19/09/04(水)19:55:02 話題に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/04(水)19:55:02 No.620223252
話題になってるから興味あるんだけどどんな感じ?おもしろそうならHuluでまとめて見て追いつこうかと思うんだけど
1 19/09/04(水)19:59:44 No.620224662
話としてはそんな珍しいもんじゃないというかリアルタイム性が強いよ 今から見るならネタバレは遮断しろ
2 19/09/04(水)20:00:31 No.620224907
この枠のドラマだいたいそれだな 3年A組といい
3 19/09/04(水)20:01:56 No.620225334
悪い意味で住人のクセが強すぎて感情移入できなかった
4 19/09/04(水)20:02:21 No.620225463
2クールで意外と長丁場だから好き嫌い別れるよ今時1話完結しないまま2クールって凄い冒険をしてるが話はそこまで面白くない
5 19/09/04(水)20:02:22 No.620225465
ジェットコースターみたいで楽しいアニメだけど後半の主題歌流しながらメソメソするパートは毎週やられると辟易してくる
6 19/09/04(水)20:02:29 No.620225513
これ仕掛け人が秋元康だと知った なんでもやるなあのおじさん
7 19/09/04(水)20:03:45 No.620225913
アニメでも今1クール主流だもんな 一時間ドラマで2クールもの見るのなんて最近は相棒と科捜研くらいしかここ何年も見てた覚えないや
8 19/09/04(水)20:04:05 No.620226009
こんなクソったれな住人塗れなところに入る主人公達がまともなワケねえ! と思いたい
9 19/09/04(水)20:05:48 No.620226500
なんか途中でこいつらが人殺しだろうが死のうが生きようがどうでもいいやってなって観るのやめちゃった ゴージャスの考察だけ見てる
10 19/09/04(水)20:06:21 No.620226661
3年A組は早々に見るのやめちゃったけどこれは続いたな 何が違うのかはよくわからん
11 19/09/04(水)20:07:33 No.620227016
主役と2クール目から捜査に協力してる青年だけがまともだけど あの青年何であんなに捜査に協力してくれてるのか未だに謎
12 19/09/04(水)20:07:50 No.620227104
反撃編とか言いながら何一つ反撃できてない…
13 19/09/04(水)20:08:08 No.620227195
>何が違うのかはよくわからん 全然違う3年は説教臭いねん
14 19/09/04(水)20:08:11 No.620227210
ミル貝のあらすじ読めば話ほぼ全部わかるよ 暇人すぎるよあの文量
15 19/09/04(水)20:08:30 No.620227299
まともな奴が少ないと誰が死のうがどうでもいいやってなるもんだなって まともな人ほど先に死んでる気がするし
16 19/09/04(水)20:09:14 No.620227522
原田龍二死んだ?
17 19/09/04(水)20:09:18 No.620227545
というかここの住民皆頭おかしすぎて住民会に参加したくない過ぎる
18 19/09/04(水)20:09:22 No.620227561
感情移入させる必要性もなくて死ぬことが役目だから極端な味付けしてるんじゃないかね
19 19/09/04(水)20:10:35 No.620227972
袴田吉彦ルートの一連の殺人はまぁこじんまりした感じで解決した
20 19/09/04(水)20:10:36 No.620227981
田中圭可愛いだけで見るのは6話までが限界だった
21 19/09/04(水)20:10:36 No.620227984
結構考察してる人多いみたいだからどっちらけなオチは止めてくれよなと思う
22 19/09/04(水)20:11:40 No.620228329
>こんなクソったれな住人塗れなところに入る主人公達がまともなワケねえ! >と思いたい というか殺人起きまくってるのに平然と暮らしてるあのマンションの住民変人しかいないって言われてるし…
23 19/09/04(水)20:12:24 No.620228545
ちょっとびっくりしたのが主題歌がAimer
24 19/09/04(水)20:12:31 No.620228572
>全然違う3年は説教臭いねん 真の悪はネットで悪意を振りまく有象無象のお前らだー!は笑うしかなかった
25 19/09/04(水)20:13:01 No.620228719
>結構考察してる人多いみたいだからどっちらけなオチは止めてくれよなと思う 前秋元がやってた似たようなギスギスミステリーのオチが 最終回に初登場した主人公の第二の人格がやってましたーだったから期待してない
26 19/09/04(水)20:13:55 No.620228985
>主役と2クール目から捜査に協力してる青年だけがまともだけど >あの青年何であんなに捜査に協力してくれてるのか未だに謎 主役といっても原田の方はまともだったけど田中の方は劇中で言われてる通りまともじゃない…
27 19/09/04(水)20:14:01 No.620229008
秋元だから整合性よりも良くも悪くもエンタメにしてくると思うけどねどうだろうね
28 19/09/04(水)20:14:27 No.620229126
>>全然違う3年は説教臭いねん >真の悪はネットで悪意を振りまく有象無象のお前らだー!は笑うしかなかった 脚本の人の直近の作品の仮面ライダービルドであれこれ言われた事に対する反論じゃねーの?とか言われててダメだった
29 19/09/04(水)20:14:30 No.620229138
まぁ犯人は双子とか二重人格ではないよとは言ってる
30 19/09/04(水)20:14:57 No.620229258
ここで実況スレ立つドラマと立たないドラマの違いがよく分からない
31 19/09/04(水)20:15:00 No.620229270
>ジェットコースターみたいで楽しいアニメだけど後半の主題歌流しながらメソメソするパートは毎週やられると辟易してくる 田中圭の歌が出来損ないのエグザイルみたいで嫌だ…
32 19/09/04(水)20:15:09 No.620229318
やはり鍵はマナカナ…
33 19/09/04(水)20:15:16 No.620229358
>>結構考察してる人多いみたいだからどっちらけなオチは止めてくれよなと思う >前秋元がやってた似たようなギスギスミステリーのオチが >最終回に初登場した主人公の第二の人格がやってましたーだったから期待してない 福士蒼汰のやつ?
34 19/09/04(水)20:15:30 No.620229408
わりと殺し方エグいよね
35 19/09/04(水)20:15:45 No.620229472
3年A組はなんか話のフックが露骨というかどうもノリきれなかったな
36 19/09/04(水)20:15:59 No.620229559
このドラマ自体はそこまで面白くないけどこのドラマ考察してる人の話は面白いと言う
37 19/09/04(水)20:16:04 No.620229592
>脚本の人の直近の作品の仮面ライダービルドであれこれ言われた事に対する反論じゃねーの?とか言われててダメだった 自分でケチつけといてそんなこと言われるのは流石に脚本家も可哀想だな…
38 19/09/04(水)20:16:12 No.620229624
>ここで実況スレ立つドラマと立たないドラマの違いがよく分からない 「」でも知ってる俳優が出てるかどうか 主に特撮俳優
39 19/09/04(水)20:16:28 No.620229697
>真の悪はネットで悪意を振りまく有象無象のお前らだー!は笑うしかなかった 「」には耳が痛いからな…
40 19/09/04(水)20:16:32 No.620229724
展開予想とかでワイワイするのが楽しい ここじゃ出来ないけど
41 19/09/04(水)20:16:33 No.620229731
次で最終回なの?オチこれやばくない?って今思ってる
42 19/09/04(水)20:16:35 No.620229740
>ここで実況スレ立つドラマと立たないドラマの違いがよく分からない マジで単にスレ立てる気がある人がいるかどうかだけだよ 試しに立ててみればそれなりに人集まると思うよ たまに全然集まらなかったり自然と立たなくなるようなのもあるけど
43 19/09/04(水)20:17:09 No.620229920
>福士蒼汰のやつ? うn 確かに集まってた証拠としては主人公しか有り得なくはなってきてたけど 流石に最終回に二重人格でしたーはちょっと引いた
44 19/09/04(水)20:17:13 No.620229936
>主に特撮俳優 トッキュウ4号出てるのにな
45 19/09/04(水)20:17:42 No.620230072
>>ここで実況スレ立つドラマと立たないドラマの違いがよく分からない >「」でも知ってる俳優が出てるかどうか >主に特撮俳優 アンナチュラルとか特撮俳優出てたっけな…
46 19/09/04(水)20:17:44 No.620230091
サイコ女のサイコ行動結構好き
47 19/09/04(水)20:17:46 No.620230099
>トッキュウ4号出てるのにな 戦隊はなあ
48 19/09/04(水)20:18:14 No.620230240
スレ画は実況スレ立てればそこそこ人集まった気はする
49 19/09/04(水)20:18:23 No.620230293
「真の最終回はhuluで」とか平気でやってくるからなこの時間帯
50 19/09/04(水)20:18:39 No.620230374
ここで実況が成立するドラマって特撮出身が出てるか刑事ドラマか堤幸彦関係かって印象だな
51 19/09/04(水)20:18:44 No.620230395
最後にマンション大爆発!とかするんじゃなかろうか
52 19/09/04(水)20:19:01 No.620230485
制作ミスとかじゃなく狙って矛盾した絵作りしてると思うけどヒだと悪目立ちしてる人が指摘してるからスルーされがち さすがに同じシーンの中でパソコンがコロコロ変わってるのはおかしいと思うんだけどな
53 19/09/04(水)20:19:02 No.620230493
ジャニオタおばさんが結構隠れてるからジャニ系ドラマも割と伸びる
54 19/09/04(水)20:19:03 No.620230499
「」は特撮俳優に甘いからな…
55 19/09/04(水)20:19:31 No.620230625
毎回ラストで怒鳴ってるか泣いてるかのイメージ
56 19/09/04(水)20:19:34 No.620230646
>「真の最終回はhuluで」とか平気でやってくるからなこの時間帯 日テレだからね これも独占配信だし加入者増えてるんじゃないかな
57 19/09/04(水)20:20:28 No.620230943
突っ込んだらダメかもしれないけど AIにデータ入れたらピピーン犯人率98%!とか出来るもんなのかな
58 19/09/04(水)20:21:35 No.620231331
>突っ込んだらダメかもしれないけど >AIにデータ入れたらピピーン犯人率98%!とか出来るもんなのかな 作劇的にありえないけど AIマンが一番色々不自然な気がする!
59 19/09/04(水)20:21:49 No.620231394
凪のお暇とか今期わりとおもしろいドラマ多かったね
60 19/09/04(水)20:22:30 No.620231596
3年A組良かったと思ってるから次のドラマ脚本家一緒と聞いて楽しみにしてる
61 19/09/04(水)20:22:32 No.620231608
画像鮮明化なんてリアルじゃ出来ないって突っ込むようなもんだし…
62 19/09/04(水)20:23:05 No.620231763
変人蔓延る環境だからAIがピピーンと犯人叩き出しても違和感を抑えられるってスンポーよ
63 19/09/04(水)20:23:09 No.620231791
割とアニメ的というかデフォルメ強いキャラばっかりよね
64 19/09/04(水)20:24:14 No.620232154
こっちの生瀬さんもいい人だったね
65 19/09/04(水)20:24:25 No.620232234
2クール目後半でちょっとダレてきたけどまぁ面白いよ
66 19/09/04(水)20:24:37 No.620232340
AIは流行ってるからスパイスでなんとなく入れてみただけでしょ 5年前ならきっとビックデータ解析!って言ってたよ
67 19/09/04(水)20:25:03 No.620232515
>>トッキュウ4号出てるのにな >戦隊はなあ 1号の子はちょいちょい出てるね トドメのキスで主人公に付きまとうクレイジーサイコホモやったりとか
68 19/09/04(水)20:25:06 No.620232540
>「」でも知ってる俳優が出てるかどうか >主に特撮俳優 スレ画のドラマだとトッキュウ4号とジュウオウレッドとウルトラマンブルが出てる
69 19/09/04(水)20:25:31 No.620232687
袴田吉彦役の袴田吉彦
70 19/09/04(水)20:25:58 No.620232838
Huluで配信してる各部屋住人に焦点当てた10分程度のおまけドラマで 竹中直人のまだやってないの何かあると思ってる
71 19/09/04(水)20:26:06 No.620232886
3年A組のファイター田中は遊びが過ぎると思いました
72 19/09/04(水)20:26:16 No.620232927
レッドバスターも出てるよ
73 19/09/04(水)20:26:20 No.620232944
>袴田吉彦役の袴田吉彦 いい役者でしたよね
74 19/09/04(水)20:26:56 No.620233127
ドラマだとカタログでわかんなくて立ってたん!?ってなることがある
75 19/09/04(水)20:26:58 No.620233142
ストレートに黒島犯人でいいんじゃないかな
76 19/09/04(水)20:27:00 No.620233157
ベテラン役者も特撮出てる人がわりと多いドラマ
77 19/09/04(水)20:27:24 No.620233272
>袴田吉彦役の袴田吉彦 袴田吉彦に似ていると言われることがイヤだって理由で逆恨みされた挙げ句殺害された袴田吉彦が可哀想
78 19/09/04(水)20:27:45 No.620233374
今期はハイローワーストやってるからそれ一択
79 19/09/04(水)20:27:59 No.620233443
先週はめっちゃ延びてて驚いた
80 19/09/04(水)20:28:06 No.620233482
日曜夜に見るにはキャラも展開も濃すぎて疲れる…
81 19/09/04(水)20:28:07 No.620233492
話の総合的なおもしろさは置いといて来週どうなるんだって話題性のあるドラマはいいドラマだよな
82 19/09/04(水)20:28:39 No.620233651
看護師がエロくて好き
83 19/09/04(水)20:28:44 No.620233671
>今期はハイローワーストやってるからそれ一択 スレ立たないか立っても伸びないかだね あと先週今週が本編じゃなくてつらい
84 19/09/04(水)20:29:30 No.620233895
>看護師がエロくて好き あの子犯人かそれに近い役しか回ってこないな
85 19/09/04(水)20:29:31 No.620233898
>袴田吉彦役の袴田吉彦 袴田吉彦をイジり倒してた1クール目楽しかった
86 19/09/04(水)20:30:12 No.620234112
探偵物といったら微妙だけどこの手のミステリードラマもっと増えないかな… 刑事物とかは多いけどなんか違うんだ
87 19/09/04(水)20:30:14 No.620234122
贔屓の声優がめっちゃハマって友人集めて展開予想会議やってた
88 19/09/04(水)20:30:24 No.620234191
このドラマでジオウのおじさん出ててダメだった
89 19/09/04(水)20:30:38 No.620234274
きちんと毎話追ってないせいかあのナイト気取りで自室にトラップ仕掛けて勝手に死んだストーカーオタクが何だったのかわからない
90 19/09/04(水)20:30:45 No.620234309
配信で後から見てたけど最終回だけはリアタイしないと 余裕でネタバレ飛んでくるよな…
91 19/09/04(水)20:31:20 No.620234494
謎を追いかけるより茶番パートの方が多いと聞いて二の足を踏んでるんだけど そのへんどうなんだろ?
92 19/09/04(水)20:31:37 No.620234587
>きちんと毎話追ってないせいかあのナイト気取りで自室にトラップ仕掛けて勝手に死んだストーカーオタクが何だったのかわからない まだよくわかってないから問題ない
93 19/09/04(水)20:31:39 No.620234594
>探偵物といったら微妙だけどこの手のミステリードラマもっと増えないかな… >刑事物とかは多いけどなんか違うんだ 長いスパンの推理物ってないよね…
94 19/09/04(水)20:31:53 No.620234677
>このドラマでジオウのおじさん出ててダメだった ゴーストのアランと仲良かったおばあちゃんと仙人も出てるよね
95 19/09/04(水)20:31:55 No.620234689
正直目当ての俳優女優が居ないと見るのきついと思うよ
96 19/09/04(水)20:32:08 No.620234766
>謎を追いかけるより茶番パートの方が多いと聞いて二の足を踏んでるんだけど >そのへんどうなんだろ? メイン軸以外にも沢山殺人事件起きて 手がかりから追ってたらメインじゃない事件だったみたいなのを繰り返したりはする
97 19/09/04(水)20:32:10 No.620234780
むしろなんで生瀬さんが仮面ライダーにがっつり出てたんだって感じだ
98 19/09/04(水)20:32:56 No.620235050
>まだよくわかってないから問題ない そっかありがとう 最終話でなんか明かされるのかな…
99 19/09/04(水)20:33:11 No.620235133
死んだ嫁をAI化したのは単純にこれモチーフかな... su3290228.jpg
100 19/09/04(水)20:33:28 No.620235237
>メイン軸以外にも沢山殺人事件起きて >手がかりから追ってたらメインじゃない事件だったみたいなのを繰り返したりはする 洋ドラの駄目な引き伸ばしじゃねーか!
101 19/09/04(水)20:34:07 No.620235448
>謎を追いかけるより茶番パートの方が多いと聞いて二の足を踏んでるんだけど >そのへんどうなんだろ? 主人公が謎を解く的な内容ではない
102 19/09/04(水)20:34:13 No.620235488
ちゃんとミステリーとして納得出来る終わり方になるのか不安がある…
103 19/09/04(水)20:34:13 No.620235489
2クール目も悪くはないんだけど毎週田中圭の挿入歌流れるので吹く
104 19/09/04(水)20:34:34 No.620235613
黒幕は田宮さんの奥さんだと思う
105 19/09/04(水)20:34:37 No.620235634
とりあえずHuluの一月権買って今日から見始めるか 追いつけるかな
106 19/09/04(水)20:34:41 No.620235651
>>メイン軸以外にも沢山殺人事件起きて >>手がかりから追ってたらメインじゃない事件だったみたいなのを繰り返したりはする >洋ドラの駄目な引き伸ばしじゃねーか! 引き伸ばしというか元から別のラインで連続殺人起きてる考察はされてたんだ だから既定路線ではあると思う
107 19/09/04(水)20:34:47 No.620235686
後から思えば茶番だったな…って部分はあるけど普通に見てて茶番だと思う部分は少ないよ
108 19/09/04(水)20:34:50 No.620235693
トータルすると出来の悪い海外ドラマみたいな感じ 期待しすぎるとダメだけどなんとなくで見ればまあまあ楽しめなくもないよ
109 19/09/04(水)20:34:56 No.620235721
次回最終回だがあと1話で風呂敷畳めるのか
110 19/09/04(水)20:35:08 No.620235780
このドラマのスレ立ってるところ初めてみた 「」みんな見てないのかと…
111 19/09/04(水)20:35:08 No.620235783
つまらないよこれ
112 19/09/04(水)20:35:26 No.620235874
>謎を追いかけるより茶番パートの方が多いと聞いて二の足を踏んでるんだけど >そのへんどうなんだろ? 何が複線でミスリードなのかわからないというかそういうのを大量にばら撒いて犯人を完全に絞らせさせない作り 茶番扱いされるところも普通にヒントあるし
113 19/09/04(水)20:35:39 No.620235947
>とりあえずHuluの一月権買って今日から見始めるか >追いつけるかな 今週の日曜最終回だから今から見れば追いつくと思うよ 伏線あったりしてまぁ楽しめるとは思う
114 19/09/04(水)20:35:42 No.620235970
>むしろなんで生瀬さんが仮面ライダーにがっつり出てたんだって感じだ がっつり出てるようでスタジオ撮影に専念してたから大物俳優枠としては割と拘束はされてない方
115 19/09/04(水)20:35:56 No.620236037
>「」みんな見てないのかと… だってここドラマの話とかし辛いし...
116 19/09/04(水)20:36:01 No.620236067
田中圭ってコメディ演技は上手いけどシリアスな演技はできないんだなって気付いてしまった
117 19/09/04(水)20:36:36 No.620236237
まだ途中だけどぽっと出の奴が黒幕なんだろうなって思ってる
118 19/09/04(水)20:36:38 No.620236248
>2クール目も悪くはないんだけど毎週田中圭の挿入歌流れるので吹く 田中圭が1人になってAI嫁に話しかけ始めるとああいつものか…ってなるよね
119 19/09/04(水)20:36:45 No.620236293
あの嫌みったらしいオーマイジュリアのおばあちゃんたこ焼き屋さんだったん?
120 19/09/04(水)20:36:48 No.620236309
AIは今のところミスリードにしかなってないよね
121 19/09/04(水)20:36:59 No.620236361
ババアがジュリアに傷心を大声で歌ってたり片足ちぎられたおばはんが肉屋のレーンに吊るされてた時はちょっと笑った
122 19/09/04(水)20:37:21 No.620236490
言うて分かりやすいスレ立てば今までも集まったと思うよ
123 19/09/04(水)20:37:25 No.620236507
>あの嫌みったらしいオーマイジュリアのおばあちゃんたこ焼き屋さんだったん? 左様
124 19/09/04(水)20:37:27 No.620236517
>がっつり出てるようでスタジオ撮影に専念してたから大物俳優枠としては割と拘束はされてない方 ただ毎回演者達の相談に乗ってくれたり焼肉連れて行ってくれたそうで
125 19/09/04(水)20:37:34 No.620236557
犯人じゃないだけどサイコが掘り出されていく
126 19/09/04(水)20:38:28 No.620236798
サイコパス集まりすぎ問題
127 19/09/04(水)20:38:46 No.620236897
>>あの嫌みったらしいオーマイジュリアのおばあちゃんたこ焼き屋さんだったん? >左様 気が付かなかった
128 19/09/04(水)20:38:52 No.620236931
まあトッキュウ4号があのまま黒幕てことはないとは思う
129 19/09/04(水)20:40:13 No.620237395
>気が付かなかった ゴーストだと優しそうなおばあちゃんでスレ画だとキチガイババアだったから役者ってすごいなぁって思った
130 19/09/04(水)20:40:19 No.620237431
手紙送った相手は全員黒幕じゃないんだろうなとは思う
131 19/09/04(水)20:41:31 No.620237840
>手紙送った相手は全員黒幕じゃないんだろうなとは思う 黒幕が田中圭以外いなくなってしまうじゃん!
132 19/09/04(水)20:43:16 No.620238483
>黒幕が田中圭以外いなくなってしまうじゃん! 実はサイコパスでしたオチだとしても不思議ではない
133 19/09/04(水)20:43:38 No.620238625
原田知世復活! 犯人は私!
134 19/09/04(水)20:43:53 No.620238726
犯人田中圭だと思ってずっと見てるかは今回ちょっとびっくりした
135 19/09/04(水)20:44:07 No.620238795
>実はサイコパスでしたオチだとしても不思議ではない 挿入歌が売れなくなっちゃう…
136 19/09/04(水)20:44:07 No.620238796
>実はサイコパスでしたオチだとしても不思議ではない 過去作でそれはやったしなぁ…
137 19/09/04(水)20:45:02 No.620239079
スカトロ趣味疑惑のあった原田知世にハエがたかるって演出は攻めてるなと思いました
138 19/09/04(水)20:45:27 No.620239235
田宮妻だと思ってるけど動機が思いつかない でも単なる快楽殺人なら動機もクソもないか
139 19/09/04(水)20:45:43 No.620239337
>>手紙送った相手は全員黒幕じゃないんだろうなとは思う >黒幕が田中圭以外いなくなってしまうじゃん! でも田中圭で怪しいのダーツぐらいだし…
140 19/09/04(水)20:45:51 No.620239375
全員誰かしらころころしてたけどななちゃんだけ誰もやってないんですけお!になるかと思ってた
141 19/09/04(水)20:47:39 No.620239969
>スカトロ趣味疑惑のあった原田知世にハエがたかるって演出は攻めてるなと思いました 原田知世ってそんな趣味あったの!? なんかショックだ
142 19/09/04(水)20:47:56 No.620240051
反撃編から出てきたやつは全員怪しい
143 19/09/04(水)20:48:52 No.620240362
>反撃編から出てきたやつは全員怪しい 仲間由紀恵の夫は復讐心に駆られてるだけでまぁまとも寄りなはずだし…
144 19/09/04(水)20:49:34 No.620240591
>>反撃編から出てきたやつは全員怪しい >仲間由紀恵の夫は復讐心に駆られてるだけでまぁまとも寄りなはずだし… サカキバラみたいなガキの面倒見にきたおばさんとか
145 19/09/04(水)20:49:51 No.620240686
よく知らないけどコードギアスとか24とか半沢みたいなジェットコースターアニメ?
146 19/09/04(水)20:50:12 No.620240818
サンダーソンはなんだったの…
147 19/09/04(水)20:50:19 No.620240873
予告の塩化カリウムは罠で黒島がボロ出すのかなって思ってる
148 19/09/04(水)20:50:22 No.620240893
アニメじゃなくてドラマだよ
149 19/09/04(水)20:50:42 No.620241011
>よく知らないけどコードギアスとか24とか半沢みたいなジェットコースターアニメ? ギアスは近いといえば近いかもな
150 19/09/04(水)20:51:01 No.620241116
DVババアの面倒みてたガキも怪しかったけどなんだったんだろう
151 19/09/04(水)20:51:05 No.620241137
>よく知らないけどコードギアスとか24とか半沢みたいなジェットコースターアニメ? 大体あってる キャッチコピーが毎週誰かが死にますとかそんな感じ
152 19/09/04(水)20:51:06 No.620241142
黒島ちゃんかわいいのに 二の腕丸出しビッチだけど
153 19/09/04(水)20:51:25 No.620241255
>DVババアの面倒みてたガキも怪しかったけどなんだったんだろう オーマイジュウウウウウウリアアアアアアアアア
154 19/09/04(水)20:51:41 No.620241337
>サンダーソンはなんだったの… IWGPのキャシー出したからジェシーも出しとくかみたいなノリだと思う
155 19/09/04(水)20:51:54 No.620241426
犯人じゃなくても要観察なサイコが多すぎる…
156 19/09/04(水)20:52:11 No.620241528
なんだかんだこういう犯人が誰かをはじめとして色々考察できるドラマって楽しいと思う
157 19/09/04(水)20:52:14 No.620241549
なんなら田中圭が一番怪しい
158 19/09/04(水)20:52:22 No.620241593
>DVババアの面倒みてたガキも怪しかったけどなんだったんだろう 遺産狙いだろう 相続するはずだった息子夫妻は亡きものになってるし
159 19/09/04(水)20:52:22 No.620241596
扉の向こう後2回分残ってるみたいだけど次で2回分やるの?
160 19/09/04(水)20:52:44 No.620241700
理系の女があんな可愛いわけねえだろ
161 19/09/04(水)20:53:05 No.620241815
ななちゃんAIいる?
162 19/09/04(水)20:53:13 No.620241851
実はあのマンション自体がSCP財団的なオチ
163 19/09/04(水)20:53:22 No.620241895
オラウータンターイム
164 19/09/04(水)20:53:47 No.620242021
>相続するはずだった息子夫妻は亡きものになってるし 他にも親族いるから相続は無いよ
165 19/09/04(水)20:53:47 No.620242025
しかし袴田吉彦はいい俳優だったのに…
166 19/09/04(水)20:53:54 No.620242052
>ななちゃんAIいる? どうしたの?翔太くん
167 19/09/04(水)20:54:01 No.620242094
>ななちゃんAIいる? 主人公をミスリードさせる仕掛けだから要る
168 19/09/04(水)20:54:10 No.620242145
>他にも親族いるから相続は無いよ そっか残念
169 19/09/04(水)20:54:15 No.620242181
>主人公をミスリードさせる仕掛けだから要る くそAIすぎる…
170 19/09/04(水)20:54:26 No.620242239
あんまり芸能人の名前覚えないんだけど袴田吉彦だけは覚えた
171 19/09/04(水)20:54:49 No.620242346
>実はあのマンション自体がSCP財団的なオチ まぁ竹中直人が裏のある人間集めて楽しんでたとかはありそう
172 19/09/04(水)20:54:50 No.620242350
片桐いいよね