19/09/04(水)21:30:21 この演... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/04(水)21:30:21 No.620253287
この演出いいわぁ
1 19/09/04(水)21:31:39 No.620253615
ラ
2 19/09/04(水)21:31:52 No.620253685
CG以外の戦闘演出もなかなかいい感じだったので今後も楽しみ
3 19/09/04(水)21:32:19 No.620253829
腹筋崩壊太郎そんな名前だったんだ…
4 19/09/04(水)21:32:52 No.620254010
一気に粉砕しちゃうの新鮮ですごくいい… 本当に腹筋崩壊したね…
5 19/09/04(水)21:33:11 No.620254092
(爆発音)
6 19/09/04(水)21:33:27 No.620254189
予算がある序盤だけの演出
7 19/09/04(水)21:33:31 No.620254216
やったー!ライジングインパクトで腹筋崩壊太郎はバラバラだ!
8 19/09/04(水)21:33:47 No.620254294
次止まりまーす→お前を止められるのはただ一人…俺だ!→ハアハア…止まった…
9 19/09/04(水)21:34:23 No.620254463
このキックシーンめちゃめちゃかっこよすぎて何回も見ちゃう
10 19/09/04(水)21:34:27 No.620254494
(グキッ)
11 19/09/04(水)21:34:49 No.620254610
(足を挫く音)
12 19/09/04(水)21:35:07 No.620254712
>このキックシーンめちゃめちゃかっこよすぎて何回も見ちゃう というか1話完成度高くて何回も見てしまっている…
13 19/09/04(水)21:35:50 No.620254911
書き込みをした人によって削除されました
14 19/09/04(水)21:36:24 No.620255087
ルパパトの監督だからカメラワークが凄いな…
15 19/09/04(水)21:36:26 No.620255098
映画でのファルコンもだけど基盤パターンみたいなエフェクト引いて加速するのカッコ良すぎる
16 19/09/04(水)21:36:52 No.620255233
カッコつけ続けられないライダー好き…
17 19/09/04(水)21:37:00 No.620255267
結構生々しく痛そうな捻挫でダメだった
18 19/09/04(水)21:37:11 No.620255332
太郎に隠れがちだけど高橋君もめちゃくちゃアフレコ上手いな…
19 19/09/04(水)21:37:20 No.620255379
やっぱニクンダメージボイス上手いな 違和感がない
20 19/09/04(水)21:37:27 No.620255411
砕いても倫理的に問題の無い敵でよかったね
21 19/09/04(水)21:37:29 No.620255433
腹筋崩壊太郎の切断技をバク転で避けるシーンがかっこよすぎる…
22 19/09/04(水)21:37:37 No.620255476
ラ イ ジ ン グインパクト
23 19/09/04(水)21:37:41 No.620255505
>結構生々しく痛そうな捻挫でダメだった あの加速で足捻るんだぞ 大ダメージだよ
24 19/09/04(水)21:38:06 No.620255625
指を指すのが決めポーズと言っていいんだろうか
25 19/09/04(水)21:38:32 No.620255757
爆発するときのティーンめっちゃ好き✨
26 19/09/04(水)21:38:33 No.620255768
着地時のやられボイスけっこう上手なことに今気付いた
27 19/09/04(水)21:38:44 No.620255817
>予算がある序盤だけの演出 どっちかというと製作期間の影響の方が大きい 終盤になると製作が押してきてエフェクトとタイミング合わせに時間かけてる余裕がなくなる
28 19/09/04(水)21:38:49 No.620255849
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
29 19/09/04(水)21:38:53 No.620255875
今回の主人公1話からメチャメチャレベル高いよね…
30 19/09/04(水)21:39:14 No.620255990
グキるからスーツ防御性能低いな…
31 19/09/04(水)21:39:15 No.620256002
あの着地失敗シーンなにげにライダーキックの威力がどれぐらいあるのかが伝わって好き
32 19/09/04(水)21:39:22 No.620256043
変身した時の イロッフルサコンフィアンスソナムールみたいのはそれぞれのフォームで鳴るのかな
33 19/09/04(水)21:39:22 No.620256050
ライジングインパクト文字がエグゼイドを思い出させるけどあっちも演出凝ってたのはゅぅゃが筆早かったおかげだったみたいだしゼロワンもそんな感じなのかな
34 19/09/04(水)21:39:34 No.620256101
きんに君の断末魔も上手いしやっぱ新元号一発目は色んなとこ気合い入ってんなぁって感じの1話だった
35 19/09/04(水)21:39:39 No.620256133
>今回の主人公1話からメチャメチャレベル高いよね… たっぷりチュートリアル済だからな…
36 19/09/04(水)21:40:09 No.620256255
良いところで画面を止めて文字を出すだけならそこまで手間かからなさそうだけどな…
37 19/09/04(水)21:40:12 No.620256267
演技力高いよねアルト…
38 19/09/04(水)21:40:27 No.620256335
このシンプルな黄色いフォーム好きなんだけど 最後の方はゴッテゴテになってしまうんだろうな…
39 19/09/04(水)21:40:31 No.620256355
>今回の主人公1話からメチャメチャレベル高いよね… 声張り上げた時の圧というか貫禄は現時点でかなり出てるよね
40 19/09/04(水)21:40:33 No.620256367
ゼロワンってどんなのだっけって未来の人が見るときに 最初に見るのがきんに君
41 19/09/04(水)21:40:53 No.620256459
斬り上げた時のよいしょー!が地味によし
42 19/09/04(水)21:41:00 No.620256486
思わずかっけぇー!うおおおーっ!てなったスレ画の演出 他のキャラでも見たい
43 19/09/04(水)21:41:17 No.620256565
ここ数年のライダーずっとそんな感じだから仕方ないんだけど 戦闘音のせいでバックのボーカルが全然聞こえない現象どうにかならんもんだろうか
44 19/09/04(水)21:41:36 No.620256672
1話の戦闘シーンめちゃくちゃ良いよね…
45 19/09/04(水)21:41:40 No.620256704
エリアルコンボ実際にキメるのってエグいな…
46 19/09/04(水)21:41:56 No.620256778
未だに怪人太郎がニクンの声ってのが納得できない
47 19/09/04(水)21:42:09 No.620256841
ゼロワン!それが俺の名だ!のクルクルゥ~シュピーンみたいなの好き 毎回あれやるのかな
48 19/09/04(水)21:42:10 No.620256853
チーン→爆発の流れいいね
49 19/09/04(水)21:42:23 No.620256911
着地で削れるのいいよね
50 19/09/04(水)21:42:26 No.620256920
>イロッフルサコンフィアンスソナムールみたいのはそれぞれのフォームで鳴るのかな https://www.b-boys.jp/series/rider/zeroone/ それぞれのキーのページでドライバーに入れた時の英語は確認できる
51 19/09/04(水)21:42:31 No.620256935
>未だに怪人太郎がニクンの声ってのが納得できない 普通に変えるほうがおかしいし 加工されてるからな
52 19/09/04(水)21:42:38 No.620256972
>>今回の主人公1話からメチャメチャレベル高いよね… >たっぷりチュートリアル済だからな… 使い方はご存知のはず…
53 19/09/04(水)21:42:38 No.620256976
文字演出好きだから他の必殺技も他のライダーもこれで通して欲しい
54 19/09/04(水)21:42:52 No.620257021
この文字演出エンタの神様とかお笑い番組が元ネタらしいね
55 19/09/04(水)21:42:56 No.620257048
アルトくんはOQと1話で演技違いすぎる…いやいつものことだけども…
56 19/09/04(水)21:42:58 No.620257063
フォームチェンジすると余るホッパーの外装HIRAKIになって体にへばりつくみたいだからな…
57 19/09/04(水)21:42:59 No.620257068
すごい格ゲーの超必勝利演出
58 19/09/04(水)21:43:03 No.620257093
シンフォギアでよく見る
59 19/09/04(水)21:43:15 No.620257146
何度見ても蹴り上げて撃ち落として急降下キックの流れが格好良すぎる…
60 19/09/04(水)21:43:24 No.620257185
予告の人類の夢だァ!!!!!の濁りっぷりが好きだよ
61 19/09/04(水)21:43:37 No.620257252
>この文字演出エンタの神様とかお笑い番組が元ネタらしいね 爆笑代表取締役 ア ル ト
62 19/09/04(水)21:43:42 No.620257277
今年こそゼロワンの処刑用BGMとしてED定着してほしいな あと音量上げて
63 19/09/04(水)21:43:47 No.620257307
>フォームチェンジすると余るホッパーの外装HIRAKIになって体にへばりつくみたいだからな… シンプルに開くだけかと思ったらフォームによってアーマー配置が違うのが細かい…
64 19/09/04(水)21:43:54 No.620257339
チュートリアル機能あるの便利だな…
65 19/09/04(水)21:43:57 No.620257359
ブチ抜いた時の演出めっちゃカッコいいんだけどよくよく考えるとすっごいエグイ描写にもなってるのがプロやな…
66 19/09/04(水)21:43:58 No.620257364
監督曰くバルカンの戦闘シーンが今までにない斬新さがあるらしいので来週もめっちゃ楽しみ
67 19/09/04(水)21:44:12 No.620257427
放り投げられたバスに突っ込むの好きすぎる
68 19/09/04(水)21:44:16 No.620257443
頭から斜めに突っ込んで姿勢変えてキックの流れがスムーズで好き
69 19/09/04(水)21:44:23 No.620257479
早くオープニングが見たい
70 19/09/04(水)21:44:32 No.620257521
>予告の人類の夢だァ!!!!!の濁りっぷりが好きだよ フワ共々濁点つけて喋りすぎる…
71 19/09/04(水)21:44:50 No.620257623
>ここ数年のライダーずっとそんな感じだから仕方ないんだけど >戦闘音のせいでバックのボーカルが全然聞こえない現象どうにかならんもんだろうか 鎧武のラストの強者戦はめちゃくちゃ印象に残ってるな いい曲多いんだしもうちょっと音量上げてもいいよね
72 19/09/04(水)21:44:54 No.620257641
ここで流れてるのがOPなんだよな イントロ好き
73 19/09/04(水)21:44:56 No.620257659
フォーゼとかでもあったけど一話で着地失敗は後々成長感じるから好き
74 19/09/04(水)21:45:01 No.620257682
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
75 19/09/04(水)21:45:04 No.620257716
パチスロ演出あじを感じる ボーナス確定したかのような高揚感
76 19/09/04(水)21:45:06 No.620257726
地面バキバキに砕ける脚なのに捻挫はダメなんだ…
77 19/09/04(水)21:45:24 No.620257809
この直前に足のパワー半端ねェ~!とか顔面アタッシュケースで痛ってェ―!とかやってたのに 決めるところは決めますなぁ!と思ってたら最後のオチで あーやっぱりお笑いライダーなんだ…って
78 19/09/04(水)21:45:28 No.620257843
>チュートリアル機能あるの便利だな… 人工知能の思考速度をトレースすることで数秒の間に膨大なチュートリアルをこなせるというあたり人類普通じゃ勝てねえよってなる
79 19/09/04(水)21:45:47 No.620257925
笑えないイズちゃんが一話の或人じゃないとを笑って機能停止するのいいよね...
80 19/09/04(水)21:45:54 No.620257965
キメワザカットインは大発明だったから後継はいずれ現れると思ってたが意外なほど早かった
81 19/09/04(水)21:46:01 No.620257997
血界戦線のあれ思い出した
82 19/09/04(水)21:46:30 No.620258145
イズちゃんあのスタイルで秘書は無理でしょ
83 19/09/04(水)21:46:34 No.620258158
脚本ゅぅゃだしストーリーも楽しみだ
84 19/09/04(水)21:46:38 No.620258178
数年前からテレビ番組の音響の上限基準みたいなのが変わったとか聞いたけど関係あるんだろうか
85 19/09/04(水)21:46:47 No.620258216
血界とか七つの大罪とかキルラキルとか色々あるけど特撮だと何か目新しく感じるね
86 19/09/04(水)21:46:49 No.620258226
>腹筋崩壊太郎そんな名前だったんだ… 香川照之が発見したクジベローサテルユキイのゼツメライズキーで変身したキャラだぞ
87 19/09/04(水)21:46:54 No.620258250
>キメワザカットインは大発明だったから いやだから先駆者は山のようにあるので…
88 19/09/04(水)21:46:58 No.620258270
ゴルフでもやりそうな技名だな
89 19/09/04(水)21:47:06 No.620258313
この前の脚のパワー半端ねぇ~もそうなんだけど初めてライダーに変身したときの力に驚く描写っていいよね
90 19/09/04(水)21:47:08 No.620258328
最終話はカバンを華麗にキャッチしてキックも綺麗に着地してくれるはずだ
91 19/09/04(水)21:47:15 No.620258362
アタッシュカリバー広げた時に流れた曲は挿入歌になるのかな 提供画面で流れてるアレンジ版も凄いよかった
92 19/09/04(水)21:47:17 No.620258372
ここまでBPM速い主題歌も久々だから凄いテンション上がる 早くフルが聴きたい
93 19/09/04(水)21:47:18 No.620258378
今はいやなやつですらない副社長も話が進むと立派なおやっさん枠的なサポートキャラになるんでしょう?
94 19/09/04(水)21:47:33 No.620258472
>次止まりまーす→お前を止められるのはただ一人…俺だ!→ハアハア…止まった… あー 上手いなぁ
95 19/09/04(水)21:47:43 No.620258537
ぶち抜いた瞬間良いよね…最高にかっこいい構図だわ
96 19/09/04(水)21:47:45 No.620258543
三枚目主人公大好きだからこっから楽しみだ…
97 19/09/04(水)21:47:51 No.620258586
変身時のデカいバッタがカマ跳ね返したの見てブレイドの畳思い出した
98 19/09/04(水)21:47:59 No.620258637
>脚本ゅぅゃだしストーリーも楽しみだ ちょっとファンからエグゼイド2を求められ過ぎてる感じがするのがちょい不安
99 19/09/04(水)21:48:10 No.620258689
笑顔を守るのが仕事だからお笑い芸人はやめて社長に専念しよ?
100 19/09/04(水)21:48:11 No.620258696
>キメワザカットインは大発明だったから後継はいずれ現れると思ってたが意外なほど早かった SDガンダム三国伝「まじか」 スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター「オイオイオイ」
101 19/09/04(水)21:48:15 No.620258721
色々煩雑な初戦闘故の不慣れをチュートリアルで済ますのは上手い尺の使い方だなぁと思った 初戦からめっちゃスタイリッシュに戦ってたね
102 19/09/04(水)21:48:27 No.620258786
あーだからバスのピンポンしたんだ…
103 19/09/04(水)21:49:04 No.620258959
これから多分飛電にヒューマギアの苦情一杯来るはずだから 頑張れよ社長!
104 19/09/04(水)21:49:07 No.620258975
この演出見てるとこの世界仮想空間とかじゃないよね?と疑ってしまう かっこいいけど現実感ない感じなのが
105 19/09/04(水)21:49:11 No.620258990
小さいおじさんの主題歌が個人的にサプライズドライブ越えそうな爽快さ
106 19/09/04(水)21:49:22 No.620259070
最近は変身時の演出で攻撃したり防御したりがよくあるけどバッタくんは中々強そうだ…
107 19/09/04(水)21:49:27 No.620259108
>使い方はご存知のはず… 我が魔王は前周回の記憶を共有できるからな…
108 19/09/04(水)21:49:32 No.620259128
>香川照之が発見したクジベローサテルユキイのゼツメライズキーで変身したキャラだぞ 頭でけえ~とか思ってたけどあのカマキリおじさんモチーフなら極めて正しいんだな
109 19/09/04(水)21:49:49 No.620259229
>これから多分飛電にヒューマギアの苦情一杯来るはずだから >頑張れよ社長! スタークインダストリーみたいになるのか… そしてバルチャーみたいな敵が…
110 19/09/04(水)21:49:53 No.620259248
演出面は物凄くマーベル映画意識してる感じがする
111 19/09/04(水)21:49:57 No.620259273
社長なんかなるわけないんですけお!!って言ってるのに待ってましたとばかりにスピード撤収される新社長の絵
112 19/09/04(水)21:50:14 No.620259361
私が売ったヒューマギアを 私が壊して大儲け!
113 19/09/04(水)21:50:14 No.620259363
おいおい特撮に必殺でのカットイン持ち込んだのがって話でしょうよ そりゃ必殺カットインの話ならゲームとかが先だろうが
114 19/09/04(水)21:50:25 No.620259421
>着地時のやられボイスけっこう上手なことに今気付いた 伊豆ちゃんにカバンぶつけられたときのやられボイスが迫真過ぎてだめだった
115 19/09/04(水)21:50:26 No.620259431
>これから多分飛電にヒューマギアの苦情一杯来るはずだから >頑張れよ社長! これあるから大島さん一旦或人くんに社長の座譲るんじゃねえかな…
116 19/09/04(水)21:50:28 No.620259442
>いやだから先駆者は山のようにあるので… そうか? ライダーではないと思うがね
117 19/09/04(水)21:50:30 No.620259458
カブトは回による戦闘のムラが特に凄かった気がする
118 19/09/04(水)21:50:36 No.620259494
我慢出来ずにRKF買ってしまった…めっちゃ出来いいな
119 19/09/04(水)21:50:38 No.620259514
ヒューマギアは危険だから回収するべきだと苦情が届いていてね…
120 19/09/04(水)21:50:53 No.620259578
>私が売ったヒューマギアを >私が壊して大儲け! 会社を私物化だの死の商人のマッチポンプだの
121 19/09/04(水)21:51:06 No.620259648
1話でこの惨状だけど飛電の社長本当にやりたいか大嶋?
122 19/09/04(水)21:51:08 No.620259665
ゼロワンの元ネタはデトロイトって聞いたけどどこらへんがそうなのかよくわかってない
123 19/09/04(水)21:51:11 No.620259681
何かの間違いで一回くらい副社長がライダーになってしまってもらいたい 何か今日の黄色いやつ弱いぞ!みたいな
124 19/09/04(水)21:51:17 No.620259722
>おいおい特撮に必殺でのカットイン持ち込んだのがって話でしょうよ >そりゃ必殺カットインの話ならゲームとかが先だろうが 早口で喋ってそう
125 19/09/04(水)21:51:43 No.620259876
ベルトかっこいい ライダーかっこいい アクションかっこいい BGMかっこいい 主題歌かっこいい でも主人公のギャグはつまらない…
126 19/09/04(水)21:51:45 No.620259884
僕の考えた展開垂れ流し始めたな
127 19/09/04(水)21:51:49 No.620259900
フォームチェンジしても必殺技は○○インパクトで統一なんだな上位フォームは知らんが
128 19/09/04(水)21:51:56 No.620259931
足首というか踵にエネルギー溜まるカットがクウガっぽくて好き
129 19/09/04(水)21:51:58 No.620259940
>ゼロワンの元ネタはデトロイトって聞いたけどどこらへんがそうなのかよくわかってない というかよくある近未来のAIモノってだけでは そう思ってたらなんかちょっと違う感じだったけど
130 19/09/04(水)21:52:00 No.620259947
>香川照之が発見したクジベローサテルユキイのゼツメライズキーで変身したキャラだぞ 正しくは香川照之をリスペクトするチームが発見した だよぅ!なんかネットの記事だと香川さんが見つけたことになってるけど!
131 19/09/04(水)21:52:03 No.620259968
カットインは戦隊モノで結構やってないか?
132 19/09/04(水)21:52:05 No.620259975
>そうか? >ライダーではないと思うがね だからなに?
133 19/09/04(水)21:52:12 No.620260012
シャクレアゴマギア
134 19/09/04(水)21:52:22 No.620260053
>ヒューマギアは危険だから回収するべきだと苦情が届いていてね… ウチの子は暴走なんてしないから回収なんてさせないんですけおお!!って抵抗する人間はきっといる そして愛情を注がれたヒューマギアほどシンギュラリティ発現の可能性が高まりそうで…
135 19/09/04(水)21:52:38 No.620260131
>ブチ抜いた時の演出めっちゃカッコいいんだけどよくよく考えるとすっごいエグイ描写にもなってるのがプロやな… パっと見爽やかかつエフェクト抑えてるのはすごくセンス感じる よく見るとめっちゃグロい…
136 19/09/04(水)21:52:38 No.620260134
ガンバライジングもこのくらいかっこよく技名出せんか
137 19/09/04(水)21:52:46 No.620260169
社長のギャグがツボに入りまくるフワー!と早く邂逅してほしい
138 19/09/04(水)21:52:55 No.620260212
>だからなに? 最初に難癖つけてきたのはそちらでは…?
139 19/09/04(水)21:53:02 No.620260259
>ゼロワンの元ネタはデトロイトって聞いたけどどこらへんがそうなのかよくわかってない 元ネタというか近い時期のアンドロイドもので自我を獲得するとか共通点が割とあるってだけ
140 19/09/04(水)21:53:05 No.620260270
主人公のギャグがつまらないのは意図的だからね そのためにわざわざ面白くない芸人の監修受けてるらしいし
141 19/09/04(水)21:53:15 No.620260309
>正しくは香川照之をリスペクトするチームが発見した だよぅ!なんかネットの記事だと香川さんが見つけたことになってるけど! イマイチ信じられなかったけどやっぱり違うのね
142 19/09/04(水)21:53:26 No.620260366
面白くない芸人の監修…ニクン…?!
143 19/09/04(水)21:53:41 85AJe3v. No.620260439
>そのためにわざわざ面白くない芸人の監修受けてるらしいし 草 徹底してるな
144 19/09/04(水)21:53:42 No.620260442
また自分のレスにそうだねしてる……
145 19/09/04(水)21:53:45 No.620260462
>カットインは戦隊モノで結構やってないか? 戦隊はバンク使ってなんぼな所あるし
146 19/09/04(水)21:53:49 No.620260479
>草
147 19/09/04(水)21:53:52 No.620260496
>草
148 19/09/04(水)21:53:55 No.620260512
ガンバライジングのほうもスレ画まんまの演出だよ
149 19/09/04(水)21:54:05 No.620260553
サイコパラドのガンアクションすごく良かったと思う
150 19/09/04(水)21:54:21 No.620260634
面白くない芸人2人も呼んでる
151 19/09/04(水)21:54:22 No.620260639
ニ君がめっちゃ語ってる…思い入れあるんだな
152 19/09/04(水)21:54:28 No.620260663
>また自分のレスにそうだねしてる…… ということにしてマウント取りたい
153 19/09/04(水)21:54:28 No.620260664
>>草 (ニコッ)
154 19/09/04(水)21:54:29 No.620260667
親父ギャグをちょっと改良してる感じのギャグかますから 全然ウケない説得力が凄い
155 19/09/04(水)21:54:39 No.620260724
割と良く見る反旗翻すんじゃなくて心に目覚めたせいでズボケオされるの酷いよね
156 19/09/04(水)21:54:58 No.620260830
監修に呼ばれた面白くない芸人の心境やいかに…
157 19/09/04(水)21:55:05 No.620260872
半年ぐらい我慢しろ
158 19/09/04(水)21:55:11 No.620260905
ライダーのスレって戦隊も見てて当然みたいな口調で話してくる奴いつも居るね
159 19/09/04(水)21:55:15 No.620260930
シンフォギアかよ
160 19/09/04(水)21:55:20 No.620260961
善の心に目覚めて疾風迅雷パターンで曇らせつつたまに人類憎しに目覚めるパターンも挟んできそう
161 19/09/04(水)21:55:22 No.620260973
わざわざギャグの説明しないでぇ~!なんて残酷な事してるからな…
162 19/09/04(水)21:55:24 No.620260980
フワの銃で払い除け→射撃やマガジン外しも割とサマになってたので 変身前の動作もちょっと期待したい
163 19/09/04(水)21:55:28 No.620261009
直近のAIが普及した世界を描いた作品って事でデトロイトが話題になるのはもう仕方ないというか AIが自我に目覚めるという部分のノリが現状では真逆だが
164 19/09/04(水)21:55:28 No.620261013
きんに君がもう出てこないと聞いて2話以降見る意味なくなっちゃったな…
165 19/09/04(水)21:55:53 No.620261128
えぇ…
166 19/09/04(水)21:56:03 No.620261177
パチンコの演出みたいだなと思った
167 19/09/04(水)21:56:30 No.620261303
今までのライダーでこんなカットインやってるのあったっけ?
168 19/09/04(水)21:56:39 No.620261358
>監修に呼ばれた面白くない芸人の心境やいかに… いや面白くない芸を考えてくださいって頼まれてるだけだからその芸人はむしろ面白いこと言える人じゃないとダメだろ!?
169 19/09/04(水)21:56:40 No.620261360
>割と良く見る反旗翻すんじゃなくて心に目覚めたせいでズボケオされるの酷いよね これで滅亡.com絶対許せねえ!ってなるから上手いと思う
170 19/09/04(水)21:56:51 No.620261417
エグゼイドはゲーム画面意識したみたいなカットインだった
171 19/09/04(水)21:56:57 No.620261445
>>>草 >(ニコッ) みーつけた
172 19/09/04(水)21:57:04 No.620261489
AIが自我に目覚めるなんて古典SFからの典型だし特に元ネタって言うほどのものはないと思うよ
173 19/09/04(水)21:57:27 No.620261604
わたし必殺技の名前を画面に出す演出好き!
174 19/09/04(水)21:57:35 No.620261656
中ボスの強怪人の枠でそもそも人類嫌いなAIとか来るかもね
175 19/09/04(水)21:57:36 No.620261666
5年ぶりくらいに見るか!と思って見始めたので えっ…そういう感じなんだってなった文字演出 あんまり知らないけどエグゼイドとジオウっぽいやつの名残みたいな感じ?
176 19/09/04(水)21:57:36 No.620261667
あんな出方としての性質も含めてまともに使ってもらえるとは思わないじゃんニクン いい役だったよ
177 19/09/04(水)21:57:45 No.620261715
>AIが自我に目覚めるという部分のノリが現状では真逆だが 感情に目覚めて良かったね♥人類滅ぼせよ
178 19/09/04(水)21:58:10 No.620261856
西岡徳馬のこともあるから劇場版などで香川照之が出演しても何ら不思議ではないな
179 19/09/04(水)21:58:13 No.620261885
ジオウにあったっけ
180 19/09/04(水)21:58:15 No.620261897
15日の回が「寿司に心がこもってない」とクビにされた寿司職人ヒューマギアが怪人化と聞いてゾクゾクしてる
181 19/09/04(水)21:58:32 No.620262027
ヒデンアルトウ!
182 19/09/04(水)21:58:38 No.620262068
ゼロワンの両手を前に上げるカマキリ拳法みたいな構えがなんか新鮮でスキなんだけど どういうモチーフなんだろう バッタでもないだろうし
183 19/09/04(水)21:58:40 No.620262077
>5年ぶりくらいに見るか!と思って見始めたので >えっ…そういう感じなんだってなった文字演出 >あんまり知らないけどエグゼイドとジオウっぽいやつの名残みたいな感じ? いい歳して特撮見てるやつがカマトトぶってんじゃねえぞ!
184 19/09/04(水)21:58:45 No.620262107
デトロイトモチーフのライダーだったのか やったことないけど
185 19/09/04(水)21:58:46 No.620262116
笑いがテーマなので 芸人はまたゲストでてきそうだな…
186 19/09/04(水)21:58:48 No.620262134
>ジオウにあったっけ キックの文字が回転して「ライダーキック」なら…
187 19/09/04(水)21:59:05 kP0HN5/s No.620262225
>No.620262027 草
188 19/09/04(水)21:59:13 No.620262268
28ヶ所の刺し傷だぞ!11!!!!
189 19/09/04(水)21:59:57 No.620262489
こういう演出はライダーではエグゼイドが先駆者だな
190 19/09/04(水)21:59:58 No.620262501
レス番引用で草ってどこから来たお客様なのかちょっと気になる
191 19/09/04(水)22:00:01 No.620262519
開けろ!特殊部隊エイムズだ!
192 19/09/04(水)22:00:16 No.620262611
草て…
193 19/09/04(水)22:00:32 No.620262709
世界観でデトロイト思い出すみたいな話題のされ方してるだけでモチーフって言われたわけじゃないよ!
194 19/09/04(水)22:00:51 No.620262826
仮面ライダーデトロイト
195 19/09/04(水)22:00:53 No.620262838
文字が出る演出だと響鬼かリイマジ響鬼でやらなかったっけ
196 19/09/04(水)22:01:10 No.620262938
デトロイトって何
197 19/09/04(水)22:01:19 No.620262976
>そのためにわざわざ面白くない芸人の監修受けてるらしいし その監修やってる芸人って…
198 19/09/04(水)22:01:40 No.620263088
文字が一文字ずつドンドンドンドン!って出てくる所で昔の駄フラ思い出す
199 19/09/04(水)22:01:44 No.620263112
また自分にそうだねしてる…
200 19/09/04(水)22:01:50 No.620263147
>文字が出る演出だと響鬼かリイマジ響鬼でやらなかったっけ 必殺で文字が出るという条件ならクウガか仮面ライダーXかな
201 19/09/04(水)22:02:18 No.620263314
そんな気もないのに社長になった奴がいるんですよ~
202 19/09/04(水)22:02:18 No.620263315
1話目ってOP ED流れてない?
203 19/09/04(水)22:02:26 No.620263357
ラ イ ジ ン グインパクト と ジオウサイキョウ 並べるのは映画でやって欲しい
204 19/09/04(水)22:02:41 No.620263425
>レス番引用で草ってどこから来たお客様なのかちょっと気になる むしろわざとやってるのでは
205 19/09/04(水)22:02:44 No.620263449
ゼロワンみたいな本体の尾を引くように出るジグザグエフェクト好きなんだけど名前がわからない
206 19/09/04(水)22:03:01 No.620263531
もっと強くなってもっと僕を笑顔にしてよアルトくん
207 19/09/04(水)22:03:06 No.620263560
>レス番引用で草ってどこから来たお客様なのかちょっと気になる シャクレてるんだろう
208 19/09/04(水)22:03:26 No.620263661
>1話目ってOP ED流れてない? OPは流れてるだろまさにスレ画で
209 19/09/04(水)22:03:28 No.620263667
>デトロイトって何 前任者は破壊されました。私は新型です。
210 19/09/04(水)22:03:44 No.620263758
ああ考えてみれば「必殺技で文字が出る」って書き方だとジオウも該当しちゃうのか…
211 19/09/04(水)22:05:02 No.620264148
>ああ考えてみれば「必殺技で文字が出る」って書き方だとジオウも該当しちゃうのか… 条件緩すぎる… 今回の特徴は文字の出方だよね
212 19/09/04(水)22:05:33 No.620264336
それならビルドの図式ジェットコースターキックだって…
213 19/09/04(水)22:05:57 No.620264480
ちょっと文字出すぎじゃないですかね
214 19/09/04(水)22:06:07 No.620264529
バルカンの変身時に玩具と同じように英語音声とエフェクト音が被るのか否か割と気になってる
215 19/09/04(水)22:06:13 No.620264558
>シャクレてるんだろう そういうのもよそでやってね
216 19/09/04(水)22:06:25 No.620264629
ファイズだって…
217 19/09/04(水)22:06:37 No.620264697
サイキョーギレードにゼロワンウォッチ装着してぶっぱしたら文字がゼロワンサイキョウに変わるとかやんねーかなって期待してる
218 19/09/04(水)22:06:51 No.620264803
>文字が一文字ずつドンドンドンドン!って出てくる所で昔の駄フラ思い出す 俺は血界戦線思い出して前作のベルトの声力ちゃんだったからのは惜しかった思ったよ
219 19/09/04(水)22:07:40 No.620265067
今回みたいな文字はフォーゼで出て欲しかった
220 19/09/04(水)22:07:48 No.620265105
古畑任三郎とかルパンとかのタイトルとかもパタタタタタタ パタタタタタタ ってやってるけど何が元祖なんだろう
221 19/09/04(水)22:08:17 No.620265280
そういえばルパンのサブタイみたいだな…
222 19/09/04(水)22:08:44 No.620265426
>サイキョーギレードにゼロワンウォッチ装着してぶっぱしたら文字がゼロワンサイキョウに変わるとかやんねーかなって期待してる サイキョーギレードにはそもそもウォッチつけられねえよ
223 19/09/04(水)22:08:48 No.620265448
色が違うけどめっちゃ血っぽいの出てましたよね
224 19/09/04(水)22:08:53 No.620265472
しょっぱなからめちゃくちゃアフレコうめえなこの主人公
225 19/09/04(水)22:09:19 No.620265609
まあフォーゼはフォーゼで今となっては珍しい技名叫んで突っ込むタイプだからなあ
226 19/09/04(水)22:10:14 No.620265903
発音はともかく言ってることだけならプログライズキーのノリが思いのほかいつもと同じなので逆にfly to the skyとか普通のこと言ってるフライングファルコンが浮いてる
227 19/09/04(水)22:10:55 No.620266112
>発音はともかく言ってることだけならプログライズキーのノリが思いのほかいつもと同じなので逆にfly to the skyとか普通のこと言ってるフライングファルコンが浮いてる 滅亡迅雷.netで使ってくのはまともな感じになんのかも
228 19/09/04(水)22:11:19 No.620266254
初戦闘でop流れるのいいよね ドライブも好きだった
229 19/09/04(水)22:11:40 No.620266363
迷子のお知らせです バーン ドサッ
230 19/09/04(水)22:11:43 No.620266376
スピーディーなんだー! ラッシングチーター!
231 19/09/04(水)22:12:05 No.620266507
>今回みたいな文字はフォーゼで出て欲しかった 中島かずきもそんなコメントしてたな
232 19/09/04(水)22:12:32 No.620266668
youtubeの1話再生数170万行ってる…
233 19/09/04(水)22:12:37 No.620266701
>色が違うけどめっちゃ血っぽいの出てましたよね 顔の皮むけた山本耕史マギアを見て分かるように ヒューマギアの血というかなんというかは青い
234 19/09/04(水)22:12:53 No.620266817
ロイミュードが既に機械が人間に反旗を翻すやつだったしな…
235 19/09/04(水)22:12:54 No.620266823
寒いギャグを恥ずかしげなくやったり顔芸も躊躇なくかましたり思いきりすごいよねアルトくんの人
236 19/09/04(水)22:13:01 No.620266866
あー
237 19/09/04(水)22:13:05 No.620266889
シ ュ | テ ィ ン グブラスト も期待してるんだ…絶対カッコイイ
238 19/09/04(水)22:13:13 No.620266942
今回の主人公最初から演技がこなれてて若いのに凄いな
239 19/09/04(水)22:13:52 No.620267184
やっぱジャンプして車踏んでる所とか全部CGで動きまくる所は未だに一昔のCG感があったかな… あまり動きのない所で絵になるカットが多くて好き
240 19/09/04(水)22:14:13 No.620267294
酷い話だけどレギュラーが今後どんな風にやつれていくのか楽しみだよ…
241 19/09/04(水)22:14:14 No.620267305
10年くらいしてゼロワン客演からの再現されたら泣くやつ
242 19/09/04(水)22:14:15 No.620267310
舞台俳優として大成しそうだな社長
243 19/09/04(水)22:14:30 No.620267385
高橋くんはプロフィールに世界一のイケメンって書ける度胸があるからアルト役に選ばれたみたい
244 19/09/04(水)22:14:38 No.620267438
アルトじゃナイトー!は声の張り上げ方極まってガラスとか壊せそうな音域になったら立派な芸になるよ
245 19/09/04(水)22:16:24 No.620267995
>酷い話だけどレギュラーが今後どんな風にやつれていくのか楽しみだよ… 不破さんの面倒みてるうちにやつれてくフワちゃんか…
246 19/09/04(水)22:16:34 No.620268048
このルパン三世のタイプライターみたいな演出に惚れてしまったから毎回は無理でもキメの回では続けてほしい
247 19/09/04(水)22:16:41 No.620268095
エキストラにいたけど撮影用に誰一人座ってない状態のステージで恐らく百人以上のエキストラに凝視されながら何度もあのスベり芸を撮り直してたからな 心が痛んだ
248 19/09/04(水)22:16:50 No.620268153
オーディションでつまんないギャグを自信持って言えるかが割と重視されてたの笑う
249 19/09/04(水)22:17:11 No.620268254
su3290474.jpg カマ避けた後のこのポーズかっこいい
250 19/09/04(水)22:17:12 No.620268263
ライダーパンチからのライダーキックだったのが凄くうれしい てつを世代なら分かると思う
251 19/09/04(水)22:17:20 No.620268300
oqの最後の始まるナァ~もやたら高いからな…
252 19/09/04(水)22:17:33 No.620268368
まあアレ普通のメンタルじゃできないよなあ…
253 19/09/04(水)22:17:50 No.620268467
心から笑えないはずのヒューマギアがゼツメライズされてから感情豊かに笑えるってのがいいね…
254 19/09/04(水)22:18:05 No.620268564
映画だと声高くて慣れてない感じ凄かったが1話でだいぶ変わってた
255 19/09/04(水)22:18:19 No.620268655
アルト君は喉痛めそう
256 19/09/04(水)22:18:26 No.620268702
>カマ避けた後のこのポーズかっこいい 人差し指で1 丸めた指で0を表現してるって推察になるほどってなった
257 19/09/04(水)22:18:31 No.620268730
蟷螂拳みたいなポーズするね
258 19/09/04(水)22:18:39 No.620268786
ゼロワンの肩から腕の辺りがなんか気になると思ったらサキエルみたいだなって
259 19/09/04(水)22:18:43 No.620268820
>エキストラにいたけど撮影用に誰一人座ってない状態のステージで恐らく百人以上のエキストラに凝視されながら何度もあのスベり芸を撮り直してたからな >心が痛んだ 鋼メンタルすぎる…
260 19/09/04(水)22:18:49 No.620268870
ゼロワン放送後にただの機械が爆散して辛い辛い言うてた「」たちが面白すぎる
261 19/09/04(水)22:18:57 No.620268924
1話もう何回見ただろうなあ… 完成度高すぎない?
262 19/09/04(水)22:19:04 No.620268972
YouTube配信ときんに君と内容のコンボで話題が広がりんぐ…
263 19/09/04(水)22:19:08 No.620268994
書き込みをした人によって削除されました
264 19/09/04(水)22:19:09 No.620269000
>エキストラにいたけど撮影用に誰一人座ってない状態のステージで恐らく百人以上のエキストラに凝視されながら何度もあのスベり芸を撮り直してたからな >心が痛んだ 腹筋パワーするニクンで笑えたのもこれの後だからか…
265 19/09/04(水)22:19:16 No.620269039
後味悪い時にこれやられても困るしやる時はいろいろ吹っ飛ばして決める時がいいな 腹筋崩壊太郎がかわいそう?まだ気づいてなかったからセーフ!
266 19/09/04(水)22:19:58 No.620269281
>ゼロワン放送後にただの機械が爆散して辛い辛い言うてた「」たちが面白すぎる 別次元からの書き込みっぽい
267 19/09/04(水)22:20:07 No.620269351
大体全部50万再生前後じゃなかったっけ1話配信 腹筋崩壊太郎パワーとか色々混みだろうが凄いな
268 19/09/04(水)22:20:11 No.620269374
どうでもいいポイントだと思うけど目覚まし5個も鳴らしてたのに遅刻したー!は絶対なんか伏線だと思う
269 19/09/04(水)22:20:29 No.620269501
>su3290480.jpg 不破随分可愛くなって…
270 19/09/04(水)22:20:32 No.620269522
世界一のイケメンを名乗ってるんだっけ?
271 19/09/04(水)22:20:36 No.620269548
>どうでもいいポイントだと思うけど目覚まし5個も鳴らしてたのに遅刻したー!は絶対なんか伏線だと思う 最終回までに増え続けるとか
272 19/09/04(水)22:20:46 No.620269607
>どうでもいいポイントだと思うけど目覚まし5個も鳴らしてたのに遅刻したー!は絶対なんか伏線だと思う ゅぅゃなら後付けで伏線だったことにできる
273 19/09/04(水)22:21:07 No.620269754
>どうでもいいポイントだと思うけど目覚まし5個も鳴らしてたのに遅刻したー!は絶対なんか伏線だと思う 自己管理できないダメ人間の伏線かな…
274 19/09/04(水)22:21:35 No.620269927
>どうでもいいポイントだと思うけど目覚まし5個も鳴らしてたのに遅刻したー!は絶対なんか伏線だと思う 機械だから起きるまでは絶対スリープモード解けないのか…
275 19/09/04(水)22:21:48 No.620269994
半端ねぇ力の足を粉砕した着地
276 19/09/04(水)22:22:20 No.620270217
流行りのシュッとした感じではないけど 美形の類なのは間違いない でも2枚目半感ある
277 19/09/04(水)22:23:03 No.620270454
下あごの歯並びが気になるけどまぁ上から見下ろしのカットをそんなに使わなけりゃ大丈夫かな…
278 19/09/04(水)22:23:11 No.620270523
>寒いギャグを恥ずかしげなくやったり顔芸も躊躇なくかましたり思いきりすごいよねアルトくんの人 出来なかったらそもそも何度も撮り直すし…
279 19/09/04(水)22:23:29 No.620270636
足グキするのジャスティスリーグのフラッシュ思い出した
280 19/09/04(水)22:23:32 No.620270654
型の盛り上がりが良いよね
281 19/09/04(水)22:24:53 No.620271138
>どうでもいいポイントだと思うけど目覚まし5個も鳴らしてたのに遅刻したー!は絶対なんか伏線だと思う 普通に考えすぎだと思う
282 19/09/04(水)22:25:23 No.620271321
何気ないものが伏線になるせいだとは思うけど 本当に何気ないもの全部を伏線だと思う人はちょっと疲れてる気がしなくもない
283 19/09/04(水)22:25:39 No.620271413
>下あごの歯並びが気になるけどまぁ上から見下ろしのカットをそんなに使わなけりゃ大丈夫かな… エムも歯並びアレだったし…
284 19/09/04(水)22:25:48 No.620271457
アルトくんの演技が若干ケンジャキ感あるけれどまだ1話だし戦闘パートの出来はマジで相当なもんだったので期待してる なんかデジャヴするなって思ったけれどタイバニっぽいというかいわゆるアメコミ的な演出なんだな 型にはまると気持ちいいヤツだ
285 19/09/04(水)22:25:53 No.620271487
ちょっと加古川君系な気がする
286 19/09/04(水)22:26:05 No.620271572
ほら俺伏線だって言ったじゃん!をするための伏線かもしれない
287 19/09/04(水)22:26:50 No.620271790
ゼロワンのスーツのアーマー部分が間接とか人体の可動域に干渉しないようになってるのいいよね 色と合わせてスポーツウェアみたいな印象受ける
288 19/09/04(水)22:26:58 No.620271831
いい意味でマンガアニメゲームなラインのあれこれを実写で出せる場だろうしな特撮
289 19/09/04(水)22:27:29 No.620272003
>ほら俺伏線だって言ったじゃん!をするための伏線かもしれない めんどくせえ!
290 19/09/04(水)22:28:03 No.620272198
>ゼロワンのスーツのアーマー部分が間接とか人体の可動域に干渉しないようになってるのいいよね >色と合わせてスポーツウェアみたいな印象受ける 思えばデザイン的なラインはエグゼイドと似てる気がする
291 19/09/04(水)22:28:16 No.620272259
>太郎に隠れがちだけど高橋君もめちゃくちゃアフレコ上手いな… 楽しみですね稲田徹さんが敵役として現場に来るの
292 19/09/04(水)22:28:24 No.620272303
>カマ避けた後のこのポーズかっこいい いいよねこのポーズ 決めポーズのひとつみたいだけどどういうつもりのアレなのかは分からん」
293 19/09/04(水)22:28:32 No.620272363
舌っ足らずなだけで演技は迫真だと思うアルトでナイト
294 19/09/04(水)22:28:39 No.620272417
>色と合わせてスポーツウェアみたいな印象受ける 正直最近のマントやコートはあんまり動きにいいイメージを与えてなかったと思う ガイムとかもでかくなりすぎてアクションに窮屈だったし 動きを考えた上に視覚的効果もいい今回のスーツマジですごい
295 19/09/04(水)22:28:42 No.620272435
カバンストラッシュ! とかもこんな技名をプッシュしてやるとしたら凄い…