ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/04(水)20:20:52 No.620231081
今時盗難なんて滅多に起こらないだろ と思ってたが知り合いがやられた模様 「」イダー達も十分に気を付けてほしい
1 19/09/04(水)20:21:57 No.620231430
近所の糞ガキどもがハサミで・・・とかいうパターンは死滅したが その分プロが狙ってるからね・・・
2 19/09/04(水)20:23:31 No.620231915
プロ対策ってどうすればいいんです?
3 19/09/04(水)20:23:46 No.620231993
ド田舎だから全然警戒してないなぁ 3件隣なんて軒下にモンキーノーロックで停めてるけど10年くらい無事
4 19/09/04(水)20:24:24 No.620232228
祈る ガレージに入れててもダメ ダメだった
5 19/09/04(水)20:24:49 No.620232431
目をつけられたら何やっても終わるので普段は黒カバーでもかけて目立たないようしまっとくしかない気がする
6 19/09/04(水)20:25:29 No.620232674
プロの窃盗団に狙われるようなのだとまず出てこないのが怖い そうでないならオークションサイトとかめっちゃチェックしろ
7 19/09/04(水)20:25:32 No.620232692
不人気バイクに乗ってると盗まれない
8 19/09/04(水)20:25:46 No.620232765
今度転勤で駐車場借りて置くしかなくなる…不安だ…
9 19/09/04(水)20:26:24 No.620232965
二輪は原動機の有無に限らず盗難に会う運命にあるよ 保険かけとけよな
10 19/09/04(水)20:27:59 No.620233441
エグい改造してあると流石に盗難されない お高いパーツとかじゃなくてなんかもう変なことになってる奴
11 19/09/04(水)20:28:41 No.620233661
6年乗って25000キロ走ってるハンドルバーとレバー以外どノーマルのDトラッカー125とか誰も盗まんだろ…
12 19/09/04(水)20:28:46 No.620233684
半年前に初バイク買ってバロンの盗難保険にも入ったよ 出番なければいいなぁ
13 19/09/04(水)20:28:46 No.620233688
>なんかもう変なことになってる奴 ラットバイクとか盗難されなさそう というか既に盗難されたような見た目だよな
14 19/09/04(水)20:29:14 No.620233821
cb1300ノーガードでとめてるおうちがあるんだけど大丈夫なのかな…
15 19/09/04(水)20:29:39 No.620233929
後輩のはバラッバラにされてヤフオクで売られてたな ワンオフのパーツがなかったらあんなの絶対捕まらなかった
16 19/09/04(水)20:29:39 No.620233930
>6年乗って25000キロ走ってるハンドルバーとレバー以外どノーマルのDトラッカー125とか誰も盗まんだろ… と思うじゃん?
17 19/09/04(水)20:30:01 No.620234039
最近はオフ車でも狙われるとかなんとか
18 19/09/04(水)20:30:26 No.620234203
四段シートとか付けようねぇ
19 19/09/04(水)20:31:58 No.620234706
知らずに乗るとこけて死ぬような呪い的カスタマイズを施せばあるいは
20 19/09/04(水)20:32:42 No.620234973
立地的にクソ車体出し入れしづらいとこに住んでるからまあ大丈夫だろ…
21 19/09/04(水)20:34:31 No.620235599
Ninja400Rなんか誰もとらんだろの精神
22 19/09/04(水)20:36:31 No.620236202
>MT-03なんか誰もとらんだろの精神
23 19/09/04(水)20:36:39 No.620236256
前に乗ってたオフバイクは家の横に止めて置いたら夜中に盗まれたよ
24 19/09/04(水)20:37:15 No.620236454
>Ninja400Rなんか誰もとらんだろの精神 中国人マニアが発注かけたりすんだよなあ
25 19/09/04(水)20:37:34 No.620236561
コンビニで買い物するときカブのエンジンかけっぱなしだけど5年盗まれてない 誰か持ってけ
26 19/09/04(水)20:37:43 No.620236600
デフォルトでGPS発信機とかあった方がいいんじゃないの
27 19/09/04(水)20:37:47 No.620236620
青空駐車怖いよね… 基本的にカバー掛けてるけど冷ましてる間は出しっぱなしだし 外車乗りたいけどいまいち踏み切れない第一の理由
28 19/09/04(水)20:38:30 No.620236811
>目をつけられたら何やっても終わるので普段は黒カバーでもかけて目立たないようしまっとくしかない気がする 一緒に寝ててもダメ?
29 19/09/04(水)20:38:46 No.620236896
月300円のセコム発信機とかあった
30 19/09/04(水)20:39:27 No.620237090
本当はPCX乗りたいけどこれが怖くて買えない
31 19/09/04(水)20:39:33 No.620237122
ZXRとか変人好みなら盗まれにくいかも
32 19/09/04(水)20:40:04 No.620237344
近年はノーマルに近いほうが盗まれやすいイメージがある
33 19/09/04(水)20:40:30 No.620237504
まあできるなら家の玄関入れとくのが一番だろうなぁ
34 19/09/04(水)20:41:30 No.620237837
ガレージハウス欲しいよう 自分の愛車眺めながらコーヒーとか飲みたいよう
35 19/09/04(水)20:41:48 No.620237941
田舎はやはり盗難が少ない 人口の絶対数が少ないからかな
36 19/09/04(水)20:42:50 No.620238265
バイクは焼くために盗まれる
37 19/09/04(水)20:43:46 No.620238681
>ZXR 昔のレーレプは結構人気な気がするが バラしてパーツでも売れそうだし
38 19/09/04(水)20:45:23 No.620239201
アグスタを盗られたことを思い出すおじさん
39 19/09/04(水)20:46:01 No.620239434
>プロ対策ってどうすればいいんです? ショップに預けるとか駐車場所を一時的に変えるくらいしか有効策はない
40 19/09/04(水)20:46:12 No.620239489
>月300円のセコム発信機とかあった 今調べたら900円になってる
41 19/09/04(水)20:46:49 No.620239661
自宅は割と難攻不落だと思ってるけど走った先で盗られたらどうしようもないな
42 19/09/04(水)20:46:56 No.620239699
企業並みのセキュリティ設備を整える 具体的には勤め先の車庫に置く
43 19/09/04(水)20:47:15 No.620239830
自宅の中に入れるしかないな…
44 19/09/04(水)20:47:17 No.620239843
セコムは昔からあるけどプロはジャマーで無効化するから意味ないって話だったような
45 19/09/04(水)20:47:20 No.620239866
自宅をセコムしたのに不審者に入られたミスター長嶋
46 19/09/04(水)20:47:32 No.620239937
プロ強すぎる
47 19/09/04(水)20:48:29 No.620240216
居間とかに置いといてもかっこいいからね
48 19/09/04(水)20:49:16 No.620240504
思いっきり道路から見える位置に置いてるけど 中古買取りのチラシが1回くくりつけられただけで済んでる
49 19/09/04(水)20:49:20 No.620240527
ガレージハウスいいよね
50 19/09/04(水)20:49:36 No.620240607
チャリみたいにバラすとか…
51 19/09/04(水)20:49:40 No.620240626
>居間とかに置いといてもかっこいいからね 実際いるらしいからね
52 19/09/04(水)20:49:49 No.620240678
アルミホイルで内張りしたトラックに積めば電波通らないだけでは?
53 19/09/04(水)20:49:54 No.620240709
流石に集合住宅の駐車場なら盗難されない…よね…?
54 19/09/04(水)20:50:23 No.620240902
>流石に集合住宅の駐車場なら盗難されない…よね…? 不審者が入り込んでも誰も気にしないやつじゃないか
55 19/09/04(水)20:50:31 No.620240951
>思いっきり道路から見える位置に置いてるけど >中古買取りのチラシが1回くくりつけられただけで済んでる 評価額が激安なのいいよね
56 19/09/04(水)20:51:12 No.620241184
キッチンバーの隅に置いときたい
57 19/09/04(水)20:51:16 No.620241203
キティちゃんのガレージだから大丈夫だろうと思いたい めっちゃ明るいし
58 19/09/04(水)20:51:28 No.620241265
>>居間とかに置いといてもかっこいいからね >実際いるらしいからね 消防法だったかに抵触するから本当はダメなんだけど実際やってる人にダメだよが言えない…
59 19/09/04(水)20:51:31 No.620241284
盗んだバイクって鍵はどうするの?
60 19/09/04(水)20:51:33 No.620241299
やっぱり治安いいとこじゃないと怖い 大阪に居たときはスクーターのガスキャップぶっ壊されてガソリン盗まれるわ ナンバー取られて後日ベコベコになって帰ってくるわで散々だった
61 19/09/04(水)20:51:33 No.620241300
不人気車なら大丈夫なはず…
62 19/09/04(水)20:52:13 No.620241541
古めの人気車種とか怖くて乗る気になれない
63 19/09/04(水)20:52:50 No.620241730
>盗んだバイクって鍵はどうするの? 今は直結したらのれるのかな
64 19/09/04(水)20:52:53 No.620241756
カバーってどんなもん効果あるんだろう
65 19/09/04(水)20:52:57 No.620241774
>盗んだバイクって鍵はどうするの? 車体側の鍵穴ごと交換するだけじゃないの
66 19/09/04(水)20:52:59 No.620241786
CBXだっけ盗難保険入れないの
67 19/09/04(水)20:53:17 No.620241874
>流石に集合住宅の駐車場なら盗難されない…よね…? https://www.youtube.com/watch?v=ynGvr_uDhFI
68 19/09/04(水)20:53:53 No.620242047
>消防法だったかに抵触するから本当はダメなんだけど実際やってる人にダメだよが言えない… ダメだよ言うなら事前に色々調べてから言うようにね imgと違って発言は消えないから間違ったこと言うと尾を引くよ
69 19/09/04(水)20:54:21 No.620242209
>カバーってどんなもん効果あるんだろう ガキンチョは見過ごすかも程度 プロはカバーめくらずとも車種特定してると思う
70 19/09/04(水)20:54:49 No.620242349
即海上コンテナ入れられたらもう見つからないわな
71 19/09/04(水)20:54:59 No.620242403
>カバーってどんなもん効果あるんだろう カバーごとオフバイクを盗まれたぜ
72 19/09/04(水)20:55:01 No.620242413
バイク保険の契約書に車種名指しで盗難保険の対象外になってるからなCBX 最初見たときびっくりした
73 19/09/04(水)20:55:17 No.620242512
>ダメだよ言うなら事前に色々調べてから言うようにね >imgと違って発言は消えないから間違ったこと言うと尾を引くよ ごめんね ってことは入れていい方法あるんだ?
74 19/09/04(水)20:57:01 No.620243066
数年前CBXが高速道路で止められてそのまま乗っていかれたなんて事件報道されてて思わず笑った GTAかよって
75 19/09/04(水)20:57:42 No.620243275
ガレージぶちあけて盗んでくやつらもいるくらいだから家の中に入れるのが最強だよ いた
76 19/09/04(水)20:57:44 No.620243282
カブとか盗まれやすいんだろうな
77 19/09/04(水)20:57:49 No.620243309
バイク盗まれた所に丁度遭遇した人の話思い出した トラックに積載されて逃げる所だったんで追っかけたらバイク投げ落として逃げてったって…
78 19/09/04(水)20:58:36 No.620243531
エイプのインジェクションをレーサーにするのにキーシリンダー無しにしようとしたら 元々ACだったバイクからインジェクション用にDCの電源が生えててその割とめんどくさくて簡単には直結できなかったな 盗んだ小僧共はあんなバイパスとか作ってるのかな…
79 19/09/04(水)21:02:38 No.620244859
ヤフオクとかで見つけたらどこに通報すればいいの?
80 19/09/04(水)21:04:08 No.620245302
盗難車ヤフオクに出すやついるんた…
81 19/09/04(水)21:04:25 No.620245397
>ヤフオクとかで見つけたらどこに通報すればいいの? 自分で落札して証拠取らないと警察も相手してくれないんじゃなかったっけ…
82 19/09/04(水)21:04:42 No.620245476
買う奴がいる限り売るために盗む奴は居なくならない…
83 19/09/04(水)21:05:10 No.620245595
>ヤフオクとかで見つけたらどこに通報すればいいの? 自腹で落札して相手とやりとりして証拠固めしないとただ逃げられるだけ
84 19/09/04(水)21:05:26 No.620245653
>ってことは入れていい方法あるんだ? 最低限スプリンクラーは必須…? でもスプリンクラーついてるところなんて高層マンションのかなり上の階とかだよね
85 19/09/04(水)21:06:02 No.620245842
これはもうホイールを外しとくとか…
86 19/09/04(水)21:06:02 No.620245843
泥棒市場アプリが浸透したせいでよけい盗難がひどくなってる気がする
87 19/09/04(水)21:06:51 No.620246083
国内で捌いてるのはまだ良くて 大抵は知らないうちに外国行きだよ
88 19/09/04(水)21:07:48 No.620246368
>ごめんね >ってことは入れていい方法あるんだ? 方法も何も燃料タンク内のガソリンは消防法的には特に引っかかることは無い エンジンかけたまま乗り入れるでもなければ駐車場法も特に関係は無い
89 19/09/04(水)21:08:32 No.620246583
>これはもうホイールを外しとくとか… 2輪なんて大人2,3人でかついで持って行けるし スケボーとかでちょいと乗せて動かす事もできるから アホみたいに頑丈なチェーンで建物に固定するのが一般的だよ んで本物の窃盗団だと一番固いと言われる数万円のチェーンすらぶった切って持って行くんだ
90 19/09/04(水)21:10:17 No.620247107
人気のないのに乗るといいぞ
91 19/09/04(水)21:10:34 No.620247186
友人が遊びに来るから駅まで迎えに行ってバイク降りて迎えに行ってる 10分くらいの間で盗まれたことはある バイク消えてて何が起きたのかわからんかった
92 19/09/04(水)21:11:25 No.620247427
>んで本物の窃盗団だと一番固いと言われる数万円のチェーンすらぶった切って持って行くんだ 切断出来無いって謳ってるチェーンで切断されて盗難に遭いましたってなって販売停止してる所あったな…
93 19/09/04(水)21:11:28 No.620247442
配達中のバイクですら盗まれるから分けわからない
94 19/09/04(水)21:12:35 No.620247792
>切断出来無いって謳ってるチェーンで切断されて盗難に遭いましたってなって販売停止してる所あったな… 切断出来ないってそもそもどうやって加工してるんだって話だし…
95 19/09/04(水)21:12:49 No.620247859
車の盗難でも多いのが鍵付いてるのはスッと乗っていかれるらしいね
96 19/09/04(水)21:13:16 No.620247999
キタコ買おうと思ったけど重量見て諦めた
97 19/09/04(水)21:13:47 No.620248153
プロ相手には何しても無駄 目つけられたら絶対とられる
98 19/09/04(水)21:13:57 No.620248194
駅前有人駐輪場だからちょっと安心 盗難事件がありましたっていう張り紙があるけど
99 19/09/04(水)21:14:20 No.620248296
駐車中は誰かに見張って貰うのが一番いいかも
100 19/09/04(水)21:14:47 No.620248423
>最近はオフ車でも狙われるとかなんとか 軽くて高く売れるWRとDR-Zあたりは狙われてる
101 19/09/04(水)21:14:56 No.620248469
>プロ相手には何しても無駄 >目つけられたら絶対とられる 何なら運転してる最中ですら盗られかねないからな…
102 19/09/04(水)21:15:01 No.620248492
>方法も何も燃料タンク内のガソリンは消防法的には特に引っかかることは無い 消火設備が必要なのでは?
103 19/09/04(水)21:15:03 No.620248507
エンジンカッターでも使ってるのか
104 19/09/04(水)21:15:06 No.620248516
プロ相手に出来る事はとにかく盗難にかける時間を長引かせる事位だな プロでも無駄に時間かかるものは手出ししづらいからね
105 19/09/04(水)21:15:35 No.620248669
バイクもだけどヘルメットもめっちゃ取られてるらしいね 怖くて持ち歩いてるわ
106 19/09/04(水)21:16:01 No.620248799
被ったままコンビニ入るわ
107 19/09/04(水)21:16:09 No.620248865
今東南アジア向けにオフロードが熱いのでかなり盗まれやすいな
108 19/09/04(水)21:16:17 No.620248897
バイク専用の駐輪場って絶対泥棒か物色しているよね
109 19/09/04(水)21:16:43 No.620249019
>被ったままコンビニ入るわ フルフェイスじゃないなら許すよ
110 19/09/04(水)21:16:54 No.620249064
>被ったままコンビニ入るわ 鳴らされる警報
111 19/09/04(水)21:17:08 No.620249145
大洗のイベントの駐車場で盗まれるとか絶望しかないだろうな
112 19/09/04(水)21:17:25 No.620249216
>バイク専用の駐輪場って絶対泥棒か物色しているよね そういうのがあるから有料の貸しガレージ型の駐車場は場所非公開にしている所もあるね 契約した人にしか正確な場所を教えない
113 19/09/04(水)21:17:42 No.620249308
大黒とか盗まれそう
114 19/09/04(水)21:18:19 No.620249524
>消火設備が必要なのでは? いいえ バイク屋やガレージハウス見てみるよろし そんなふわっとした認識で知り合いにダメ出ししなくてよかったね
115 19/09/04(水)21:18:32 No.620249587
>大洗のイベントの駐車場で盗まれるとか絶望しかないだろうな 去年辺りだったかバイクも車もイベントに来た人が何人も盗難に遭ってたな…どんだけ治安悪いんだあそこ
116 19/09/04(水)21:18:35 No.620249597
>大洗のイベントの駐車場で盗まれるとか絶望しかないだろうな あれの場合ヒに来ましたってご丁寧にバイクの写真上げるからカモられる