19/09/04(水)22:03:00 そうか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/04(水)22:03:00 No.620263519
そうかな… そうかも…
1 19/09/04(水)22:06:20 No.620264597
同盟関係ない事やらされたり作戦滅茶苦茶にされたりするけどな
2 19/09/04(水)22:08:28 No.620265329
最悪だけどな…
3 19/09/04(水)22:09:22 No.620265632
実際に麦わらと同盟して滅茶苦茶振り回される画像は見たい
4 19/09/04(水)22:09:45 No.620265720
大丈夫?主導権全部麦わらに握られてない?
5 19/09/04(水)22:10:31 No.620265979
>実際に麦わらと同盟して滅茶苦茶振り回される画像は見たい 占い全部無視される光景が容易に浮かぶ
6 19/09/04(水)22:11:09 No.620266196
裏切ろうとしても裏切らせてくれなさそうだな麦わら…
7 19/09/04(水)22:12:31 No.620266664
制御は難しいけど裏切るっていう選択肢がルフィにはないから… ただし友達認定される
8 19/09/04(水)22:13:06 No.620266894
同盟解消の決定権はルフィさんにしかないからな…
9 19/09/04(水)22:13:10 No.620266921
ここ笑いどころでいいんだよね
10 19/09/04(水)22:13:57 No.620267208
まあ裏切りたくても裏切れない関係になってりゃホーキンスからすりゃ羨ましいだろう…
11 19/09/04(水)22:14:26 No.620267364
麦わらは自由だな…
12 19/09/04(水)22:15:13 No.620267628
そりゃあ外側から見たら頭脳担当はローとしか思えないもん 実際は考え無しの結果があれだけど
13 19/09/04(水)22:16:17 No.620267951
配下の海賊からして勝手に配下になるぜ!みたいなノリだったし
14 19/09/04(水)22:16:44 No.620268115
当初計画してた作戦が崩壊してこんな状況になってるんだって教えてあげたい
15 19/09/04(水)22:17:15 No.620268276
強いし絶対に裏切らないしこっちの為に命懸けてくれるし同盟相手としては申し分ないよ
16 19/09/04(水)22:18:32 No.620268734
>絶対に裏切らないし この点に関しては信頼できるな
17 19/09/04(水)22:18:44 No.620268830
>麦わらは自由だな… ロジャーも海賊は自由であるべきって言ってたから・・・
18 19/09/04(水)22:19:24 No.620269091
これ皮肉で言ってんじゃないの?
19 19/09/04(水)22:19:31 No.620269129
>強いし絶対に裏切らないしこっちの為に命懸けてくれるし同盟相手としては申し分ないよ けど勝手にいろんなところに喧嘩売るよ?
20 19/09/04(水)22:20:00 No.620269297
>これ皮肉で言ってんじゃないの? ローが無駄に苦労させられてるのは知らないだろ!!
21 19/09/04(水)22:20:05 No.620269339
同盟というかもう専用ベッド用意されてそうというか…
22 19/09/04(水)22:20:25 No.620269477
大事なツッコミ枠だからな…
23 19/09/04(水)22:20:28 No.620269491
でもローは麦わらと組んだ結果ドフラミンゴ倒せたわけだし…
24 19/09/04(水)22:20:36 No.620269553
お前はそんな性格なのに食えないアプーと狂犬のキッドと組もうと思ったのがまず間違いだよ裏切りなくても崩壊してるよ
25 19/09/04(水)22:20:37 No.620269559
この状況じゃ皮肉言えるほど同盟の内情知らないでしょ 色々あって状況を理解したあとでまた同じこと言いそう その時は半分くらいは皮肉で
26 19/09/04(水)22:21:20 No.620269826
あれこの人殺されたんじゃ?
27 19/09/04(水)22:22:09 No.620270128
お前と麦わらの同盟はうまくやってるな オレも麦わらにしときゃよかったぜ
28 19/09/04(水)22:22:22 No.620270224
>同盟解消の決定権はルフィさんにしかないからな… 何してもうるせぇ嫌だで解消してくれなさそう…
29 19/09/04(水)22:23:09 No.620270506
まあもう目的果たしたからいいんじゃねえの
30 19/09/04(水)22:23:13 No.620270536
でも過程はともかく結果は当初の目的以上に遂げてくれるからな…
31 19/09/04(水)22:23:17 No.620270564
もうルフィ達からは同盟越えてクルーの一員に見られてる気もする
32 19/09/04(水)22:23:41 No.620270707
>お前と麦わらの同盟はうまくやってるな >オレも麦わらにしときゃよかったぜ (やめといたほうがいいよ....)そうか....
33 19/09/04(水)22:24:13 No.620270906
>まあもう目的果たしたからいいんじゃねえの 若ぶっ倒してくれた恩義でここまで来てるけど当初からカイドウ倒すまでの同盟だから…
34 19/09/04(水)22:24:31 No.620271012
つーかコイツって同盟関係を勝手に裏切った側じゃん うまくいくもいかないも無いだろ
35 19/09/04(水)22:24:37 No.620271048
能力で家具の位置変えさせられたりするぞ
36 19/09/04(水)22:24:53 No.620271135
>でも過程はともかく結果は当初の目的以上に遂げてくれるからな… 刺し違えてでも若の命だけは取るだったのが相手のメンツも野望も完璧に叩き潰して全員生還だからな…
37 19/09/04(水)22:24:54 No.620271143
ルフィとの同盟は終わった後が大変そうだ ファイアタンク海賊団も多分生涯ルフィに会うたび振り回される…
38 19/09/04(水)22:25:46 No.620271450
なのでかわいい手下たちは麦わらに積極的には関わらせない
39 19/09/04(水)22:25:56 No.620271508
ファーザーの所とはお互い悪態つきながらもたびたび協力する関係になりそう
40 19/09/04(水)22:25:59 No.620271524
>もうルフィ達からは同盟越えてクルーの一員に見られてる気もする というかルフィは仲間扱いしてる
41 19/09/04(水)22:26:10 No.620271593
>つーかコイツって同盟関係を勝手に裏切った側じゃん >うまくいくもいかないも無いだろ 今週号くらい読めよ
42 19/09/04(水)22:26:10 No.620271603
>ルフィとの同盟は終わった後が大変そうだ >ファイアタンク海賊団も多分生涯ルフィに会うたび振り回される… 多分その後顔合わせてるのを見られる度に同盟解消は誤報だったようだな…!ってなる
43 19/09/04(水)22:26:11 No.620271608
でも天竜人殴ったりしてキッドからもイカれてる扱いの麦わらと同盟結ぼうと思うローも大概な気がしてきた 同じDの一族とはいえ
44 19/09/04(水)22:26:21 No.620271657
>なのでかわいい手下たちは麦わらに積極的には関わらせない ロー....(ぶわわっ
45 19/09/04(水)22:27:10 No.620271900
>つーかコイツって同盟関係を勝手に裏切った側じゃん >うまくいくもいかないも無いだろ 裏切ったのはスクラッチメンでユースタスも一緒にカイドウの傘下に入っていれば仲良しだったんだ
46 19/09/04(水)22:27:21 No.620271950
今回犠牲になる同盟相手はどこかな…
47 19/09/04(水)22:27:28 No.620271999
同盟結んだ次の回辺りでもう困惑しまくってたからな…
48 19/09/04(水)22:27:41 No.620272070
スレ画に言う資格はない気がするがキッドはそのくらい言わせてやってほしい
49 19/09/04(水)22:28:25 No.620272315
ルフィのせいで拷問されてるけど本当に?
50 19/09/04(水)22:28:57 No.620272513
人質がいないとローに手も足も出ないザコ
51 19/09/04(水)22:29:00 No.620272530
ある意味では裏切られまくってるな
52 19/09/04(水)22:29:33 No.620272718
お前の思ってる同盟とは違うぞってツッコミがここでも効いてくる
53 19/09/04(水)22:29:40 No.620272769
ローは同盟相手で友達だもんな
54 19/09/04(水)22:29:48 No.620272815
ホーキンスこれでカイドウ離反フラグ立ってるよね 0%に賭けるみたいな出番も作れるし
55 19/09/04(水)22:29:53 No.620272833
あの禍々しい感じの死の外科医はどこへ…
56 19/09/04(水)22:30:07 No.620272944
同盟ってのは友達のことだ!
57 19/09/04(水)22:30:10 No.620272967
>ルフィのせいで拷問されてるけど本当に? ハートの海賊団が人質になってるからどの道だよ むしろルフィの尋問用のために長生きできてるといえる
58 19/09/04(水)22:30:12 No.620272979
キッドは同盟なんてたくさんだ、信頼できる仲間だけでいい、ってなったが カイドウはリンリンと海賊同盟を結んだ
59 19/09/04(水)22:30:15 No.620273000
>ある意味では裏切られまくってるな 裏切りまくってるのに凄い信頼されてそのくせ最終的には上手くいくから酷い
60 19/09/04(水)22:30:25 No.620273080
本当に結果論だが、同盟がきっかけで人生に救済の光が指したローと親友が散々な目にあったキッドじゃ価値観も変わろう…
61 19/09/04(水)22:30:33 No.620273136
隣の芝生は青いという例
62 19/09/04(水)22:30:36 No.620273150
アプーとかどうなってるかわからない
63 19/09/04(水)22:30:56 No.620273293
実際ホーキンス入っておかきおじさんみたいになるローもみたい
64 19/09/04(水)22:31:31 No.620273487
お前の性格だと絶対胃痛要員になるからやめとけて…
65 19/09/04(水)22:31:38 No.620273530
>アプーとかどうなってるかわからない カイドウと仲良さそうだったよ 少なくとも1年以上の付き合い
66 19/09/04(水)22:31:43 No.620273556
こいついいとこ無かったな
67 19/09/04(水)22:31:44 No.620273567
利用するために手綱つけて乗ったらめっちゃ勝手に暴れまわってでも目的は達成されたけど
68 19/09/04(水)22:31:52 No.620273612
>実際ホーキンス入っておかきおじさんみたいになるローもみたい 大変だろう…?「同盟」
69 19/09/04(水)22:31:55 No.620273629
キッド同盟のとこは最初に裏切ったアプーだけホントに楽しそう
70 19/09/04(水)22:32:04 No.620273685
ファイアタンク海賊団は嫁がナミやサンジと仲良くなってるし部下にジェルマファンがいるしでベッジが敵対したくてもしづらそう
71 19/09/04(水)22:32:09 No.620273713
アプーは下手すると二年前の時点でカイドウ傘下だった可能性まであるからな…
72 19/09/04(水)22:32:28 No.620273813
>お前の性格だと絶対胃痛要員になるからやめとけて… ツッコミ要因2号いなるな…
73 19/09/04(水)22:32:31 No.620273836
>本当に結果論だが、同盟がきっかけで人生に救済の光が指したローと親友が散々な目にあったキッドじゃ価値観も変わろう… 背負った負債完済して自分の人生を歩ける様になったからな… 割と真面目に一生の恩人だよね相応に迷惑かけられてるけど…
74 19/09/04(水)22:32:32 No.620273840
ホーキンスも苦労人キャラ似合いそう ルフィ確率とか絶対無視するし
75 19/09/04(水)22:32:32 No.620273842
一応ローにとって麦わら屋は恩人に当たるから…だよね?
76 19/09/04(水)22:32:49 No.620273943
>麦わらは自由だな… この海でいちばん自由なヤツが海賊王だからな…
77 19/09/04(水)22:33:03 No.620274019
あいつ最悪なんだ!
78 19/09/04(水)22:33:08 No.620274042
カイドウとマムも同盟結んだし 色々な同盟の結末を描くつもりなのかな
79 19/09/04(水)22:33:26 No.620274143
ベッジも下手したらもう友達枠だわ…
80 19/09/04(水)22:33:38 No.620274203
スレ画はルフィをお前は占えなくて面白い奴だなって評価するのか 予想できないことをしでかすルフィを嫌がるタイプか気になる
81 19/09/04(水)22:33:56 No.620274303
占い師は塞翁が馬になってからが一人前だぞ
82 19/09/04(水)22:34:01 No.620274333
ローはドフィのところで麦わらと死のうとまで考えていたからな まあ…死ねなかったわけだけどさ
83 19/09/04(水)22:34:39 No.620274563
>>アプーとかどうなってるかわからない >カイドウと仲良さそうだったよ >少なくとも1年以上の付き合い カイドウの遊撃隊のナンバーズなのかナンバーズと行動を共にしてるくらいだしな…
84 19/09/04(水)22:34:43 No.620274584
ルフィって画像にアダ名つけてたっけ
85 19/09/04(水)22:34:56 No.620274653
ベッジはまあでも時が来たらルフィ撃てるタイプではあるような気がする 悪党として一本立ちして長いおっさんだからな
86 19/09/04(水)22:34:57 No.620274658
ファーザーはまぁもう友達だろうな…
87 19/09/04(水)22:34:58 No.620274662
なんならカイドウ倒す気ほぼ無かったよね
88 19/09/04(水)22:35:18 No.620274783
>ベッジも下手したらもう友達枠だわ… ローラに会いに行ってから嫁が話聞いてルフィ贔屓増すのもはや確定だから…
89 19/09/04(水)22:35:26 No.620274823
仲間と思ってなきゃ船長抜きでクルー預けたりしないからな…
90 19/09/04(水)22:35:27 No.620274833
>実際ホーキンス入っておかきおじさんみたいになるローもみたい お前は麦わらとの同盟うまくやってるようだな
91 19/09/04(水)22:35:32 No.620274859
しかしワラワラは仲間に入れるには癖が強すぎるな…
92 19/09/04(水)22:35:54 No.620274981
ベッジはルフィは殺すが部下のお前らの面倒は俺が見てやるって言うと思う 当然ふざけんなって言われる
93 19/09/04(水)22:36:03 No.620275031
>スレ画はルフィをお前は占えなくて面白い奴だなって評価するのか >予想できないことをしでかすルフィを嫌がるタイプか気になる 自分の占いの結果に辟易してたし前者じゃないかな… むしろ占いの結果を覆す麦わらに流石は麦わらだ…っていう要員にもなりそう
94 19/09/04(水)22:36:23 No.620275146
仮にホーキンスがルフィと組んだら間違いなく占い全部無視されるけど結果的に事がうまく運ぶから多分胃と頭が痛くなると思う
95 19/09/04(水)22:36:32 No.620275199
>>ベッジも下手したらもう友達枠だわ… >ローラに会いに行ってから嫁が話聞いてルフィ贔屓増すのもはや確定だから… そういやトライアングルの謎の光は扉絵で回収するんだな
96 19/09/04(水)22:36:32 No.620275204
でも同盟相手がマムに喧嘩売った足でワノ国来たせいで大変な事になってるぞ
97 19/09/04(水)22:36:47 No.620275304
>しかしワラワラは仲間に入れるには癖が強すぎるな… あざとさが足りない
98 19/09/04(水)22:37:11 No.620275444
>でも同盟相手がマムに喧嘩売った足でワノ国来たせいで大変な事になってるぞ ローはまだその事を知らないからセーフ!
99 19/09/04(水)22:37:22 No.620275505
麦わらとワラワラで名前ちょっと被ってるしな
100 19/09/04(水)22:37:27 No.620275534
ローはマムがカイドウと同盟組んだ事実以前にマムが来てることすら知らないんだよな それはホーキンスもドレークも同じだろうけど
101 19/09/04(水)22:37:51 No.620275669
俺はパンは嫌いだ
102 19/09/04(水)22:37:56 No.620275701
>仮にホーキンスがルフィと組んだら間違いなく占い全部無視されるけど結果的に事がうまく運ぶから多分胃と頭が痛くなると思う 振り回され仲間が出来て良かったねロー
103 19/09/04(水)22:38:03 No.620275752
見ているぶんには楽しそうだけど同盟相手には堪ったもんじゃないと思う麦わら
104 19/09/04(水)22:38:11 No.620275791
>最悪だけどな… 最悪の世代の筆頭格だし
105 19/09/04(水)22:38:17 No.620275821
ホーキンス面白いキャラに化ける要素あるんだけど能力がなぁ…
106 19/09/04(水)22:38:27 No.620275885
>俺はパンは嫌いだ おにぎり食ってる…!
107 19/09/04(水)22:38:48 No.620276020
画像の嫌いな食べ物が肉でダメだった
108 19/09/04(水)22:39:12 No.620276177
ペッジはルフィを撃てるだろうが 問題は撃たれたところで敵認定してくれなさそうなルフィにある訳で…
109 19/09/04(水)22:39:20 No.620276225
>>俺はパンは嫌いだ >おにぎり食ってる…! 猿と一緒にローにパンを食わせようとなっているルフィさん見て これはもう仲間だなあって…
110 19/09/04(水)22:39:35 No.620276337
男のロマン好きだったり色々あざとい
111 19/09/04(水)22:39:40 No.620276357
>ローはマムがカイドウと同盟組んだ事実以前にマムが来てることすら知らないんだよな >それはホーキンスもドレークも同じだろうけど 滝から落ちて浜辺に流れついて兎丼行ってそのまま鬼ヶ島連行と奇跡的に見つかりにくいルート通ったからな…
112 19/09/04(水)22:39:58 No.620276472
ルフィの行動でどんどん生存確率が下がって頭抱えるホーキンス見たい
113 19/09/04(水)22:40:03 No.620276489
>>実際に麦わらと同盟して滅茶苦茶振り回される画像は見たい >占い全部無視される光景が容易に浮かぶ 「…!」ガビーン 「言っただろ…麦わら屋はああいう男だ」
114 19/09/04(水)22:40:11 No.620276528
ホーキンスはこれ以上どこまで掘り下げられるか… どっちかというとやたら伏線張られてるドレークがこれから目立ってくるんじゃないか
115 19/09/04(水)22:40:25 No.620276620
>ホーキンス面白いキャラに化ける要素あるんだけど能力がなぁ… ダメージ代替が仲間にも使えるなら残機性で生かしてルフィの援護出来そう
116 19/09/04(水)22:40:39 No.620276687
>ホーキンス面白いキャラに化ける要素あるんだけど能力がなぁ… 身代わりは味方だと印象良くないよね 自身のダメージ無効は便利だけど
117 19/09/04(水)22:40:52 No.620276753
>画像の嫌いな食べ物が肉でダメだった 自分の分の肉ルフィに分けてやれば仲良くなれるからそんな感じで同盟を
118 19/09/04(水)22:40:59 No.620276786
ドレーク屋の親父さんがオペオペ持ってたんだよな
119 19/09/04(水)22:41:10 No.620276848
>ルフィの行動でどんどん生存確率が下がって頭抱えるホーキンス見たい ある点を超えた辺りで逆に増え始めて困惑するやつ
120 19/09/04(水)22:41:13 No.620276861
ジェルマは北の海では常識だ みんな知ってるね
121 19/09/04(水)22:41:15 No.620276876
表情的に皮肉言ってるのかと思ったけど実情知らないか… 占いとかで麦わらが振り回してるのなんとなく察してたりしてそうではあるけど
122 19/09/04(水)22:41:36 No.620276999
俺は正当な読者だからな…
123 19/09/04(水)22:41:45 No.620277042
ホーキンスが自分の皿の肉を上げるだけでもう友達フラグが立っちまう…
124 19/09/04(水)22:42:13 No.620277197
>仮にホーキンスがルフィと組んだら間違いなく占い全部無視されるけど結果的に事がうまく運ぶから多分胃と頭が痛くなると思う 振り回されるだけじゃなくてアイデンティティ崩壊させられるのはきついな…
125 19/09/04(水)22:42:15 No.620277206
最悪の世代連合&ワノクニvs四皇タッグって図式かな
126 19/09/04(水)22:42:39 No.620277342
カイドウマムの攻撃を防げるやつがいないのでスレ画にはぜひタンク役をやってほしいね どっちかの髪の毛取り込めば耐えられるだろう
127 19/09/04(水)22:42:48 No.620277392
>表情的に皮肉言ってるのかと思ったけど実情知らないか… >占いとかで麦わらが振り回してるのなんとなく察してたりしてそうではあるけど 即崩壊した自分達の同盟と比べて端から見たら順調に成果上げてるからね
128 19/09/04(水)22:42:56 No.620277438
>画像の嫌いな食べ物が肉でダメだった 何その前フリみたいな要素
129 19/09/04(水)22:42:56 No.620277439
個人的にはルフィ助けるよりもキッドを助けに行って欲しいなぁ
130 19/09/04(水)22:43:04 No.620277477
今週スレ画が尋問されてる横顔が何度見ても一瞬泣いてるように見える
131 19/09/04(水)22:43:10 No.620277502
巻き込まれた以上ホーキンスはキャラをドブに捨てた変顔をいずれ晒す運命だと思う
132 19/09/04(水)22:43:24 No.620277560
>どっちかの髪の毛取り込めば耐えられるだろう よく考えるとやべえ能力だな…
133 19/09/04(水)22:43:47 No.620277682
カイドウに関しては有効打を何回も何回も与えてやっと勝つって感じになるだろうからホーキンスの身代わりがその内の一回とかになるような決めシーン来ないかな
134 19/09/04(水)22:43:48 No.620277687
>カイドウマムの攻撃を防げるやつがいないのでスレ画にはぜひタンク役をやってほしいね >どっちかの髪の毛取り込めば耐えられるだろう タンクのホーキンスにサポートのルフィの友達に アタッカーのキッドにフィニッシャーのルフィだな!
135 19/09/04(水)22:43:53 No.620277716
そもそもなんでローの錠外れてたんだろうな…って考えるとこの人また裏切られて不意打ち食らってるよね
136 19/09/04(水)22:44:04 No.620277773
結果だけならこの同盟ドフラミンゴ倒してワノ国上陸して伝説の侍達と革命起こそうとしてるからな 上手く関係が回ってないとこんな無茶できるはずない
137 19/09/04(水)22:44:17 No.620277830
キッドだけはライバル枠なんだよなぁ
138 19/09/04(水)22:44:18 No.620277833
ししし なー一番オモシロそうなのってどれだ! … よし!じゃあそれにしよう!!
139 19/09/04(水)22:44:42 No.620277950
>そもそもなんでローの錠外れてたんだろうな…って考えるとこの人また裏切られて不意打ち食らってるよね 同じ部屋にいたはずのドレークがいないのは何でだろうね…
140 19/09/04(水)22:45:04 No.620278074
>振り回されるだけじゃなくてアイデンティティ崩壊させられるのはきついな… まあルフィと深く関わった人間は皆色んな意味で人生変えられるからな…
141 19/09/04(水)22:45:09 No.620278099
>結果だけならこの同盟ドフラミンゴ倒してワノ国上陸して伝説の侍達と革命起こそうとしてるからな >上手く関係が回ってないとこんな無茶できるはずない さてここまででローの想定外或いはルフィの暴走が幾つあったかホーキンスが知ったらどうなるか…
142 19/09/04(水)22:45:32 No.620278244
正当な読者同士での密談があったことは明らかである
143 19/09/04(水)22:46:29 No.620278550
世間的には周到な計画でマムに大損害を与えた男だからな…
144 19/09/04(水)22:46:38 No.620278590
>>どっちかの髪の毛取り込めば耐えられるだろう >よく考えるとやべえ能力だな… 鬼滅の刃で見た展開だ!
145 19/09/04(水)22:46:48 No.620278636
そう言えば麦わら大船団にはイマイチ愚痴聞いてくれそうなヤツがいないな…
146 19/09/04(水)22:46:55 No.620278681
>タンクのホーキンスにサポートのルフィの友達に このセットだけでズルって言いたくなるレベルで強い
147 19/09/04(水)22:47:00 No.620278705
>ししし >なー一番オモシロそうなのってどれだ! >… >よし!じゃあそれにしよう!! 用意に再生されてだめだった
148 19/09/04(水)22:47:03 No.620278721
ルフィさん一人旅長かったからかワノ国編だと言い回しわりと賢くなってるよ
149 19/09/04(水)22:47:18 No.620278801
>同じ部屋にいたはずのドレークがいないのは何でだろうね… 一応親父の仇を討ってくれた相手だから助ける理由は一応あるよね…
150 19/09/04(水)22:47:48 No.620278950
>結果だけならこの同盟ドフラミンゴ倒してワノ国上陸して伝説の侍達と革命起こそうとしてるからな >上手く関係が回ってないとこんな無茶できるはずない 父親がこの世界の最悪の革命家なだけはあるな
151 19/09/04(水)22:48:11 No.620279108
>>タンクのホーキンスにサポートのルフィの友達に >このセットだけでズルって言いたくなるレベルで強い でも相手が二皇だからな……
152 19/09/04(水)22:48:22 No.620279165
よし!一番確率が低いやつにしよう!
153 19/09/04(水)22:49:00 No.620279356
>でも相手が二皇だからな…… ルフィだって5皇目だし…
154 19/09/04(水)22:49:19 No.620279464
藁人形もセットでガビーンな顔するのはわかる
155 19/09/04(水)22:49:37 No.620279574
ドレーク屋は世界政府の秘密握ってそうだしまあ最後は味方側になるよね
156 19/09/04(水)22:49:47 No.620279644
どれだっていいだろう!俺が勝てばその確率は100%だ! ってセリフは間違いなく言いますよね?
157 19/09/04(水)22:49:54 No.620279678
>よし!一番確率が低いやつにしよう! ちょっと待てェ!!
158 19/09/04(水)22:50:19 No.620279810
ドレークはむしろワノ国編の後まで引っ張るんじゃないかってくらい溜めてる
159 19/09/04(水)22:50:24 No.620279843
>よし!一番確率が低いやつにしよう! さすがルフィ先輩だべ!
160 19/09/04(水)22:50:25 No.620279849
あらゆる手段尽くさないと四皇同盟には勝てないだろうからな
161 19/09/04(水)22:50:25 No.620279851
>どれだっていいだろう!俺が勝てばその確率は100%だ! >ってセリフは間違いなく言いますよね? ないない アイツに確率がわかるとは思えん
162 19/09/04(水)22:50:38 No.620279946
嫌いじゃないけどキッドはこれから先ずっと苦しんでてほしい 苦しんでる姿がよく似合う
163 19/09/04(水)22:50:42 No.620279972
>世間的には周到な計画でマムに大損害を与えた男だからな… まあベッジの計画通りにいかなかったけど それでも一矢報いてるのが話題になってる時点で四皇の牙城がどんだけすごいかわかるな
164 19/09/04(水)22:50:51 No.620280025
>父親がこの世界の最悪の革命家なだけはあるな 親父も実は若い頃はルフィさんみたいな感じで革命起こしてたのかな…
165 19/09/04(水)22:51:19 No.620280192
「…ねぇどう考えても無謀じゃない?」 「…まぁ確率はゼロじゃないからな」
166 19/09/04(水)22:51:35 No.620280282
>よし!一番確率が低いやつにしよう! それかじゃあ占わなかったやつにしようぜくらいはする
167 19/09/04(水)22:51:49 No.620280381
>それでも一矢報いてるのが話題になってる時点で四皇の牙城がどんだけすごいかわかるな 相対的に評価が上がるウルージさん
168 19/09/04(水)22:51:53 No.620280412
>「…ねぇどう考えても無謀じゃない?」 >「…まぁ確率はゼロじゃないからな」 残念ながらゼロでもやると言えばやる
169 19/09/04(水)22:52:03 No.620280465
>まあベッジの計画通りにいかなかったけど まあ計画にはちゃんと沿ったんだよな… ローの時もだけどさ
170 19/09/04(水)22:52:13 No.620280544
四皇の恐ろしさと同盟の裏切りを話してからのスレ画だから意味的にはお前も裏切ってこっちについた方が楽だぞくらいのニュアンスなんだろうけど 実情知ってる読者としては普通に羨ましがってるだけに見える
171 19/09/04(水)22:52:22 No.620280599
占いじゃ嘘はつかないだろうからなホーキンス…
172 19/09/04(水)22:52:45 No.620280747
ルフィと組むというか助け請う場合はなんかいい感じに行くこともあるけど 協力の場合は大体振り回されて苦労させられる…
173 19/09/04(水)22:52:57 No.620280811
>どれだっていいだろう!俺が勝てばその確率は100%だ! >ってセリフは間違いなく言いますよね? ポカンとしているホーキンスにやれやれと麦わらの一味とローが反撃の準備をするのは分かる
174 19/09/04(水)22:52:57 No.620280815
タイマンだと黄猿相手には速攻で減らされたけど誰かと組めばかなり有用だと思うストローマン
175 19/09/04(水)22:52:58 No.620280817
>ドレークはむしろワノ国編の後まで引っ張るんじゃないかってくらい溜めてる ドレークは世界政府転覆狙ってるのかな?
176 19/09/04(水)22:52:58 No.620280822
>>それでも一矢報いてるのが話題になってる時点で四皇の牙城がどんだけすごいかわかるな >相対的に評価が上がるウルージさん 忘れやすいけどマムから逃げ切っただけじゃなくカイドウの自殺に立ち会ってるんだよな…
177 19/09/04(水)22:53:15 No.620280907
>さすがルフィ先輩だべ! あいつあらゆることを麦わらの一味かっけーで完封できるから最強だなと思う
178 19/09/04(水)22:53:24 No.620280960
>よし!一番確率が低いやつにしよう! ホーキンスさんが占った意味がなさすぎるだろうがよオオオォォォ!
179 19/09/04(水)22:53:37 No.620281039
キッドの事を「あいつが拷問程度で折れるわけないから死ぬわ」って地味に評価してるのが面白かった カイドウが降ってこなかったら良い同盟になれたかもしれない
180 19/09/04(水)22:53:51 No.620281128
>タイマンだと黄猿相手には速攻で減らされたけど誰かと組めばかなり有用だと思うストローマン あれはタイマンだからじゃなくて相手が黃猿だからだと思う‥
181 19/09/04(水)22:54:17 No.620281268
>相対的に評価が上がるウルージさん ウルージさんもヒリの目にとまったら六皇になれたかもな…
182 19/09/04(水)22:54:31 No.620281335
今回の話を見た感じホーキンスとキッドだとなんだかんだで同盟続いてそうだった印象 アプーの奴め…
183 19/09/04(水)22:54:58 No.620281491
つまりカイドウをストローしてリンリンに挑めばいいってことだろ?
184 19/09/04(水)22:54:58 No.620281493
>>まあベッジの計画通りにいかなかったけど >まあ計画にはちゃんと沿ったんだよな… >ローの時もだけどさ なんだかんだで大筋は破綻したいんだよね大筋は だから問題が大きくなるんだけどさ
185 19/09/04(水)22:55:06 No.620281522
>>父親がこの世界の最悪の革命家なだけはあるな >親父も実は若い頃はルフィさんみたいな感じで革命起こしてたのかな… ワンピースじゃなくて革命起こすのが目的のルフィだと考えると本当に最悪の革命家すぎるなドラゴン…
186 19/09/04(水)22:55:31 No.620281654
実力はあるし船員の質も高いから戦力としては頼りになるんだよな麦わらの一味…
187 19/09/04(水)22:55:56 No.620281785
>今回の話を見た感じホーキンスとキッドだとなんだかんだで同盟続いてそうだった印象 占いとかまどろっこしいなとかキレられつつも何とかやってそう
188 19/09/04(水)22:55:59 No.620281802
後は引きによって色々能力が発動するストローマンズカードもあるから面白い戦闘描けそうなんだよな
189 19/09/04(水)22:56:17 No.620281926
ビッグ・マム シャーロット・リンリン! 百獣のカイドウ! 赤髪のシャンクス! 黒ひげ マーシャル・D・ティーチ! 麦わらのモンキー・D・ルフィ! 破戒僧ウルージ!
190 19/09/04(水)22:56:35 No.620282025
>実力はあるし船員の質も高いから戦力としては頼りになるんだよな麦わらの一味… 間違いなく向こうから裏切らないしな やっぱりうらやましいな…同盟
191 19/09/04(水)22:56:46 No.620282099
>後は引きによって色々能力が発動するストローマンズカードもあるから面白い戦闘描けそうなんだよな 麦わらの一味は結構リスク受け入れてくれそうだからそっちは使えると思う
192 19/09/04(水)22:56:50 No.620282123
キラーがまだ健在だったから上手くホーキンスとキッドの間に立てたと思う
193 19/09/04(水)22:56:52 No.620282132
>実力はあるし船員の質も高いから戦力としては頼りになるんだよな麦わらの一味… よくよく考えて欲しいが普通は航海士や考古学者や料理人はそんなに戦えない
194 19/09/04(水)22:57:37 No.620282399
>後は引きによって色々能力が発動するストローマンズカードもあるから面白い戦闘描けそうなんだよな 味方だと初手デメリット引いてギャーギャー言いつつ最後にいい札引いて決めゴマでドンができる
195 19/09/04(水)22:57:53 No.620282487
>なんだかんだで大筋は破綻したいんだよね大筋は >だから問題が大きくなるんだけどさ 本来の目的はサンジ救出だし やることはやってるからな