし...

    114 19/09/04(水)23:18:16 No.620289032

    岩明均先生の300ハンドレッドとかみたいっス

    115 19/09/04(水)23:18:35 No.620289164

    銀魂ノリのデップーとかいいかもな

    116 19/09/04(水)23:18:36 No.620289171

    ローガン超構造体へ行く みたいな短編読切なら昔クワガタが描いてたな

    117 19/09/04(水)23:18:40 No.620289198

    DCは忍者バットマンみたいに日本製作OVAはあるかもしれない シャフト製作のティーンタイタンズとかどうっすかね 京アニ製作ゴッサムアカデミーとか…ヒロインが発火能力者なのがネックっスけど

    118 19/09/04(水)23:19:28 No.620289505

    アメ・コミヒーローのパワーも重機には勝てないしスーパー・マン相手には無に等しいと無駄にモンキー・リアリズムを見せつけてくれると考えられる

    119 19/09/04(水)23:19:31 No.620289518

    マッドハウスマーベル4部作懐かしい… 微妙に各作品リンクしてんの

    120 19/09/04(水)23:19:46 No.620289598

    猿先生は昔は結構NY舞台の漫画描いてた気がするっす まぁそれが無効で通用する証にはならんすけど

    121 19/09/04(水)23:20:41 [TF] No.620289925

    そろそろ俺たちもアニメを作ってほしいですね 和製でね!

    122 19/09/04(水)23:21:10 No.620290112

    猿先生はDC向きだな

    123 19/09/04(水)23:21:37 No.620290294

    猿先生はフランスでやたら人気だしバン・デ・シネとかをやらせた方がいいと思われる しゃあけど…日本国内での知名度がないわっ

    124 19/09/04(水)23:22:00 No.620290442

    >アメ・コミヒーローのパワーも重機には勝てないしスーパー・マン相手には無に等しいと無駄にモンキー・リアリズムを見せつけてくれると考えられる それよりはオトンやロックアップとかのシブい人情モノ描いてくれたら珠玉の傑作になると考えられる

    125 19/09/04(水)23:22:06 No.620290477

    バンブルビーの宣伝用短編日常アニメあったなそういえば

    126 19/09/04(水)23:22:26 No.620290596

    猿先生はパラタフを見るにゲストでも割と容赦なく愚弄するのであっちのコードに引っかかるような愚弄をしそうで心配なんだ

    127 19/09/04(水)23:23:04 No.620290820

    >猿先生作画のヒーローアクションほ見てみたい一方で猿先生の下町情緒というか人情小話が海の向こうでも通じるかはちょっと不安なんだ ああいうノリはバットマン誌やジャスティスリーグとか以外だとよくあるっス だからクライムファイターモノが良いっすね

    128 19/09/04(水)23:23:35 No.620291007

    猿先生ってぶっちゃけベンディスみたいなもんじゃないスか?

    129 19/09/04(水)23:23:46 No.620291081

    グロ禁止のアメコミとグロ苦手の猿先生は相性がいいと考えられる

    130 19/09/04(水)23:25:02 No.620291556

    なにっここまでつのまるがほぼ無視されている

    131 19/09/04(水)23:25:14 No.620291637

    >猿先生ってぶっちゃけベンディスみたいなもんじゃないスか? あーそういや実はスモールスケールの話は めっぽう上手いとことか似てるっスね あとやたらと特徴的なセリフセンスとか

    132 19/09/04(水)23:25:20 No.620291686

    グロ禁止ってそれこそキッズ向け作品以外のヒーローコミックて 内蔵ぶちまけくらいデフォッスよ

    133 19/09/04(水)23:28:26 No.620292774

    でもよく考えたら猿先生はべんディスと違ってキャラがまるで別物展開はしないわっ!

    134 19/09/04(水)23:29:12 No.620293027

    もしかしてベンディスって猿以下なんじゃないスか?

    135 19/09/04(水)23:29:37 No.620293170

    ロールシャッハが猿先生の画力で「下衆の攻撃などかすりもせんわ!」てやってるの見たいっす

    136 19/09/04(水)23:29:46 No.620293213

    >なにっここまでつのまるがほぼ無視されている つの丸先生はDCのスーパーペットの話とかやるといいと思うっス ちょうどスーパーマンのペットにコメットって白馬がいるっス あと名探偵のチンパンジーとか色々動物キャラがいるっス

    137 19/09/04(水)23:30:17 No.620293382

    >ロールシャッハが猿先生の画力で「下衆の攻撃などかすりもせんわ!」てやってるの見たいっす ぐはっ(背後からの銃撃)

    138 19/09/04(水)23:30:21 No.620293397

    >もしかしてベンディスって猿以下なんじゃないスか? DCとオルタナとMARVELはスタ・ーウォーズしか読まないから 悪評ベンディスは読んだことないのでわかんないっスね

    139 19/09/04(水)23:30:58 No.620293581

    >>なにっここまでつのまるがほぼ無視されている >つの丸先生はDCのスーパーペットの話とかやるといいと思うっス >ちょうどスーパーマンのペットにコメットって白馬がいるっス >あと名探偵のチンパンジーとか色々動物キャラがいるっス つの丸先生のディテクティブチンプ、イケるぞこれ!!!