虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/04(水)20:10:01 狩りゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)20:10:01 No.620227752

狩りゲーって難しくてどれも合わなかったんだけどよくあそこまで流行ったよな

1 19/09/04(水)20:11:37 No.620228311

ソロでなければそんなに難しくないからだよ

2 19/09/04(水)20:12:02 No.620228436

みんなでプレイ出来るからな

3 19/09/04(水)20:12:12 No.620228485

ソロの方がパターン化しやすいような

4 19/09/04(水)20:12:18 No.620228514

みんなでプレイしたら簡単だから

5 19/09/04(水)20:12:54 No.620228679

流行りの発端となったP2Gは基本ターン制でそんな難しくなかったし…

6 19/09/04(水)20:13:02 No.620228723

>ソロの方がパターン化しやすいような パターン化とか考える人は向いてる人だから黙っててもやるだろ!

7 19/09/04(水)20:13:08 No.620228746

GEBあたりは難易度そうでもなかった

8 19/09/04(水)20:14:12 No.620229062

難易度で言うと討鬼伝あたりは優しいと思う なんせNPCが優秀すぎて何もしなくても鬼が死ぬ

9 19/09/04(水)20:14:21 No.620229095

書き込みをした人によって削除されました

10 19/09/04(水)20:15:08 No.620229311

Pシリーズは都合上ほとんど一人だったけどワールドは逆にほとんどマルチでクリアしちゃった

11 19/09/04(水)20:15:48 No.620229488

上手い下手が分かれててそれが数字や被ダメやランクという形ではっきり示されてわかりやすいのが大きかった 逆にごまかせるならここまではやらなかった

12 19/09/04(水)20:15:57 No.620229549

ソロ難易度で言うとソロ体力がやっと実装されたワールドが一番お手軽だと思う

13 19/09/04(水)20:15:58 No.620229555

P3辺りで大分難易度下がった

14 19/09/04(水)20:16:30 No.620229712

ワールドは自分の腕前が上がったのもあると思うけどストーリークリアするだけならかなり簡単に感じる

15 19/09/04(水)20:17:04 No.620229891

4辺りまでのクソもっさりがなんで許されてたのかわからん PS2時代のネトゲだったから許されてたテンポだろあれは

16 19/09/04(水)20:17:11 No.620229926

2Gでよくあそこまで流行ったな

17 19/09/04(水)20:17:46 No.620230104

>4辺りまでのクソもっさりがなんで許されてたのかわからん >PS2時代のネトゲだったから許されてたテンポだろあれは 別のゲームやれば?

18 19/09/04(水)20:19:33 No.620230638

初期は基本的にはハンター不利なゲームで それ故の達成感が気持ちいいみたいな評価だった気がする

19 19/09/04(水)20:19:57 No.620230761

あれはゆっくりだからパターン化だけで対応できるのであって 反射神経で難易度調整されたらかなりしんどい

20 19/09/04(水)20:21:11 No.620231199

Wまで国内キッズにしか売れなかったのはやたらめったら硬直が入るストレスフルな仕様のせいだろうな… 今どき大人数に売るゲームってああいう過剰なストレス削りまくるし

21 19/09/04(水)20:22:01 No.620231457

作品が進むにつれストレス要素はびっくりするほど排除されていったな… 初期のコンセプトも嫌いじゃないけど 慣れてくるとやっぱストレスフリーの方が良いわってなる

22 19/09/04(水)20:23:05 No.620231761

モンハンはtriが一番好き

23 19/09/04(水)20:23:51 No.620232025

結構昔から思ってんだけど モンハンみたいなやたら難しいゲームが超売れてたのに ソウルシリーズが高難度とか言われるのが不思議だった いやみんなクソムズいゲーム既にしてるじゃんっていうか

24 19/09/04(水)20:25:18 No.620232620

ワールドで一度色々見直したのはとてもいい判断だと思う

25 19/09/04(水)20:25:27 No.620232662

言うほど世間の誰しもがゲームしているわけではないのだ

26 19/09/04(水)20:25:28 No.620232668

いいですよねフリーダムウォーズ

27 19/09/04(水)20:26:19 No.620232939

>ワールドで一度色々見直したのはとてもいい判断だと思う まあやっぱりというかストレスフルな方向ぶち込んできて 悪い意味でいつものモンハンの空気感じることもまた増えたんだけど… 難しいよねそういうの

28 19/09/04(水)20:27:51 No.620233408

DOSの頃は平気で一戦三十分とか使ってて今思い返すとよく遊んでられたなと思う

29 19/09/04(水)20:28:23 No.620233569

ワールドはもう少しストレスフリーにしていいと思う いやまぁ昔より改善された点は多いんだけど…

30 19/09/04(水)20:28:27 No.620233589

一戦30分は10年前だからやれたなって今思う

31 19/09/04(水)20:28:27 No.620233590

ワールドはソロのほうが楽でマルチのほうがかなり難易度上がった気がしたぞ俺 ポータブルのときはマルチのほうが圧倒的に楽だった気がしたのに

32 19/09/04(水)20:29:30 No.620233894

体力も気力も落ちてきたから もう昔みたいに長期戦やるのは辛い

33 19/09/04(水)20:29:55 No.620233997

いつ倒れるかわからない敵を何度も何度も殴らないといけないのがしんどくて合わなかったなぁ

34 19/09/04(水)20:30:16 No.620234142

>いいですよねフリーダムウォーズ フリーダムウォーズはアペンドが出ればゴッドイーターくらいの立ち位置にはなれた

35 19/09/04(水)20:30:30 No.620234233

モンハンのヒットストップは自分が止まるけど討鬼伝のヒットストップは鬼が止まる NPCが殴ってるところに飛び込んで一緒に殴ると回避タイミングがわからなくなって殴られて死ぬ

36 19/09/04(水)20:30:44 No.620234307

今思うとラオシャンロンとかよく何回も倒したな俺 一回で飽きるだろ…

37 19/09/04(水)20:30:50 No.620234333

基本的にパターン化するゲームなので 遊べば遊ぶほど死んだみたいに頭使わずに淡々と遊ぶようになるよね… めっちゃ眠くなったりする

38 19/09/04(水)20:30:57 No.620234366

>フリーダムウォーズはアペンドが出ればゴッドイーターくらいの立ち位置にはなれた それ結局死ぬ位置じゃないですかやだー!

39 19/09/04(水)20:31:01 No.620234392

Wは追加モンスターとかアプデで露骨にメタってくるのがむかつく 開発スタッフと戦ってる様なものじゃん

40 19/09/04(水)20:31:21 No.620234502

マムタロトはお前ほんと…

41 19/09/04(水)20:31:43 No.620234619

ワールドツアーとすぐ逃げるモンスターがいつまでたってもストレス

42 19/09/04(水)20:31:46 No.620234645

結局モンハン以外はほとんど生き残らなかったな… GEは最近どうなん?

43 19/09/04(水)20:31:50 No.620234661

エネミーもステージもめちゃくちゃ多いわけじゃないアクションゲームでボス戦ばっかりやってるって考えるとわけわからんな…

44 19/09/04(水)20:31:50 No.620234664

既にしてるとは言ってもモンハンは村までとかの序盤で止まるプレイヤの割合 そこそこ高かったはずなのでムズい部分はあんま味わってないんでないか

45 19/09/04(水)20:31:53 No.620234680

ステージで遊ぶ要素がないから正直好きじゃなかった… 延々とモンスター狩るだけだし

46 19/09/04(水)20:31:57 No.620234703

オンライン恐怖症の俺には向いてなかったな 結局オンはできずに4と4Gの集会所を一人でクリアして終わった

47 19/09/04(水)20:32:27 No.620234899

>結局モンハン以外はほとんど生き残らなかったな… >GEは最近どうなん? 出来のせいで叩かれてるよ…

48 19/09/04(水)20:33:09 No.620235127

狩りゲーは類似品が大分出て1作目2作目は受けるけど それ以降が伸び悩んで消えるみたいなパターンが多かったな

49 19/09/04(水)20:33:10 No.620235129

>結局モンハン以外はほとんど生き残らなかったな… >GEは最近どうなん? スイッチ版移植で予算取らないとアプデも出来なかったと 開発スタッフがスイッチ版に文句つける既存ユーザーたちに悲しい実情を話してたよ

50 19/09/04(水)20:33:23 No.620235211

モンハンみたいな滅茶苦茶難しいゲームがやたら買う人多いのは個人的にはすごく不思議

51 19/09/04(水)20:33:28 No.620235238

GE3は敵が面倒くさくて戦ってて楽しくない 娘が可愛いから許すが…

52 19/09/04(水)20:33:30 No.620235248

ソウルサクリファイスの続編を作ってくれ

53 19/09/04(水)20:33:44 No.620235322

スリンガーで翼竜タクシー出来るようになったのは快適だけど数少なめなのがな…

54 19/09/04(水)20:33:48 No.620235349

でも海外のゲームが親切かというとピンキリだからなあ…

55 19/09/04(水)20:33:51 No.620235363

>モンハンみたいな滅茶苦茶難しいゲームがやたら買う人多いのは個人的にはすごく不思議 人気だから買う人がいる 挫折する

56 19/09/04(水)20:34:26 No.620235565

>フリーダムウォーズはアペンドが出ればゴッドイーターくらいの立ち位置にはなれた 開発力とかの関係で無理じゃないかな… あとSIEに何があったか知らないけど あの頃から露骨に国内開発が弱くなったし続いてないだろう… SIEの日本タイトル好きだったんだけどね

57 19/09/04(水)20:34:43 No.620235664

>でも海外のゲームが親切かというとピンキリだからなあ… AAAは何百万人も遊ぶの想定してるからさすがに遊びやすいだろ RDR2とかベセスダとか強気なのもあるけど

58 19/09/04(水)20:34:46 No.620235682

GEの初報あたりはこんなに真似して大丈夫なの!?くらいに思ったけどそのあとどんどん他のフォロワーも出てきて1ジャンルとして成立したよなあ

59 19/09/04(水)20:35:03 No.620235761

>モンハンみたいな滅茶苦茶難しいゲームがやたら買う人多いのは個人的にはすごく不思議 普通にやる分にはあんまり難しくないだろ!?

60 19/09/04(水)20:35:34 No.620235918

モンスターに合わせて武器やスキルを変えるとか出来ない人はいるよね

61 19/09/04(水)20:35:40 No.620235956

GEはぼっちでも仲間がいて楽しかった あと捕食が気持ちいい

62 19/09/04(水)20:35:54 No.620236028

>普通にやる分にはあんまり難しくないだろ!? 無印MHのころはあまりのマゾさと相まってかなり難しかった気がする…

63 19/09/04(水)20:35:59 No.620236056

>ソウルサクリファイスの続編を作ってくれ 担当する会社がないだろ… マベも忙しそうだし

64 19/09/04(水)20:36:25 No.620236174

MHWは色々な面が便利になってるから余計に拠点の使い辛さが目立つ 馬鹿みたいに広いくせにリフトまでもそこそこ遠くていちいち会話が長いことになんとも思わなかったのか

65 19/09/04(水)20:36:33 No.620236220

>モンスターに合わせて武器やスキルを変えるとか出来ない人はいるよね 見た目で選べないのは辛かったな…

66 19/09/04(水)20:36:50 No.620236321

>>モンハンみたいな滅茶苦茶難しいゲームがやたら買う人多いのは個人的にはすごく不思議 >普通にやる分にはあんまり難しくないだろ!? 攻撃は基本全部避けるものとか防具や武器はアプデし続けないといけないとかセオリー分からないと思うゲーム触らない人は

67 19/09/04(水)20:36:54 No.620236343

>無印MHのころはあまりのマゾさと相まってかなり難しかった気がする… あー昔のはうn…なんで流行ったんだろうね

68 19/09/04(水)20:37:02 No.620236372

ワールドは結局どんどんいつものモンハンを感じるようになったのが凄く残念だった 珠集めだけでも結局これかーいってなってたのに

69 19/09/04(水)20:37:22 No.620236497

>モンスターに合わせて武器やスキルを変えるとか出来ない人はいるよね なぁにどうせみんなwikiとかのテンプレ装備でテンプレ行動するだけだし… 少し位へんなの居たほうが楽しい

70 19/09/04(水)20:38:05 No.620236686

マルチで準備に時間かけてたら怒られそうで怖いし…

71 19/09/04(水)20:38:10 No.620236720

>ワールドは結局どんどんいつものモンハンを感じるようになったのが凄く残念だった >珠集めだけでも結局これかーいってなってたのに 追加要素のたびにダメな部分が蘇ってきたのはなんかもうちょっとした楽しさすらあったよ… アイスボーンはどうしようかなちょっと考えてる

72 19/09/04(水)20:38:16 No.620236755

>普通にやる分にはあんまり難しくないだろ!? 大型とやるのアクションゲーでもこれより難しいの珍しいってくらいには難しいと思うよ

73 19/09/04(水)20:38:24 No.620236780

武器はともかくスキルはあんま変えないな…

74 19/09/04(水)20:38:25 No.620236786

モンハンで変な行動したら即蹴られるだろ

75 19/09/04(水)20:38:28 No.620236799

狩りゲーとPSはまた違うの?

76 19/09/04(水)20:38:39 No.620236854

>あー昔のはうn…なんで流行ったんだろうね PS初の有名どころが出したネトゲだし… PSOとかの面白いのは他ハードだった

77 19/09/04(水)20:38:57 No.620236951

>マルチで準備に時間かけてたら怒られそうで怖いし… XXハンターくんのお陰である程度はオンに対するハードは下がったと思う

78 19/09/04(水)20:39:00 No.620236968

無印やGはそこそこ程度だったけど Pがスマッシュヒットしたからな… 難易度調整と最後まで遊べるのは大事だ

79 19/09/04(水)20:39:12 No.620237022

>MHWは色々な面が便利になってるから余計に拠点の使い辛さが目立つ >馬鹿みたいに広いくせにリフトまでもそこそこ遠くていちいち会話が長いことになんとも思わなかったのか これはそれこそGEは初期から施設固めまくってるから余計に強く感じるわ 拠点内楔虫移動とか出来たら丁度良さそう

80 19/09/04(水)20:39:18 No.620237038

最初にシリーズ触った時PCのあまりの動作の遅さにビックリした思い出 いや本当に水中で重りつけて動いてんのかってくらいスットロく感じたもの

81 19/09/04(水)20:39:20 No.620237055

ワールドのハンターは揺れに弱すぎる…

82 19/09/04(水)20:39:56 No.620237287

モンハンでもNPC連れていきたいなぁ 難易度というより単に寂しい

83 19/09/04(水)20:40:16 No.620237408

>>ワールドは結局どんどんいつものモンハンを感じるようになったのが凄く残念だった >>珠集めだけでも結局これかーいってなってたのに >追加要素のたびにダメな部分が蘇ってきたのはなんかもうちょっとした楽しさすらあったよ… >アイスボーンはどうしようかなちょっと考えてる そういうエンドコンテンツって煽りとかじゃなく嫌ならやらなくてもいい領域じゃないの?

84 19/09/04(水)20:40:25 No.620237474

アステラの不便さは絶対10回もテストプレイしたらわかったと思うんだよ…

85 19/09/04(水)20:40:49 No.620237592

>そういうエンドコンテンツって煽りとかじゃなく嫌ならやらなくてもいい領域じゃないの? いや高性能なの手に入るから普通にやるべきだよ?

86 19/09/04(水)20:41:04 No.620237676

IBのPV見てやっぱり相棒の顔キッツいなこれ…って思ってしまった

87 19/09/04(水)20:41:10 No.620237711

アイルーいるじゃん

88 19/09/04(水)20:41:14 No.620237740

>アステラの不便さは絶対10回もテストプレイしたらわかったと思うんだよ… 帰還位置がリフト前だったら良かったのにね

89 19/09/04(水)20:41:28 No.620237828

珠はないと困るからどうだろ エンドコンテンツといえばそうなのかな

90 19/09/04(水)20:41:43 No.620237911

MHFにはCPUのハンターを連れていけたけどああいうのってMHWにはないの?

91 19/09/04(水)20:41:43 No.620237913

>そういうエンドコンテンツって煽りとかじゃなく嫌ならやらなくてもいい領域じゃないの? その手のをエンドコンテンツにすると モンハンの場合すぐにやる事無くならない…?

92 19/09/04(水)20:41:57 No.620237983

>IBのPV見てやっぱり相棒の顔キッツいなこれ…って思ってしまった カプコンってブサ専しかいないんでしょ? いやブサってほどでは全然ないとは思うけど…

93 19/09/04(水)20:42:09 No.620238050

>結構昔から思ってんだけど >モンハンみたいなやたら難しいゲームが超売れてたのに >ソウルシリーズが高難度とか言われるのが不思議だった >いやみんなクソムズいゲーム既にしてるじゃんっていうか XXから入ったけどダメージも見えねぇ挙動も独特でなんでこんな流行ったのこれ!?ってなった

94 19/09/04(水)20:42:15 No.620238080

相棒はアイスボーンでも遠慮なく出張る気満々みたいで 既にワシは震えておるよ…

95 19/09/04(水)20:42:21 No.620238114

適当にマルチとかで俺このゲームできてるわ!と思っていた人がこの前のベータの超上級者向けがクリアできずにけおっていたな

96 19/09/04(水)20:42:53 No.620238298

>最初にシリーズ触った時PCのあまりの動作の遅さにビックリした思い出 >いや本当に水中で重りつけて動いてんのかってくらいスットロく感じたもの Wは随分マシだけどそれ以外はアクションゲームって括りで観ると本当に最低クラスのゲームスピードだからな… DMCとか鬼武者とか出してるカプコンが作ったっていうからマジでビックリしたわ

97 19/09/04(水)20:42:57 No.620238339

勝てないならいい装備にしたり強化しろよな!というけれども そのためには難しいクエをクリアしないといけないのなんとかならんかなと思う

98 19/09/04(水)20:42:59 No.620238350

PCのモンハンはmodで珠作れんのがいいわ 炭鉱夫とかアホくさくてやってられんかった

99 19/09/04(水)20:43:23 No.620238528

でも拠点が狭いのもなんかあれだし… 集会所に工房があればいいのかな

100 19/09/04(水)20:43:33 No.620238591

ねる王楽しめるかどうかがIB楽しめるかの分水嶺だと思ってる

101 19/09/04(水)20:43:50 No.620238707

言ってもNPC相手だし普段対戦ゲームやってるせいかそこまでキツいと思う事はないや

102 19/09/04(水)20:43:52 No.620238725

マルチメインで流行ったもんだからソロでやれば難しいのは当たり前なのでは…

103 19/09/04(水)20:44:04 No.620238784

Aを倒すためにB素材の武器が必要で Bを倒すためにC素材の武器が必要で Cを倒すためにA素材の武器が必要

104 19/09/04(水)20:44:08 No.620238805

掘り本当に虚無だから嫌ならやるなの助言に従った結果 ワールドは過去最速でやることなくなったな…

105 19/09/04(水)20:44:12 No.620238830

>ソウルシリーズが高難度とか言われるのが不思議だった >いやみんなクソムズいゲーム既にしてるじゃんっていうか ソウルは初見殺しトラップ満載なだけだから高難易度って言うのはなんか違う感じだね… 知ってても技術次第で避けれない!って言うよりは 単純に無警戒とか忘れてたとか操作ミスみたいなのが多いし

106 19/09/04(水)20:44:13 No.620238838

拠点内でワープがあればよかった

107 19/09/04(水)20:44:16 No.620238851

ワールドはマルチのほうが難易度上がるよ

108 19/09/04(水)20:44:25 No.620238900

Wはゲーム性格段によくなったせいかいろいろ粗が見えてう…うnというのが残念だった 調和は無いわ…

109 19/09/04(水)20:44:27 No.620238907

このモンスを倒すための武器を作るためのモンスを倒すための武器を作るための…

110 19/09/04(水)20:44:34 No.620238945

>ねる王楽しめるかどうかがIB楽しめるかの分水嶺だと思ってる 楽しめなかったのでとりあえず様子を見たい

111 19/09/04(水)20:44:39 No.620238977

>Pシリーズは都合上ほとんど一人だったけどワールドは逆にほとんどマルチでクリアしちゃった 都合上(友達ゼロ)

112 19/09/04(水)20:44:58 No.620239055

>>そういうエンドコンテンツって煽りとかじゃなく嫌ならやらなくてもいい領域じゃないの? >いや高性能なの手に入るから普通にやるべきだよ? 最後全部マム武器になるのは最近のモンハンの流れなのかがわからん…

113 19/09/04(水)20:45:00 No.620239068

>このモンスを倒すための武器を作るためのモンスを倒すための武器を作るための… 私これ好き! でもつらい!

114 19/09/04(水)20:45:06 No.620239105

ソウルシリーズはアクションとしてはプレイヤーの無敵時間めっちゃ長いのもあって ボス戦はモンハンより遥かに簡単よね

115 19/09/04(水)20:45:06 No.620239110

HR49ぐらいまではだいぶ緩いと思う

116 19/09/04(水)20:45:08 No.620239124

全体的なスキルの細分化というかそこら辺はなんか面倒くさいな

117 19/09/04(水)20:45:28 No.620239243

>このモンスを倒すための武器を作るためのモンスを倒すための武器を作るための… うるせえ!無属性でぶん殴れば死ぬんだよ!

118 19/09/04(水)20:45:38 No.620239297

>掘り本当に虚無だから嫌ならやるなの助言に従った結果 >ワールドは過去最速でやることなくなったな… 別ゲーにいけばいいんだぞ フルプライスの価値なかったわーとかならまあ…

119 19/09/04(水)20:45:41 No.620239313

モンハンは4系やり過ぎて燃え尽きたので当分やる気は起きないだろう 特にラージャンとはもう戦いたいと思えない

120 19/09/04(水)20:45:43 No.620239324

>掘り本当に虚無だから嫌ならやるなの助言に従った結果 >ワールドは過去最速でやることなくなったな… MH4GとMHXXじゃ後者のほうが絶対面白かったと言えるけどスレが立つのとかも前者のほうが息が長かったと思う エンドコンテンツが長ければ長いほど人はやるんだなと思う

121 19/09/04(水)20:45:53 No.620239388

初期のモンハンは置いといて最近のが難しいかって言われると全然そんなことないと思うんだけどな… それこそ上に出てたダクソとかに比べたら簡単じゃない?

122 19/09/04(水)20:45:57 No.620239409

>ねる王楽しめるかどうかがIB楽しめるかの分水嶺だと思ってる 流石に初っ端からアレより強いのは出さんだろ…

123 19/09/04(水)20:45:58 No.620239416

でも思い返すと全部これでいいよって武器でずっと殴ってたタイトルの方が多い気がする

124 19/09/04(水)20:46:01 No.620239432

ポータブルはみんなでワイワイやるようなゲームとして流行ったから…

125 19/09/04(水)20:46:15 No.620239507

>このモンスを倒すための武器を作るためのモンスを倒すための武器を作るための… 大体汎用性ある武器作って倒しちゃうな時間かかるけど

126 19/09/04(水)20:46:17 No.620239525

>>>そういうエンドコンテンツって煽りとかじゃなく嫌ならやらなくてもいい領域じゃないの? >>いや高性能なの手に入るから普通にやるべきだよ? >最後全部マム武器になるのは最近のモンハンの流れなのかがわからん… 大剣と笛はちがう!!!

127 19/09/04(水)20:46:30 No.620239585

140ラーラーを普通に回すのは頭おかしいからな!

128 19/09/04(水)20:46:41 No.620239625

俺は延々とやってるからやる事云々はまじで人それぞれだよ

129 19/09/04(水)20:46:56 No.620239702

>初期のモンハンは置いといて最近のが難しいかって言われると全然そんなことないと思うんだけどな… >それこそ上に出てたダクソとかに比べたら簡単じゃない? 人によるんだろうけど俺はダクソとモンハンなら1:3くらいでモンハンの方が難易度高いと思ってる

130 19/09/04(水)20:47:01 No.620239739

ストーリー部分が楽しめたらそれでよくない?

131 19/09/04(水)20:47:04 No.620239768

今だから言えるけどギルクエも発掘武器も嫌いじゃなかったよ

132 19/09/04(水)20:47:05 No.620239772

追加第一弾がラージャンだしラージャンが優しみあるモンスターになるわけないのですでに篩にかける気満々だぞ

133 19/09/04(水)20:47:19 No.620239860

geとかとうきでんは慣れなくても味方の脅威の回避力でぽんぽんしにきてくれるけどモンハンは頼れる相棒がなかなかいなくて慣れるまで難しかったなぁ

134 19/09/04(水)20:47:21 No.620239868

やる事無いとか言う奴に限って闘技場すら埋まってなかったりする

135 19/09/04(水)20:47:34 No.620239949

モンスターは強くても弱くてもハンターから文句言われて大変そうだなって

136 19/09/04(水)20:47:36 No.620239957

>ポータブルはみんなでワイワイやるようなゲームとして流行ったから… 日本で大ヒットしたようなのって基本こっちだよね 話のネタにされたDQ、FFに始まって、ポケモン、モンハン、ソシャゲとか…

137 19/09/04(水)20:47:47 No.620240009

>ねる王楽しめるかどうかがIB楽しめるかの分水嶺だと思ってる ねる王は殴り合ってる感じで好きだけど遠距離殺しの薙ぎ払いビーム持ちとかハザクみたいな間接的にダメージ与えてくるモンスター嫌いだわ…

138 19/09/04(水)20:47:52 No.620240029

>ストーリー部分が楽しめたらそれでよくない? 正直ストーリーはモンハンの中で一番アレだったと思う!

139 19/09/04(水)20:47:54 No.620240045

ラージャンVSイビルジョーVSバゼルギウスでフィールドが壊滅するのが見たい

140 19/09/04(水)20:48:08 No.620240118

フリーダムウォーズは共闘ゲー的雰囲気出しまくってて実際はTPSだったのが不味かった あとストーリーが未完成

141 19/09/04(水)20:48:19 No.620240170

>やる事無いとか言う奴に限って闘技場すら埋まってなかったりする 訓練所系は自分でスキル組めないのがストレスすぎてやりたくない…

142 19/09/04(水)20:48:22 No.620240181

>やる事無いとか言う奴に限って闘技場すら埋まってなかったりする 闘技場全武器クリアとどれでもいいからソロA取るまではやったな…

143 19/09/04(水)20:48:35 No.620240248

mhwは動画見る限り更に大味な技が増えてる感じであんまやる気おきなかったな でも笛のプレイ動画は好き あれだけmhp2gの時代に取り残されてると思う

144 19/09/04(水)20:48:37 No.620240259

>やる事無いとか言う奴に限って闘技場すら埋まってなかったりする 正しくは「俺がやりたいと思う要素がない」なんだ

145 19/09/04(水)20:48:51 No.620240355

ダクソは火力マシマシにしてボス速攻で殺すとかも出来るから楽だし… モンハンはひたすら長い…下手だと最悪時間切れなのがつらあじ

146 19/09/04(水)20:48:54 No.620240376

フレンドと初期装備で採取に行って急に来たクマさんを狩ったのがマイベストモンハン 次点は黒曜石

147 19/09/04(水)20:48:58 No.620240404

ドスでよく死ななかったなってぐらい酷かった

148 19/09/04(水)20:49:05 No.620240443

>それこそ上に出てたダクソとかに比べたら簡単じゃない? いやぁどうだろ 歴戦王とかまで行くとモンハンの方が難しいと思うよ ダクソ3のゲールとかミディールの方がよっぽど楽に倒せたよ

149 19/09/04(水)20:49:11 No.620240485

闘技場埋められるほどどんな武器でも扱える人ってそんなに多くないんじゃない?

150 19/09/04(水)20:49:24 No.620240550

モンハン4Gから毎回買って遊んでるけど多人数プレイ一回もやったことない

151 19/09/04(水)20:49:28 No.620240570

討鬼伝は1も極も2もストーリー最高だしどっかであのシナリオチームまた働いてくれないかな… あれぐらいのシナリオのモンハンが出るのが理想の一つだけど…

152 19/09/04(水)20:49:29 No.620240574

所詮後追いゲーと思ってたけどGE3やってみたらそこそこ面白かった

153 19/09/04(水)20:49:41 No.620240631

>闘技場埋められるほどどんな武器でも扱える人ってそんなに多くないんじゃない? 全武器扱えるようになるために闘技場があるんだよ

154 19/09/04(水)20:50:02 No.620240752

モンハンはパリィとかしなくていいからなあ…

155 19/09/04(水)20:50:02 No.620240753

>ドスでよく死ななかったなってぐらい酷かった 猿蟹と人糞マラソンは本当につらかった 自然は厳しいってことでってなんだよばかにしてんのかくそがくそがくそが

156 19/09/04(水)20:50:03 No.620240760

闘技場埋めてる人って王ソロできる人より少なそう

157 19/09/04(水)20:50:06 No.620240772

ソウル系ボスは一回勝てれば終わりだからちょっと感触違うよね

158 19/09/04(水)20:50:07 No.620240786

モンハンは下手はやらんでいいというスタンスのシリーズだからそこはしょうがねぇ

159 19/09/04(水)20:50:11 No.620240809

>あれだけmhp2gの時代に取り残されてると思う (追加される回転攻撃と設置バフとロマン砲)

160 19/09/04(水)20:50:11 No.620240812

フリーダムウォーズに飢えてる人はフェイタルバレットやれば良いと思うようん

161 19/09/04(水)20:50:18 No.620240859

ストーリーが最も面白い狩ゲーはソウルサクリファイス これだけは断言できる

162 19/09/04(水)20:50:20 No.620240875

調和と言いつつあいつ邪魔だから殺してこいみたいなクエが大半だったから余計に不自然さが目立つ…

163 19/09/04(水)20:50:25 No.620240914

GEはBまでのシナリオはよかったと思う

164 19/09/04(水)20:50:27 No.620240935

毎回いいところとクソなところが同居してるんだよな… 今回は狩りは楽しいのに拠点のデザインが最高にクソ IBには期待してる

165 19/09/04(水)20:50:30 No.620240946

上手い人のプレイだとモンスターに殆ど何もさせずに一方的にボコボコにしてて まるで俺と違うゲームをやってるみたいだった

166 19/09/04(水)20:50:40 No.620241002

tnksn

167 19/09/04(水)20:50:42 No.620241013

ダークソウルはそもそも周回やらPC乱入があるので比べること自体が馬鹿なことだよ…

168 19/09/04(水)20:51:07 No.620241152

ダクソってモノによっては回避の無敵0.5秒近くあったりすんのよ あと火力も凄いマシマシに出来るから そういうのもあってモンハン慣れしてるような人からすりゃボス戦はめっちゃ楽だと思う

169 19/09/04(水)20:51:08 No.620241168

>ダークソウルはそもそも周回やらPC乱入があるので比べること自体が馬鹿なことだよ… それもそうだ

170 19/09/04(水)20:51:09 No.620241172

>やる事無いとか言う奴に限って闘技場すら埋まってなかったりする 縛りプレイ強要をやる事扱いされても困る

171 19/09/04(水)20:51:13 No.620241190

>モンハンはパリィとかしなくていいからなあ… ダクソだって別にしなくていいよ…

172 19/09/04(水)20:51:13 No.620241191

「」はあのがいじんがパk…リスペクトした狩りゲーやるの?

173 19/09/04(水)20:51:17 No.620241210

無理に攻撃しようとしないで攻撃しては避けてってやってれば時間かかるけど大体は倒せる

174 19/09/04(水)20:51:19 No.620241220

糞強い敵を倒すのはいいんだけど その糞強い敵を倒すためにその敵の落とす素材を手に入れる為に 結局糞強い敵と何度も戦わないといけないのはちょっと理解に苦しむ

175 19/09/04(水)20:51:27 [稲船] No.620241262

>ストーリーが最も面白い狩ゲーはソウルサクリファイス >これだけは断言できる 狩りゲーじゃねぇ共闘ゲーだっつってんだろ!?

176 19/09/04(水)20:51:32 No.620241296

>ソウル系ボスは一回勝てれば終わりだからちょっと感触違うよね ボスじゃなくて道中楽しむゲームだろう… それこそダクソボスだけとか逆に困るわ…

177 19/09/04(水)20:51:38 No.620241325

triのストーリーと空気でリメイクしてくれないかな

178 19/09/04(水)20:52:00 No.620241454

好きな狩りゲーが討鬼伝とロードオブアルカナ 一緒にやってくれる友達は布教してひとりできたがいじめられて俺のせいじゃね?ってなった

179 19/09/04(水)20:52:13 No.620241538

>「」はあのがいじんがパk…リスペクトした狩りゲーやるの? どれ?

180 19/09/04(水)20:52:15 No.620241554

日本じゃ全く流行ってないんだけど Gearsのhordeモードがめっちゃ面白いのでもっとパクって欲しい… 敵の襲撃ターンを見方と協力して凌ぐってのを繰り返すやつ 皆で盾構えて篭って迎撃したり走り回ったりするんだ

181 19/09/04(水)20:52:30 No.620241630

ワールドは狩猟中にできることが多過ぎて頭が回らん… やってることがP2Gの頃と変わらんぞ俺…

182 19/09/04(水)20:52:55 No.620241764

モンハンがはやらなきゃでかいマップを踏破していく系のアクションゲームがもっと出てたんかなぁ

183 19/09/04(水)20:53:05 No.620241812

アイテムや罠使って全力で倒すぜー! 古龍はすごいから効きませーん!

184 19/09/04(水)20:53:17 No.620241871

>モンハンがはやらなきゃでかいマップを踏破していく系のアクションゲームがもっと出てたんかなぁ それこそ出てるのでは…?

185 19/09/04(水)20:53:21 No.620241886

GEは手軽さがウリだと思ってたのにだんだん面倒になっていった

186 19/09/04(水)20:53:22 No.620241894

>>「」はあのがいじんがパk…リスペクトした狩りゲーやるの? >どれ? ダウントレスとかいうやつかな

187 19/09/04(水)20:53:25 No.620241907

最近のゲームで1番俺狩りしてる!感あったのはhorizonかな

188 19/09/04(水)20:53:34 No.620241950

俺の人生で一番しっくり来た狩りゲーはPSZ

189 19/09/04(水)20:53:38 No.620241981

全く未知の生態を持つ超希少な新種古龍だ! 外に出る前に調和するぞ!!

190 19/09/04(水)20:53:43 No.620242005

>ゴムだから効きませーん!

191 19/09/04(水)20:53:53 No.620242046

海外のオープンワールドとかわけわからなくなるけどあれでも親切扱いなんだろうか それこそMHWとコラボしたウィッチャー3とかゲーム性を理解するのが大変だった

192 19/09/04(水)20:53:56 No.620242064

>好きな狩りゲーが討鬼伝とロードオブアルカナ >一緒にやってくれる友達は布教してひとりできたがいじめられて俺のせいじゃね?ってなった 画面ナナメになるの見づらかった覚えしかない コア爆散は一周回って面白かった

193 19/09/04(水)20:54:04 No.620242109

Dauntlessも随分面白そうだけど話題を聞かない

194 19/09/04(水)20:54:05 No.620242112

>モンハンがはやらなきゃでかいマップを踏破していく系のアクションゲームがもっと出てたんかなぁ 規模がでかくないとすぐに覚えるから大手とかじゃないと売れない

195 19/09/04(水)20:54:06 No.620242118

モンハンワールドって名前からか発売される前までは オープンワールドのモンハンって思ってる人が多かったよね

196 19/09/04(水)20:54:06 No.620242120

>古龍はすごいから効きませーん! アイテムは効くでしょ

197 19/09/04(水)20:54:13 No.620242163

調和とは調査団の言葉で“ぶち殺せ”の意味である

198 19/09/04(水)20:54:16 No.620242186

討鬼伝シナリオは好きだけど鬼のクソ挙動が許せなかった 1だとダイマエン2だとグヒン

199 19/09/04(水)20:54:23 No.620242219

>全く未知の生態を持つ超希少な新種古龍だ! >外に出る前に調和するぞ!! (後々歴戦個体が出てきてそもそもこいつだけじゃなかったりする)

200 19/09/04(水)20:54:25 No.620242236

残り時間をアナログ時計で表示するのやめて欲しい 1クエストに20分以上かかってると時間浪費してる感が凄い… 自分が下手なだけかもだけど

201 19/09/04(水)20:54:26 No.620242241

調和は本当にな…きれいな言葉で誤魔化してるだけ感が凄い

202 19/09/04(水)20:54:55 No.620242385

>海外のオープンワールドとかわけわからなくなるけどあれでも親切扱いなんだろうか 割と両極端ではある

203 19/09/04(水)20:55:01 No.620242412

殺したり殺されたりするのが自然と調和するってことだろつまり

204 19/09/04(水)20:55:02 No.620242421

これ言っていいのかわからんけど高難易度ってそんなにいらなくねぇ? 俺がおかしいだけか

205 19/09/04(水)20:55:15 No.620242502

変に大作っぽいシナリオ付けなくていいよ…ってなるなった

206 19/09/04(水)20:55:22 No.620242536

今の流行はレムナントじゃない? どっちかというとソウルだし オチがアレだけど

207 19/09/04(水)20:55:23 No.620242544

>調和は本当にな…きれいな言葉で誤魔化してるだけ感が凄い 一番極まったの調査に来てるのに自分らの身が危ないから本来死ぬべきところじゃないところで討伐すっぞ!とか言い出したところ

208 19/09/04(水)20:55:35 No.620242608

>殺したり殺されたりするのが自然と調和するってことだろつまり 開拓ですよね?

209 19/09/04(水)20:55:39 No.620242623

ナノダイバー!一瞬だけ流行った男達!

210 19/09/04(水)20:55:41 No.620242632

>>全く未知の生態を持つ超希少な新種古龍だ! >>外に出る前に調和するぞ!! >(後々歴戦個体が出てきてそもそもこいつだけじゃなかったりする) まぁシステム上仕方ないんだけど ラスボス相当の敵が何度も出てきて何度も狩られるのはどうなのって思わなくもない

211 19/09/04(水)20:55:44 No.620242659

>これ言っていいのかわからんけど高難易度ってそんなにいらなくねぇ? >俺がおかしいだけか はい

212 19/09/04(水)20:55:56 No.620242725

調査がーさんこんなスレにも来てるのか

213 19/09/04(水)20:55:56 No.620242727

ガッツポーズはどうかと思うけどあのすっトロいモーションが鎧や重い武器着込んでる感があって好きなんだよ 後発の狩りゲーは派手なエフェクトとキビキビ動きすぎて違うよクソッ!ってなる

214 19/09/04(水)20:56:02 No.620242750

>画面ナナメになるの見づらかった覚えしかない >コア爆散は一周回って面白かった ナナメはうn コア爆散は雰囲気もいいよね… アポカリプスもやりたいな…体験版しかできてないんだ

215 19/09/04(水)20:56:02 No.620242754

>これ言っていいのかわからんけど高難易度ってそんなにいらなくねぇ? >俺がおかしいだけか G級まで行く人は予想以上に少ないらしいからおかしくないんだ

216 19/09/04(水)20:56:14 No.620242815

気持ちよくモンスターをぶち転がしたいだけなので俺も高難度はあんまり好きじゃない

217 19/09/04(水)20:56:24 No.620242870

>これ言っていいのかわからんけど高難易度ってそんなにいらなくねぇ? >俺がおかしいだけか 難易度高いクエが無くなったらそれこそやることがすぐ無くなると思う

218 19/09/04(水)20:56:26 No.620242885

>これ言っていいのかわからんけど高難易度ってそんなにいらなくねぇ? >俺がおかしいだけか 俺も割と高難易度は楽しいよりしんどいが勝っていらんと思うけど 動画見ていてめっちゃ上手い人とかには要るんだろうと思ってる

219 19/09/04(水)20:56:34 No.620242942

>これ言っていいのかわからんけど高難易度ってそんなにいらなくねぇ? >俺がおかしいだけか やりたい奴がやればいいだけだけど高難易度ばかり追加してないで新モンスター出してっなる まあ高難易度で動き変わったりはするけど

220 19/09/04(水)20:56:36 No.620242954

>日本じゃ全く流行ってないんだけど >Gearsのhordeモードがめっちゃ面白いのでもっとパクって欲しい… >敵の襲撃ターンを見方と協力して凌ぐってのを繰り返すやつ >皆で盾構えて篭って迎撃したり走り回ったりするんだ hordeって一時期オマケモードの定番みたいになってもうみんなパクリ終えた後じゃない?

221 19/09/04(水)20:56:37 No.620242955

>ガッツポーズはどうかと思うけどブサイクゴリラが鎧や重い武器着込んでる感があって好きなんだよ

222 19/09/04(水)20:56:40 No.620242978

ドス魚とか金冠とか環境生物集めとか無茶苦茶好きなんだけどひょっとして少数派…?

223 19/09/04(水)20:56:52 No.620243026

モンハンは世界観とモンスターが魅力的なのも大きいと思う 他の狩りゲーで大人気モンスター!って感じなのが何体もいるのは少ないし

224 19/09/04(水)20:57:09 No.620243115

ワールドやると肉食うの遅いな!ってなる

225 19/09/04(水)20:57:16 No.620243144

高難易度はいいんだけど縛りみたになりそうなのは入れないでほしい

226 19/09/04(水)20:57:17 No.620243147

>hordeって一時期オマケモードの定番みたいになってもうみんなパクリ終えた後じゃない? 今でも生きてるので面白いのあったら教えて欲しい…

227 19/09/04(水)20:57:20 No.620243169

ドスの勘違い高難度クソゲーをみんなでわちゃわちゃやるのが楽しかった 今思えばモーションはまだ凶悪ではないから楽な方かもしれない

228 19/09/04(水)20:57:30 No.620243220

>ガッツポーズはどうかと思うけどあのすっトロいモーションが鎧や重い武器着込んでる感があって好きなんだよ >後発の狩りゲーは派手なエフェクトとキビキビ動きすぎて違うよクソッ!ってなる ブラッドボーンもしかしたらオススメかも ハイスピードっぽい触れ込みだけど逆に重い武器が引き立ってたのしいよ

229 19/09/04(水)20:57:33 No.620243237

>モンハンは世界観とモンスターが魅力的なのも大きいと思う >他の狩りゲーで大人気モンスター!って感じなのが何体もいるのは少ないし それ言ってるのMH2までの人だと思ってた

230 19/09/04(水)20:57:58 No.620243349

金冠集めトロフィーの為にやったけど何も面白いとは感じなかったなー… だってこっちが出来ることって何度も回すだけでこれ時間の浪費でしかなくない…?

231 19/09/04(水)20:58:02 No.620243363

設定的に数世紀後には今みたいな狩るか狩られるかの世界ではなくなってるっぽいよね 良くも悪くも人間視点で安定してる

232 19/09/04(水)20:58:11 No.620243408

狩りゲーに限らず難しくないゲームってなんかピンとこない

233 19/09/04(水)20:58:12 No.620243425

金冠集めは俺も好き

234 19/09/04(水)20:58:14 No.620243431

高難易度寄こせって声自体はめっちゃ多いし

235 19/09/04(水)20:58:16 No.620243436

>ドス魚とか金冠とか環境生物集めとか無茶苦茶好きなんだけどひょっとして少数派…? 金冠サイズは好きだけど探すのは… 釣りとか環境生物は洋ゲーも真似して欲しい何故か釣りできない洋ゲー多いし

236 19/09/04(水)20:58:40 No.620243551

ヤバいモンスターが出てきて村がピンチ!それをハンターが颯爽と狩る! モンハンのストーリーなんてこれでいいんだよ

237 19/09/04(水)20:58:42 No.620243566

もうちょい気軽に乙れるようになればいいと思う

238 19/09/04(水)20:58:50 No.620243618

>発掘よこせ

239 19/09/04(水)20:58:57 No.620243645

>>ガッツポーズはどうかと思うけどあのすっトロいモーションが鎧や重い武器着込んでる感があって好きなんだよ >>後発の狩りゲーは派手なエフェクトとキビキビ動きすぎて違うよクソッ!ってなる >ブラッドボーンもしかしたらオススメかも >ハイスピードっぽい触れ込みだけど逆に重い武器が引き立ってたのしいよ どうせノコ鉈使う

240 19/09/04(水)20:58:59 No.620243656

一回20秒かかるくじ引きだし

241 19/09/04(水)20:59:20 No.620243763

>だってこっちが出来ることって何度も回すだけでこれ時間の浪費でしかなくない…? これ本当に出るんか…?ってなるくらいがちょうどいい快感なんだけど人によるんだなぁ…

242 19/09/04(水)20:59:21 No.620243769

なんかシナリオやモンスターの説明に動く災害とかみたいな絶対勝てなさそうな凄いのが一杯ついてるのが毎回違和感ある システム的に周回するんだしさぁ…

243 19/09/04(水)20:59:22 No.620243778

別に高難易度をクリアできなくともそこに行くまで十分楽しめたならその人はそれでいいんじゃねえかな

244 19/09/04(水)20:59:23 No.620243791

乙ることの重さ凄いもんねー そこは死にゲーとは完全に異なる

245 19/09/04(水)20:59:34 No.620243849

高難易度も理不尽や敵のターンをひたすら耐えるだけなのは無くなっていいかな…

246 19/09/04(水)20:59:36 No.620243865

>ヤバいモンスターが出てきて村がピンチ!それをハンターが颯爽と狩る! >モンハンのストーリーなんてこれでいいんだよ 調査団とかにしなければ本当にな… それこそ島に珍しい鉱物あっぞ!とかで開拓でよかったよ 狩りしてる間に調和すっぞがちらほら頭よぎってもんにょりするよ

247 19/09/04(水)20:59:37 No.620243868

やっぱMH3のシナリオは最高だよな

248 19/09/04(水)20:59:48 No.620243922

例えば高難易度の強いモンスターを無くすと数をこなしていく事になると思うけど それは強いモンスターという魅力がなくなると思う

249 19/09/04(水)20:59:50 No.620243930

>>発掘よこせ よくねえよホガークと死んどけよ物漁り殺したの許してないからな

250 19/09/04(水)20:59:58 No.620243974

>どうせノコ鉈使う うるせえ!教会槌つかえ!

251 19/09/04(水)20:59:59 No.620243977

お守りとか珠で装備の枠広がったりいいの引くと嬉しいのはそうなんだけどやっぱりなかった頃の方が個人的にはよかったかなって…

252 19/09/04(水)21:00:05 No.620244009

>やっぱMH3の受付嬢が最高だよな

253 19/09/04(水)21:00:10 No.620244041

>設定的に数世紀後には今みたいな狩るか狩られるかの世界ではなくなってるっぽいよね >良くも悪くも人間視点で安定してる opでそういう設定みたいなのに触れてるの多くて好き 逆にWは開拓してるのと環境保護的なテーマが噛み合ってなくて不自然だ

254 19/09/04(水)21:00:11 No.620244046

>これ本当に出るんか…?ってなるくらいがちょうどいい快感なんだけど人によるんだなぁ… ガチャも大嫌いだから多分自分の気質のせいもあるとは思う

255 19/09/04(水)21:00:42 No.620244198

今回の絶対金だろ!からの銀が許せない!

256 19/09/04(水)21:00:47 No.620244229

レーシェン嫌い… フィーンドとか呼んできた方が良かった気がする

257 19/09/04(水)21:01:12 No.620244375

ストーリークリア後のコンテンツなんてやりたいやつがやればいい程度の物だと思ってるけどそれ基準でゲーム評価する人も存在するんだよね…

258 19/09/04(水)21:01:23 No.620244452

ずっと敵の無敵時間!はいらねえなぁ…

259 19/09/04(水)21:01:29 No.620244478

P2Gの頃にあった自動マーキング方法がなんか極まってる感じがして好き

260 19/09/04(水)21:01:35 No.620244514

受付嬢は4のが好きだわ 見た目も中身も

261 19/09/04(水)21:01:46 No.620244563

個人的には新しいモンスターが多ければ嬉しいけど 過去作からの復活組が多いとちょっと残念

262 19/09/04(水)21:01:52 No.620244590

>今回の絶対金だろ!からの銀が許せない! さっきの銀よりでかいから金だ!銀更新!

263 19/09/04(水)21:01:55 No.620244606

そもそも狩りって行為がそうなんだから 人間本位であること責める人今更いないと思うんだけどなー

264 19/09/04(水)21:01:56 No.620244611

無職の時はどれだけ渋いドロップも理不尽な難易度も気にせずやってたけど 社会人になって同じく社会人の友達と遊ぶようになってからは あんまりガチ過ぎて渋いのはなんか疲れるなってなっちゃったな

265 19/09/04(水)21:01:58 No.620244627

>ストーリークリア後のコンテンツなんてやりたいやつがやればいい程度の物だと思ってるけどそれ基準でゲーム評価する人も存在するんだよね… モンハン以外ならわかるよ

266 19/09/04(水)21:02:21 No.620244765

>ストーリークリア後のコンテンツなんてやりたいやつがやればいい程度の物だと思ってるけどそれ基準でゲーム評価する人も存在するんだよね… この手のゲームはストーリークリアまでがチュートリアルみたいなもんって考え方だわ

267 19/09/04(水)21:02:21 No.620244768

XXにあった絶対回避はワールドでも使いたい

268 19/09/04(水)21:02:34 No.620244837

モンハンはクリア後がメインのゲームだからそりゃそうなるでしょ

269 19/09/04(水)21:02:41 No.620244882

対人も無いしバグでもないのに武器の弱体化されたのはそんなことするんだってショックだった 上手い人が使うとすごいのはわかるんだけど…

270 19/09/04(水)21:02:48 No.620244913

モンハンからストーリー後のコンテンツ抜くとかなり薄くないか

271 19/09/04(水)21:02:48 No.620244914

新モンス出すとそんなのの前に○○出せよ!て合唱になるしなってたよ

272 19/09/04(水)21:02:48 No.620244916

魚釣りと環境生物集めは好きだ 欲を言うと漁獲モリも復活してほしい

273 19/09/04(水)21:02:53 No.620244947

鉱石掘りでどんどんモンスター出てくるストーリーにはならないだろうし 新しい大陸が舞台でモンハンするなら調査団とかになるのは仕方ないと思う 今のストーリーが秀逸だとは思わないけど開き直ってどんどん狩ろうぜ!もそれはそれであれだし

274 19/09/04(水)21:03:09 No.620245022

そういえば古龍って逃げるもんだったけどWは逃げない?

275 19/09/04(水)21:03:10 No.620245031

>やっぱMH3のシナリオは最高だよな W以前は不便だけどシナリオは一貫して自然に立ち向かう話だったよな

276 19/09/04(水)21:04:08 No.620245300

やっぱワールドはチグハグな感じするよなあ 海外勢もアイスボーンへの反応薄いし

277 19/09/04(水)21:04:11 No.620245314

毎作なぜか性能が飛んでる武器or武器種や方法に頼る クリアできた!

278 19/09/04(水)21:04:18 No.620245355

>無職の時はどれだけ渋いドロップも理不尽な難易度も気にせずやってたけど >社会人になって同じく社会人の友達と遊ぶようになってからは >あんまりガチ過ぎて渋いのはなんか疲れるなってなっちゃったな ソシャゲみたいな感じだよね… 暇だと淡々と周回回せるんだけど 社会人になると時間のほうが大事で金で解決したくなる…

279 19/09/04(水)21:04:22 No.620245383

ラギアだすクルス

280 19/09/04(水)21:04:24 No.620245394

PSPのモンハンでスキル盛り盛りに改造したけどアレぐらいでちょうどよかった あっちも理不尽でもこっちも対処方法があるぐらいが楽しい逃げて逃げてタイミングを伺うみたいなんじゃつまらん

281 19/09/04(水)21:04:29 No.620245420

Wの前にtriで一回大幅に手が入ってるんだけどね

282 19/09/04(水)21:04:40 No.620245470

>鉱石掘りでどんどんモンスター出てくるストーリーにはならないだろうし >新しい大陸が舞台でモンハンするなら調査団とかになるのは仕方ないと思う >今のストーリーが秀逸だとは思わないけど開き直ってどんどん狩ろうぜ!もそれはそれであれだし 鉱石を掘るために出来た街が最近モンスターに襲われてる!みたいなストーリーで始まるモンハン多いと思う

283 19/09/04(水)21:04:50 No.620245515

真っ当に強いモンスターなら魅力的なんだろうけどね… でも結局珠集めも楽な方に流れていくしなぁ

284 19/09/04(水)21:04:57 No.620245540

実際のところゼノが外出るとどれくらいやばいんだろうね? 古龍だらけの新大陸だと正直今更な気もするが

285 19/09/04(水)21:04:59 No.620245544

RPGとかはストーリークリア前とクリア後で基準になってる作品多いけど そうじゃない作品もかなり多いよ…特にアクションだと

286 19/09/04(水)21:05:06 No.620245571

結局モンハンの話になってる…! でもブーム過ぎて緩やかになってもモンハンは別格に売れてるあたりそうなるか

287 19/09/04(水)21:05:08 No.620245582

>やっぱワールドはチグハグな感じするよなあ >海外勢もアイスボーンへの反応薄いし レムナントとかコントロールとか別のゲームが既に流行ってる

288 19/09/04(水)21:05:18 No.620245629

すごいピンチですみたいなクエや存在がレアのモンスを周回できてしまうのはゲームだから仕方ない でも二つ名が大挙してきた!はちょっと待てやとなる

289 19/09/04(水)21:05:33 No.620245682

Pは農場あったのも大きいと思う 鉱石と虫は大体手に入るから狩りに専念できるのがいい

290 19/09/04(水)21:05:35 No.620245692

>社会人になると時間のほうが大事で金で解決したくなる… ぶっちゃけガチャじゃなく直で金で買えるようにならんかなって思う

291 19/09/04(水)21:05:36 No.620245706

>Wの前にtriで一回大幅に手が入ってるんだけどね tri面白いけどそれこそ高難易度とか全くなかったから続かなかったと思う

292 19/09/04(水)21:05:39 No.620245722

>結局モンハンの話になってる…! 明後日新作だしそりゃそうなる

293 19/09/04(水)21:05:53 No.620245796

産まれたばかりの歴戦の古龍ってなんなんだろう…

294 19/09/04(水)21:05:54 No.620245801

ワールドは間違いなくモンハンというシリーズの革新だし最高傑作だと思う 同時に悪い意味でのモンハンらしさも残ってるのがなんとも

295 19/09/04(水)21:06:09 No.620245887

ワールドの1300万に対してアイスボーンがどれくらい売れるか興味ある

296 19/09/04(水)21:06:21 No.620245933

>レムナントとかコントロールとか別のゲームが既に流行ってる wowクラシックだろ今の流行りは その二つはもうしゃぶり尽くされた

297 19/09/04(水)21:06:23 No.620245947

ポケモンもクリア後の対戦がメインみたいに言われるけど 実際はストーリークリアで満足して止めちゃう人の方が多いってデータが出てたんだよな 案外モンハンもストーリークリアで止める人多いんじゃない?

298 19/09/04(水)21:06:24 No.620245951

〇〇が強すぎる!って意見があるとだいたい弱体化するからまぁ

299 19/09/04(水)21:06:35 No.620246003

>ワールドは間違いなくモンハンというシリーズの革新だし最高傑作だと思う それまでが余りにも変化を避けすぎたし…

300 19/09/04(水)21:06:37 No.620246014

IBまで暇だったからXXやってるけど依頼こなしながらプレイしてると終わる気配がねぇっす これクリアするだけでもボリュームヤバくないすか?

301 19/09/04(水)21:06:49 No.620246067

言うてDLCだしなあ 大半はDL版買うし

302 19/09/04(水)21:07:04 No.620246149

>案外モンハンもストーリークリアで止める人多いんじゃない? HR100まで言ってるのが全体の15%とかだったっけな

303 19/09/04(水)21:07:17 No.620246203

>ワールドの1300万に対してアイスボーンがどれくらい売れるか興味ある ぶっちゃけそこは全く心配してない 確実に同じくらい売れる

304 19/09/04(水)21:07:24 No.620246243

2時間3時間かけて結局出ないとかより 普通に金で買った方がコスパって意味では遥かに良いんだよな… 掘るの自体は何も楽しくねえし

305 19/09/04(水)21:07:32 No.620246278

>対人も無いしバグでもないのに武器の弱体化されたのはそんなことするんだってショックだった >上手い人が使うとすごいのはわかるんだけど… すまん斬裂弾でよくね すまんパチンコでよくね みたいなの見るのだるいから武器修正どんどんやってもらって構わない

306 19/09/04(水)21:07:33 No.620246285

最高傑作はXXだろお前ー! 二つ名はちょっとアレだったが

307 19/09/04(水)21:07:38 No.620246306

>>案外モンハンもストーリークリアで止める人多いんじゃない? >HR100まで言ってるのが全体の15%とかだったっけな 結構高いじゃん

308 19/09/04(水)21:07:39 No.620246316

IB入れずにW続ける奇特な人がどれくらいいるかだな…

309 19/09/04(水)21:07:52 No.620246381

結構遊んで辞めたけどHRは100いかなかったな

↑Top