ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/04(水)22:21:41 No.620269966
独裁者の武器は物騒だな...
1 19/09/04(水)22:23:25 No.620270604
実質撃ち放題なのこれ…?
2 19/09/04(水)22:25:13 No.620271268
ホーミングで加速しながら?
3 19/09/04(水)22:27:30 No.620272009
やはり文明は滅ぼすべきでは? ∀は訝しんだ
4 19/09/04(水)22:29:31 No.620272708
>実質撃ち放題なのこれ…? はい 真面目にベルリ生徒が舐めプとも自制ともとれる本編の行動してないとただの虐殺という表現すら温いマシーン
5 19/09/04(水)22:30:43 No.620273204
これ乗ってれば独裁者のように振る舞うのも実際可能なのでは?
6 19/09/04(水)22:31:23 No.620273446
これと同じぐらいヤバい兵器がポンポン出てくる
7 19/09/04(水)22:31:31 No.620273484
どうしてホーミングするんですか どうして光を吸収するんですか どうして…
8 19/09/04(水)22:32:33 No.620273852
本来はコレばら蒔くようの機体だったのか…?
9 19/09/04(水)22:33:44 No.620274234
光から反物質を作るのは百歩譲っていいとしても低音の触媒は作れませんよね?
10 19/09/04(水)22:35:52 No.620274960
いつでも殺せる武器を持っていながら敢えてなぶり殺しにする独裁者の血筋ということだなぁ!!
11 19/09/04(水)22:37:47 No.620275643
こんな制御しにくい兵器付けんなよな!
12 19/09/04(水)22:38:23 No.620275862
ホーミング付いてたんだ…
13 19/09/04(水)22:38:36 No.620275940
ホーミングするんだから狙った所以外には当たらない 制御は完璧だと考えられる
14 19/09/04(水)22:41:55 No.620277091
これがバララとかの手に渡らなくてよかったよ
15 19/09/04(水)22:42:19 No.620277226
とりあえず低出力で試してみるかしたベルリをドン引きさせる
16 19/09/04(水)22:45:01 No.620278054
これをばら撒いてるだけで何もかも終わるのに独裁者は生ぬるいな
17 19/09/04(水)22:45:11 No.620278107
ユグドラシルが落としたくらいの規模なら一発で消滅させられそうだよね
18 19/09/04(水)22:46:30 No.620278559
相手をエネルギーにして吸収とか 独裁者やばいだろ エネルギー切れで止まったけど
19 19/09/04(水)22:47:17 No.620278797
ちょっと待ってこれホーミングするの?
20 19/09/04(水)22:47:37 No.620278888
フォトントルピードはあのワンシーンだけでもヤバくない?感出しすぎてて困る
21 19/09/04(水)22:47:57 No.620279022
あくまでパーフェクトパックはハッパさんの考案だという事実 加減しろ!
22 19/09/04(水)22:48:01 No.620279042
これだけ他の装備と比べて技術レベルがおかしい
23 19/09/04(水)22:48:36 No.620279227
パーフェクトすぎる…
24 19/09/04(水)22:49:12 No.620279431
これコックピット近くに当たったら死なない?
25 19/09/04(水)22:50:09 No.620279751
10%でアレだもんな 劇場版で100%やらないかな
26 19/09/04(水)22:50:13 No.620279769
本編見てなんかおかしくない?この兵器と思ったら案の定ヤバ過ぎ兵器だった まあ月光蝶搭載機が普通に居るぐらいだもんな…
27 19/09/04(水)22:50:55 No.620280060
ラグーはさあ…こんな技術渡してどうするつもりだったの
28 19/09/04(水)22:51:53 No.620280418
Gレコの設定資料集ってあるのかな あるなら欲しい
29 19/09/04(水)22:51:57 No.620280434
要するにゴルディオンハンマーがいっぱい飛んでくる感じ?
30 19/09/04(水)22:52:07 No.620280498
やってることは実質ガンバスター
31 19/09/04(水)22:53:41 No.620281065
雑に使ったら敵も味方も全部消えそう
32 19/09/04(水)22:54:29 No.620281320
>相手をエネルギーにして吸収とか >独裁者やばいだろ >エネルギー切れで止まったけど ドン引きして以来使ってないからね…
33 19/09/04(水)22:55:03 No.620281513
>Gレコの設定資料集ってあるのかな >あるなら欲しい ブルーレイのオマケについてるぞ
34 19/09/04(水)22:55:47 No.620281729
ホーミングするってことはフォトンサーチャーで目星付けて飛ばす作戦が出来るってことだ
35 19/09/04(水)22:55:49 No.620281736
ターンエーよりヤバない?
36 19/09/04(水)22:56:11 No.620281885
マスクの言い分に割と共感できたぞ俺
37 19/09/04(水)22:56:45 No.620282090
独裁スイッチすぎる…
38 19/09/04(水)22:57:58 No.620282511
前世紀の人たちはこれで何と戦おうとしてたの? 宇宙怪獣でもいたの?
39 19/09/04(水)22:58:17 No.620282634
>ターンエーよりヤバない? ターンエーがディケイドでこっちはジオウ
40 19/09/04(水)22:58:42 No.620282774
>やってることは実質ガンバスター ガンバスターだって対消滅はしてない
41 19/09/04(水)22:59:39 No.620283116
AGEの胞子ビットの次ぐらいには躱しにくいと思う
42 19/09/04(水)22:59:43 No.620283146
ガンダムはスパロボなのでふわっとした理論で気軽に破壊をおこなってもよい
43 19/09/04(水)23:00:19 No.620283327
ガンダム通してみても富野が一番スーパーロボットしてるからな…
44 19/09/04(水)23:01:43 No.620283783
月光蝶よりひどいの?
45 19/09/04(水)23:01:46 No.620283797
SFでは良くある武装
46 19/09/04(水)23:02:42 No.620284112
これってマクロスでよく出る反応弾と一緒?
47 19/09/04(水)23:03:21 No.620284305
>まあ月光蝶搭載機が普通に居るぐらいだもんな… あの月光蝶は単なる綺麗な羽だからヨシ!
48 19/09/04(水)23:03:33 No.620284389
反応弾って要はあれ核ミサイルじゃなかったっけ
49 19/09/04(水)23:04:37 No.620284754
これ当たっても元気でいられるの?
50 19/09/04(水)23:05:02 No.620284875
>ブルーレイのオマケについてるぞ そっか… BDを単品で買う財力はないな 映画を機に出てくれることを願うしかない…
51 19/09/04(水)23:05:17 No.620284963
月光蝶はアバウトに破壊対象は設定出来るけど周辺ざっくり砂にしちゃう無差別兵器 フォトントルピードはそれをピンポイント狙い撃ちできる上に破壊対象をエネルギー変換して吸収できる
52 19/09/04(水)23:06:11 No.620285232
エネルギー吸収して無限に動けるのは一応クリムのダハックもだっけ?こっちは攻撃しつつ吸えるから話が違うが
53 19/09/04(水)23:06:24 No.620285299
ていうかこの武装の設定あきまんがやってたんだ…
54 19/09/04(水)23:07:02 No.620285501
>これってマクロスでよく出る反応弾と一緒? あれはただの核兵器
55 19/09/04(水)23:07:05 No.620285509
環境汚染も資源ロスもないクリーン&エコな高性能兵器がどんだけ禍々しいかという事でもある
56 19/09/04(水)23:07:21 No.620285589
ハッパさん敵側を皆殺しにする気だったの…
57 19/09/04(水)23:07:40 No.620285687
STGでよく出てくるやつ!STGでよく出てくるやつじゃないか!
58 19/09/04(水)23:08:07 No.620285834
>SFでは良くある武装 ほんとに魚雷っぽいっていうか単発でこんなにばら撒いてない…
59 19/09/04(水)23:08:18 No.620285893
ARMSのジャバウォックが撃ってたあれをバンバンばらまいてるのか
60 19/09/04(水)23:10:29 No.620286591
「」に通じそうな例えだと リープレールガン
61 19/09/04(水)23:10:57 No.620286731
ヘルメスガチャSSRはこれとダハック・ユグドラシルあたり?
62 19/09/04(水)23:10:59 No.620286747
確かヒで出た設定だから劇中のPパックがどうなってるかは不明 ただめっちゃわくわくする
63 19/09/04(水)23:11:18 No.620286841
>STGでよく出てくるやつ!STGでよく出てくるやつじゃないか! グラディウスに出てきたアレかーと思ってたら追尾するスプレッドだった
64 19/09/04(水)23:11:21 No.620286861
敵に当たると物質が光になる 敵はしぬ
65 19/09/04(水)23:11:47 No.620286994
ユグドラシルは大規模殲滅特化過ぎて取り回しは悪いと思う
66 19/09/04(水)23:12:03 No.620287068
と け る よ う に 消 え る
67 19/09/04(水)23:12:18 No.620287141
これに部隊の半分くらいやられて自分はガイドラッシュのインチキマントにしばかれたウーシアのあの人可哀想…
68 19/09/04(水)23:12:34 No.620287231
お試し手加減レベルでもガンダムでも珍しい被弾表現だったからな あれを放映時見た時は本当には?ってなった
69 19/09/04(水)23:12:48 No.620287307
何と戦うつもりなの…
70 19/09/04(水)23:13:19 No.620287460
>ヘルメスガチャSSRはこれとダハック・ユグドラシルあたり? ダハックとユグドラシルは地球圏にばらまかれた設計図ガチャじゃなくてビーナス・グロゥブがちゃんと設計して開発したやつだからガチャっていうと微妙かも 性能だけならガイトラッシュが当たりかな…めっちゃ整備しづらいだろうけど
71 19/09/04(水)23:13:21 No.620287472
加 莫
72 19/09/04(水)23:14:01 No.620287660
ベルリの両親の想いはGセルフ本体に集約されてるかんな! フォトン装甲とかコアファイターとかな! Pパックは後付けだから!!
73 19/09/04(水)23:14:22 No.620287779
F91の時点でもう今の軍備は来るかもわからない宇宙人相手って言ってる まあ人類に向けるんですけどね
74 19/09/04(水)23:14:51 No.620287927
>ベルリの両親の想いはGセルフ本体に集約されてるかんな! >フォトン装甲とかコアファイターとかな! >Pパックは後付けだから!! どうしてユニバーサルではないんですか?
75 19/09/04(水)23:15:07 No.620287996
消滅した両腕をびっくりするように見つめてたら頭がガオンするカットが怖すぎた
76 19/09/04(水)23:16:00 No.620288304
https://youtu.be/4LOPGElgkn8?t=330 こんな感じの武器だろ? 反物質を封じ込める装置も要らないし連射できるし再使用できるし >何と戦うつもりなの…
77 19/09/04(水)23:16:01 No.620288312
MPに変換するニフラム
78 19/09/04(水)23:16:09 No.620288347
ユグドラシルのテンダービームも防いで近寄れるレベルのコピペシールドにMSの装甲を簡単にひしゃげさせる高トルクに艦隊まとめて落とせるアサルトに本体に近寄らせない全方位レーザー 何と戦うつもりで作られてんだこいつは
79 19/09/04(水)23:16:20 No.620288417
まあUC時代からビームだろうとバルカンだろうと直撃すればしぬし
80 19/09/04(水)23:17:18 No.620288711
月光蝶はiフィールドバリアでなんとか防げたけどこいつは避けるしかない ホーミング…?
81 19/09/04(水)23:17:26 No.620288754
装甲が硬かろうが問答無用だしな
82 19/09/04(水)23:17:38 No.620288832
ガイトラッシュっもヘルメスだったんだ
83 19/09/04(水)23:18:05 No.620288977
忠臣自身らの為にもご当主が現行兵器相手に死んでは困るから…
84 19/09/04(水)23:18:21 No.620289060
どこに粒子加速機積んでんだよ
85 19/09/04(水)23:18:52 No.620289270
エネルギーを回収? 手加減してなかったらずっと撃ち続けられるのか
86 19/09/04(水)23:18:58 No.620289315
わいの月光蝶に対する答えはこれやッ
87 19/09/04(水)23:19:23 No.620289478
>月光蝶はiフィールドバリアでなんとか防げたけどこいつは避けるしかない >ホーミング…? 半物質だし対消滅範囲小さいからiフィールドで防げると思う
88 19/09/04(水)23:20:25 No.620289828
>わいの月光蝶に対する答えはこれやッ 絵面が怪獣映画のそれになる
89 19/09/04(水)23:20:38 No.620289911
たぶん本当に世界の全戦力相手に戦って勝つとかいう想定とでも考えるしか