虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3色アン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/04(水)22:33:06 No.620274036

    3色アンタップイン!?

    1 19/09/04(水)22:33:47 No.620274255

    騎士か装備にだけ使える3色土地?

    2 19/09/04(水)22:34:10 No.620274388

    制限キツイな…

    3 19/09/04(水)22:34:20 No.620274444

    無色も出せるのがえらい

    4 19/09/04(水)22:34:36 No.620274541

    つまり色付き装備が出るのか

    5 19/09/04(水)22:34:57 No.620274659

    >つまり色付き装備が出るのか 硝子のスリッパがもうでてる!

    6 19/09/04(水)22:35:01 No.620274681

    インスタントにだけ使えるのも出る?

    7 19/09/04(水)22:35:47 No.620274927

    白と黒は騎士の色だからまぁわかる 赤…?

    8 19/09/04(水)22:35:55 No.620274983

    サイクルじゃないんじゃないかな

    9 19/09/04(水)22:36:00 No.620275013

    めちゃめちゃ制限きついけど無色行けるんだ

    10 19/09/04(水)22:36:02 No.620275020

    フェアリー土地がスゥルタイカラーのインスタントと予想する

    11 19/09/04(水)22:36:10 No.620275074

    でもこれならタルキールのタップンのがいい

    12 19/09/04(水)22:36:31 No.620275192

    騎士か… 騎士…

    13 19/09/04(水)22:36:31 No.620275196

    唐突にマルドゥ推しだな…

    14 19/09/04(水)22:36:35 No.620275220

    部族テーマなのか?

    15 19/09/04(水)22:36:38 No.620275242

    騎士はマルドゥカラーか というか楔三色か

    16 19/09/04(水)22:37:04 No.620275393

    この色なら多相騎士ビートでも組んでみるか

    17 19/09/04(水)22:37:08 No.620275422

    これが騎士生物のアドベンチャーにも使えるなら 墓地からハーコンアドベンチャーもできるだろうから楽しみ

    18 19/09/04(水)22:37:32 No.620275568

    絶対フェアリーが悪さするじゃんこんなの

    19 19/09/04(水)22:37:38 No.620275603

    赤い騎士もきたぞ!重い!!! su3290523.png

    20 19/09/04(水)22:37:57 No.620275705

    トーナメントの地だかなんだかって名前かっこいいな 公式大会がスイスドローじゃなくてトーナメント方式だったら無駄にこの絵使われそう

    21 19/09/04(水)22:37:59 No.620275728

    エルフやフェアリーの土地無いかな マーフォークも良いぞ

    22 19/09/04(水)22:38:08 No.620275777

    >赤い騎士もきたぞ!重い!!! >su3290523.png やけくそみたいなコストだな

    23 19/09/04(水)22:38:37 No.620275945

    混成シンボルあるのか…

    24 19/09/04(水)22:38:40 No.620275963

    >赤い騎士もきたぞ!重い!!! リミテッドで強そうだ

    25 19/09/04(水)22:38:53 No.620276057

    二段攻撃考えるとしょうがないんだけど黎明期みたいなパンプコストだ…

    26 19/09/04(水)22:39:00 No.620276097

    >赤い騎士もきたぞ!重い!!! >su3290523.png ダブストだから仕方ないけど起動型能力のコストと効果で笑う

    27 19/09/04(水)22:39:04 No.620276119

    今回だいぶ多色セットだな?

    28 19/09/04(水)22:39:23 No.620276242

    フェアリー専用のスゥルタイ土地あたりも来そうだな

    29 19/09/04(水)22:39:23 No.620276244

    フェアリーはスゥルタイカラーに存在してるけどそこまで綺麗に5つ部族で分かれてる感じでもねえんだよな

    30 19/09/04(水)22:39:25 No.620276256

    >フェアリー土地がスゥルタイカラーのインスタントと予想する インスタントだと範囲が広すぎる…

    31 19/09/04(水)22:39:26 No.620276273

    手付かずの領土落ちるのにだいぶ調整されてるな…

    32 19/09/04(水)22:39:40 No.620276363

    なにその起動コストふざけてるの

    33 19/09/04(水)22:39:54 No.620276453

    まさかの混成マナ続投か

    34 19/09/04(水)22:40:12 No.620276533

    強い騎士って黒1マナのアイツしかしらない

    35 19/09/04(水)22:40:15 [スークアタの槍騎兵] No.620276545

    >白と黒は騎士の色だからまぁわかる >赤…? あのっ!

    36 19/09/04(水)22:40:43 No.620276704

    続投っていうか混成マナは落葉樹だし

    37 19/09/04(水)22:40:44 No.620276707

    ボロスカラーに騎士は結構いるだろう

    38 19/09/04(水)22:41:00 No.620276789

    フィルターランドまじで来るんじゃない?

    39 19/09/04(水)22:41:10 No.620276850

    そのコストならカウンターでいいだろう

    40 19/09/04(水)22:41:18 No.620276895

    >赤い騎士もきたぞ!重い!!! >su3290523.png 起動コストと修正値舐めてんのかって思ったけどこれコモン…?

    41 19/09/04(水)22:41:22 No.620276927

    イクサランで必要だった土地だな…

    42 19/09/04(水)22:41:30 No.620276970

    信心が高まってきた

    43 19/09/04(水)22:41:38 No.620277010

    あんこだろ

    44 19/09/04(水)22:42:02 No.620277128

    イクサランに騎士がなんぼほどおんねん

    45 19/09/04(水)22:42:17 No.620277212

    二段攻撃にパンプ付きて…

    46 19/09/04(水)22:42:25 No.620277254

    秋の騎士も忘れるなよ

    47 19/09/04(水)22:42:25 No.620277260

    >あのっ! 当時現役だったから割と覚えてるぜ

    48 19/09/04(水)22:42:29 No.620277284

    1ターン目から漆黒軍の騎士がガラスの靴履いて突っ込んでくるのか 絵面が酷いな

    49 19/09/04(水)22:42:58 No.620277449

    流石にアンコでこれはがっかりだな…

    50 19/09/04(水)22:43:01 No.620277461

    >1ターン目から漆黒軍の騎士がガラスの靴履いて突っ込んでくるのか >絵面が酷いな 3マナも加えちゃ駄目だよ!

    51 19/09/04(水)22:43:07 No.620277485

    >1ターン目から漆黒軍の騎士がガラスの靴履いて突っ込んでくるのか >絵面が酷いな どういうこと!?

    52 19/09/04(水)22:43:07 No.620277486

    立腹させてあげよう

    53 19/09/04(水)22:43:07 No.620277487

    >赤い騎士もきたぞ!重い!!! 装備品ついたら大変なことになるな 騎士と装備品を補助するなにかがあれば

    54 19/09/04(水)22:43:07 No.620277491

    これ普通に強いよね 入るデッキが限られるから許されてる感があるけど

    55 19/09/04(水)22:43:19 No.620277545

    今回推してる種族騎士とフェアリーと後なんだろうビーストなのかな

    56 19/09/04(水)22:43:27 No.620277573

    >su3290523.png 濃い混成シンボルにローウィンブロックみを感じる

    57 19/09/04(水)22:43:31 No.620277602

    3マナ出ると思っちゃったかーそうかー

    58 19/09/04(水)22:43:32 No.620277605

    滑るように履けるからスリッパだと今朝知った

    59 19/09/04(水)22:43:50 No.620277695

    あっマナ3つ出るわけじゃないのか うんまあそりゃないわな

    60 19/09/04(水)22:43:54 No.620277727

    手付かずの領土の方が強いじゃんこれ

    61 19/09/04(水)22:44:02 No.620277765

    >濃い混成シンボルにローウィンブロックみを感じる おとぎ話的な雰囲気も合わさって凄いわかる

    62 19/09/04(水)22:44:09 No.620277797

    >3マナ出ると思っちゃったかーそうかー ワクショかな

    63 19/09/04(水)22:44:10 No.620277800

    混成シンボルにフェアリー推し…

    64 19/09/04(水)22:44:47 No.620277983

    アンタップインで土地の生贄等追加要件もなく3マナ出る土地は許されない過ぎる…

    65 19/09/04(水)22:44:48 No.620277988

    強い土地だけとこれでレアだったら同盟者の宿営地ばりに叩かれてただろうな…

    66 19/09/04(水)22:44:48 No.620277991

    >手付かずの領土の方が強いじゃんこれ グルールと組んで悪さしたから制限を重くしたんだろ

    67 19/09/04(水)22:44:55 No.620278028

    >混成シンボルにフェアリー推し… シャドームーア思い出す…

    68 19/09/04(水)22:45:01 No.620278057

    騎士と装備限定とは言えワクショ刷ったら即社長室だぞ

    69 19/09/04(水)22:45:53 No.620278364

    なんかまだ数枚しかプレビュー見てないのにリミテのアーキタイプが見えて来る気がしてる

    70 19/09/04(水)22:46:08 No.620278429

    3マナ出る土地はどのくらいだったら許されるんですかね 貴重品室みたいなのでももはや厳しいでしょ

    71 19/09/04(水)22:46:47 No.620278632

    >3マナ出る土地はどのくらいだったら許されるんですかね >貴重品室みたいなのでももはや厳しいでしょ あったよ要塞!

    72 19/09/04(水)22:46:47 No.620278633

    今後許されることは無いと思われる

    73 19/09/04(水)22:46:50 No.620278646

    苦花再録しねえかな…

    74 19/09/04(水)22:47:05 No.620278730

    あったよポスト!

    75 19/09/04(水)22:47:12 No.620278774

    アーティファクトにフェアリーにマローのとっておきとかもう嫌な予感しかしないんですけお……

    76 19/09/04(水)22:47:21 No.620278817

    M20には好きな色の3マナ出せる土地あるよ!

    77 19/09/04(水)22:47:29 No.620278858

    >3マナ出る土地はどのくらいだったら許されるんですかね 10マナ以上のスペルを唱える時にしか使えないとかの条件がついたら余裕で許される

    78 19/09/04(水)22:47:37 No.620278892

    >3マナ出る土地はどのくらいだったら許されるんですかね >貴重品室みたいなのでももはや厳しいでしょ 出た時に土地2つサクるくらいかな

    79 19/09/04(水)22:47:44 No.620278927

    ちなみに1ターン目に1マナクリーチャーがガラスの靴履いて殴るには4マナ必要だ!

    80 19/09/04(水)22:47:54 No.620278991

    むしろエルドレインは多少壊れてるほうがまだマシだよ 大人しいと灯争に完全に食われるぞ

    81 19/09/04(水)22:48:04 No.620279060

    >苦花再録しねえかな… 部族が…

    82 19/09/04(水)22:48:36 No.620279221

    今の社長なら大丈夫だろう

    83 19/09/04(水)22:48:43 No.620279256

    騎士推しが続く su3290552.png

    84 19/09/04(水)22:48:47 No.620279273

    >むしろエルドレインは多少壊れてるほうがまだマシだよ >大人しいと灯争に完全に食われるぞ それを続けるとローウィン以後何年も続いたインフレの流れになるぞ

    85 19/09/04(水)22:48:50 No.620279294

    今環境にあるんだけどな3マナ出る土地…

    86 19/09/04(水)22:49:24 No.620279485

    >su3290552.png 親和(騎士)来たな…

    87 19/09/04(水)22:49:27 No.620279509

    >騎士推しが続く >su3290552.png ケシスのパーツ来たな

    88 19/09/04(水)22:49:35 No.620279557

    >むしろエルドレインは多少壊れてるほうがまだマシだよ >大人しいと灯争に完全に食われるぞ ハゲぶん殴れるようにしてほしいよね

    89 19/09/04(水)22:49:36 No.620279563

    >騎士推しが続く >su3290552.png 親和(騎士)じゃん

    90 19/09/04(水)22:49:41 No.620279601

    >騎士推しが続く >su3290552.png えっアーティファクトなの…

    91 19/09/04(水)22:49:54 No.620279679

    10月になったらケシスコンボって出来るの?

    92 19/09/04(水)22:50:01 No.620279710

    やっぱアーティファクト次元だよねこれ?

    93 19/09/04(水)22:50:14 No.620279780

    よかった 部族タイプ持ってない

    94 19/09/04(水)22:50:19 No.620279811

    単体でも仕事できるしなかなかだな

    95 19/09/04(水)22:50:29 No.620279884

    有色アーティファクトなら多少盛ってもセーフ!

    96 19/09/04(水)22:50:32 No.620279896

    気軽に出せる部族で親和はやばいって

    97 19/09/04(水)22:50:51 No.620280035

    ファクト次元というかファクトがマナ拘束される次元だから ファクトを強くするけど絶対に悪さだけはさせないという強い意志を感じる

    98 19/09/04(水)22:50:59 No.620280072

    モックスが消えるから消えるだろ流石に

    99 19/09/04(水)22:51:22 No.620280214

    ちなみに黒一マナで騎士の数だけドレインするアドベンチャーもきたよ!

    100 19/09/04(水)22:51:29 No.620280249

    シールドブレイカー! su3290557.png

    101 19/09/04(水)22:51:33 No.620280271

    そういえば急報あるんだっけ

    102 19/09/04(水)22:51:51 No.620280398

    タルキールのマルドゥの戦士押し思い出す

    103 19/09/04(水)22:51:53 No.620280413

    su3290560.jpg 俺の時代が来たようだな…

    104 19/09/04(水)22:51:58 No.620280441

    有色アーティファクトハマってんなWotC

    105 19/09/04(水)22:51:58 No.620280442

    モダホラの多相と併せて!と思ったけど伝説呪文使わないと最大限に活かせないのがつらあじ

    106 19/09/04(水)22:52:00 No.620280448

    騎士だけ露骨に強くないか?

    107 19/09/04(水)22:52:25 No.620280614

    収録が違えば歴史的だったのだろうか

    108 19/09/04(水)22:52:30 No.620280648

    書き込みをした人によって削除されました

    109 19/09/04(水)22:52:33 No.620280671

    >シールドブレイカー! >su3290557.png 3マナで置物割りつつ2/1出せるのは良いな

    110 19/09/04(水)22:52:33 No.620280672

    まあべナリア史死ぬし…

    111 19/09/04(水)22:52:39 No.620280713

    >部族が… フェアリーローグはもう伝説が発表されてるし部族的な問題はないぞ! カードパワー的な問題ありありだからまずないだろうけど

    112 19/09/04(水)22:52:41 No.620280722

    >シールドブレイカー! ナイスカード

    113 19/09/04(水)22:52:49 No.620280771

    ベナリア史落ちるのが悔やまれる

    114 19/09/04(水)22:52:50 No.620280774

    急報は兵士でしょ

    115 19/09/04(水)22:53:06 No.620280857

    やはりアーティファクト次元だったか

    116 19/09/04(水)22:53:10 No.620280882

    >騎士だけ露骨に強くないか? 脇を固めるカードが弱くてすぐに沈みそう ボロスみたいに

    117 19/09/04(水)22:53:21 No.620280943

    やっと灯争ナヒリの常在が輝く日が来るんです?

    118 19/09/04(水)22:53:29 No.620280993

    アーサー王伝説モチーフでもあるから騎士推しなのか

    119 19/09/04(水)22:53:32 No.620281012

    少しでもいいからドミナリアと被ってて欲しかったな ヒストリックで頑張ってねって事なのか?

    120 19/09/04(水)22:53:32 No.620281014

    アーティファクトは小ハゲがバウンスしてくるのが…

    121 19/09/04(水)22:53:35 No.620281029

    >su3290557.png 何だこの色は 生クリームの大地にでも住んでいるのか

    122 19/09/04(水)22:53:36 No.620281031

    しゅんそくで各ターン2枚目ドローででかくなってくフェアリーはなかなか熱い

    123 19/09/04(水)22:53:38 No.620281048

    騎士が増えていくのはどういう理屈なの…

    124 19/09/04(水)22:53:47 No.620281100

    >フェアリーローグはもう伝説が発表されてるし部族的な問題はないぞ! >カードパワー的な問題ありありだからまずないだろうけど そっちじゃなくて部族エンチャントの方

    125 19/09/04(水)22:53:48 No.620281108

    >>部族が… >フェアリーローグはもう伝説が発表されてるし部族的な問題はないぞ! >カードパワー的な問題ありありだからまずないだろうけど 部族(カードタイプ)のことと思われる

    126 19/09/04(水)22:53:59 No.620281166

    モードが付いた躁の蛮人って考えるとそこそこ強いな

    127 19/09/04(水)22:54:06 No.620281201

    もしかしてコレクターパック仕様のカードのコレクター番号は通常版と別になるんだ?

    128 19/09/04(水)22:54:11 No.620281232

    >>シールドブレイカー! >>su3290557.png >3マナで置物割りつつ2/1出せるのは良いな キッカーみたいな効果なの?これ

    129 19/09/04(水)22:54:23 No.620281299

    su3290568.jpg これのタフネスはあなたの騎士の数に等しい これが攻撃するたび対象の騎士一つはターンエンドまで破壊不能を得る

    130 19/09/04(水)22:54:34 No.620281356

    騎士の軽い伝説ってほとんどいないんだよね1番軽くて3マナだし

    131 19/09/04(水)22:54:46 No.620281425

    タフネス高い接死は強いぜ

    132 19/09/04(水)22:54:50 No.620281447

    >キッカーみたいな効果なの?これ スペルの方で唱えたら除外されて除外領域から生物として唱えられる 別に普通に手札から生物としても唱えられる

    133 19/09/04(水)22:54:58 No.620281489

    ハーコンで墓地の騎士のアドベンチャーはプレイできるの?

    134 19/09/04(水)22:55:02 No.620281504

    >su3290568.jpg >これのタフネスはあなたの騎士の数に等しい >これが攻撃するたび対象の騎士一つはターンエンドまで破壊不能を得る わー めんどくせぇ~

    135 19/09/04(水)22:55:16 No.620281577

    >su3290568.jpg wintermoonに見えて冬月大地が来るのかと

    136 19/09/04(水)22:55:19 No.620281592

    >キッカーみたいな効果なの?これ スペルモードで唱えると追放される この方法により追放されたカードは追放領域から唱えてもよい

    137 19/09/04(水)22:55:23 No.620281609

    >キッカーみたいな効果なの?これ アドベンチャーで唱えるか普通に唱えられる アドベンチャーで唱えた場合は解決後追放領域に置く その状態ならいつでもクリーチャー側を唱えて良い

    138 19/09/04(水)22:55:28 No.620281640

    灯争あたりからベナリア史全く見なくなってたからちょっとかわいそうだな 次環境であったら絶対うざいだろうけど

    139 19/09/04(水)22:55:35 No.620281669

    >su3290568.jpg >これのタフネスはあなたの騎士の数に等しい >これが攻撃するたび対象の騎士一つはターンエンドまで破壊不能を得る もう考えるだけで対峙したくねぇ

    140 19/09/04(水)22:55:37 No.620281680

    白黒騎士組めっていってるなあ

    141 19/09/04(水)22:55:37 No.620281681

    天使推しとまではいかなくていいけど天使は補強してほしい ドラゴンと天使は人気あるんだろ?

    142 19/09/04(水)22:55:55 No.620281771

    >ハーコンで墓地の騎士のアドベンチャーはプレイできるの? ルーリングによる分割カードと同じならたぶんダメだけど あくまでも生物として扱って能力にアドベンチャーならできると思う

    143 19/09/04(水)22:56:00 No.620281813

    日本語訳するならちゃんとしろや!

    144 19/09/04(水)22:56:02 No.620281825

    >su3290568.jpg >これのタフネスはあなたの騎士の数に等しい >これが攻撃するたび対象の騎士一つはターンエンドまで破壊不能を得る 接死まで付いてんのかこいつ…

    145 19/09/04(水)22:56:06 No.620281847

    >ハーコンで墓地の騎士のアドベンチャーはプレイできるの? 無理

    146 19/09/04(水)22:56:07 No.620281853

    >su3290568.jpg >これのタフネスはあなたの騎士の数に等しい >これが攻撃するたび対象の騎士一つはターンエンドまで破壊不能を得る 対象の他の騎士だよね?

    147 19/09/04(水)22:56:07 No.620281858

    白黒はソリンいるからめっちゃウザそうだ

    148 19/09/04(水)22:56:12 No.620281892

    >>キッカーみたいな効果なの?これ >スペルモードで唱えると追放される >この方法により追放されたカードは追放領域から唱えてもよい おー面白いキーワードだな

    149 19/09/04(水)22:56:19 No.620281942

    ぶっちゃけ強いナイトって2マナとか3マナなんで並べるのにあんまり向いてないんだよね 今回は1マナの強いの出て欲しいな

    150 19/09/04(水)22:56:24 No.620281975

    カーンは仕事忙しそうだな テゼは頑張れるかな?

    151 19/09/04(水)22:56:41 No.620282068

    破壊不能付くのは他の騎士だけだし大して問題ないでしょ

    152 19/09/04(水)22:56:43 No.620282075

    イクサランとドミナリアに騎士いっぱいいたから6マナアーティファクト惜しかったな イクサランにいたら評価180度変わってた

    153 19/09/04(水)22:56:47 No.620282104

    部族固定で3色だと 既存の部族土地より全然弱いな

    154 19/09/04(水)22:56:49 No.620282113

    えっ生物か呪文かの分割カードじゃなくて順番に唱えられるの…

    155 19/09/04(水)22:57:01 No.620282184

    >日本語訳するならちゃんとしろや! ごめん どうせみんな英語読めるから適当でいいかなって

    156 19/09/04(水)22:57:09 No.620282237

    >イクサランとドミナリアに騎士いっぱいいたから6マナアーティファクト惜しかったな >イクサランにいたら評価180度変わってた でも今回もいっぱい増えそうだから普通にいけるのでは

    157 19/09/04(水)22:57:22 No.620282310

    >ぶっちゃけ強いナイトって2マナとか3マナなんで並べるのにあんまり向いてないんだよね >今回は1マナの強いの出て欲しいな 1マナの強い吸血鬼・騎士がM20で出たやん

    158 19/09/04(水)22:57:28 No.620282345

    >えっ生物か呪文かの分割カードじゃなくて順番に唱えられるの… 呪文から唱えた場合のみあとで生き物を唱えられる

    159 19/09/04(水)22:57:30 No.620282356

    ドミナリアのサバンナ騎士は強かったけどあのレベルを毎回出されても困る

    160 19/09/04(水)22:57:48 No.620282456

    >ぶっちゃけ強いナイトって2マナとか3マナなんで並べるのにあんまり向いてないんだよね >今回は1マナの強いの出て欲しいな ハゲをお忘れかー!

    161 19/09/04(水)22:58:07 No.620282573

    アドベンチャーからクリーチャーは出来るから軽いスペルとでかいクリーチャーの組み合わせがベストっぽい

    162 19/09/04(水)22:58:21 No.620282664

    吸血鬼ハゲだけだと心許ないからあと2種類くらいは欲しい…

    163 19/09/04(水)22:58:22 No.620282666

    ベナリア史があればな

    164 19/09/04(水)22:58:42 No.620282778

    伝説呪文…PWコントロール?

    165 19/09/04(水)22:58:54 No.620282862

    白騎士みたいなWW2/2のナイス騎士待ってるぜ

    166 19/09/04(水)22:58:57 No.620282876

    ひたすら騎士を増やしてドレイン騎士でぶわっとやって殴ってかつ! これね!

    167 19/09/04(水)22:59:15 No.620282979

    アドベンチャー付ってアドベンチャー利用とは別に追放された場合でも唱えられるの?

    168 19/09/04(水)22:59:46 No.620283155

    調整版フラッシュバックみたいな感じか

    169 19/09/04(水)22:59:49 No.620283174

    なわきゃーない

    170 19/09/04(水)23:01:07 No.620283577

    1マナ黒ハゲ程度で良いから強めの騎士が沢山欲しい

    171 19/09/04(水)23:01:14 No.620283624

    禿対策できるカードがないと禿無双で終わりそう

    172 19/09/04(水)23:01:18 No.620283644

    白騎士黒騎士亜種は来るだろうな…

    173 19/09/04(水)23:01:25 No.620283688

    紙だと絶対忘れるタイプの処理だな

    174 19/09/04(水)23:03:13 No.620284249

    これもしかして今回の騎士白黒赤にしかいない?

    175 19/09/04(水)23:03:47 No.620284456

    >禿対策できるカードがないと禿無双で終わりそう そうでもなくない?

    176 19/09/04(水)23:03:48 No.620284461

    Battle Displayってなんでしょ 戦闘演習?

    177 19/09/04(水)23:03:49 No.620284470

    めちゃくちゃ強く見えるが

    178 19/09/04(水)23:04:21 No.620284650

    アーサー王かエクスカリバーが五色だったりしないかなとは思ってる

    179 19/09/04(水)23:04:24 No.620284677

    >>su3290568.jpg >>これのタフネスはあなたの騎士の数に等しい >>これが攻撃するたび対象の騎士一つはターンエンドまで破壊不能を得る >対象の他の騎士だよね? アナザーだからこいつには付けられないな

    180 19/09/04(水)23:04:29 No.620284709

    微妙扱いのエレメンタル騎兵にスポットが当たる未来

    181 19/09/04(水)23:04:29 No.620284711

    これならany colorでいい気がする

    182 19/09/04(水)23:04:47 No.620284804

    >これもしかして今回の騎士白黒赤にしかいない? たぶんそうね 他の二色はもともと騎士の色じゃないし

    183 19/09/04(水)23:05:53 No.620285148

    >微妙扱いのエレメンタル騎兵にスポットが当たる未来 あいつら能力が弱すぎるわ

    184 19/09/04(水)23:05:54 No.620285153

    青はフェアリーで緑は…?

    185 19/09/04(水)23:06:15 No.620285252

    青と緑にはどんな部族を用意してるの

    186 19/09/04(水)23:06:15 No.620285253

    >青はフェアリーで緑は…? やっぱり狼?

    187 19/09/04(水)23:06:19 No.620285270

    >青はフェアリーで緑は…? フェアリー

    188 19/09/04(水)23:06:23 No.620285294

    >青はフェアリーで緑は…? フェアリー

    189 19/09/04(水)23:06:43 No.620285406

    青黒緑がフェアリーです よろしく

    190 19/09/04(水)23:07:12 No.620285547

    5陣営各3色なのかな

    191 19/09/04(水)23:07:29 No.620285628

    このthe Circleが円卓的な何かか そのままじゃん!

    192 19/09/04(水)23:07:37 No.620285668

    黒だけ両方なんてずるいぞ

    193 19/09/04(水)23:07:58 No.620285791

    他のアーキタイプは部族じゃない可能性もまだある

    194 19/09/04(水)23:08:01 No.620285805

    ええフェアリー緑に来るの? 女王スズメバチでキレていたマロー君はどうしてしまったんだ

    195 19/09/04(水)23:08:01 No.620285807

    アドベンチャーで追放したのと他の手段で追放したの区別しないといけないんです?

    196 19/09/04(水)23:08:05 No.620285827

    部族次元じゃあるまいし騎士だけっしょ フェアリーも部族シナジーないって断言されてるし

    197 19/09/04(水)23:08:58 No.620286107

    緑単色で飛行のフェアリーいた? 新マナバードはいたけど

    198 19/09/04(水)23:09:04 No.620286143

    マルドゥが騎士でスゥルタイがフェアリー 他にも来るのかは知らない

    199 19/09/04(水)23:09:06 No.620286150

    >ええフェアリー緑に来るの? >女王スズメバチでキレていたマロー君はどうしてしまったんだ 元々フェアリーは緑のものだったのに薄汚い青が掻っ攫って行ったんだし...

    200 19/09/04(水)23:09:17 No.620286195

    騎士だけ部族シナジーありなのか 題材的に騎士以外は部族にするの難しそうだし当然か

    201 19/09/04(水)23:09:25 No.620286252

    追加の狼は欲しいぞ

    202 19/09/04(水)23:09:38 No.620286322

    >ええフェアリー緑に来るの? >女王スズメバチでキレていたマロー君はどうしてしまったんだ su3290622.jpg ふっふっふ

    203 19/09/04(水)23:09:50 No.620286400

    >フェアリーも部族シナジーないって断言されてるし あっそうなの…

    204 19/09/04(水)23:09:52 No.620286417

    騎手が吸血鬼に代わってハゲを罰してくれそうで少し安心

    205 19/09/04(水)23:10:05 No.620286480

    >アドベンチャーで追放したのと他の手段で追放したの区別しないといけないんです? それは白の一時的追放エンチャントと似たようなもんだろう

    206 19/09/04(水)23:10:13 No.620286524

    赤ずきんの狼は来るだろうけど狼シナジーは別にないんじゃないかな

    207 19/09/04(水)23:11:02 No.620286759

    シナジーじゃないなら単にフェアリーが多い色ぐらいの意味になるのかな

    208 19/09/04(水)23:11:13 No.620286810

    >su3290622.jpg 正直こいつ以外の緑フェアリーを思い出せない

    209 19/09/04(水)23:11:20 No.620286850

    このエルビッシュスピリットガイドだってタイプは そのままエルフとスピリットだった

    210 19/09/04(水)23:11:39 No.620286957

    色々火力落ちてM20での追加も薄かったから火力アドベンチャーはきそうだな そして火力内臓のコストが適正ならかなり便利

    211 19/09/04(水)23:11:40 No.620286961

    >正直こいつ以外の緑フェアリーを思い出せない なんかほら捨ててマナでるやつ

    212 19/09/04(水)23:11:47 No.620286993

    スクリプスプライトだったかのバニラフェアリーがいたようないなかったような

    213 19/09/04(水)23:12:32 No.620287215

    俺が緑の飛行って言ったらイナゴの大群と殺人蜂だろうが

    214 19/09/04(水)23:12:48 No.620287312

    >>正直こいつ以外の緑フェアリーを思い出せない >なんかほら捨ててマナでるやつ あいつエルフです…

    215 19/09/04(水)23:12:50 No.620287323

    いまんとこアドベンチャーのノンクリ側はマナレシオ悪いからどうだろうねー

    216 19/09/04(水)23:12:51 No.620287326

    今回のフェアリーには今までと違う色がいるぜって話だったから 緑フェアリーは過去基本的な種類としてはいなかった扱い

    217 19/09/04(水)23:13:09 No.620287412

    俺が緑の飛行っつったら梢のドラゴンと珠眼だろうが

    218 19/09/04(水)23:13:40 No.620287554

    楔部族テーマ来い

    219 19/09/04(水)23:13:40 No.620287557

    >>su3290622.jpg >正直こいつ以外の緑フェアリーを思い出せない 何回見てもこいつのカードパワー凄すぎる

    220 19/09/04(水)23:14:21 No.620287772

    テンペスト辺りの頃の緑の飛行がどんどん出てくる

    221 19/09/04(水)23:14:49 No.620287917

    >俺が緑の飛行っつったら極楽Birdだろうが

    222 19/09/04(水)23:15:19 No.620288064

    アドベンチャー生物ってバウンスに強いからハゲ牽制出来るかなー ちょっと今見えてるの重いけど

    223 19/09/04(水)23:15:42 No.620288196

    緑にも1マナ1/1飛行がおるよ

    224 19/09/04(水)23:15:59 No.620288293

    スクリブレインジャーに俺のデルバーは止められ続ける

    225 19/09/04(水)23:16:56 No.620288585

    フェアリーって綴り難しい

    226 19/09/04(水)23:17:15 No.620288693

    スペル側だけを使うってモードがない以上スペル側は重いコストにならざるを得ない

    227 19/09/04(水)23:18:21 No.620289068

    >フェアリーって綴り難しい ファエリエと覚えるのだ

    228 19/09/04(水)23:18:35 No.620289165

    アドベンチャーの仕様聞くと美女と野獣のあれ自己完結してるしかなり強くない?

    229 19/09/04(水)23:18:46 No.620289237

    >スペル側だけを使うってモードがない以上スペル側は重いコストにならざるを得ない あるよ?

    230 19/09/04(水)23:19:45 No.620289588

    >アドベンチャーの仕様聞くと美女と野獣のあれ自己完結してるしかなり強くない? 4マナ5/5+トークンって考えると割と…あっトークン死んだ

    231 19/09/04(水)23:19:56 No.620289651

    >あるよ? 1マナ使って1/1出すのはマナレシオ悪いぞ

    232 19/09/04(水)23:19:58 No.620289656

    スペルだけ使って追放領域に置いておけばいい

    233 19/09/04(水)23:19:58 No.620289658

    >アドベンチャーの仕様聞くと美女と野獣のあれ自己完結してるしかなり強くない? めちゃ強い

    234 19/09/04(水)23:21:00 No.620290050

    永遠からの引き抜きみたいなのも出てくるんだろうか

    235 19/09/04(水)23:22:30 No.620290615

    >>アドベンチャーの仕様聞くと美女と野獣のあれ自己完結してるしかなり強くない? >4マナ5/5+トークンって考えると割と…あっトークン死んだ 分けて唱えられるなら3t目5/5でいけるのでは

    236 19/09/04(水)23:23:39 No.620291029

    >4マナ5/5+トークンって考えると割と…あっトークン死んだ なにを言う…彼女ならここにいるではないか(フブルスプ)

    237 19/09/04(水)23:24:10 No.620291218

    3ターン目に5/5が出るのが別に強くない 引きが下振れしたときに3ターン目までの動き確保できるのは便利

    238 19/09/04(水)23:25:45 No.620291866

    >3ターン目に5/5が出るのが別に強くない >引きが下振れしたときに3ターン目までの動き確保できるのは便利 つまり強いのでは…

    239 19/09/04(水)23:26:23 No.620292099

    >なにを言う…彼女ならここにいるではないか(フブルスプ) 判定ガバガバの上にそいつ落ちますよ… 獣が何人しても一人の1/1要ればいいって所詮獣だな

    240 19/09/04(水)23:26:38 No.620292190

    >1マナ使って1/1出すのはマナレシオ悪いぞ 実質コスト払って追加の動きができるんだから1/1/1のバニラってわけでもあるまい

    241 19/09/04(水)23:27:26 No.620292451

    3ターン目に5/5が出たら普通に強いでしょ

    242 19/09/04(水)23:28:33 No.620292811

    >>あるよ? >1マナ使って1/1出すのはマナレシオ悪いぞ マナレシオは悪かないよ ただカード丸々1枚使ってそれだけだったらカード効率では良くないけども

    243 19/09/04(水)23:28:39 No.620292844

    1/1を焼いてくる赤単相手にはブロッカー 1/1を焼いてこないなら普通に5/5として殴れる 強い

    244 19/09/04(水)23:29:39 No.620293177

    ラノエルから出したい獣

    245 19/09/04(水)23:30:15 No.620293369

    野獣部分だけでも5/5のブロッカーなのいいよね…