虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぜひ参... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/04(水)19:43:56 No.620220104

    ぜひ参考にするっス

    1 19/09/04(水)19:44:13 No.620220200

    なにっ

    2 19/09/04(水)19:44:32 No.620220285

    なんだぁ!?

    3 19/09/04(水)19:45:07 No.620220455

    タフという言葉に反応し過ぎだと考えられる

    4 19/09/04(水)19:45:19 No.620220514

    タフって言葉は島耕作のためにある

    5 19/09/04(水)19:45:56 No.620220692

    怒らないでくださいね 80ってルール多すぎでしょう

    6 19/09/04(水)19:46:01 No.620220708

    うわぁーっ島耕作が会社を練り歩いているっ!

    7 19/09/04(水)19:46:48 No.620220934

    舐めろ!メス豚!

    8 19/09/04(水)19:46:58 No.620220976

    >怒らないでくださいね >80ってルール多すぎでしょう エセ社会人だから漏れなく重なりなく書くということが出来ないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    9 19/09/04(水)19:47:29 No.620221123

    メス豚が多すぎるんだ

    10 19/09/04(水)19:47:30 No.620221135

    なにが「和」だえーっ!

    11 19/09/04(水)19:47:49 No.620221238

    いけーっ!淫売の社畜!

    12 19/09/04(水)19:48:03 No.620221299

    言葉狩りじゃねぇかよあーっ!

    13 19/09/04(水)19:48:15 No.620221366

    しゃーけどメスブタも多すぎやわこの漫画

    14 19/09/04(水)19:48:24 No.620221413

    クククク…島耕作は愚弄・暴力・ヤクザ…そして人死にが含まれている完全猿漫画だァ

    15 19/09/04(水)19:49:28 No.620221717

    怒らないでくださいね ちんぽで解決して経営術何もないじゃないですかこの漫画

    16 19/09/04(水)19:52:13 No.620222444

    ちんぽで出世すれば問題ないと考えられる

    17 19/09/04(水)19:52:32 No.620222541

    弘兼憲史は一流大学の名門学部を卒業後世界的に有名な"パナ・ソニック"に入社し  高度経済成長時代に日本電機業界を命がけで引っぱったと吹聴しヒーローを気取っていたが  真実は社畜生活に耐えられず3年足らずで退職したフニャチン野郎だった 恥ずかしげもなく嘘だらけの"自伝"エピソードを漫画に盛り込み神格化させて自分の派閥を大きくしていった  ハッキリ言って作家的にも社会人的にもクズの部類に入る

    18 19/09/04(水)19:53:03 No.620222684

    やめろオオ

    19 19/09/04(水)19:53:33 No.620222845

    事実陳列はルールで禁止っスよね

    20 19/09/04(水)19:54:49 No.620223178

    猿先生以上に愚弄されてしかるべき作家

    21 19/09/04(水)19:55:45 No.620223455

    (セックスに関しては)タフ

    22 19/09/04(水)19:56:35 No.620223706

    怒らないでくださいね どっかから聞きかじりのうっすいエピソードしかないじゃないですか

    23 19/09/04(水)19:57:17 No.620223891

    今は相談役だっけ…

    24 19/09/04(水)19:57:39 No.620224009

    ファファファ トダーは経営も出来るのです

    25 19/09/04(水)19:58:05 No.620224140

    うわああああ!熟年カップルがラブ・ホテルを埋め尽くしとる!

    26 19/09/04(水)19:58:34 No.620224288

    Toughって何だよ

    27 19/09/04(水)19:58:57 No.620224411

    クククク…ひどい言われようだな 事実だから仕方ないが まあ俺は黄昏流星群という極上のギャグ漫画描いてくれたから許すが

    28 19/09/04(水)19:59:39 No.620224636

    気に障ったなら謝ります でも…"ガチンコ"じゃないですよね?

    29 19/09/04(水)20:00:10 No.620224803

    SNSでマウントする作者に哀しき現在…

    30 19/09/04(水)20:00:53 No.620225008

    そうか!君はプロのカレーを食べたことがないから 未だに田舎のばあさんの作ったカレーをありがたがってるんだね かわいそ…

    31 19/09/04(水)20:01:09 No.620225097

    松下出身なのに東芝っぽい名前の会社を舞台にするのはルールで禁止スよね?

    32 19/09/04(水)20:01:13 No.620225118

    家庭の味を批判するのはルールで禁止っスよね

    33 19/09/04(水)20:01:43 No.620225271

    >未だに田舎のばあさんの作ったカレーをありがたがってるんだね それを言ったら殺されても文句いえねえぞ!

    34 19/09/04(水)20:01:51 No.620225315

    しゃあけどあっちは早稲田で猿先生は高校中退しとるわっ

    35 19/09/04(水)20:01:52 No.620225319

    タフなちんちんになる…

    36 19/09/04(水)20:02:01 No.620225356

    >今は相談役だっけ… すげぇ… なんで…?

    37 19/09/04(水)20:02:20 No.620225459

    座敷犬(三年未満で離職)のくせにライオン(大企業経営者)の気持ちなんてわかるわけねえだろ!

    38 19/09/04(水)20:04:43 No.620226179

    サラリーマンって家庭も重要なテーマなのに ほぼスルーなのが闇を感じさせる

    39 19/09/04(水)20:06:00 No.620226550

    貴様ーっ弘兼先生を愚弄するかぁーっ いやマジで作者の主張があんまり出てこない作品はめちゃくちゃ面白いから…

    40 19/09/04(水)20:06:01 No.620226556

    不倫こそサラリーマンの生きざまっス

    41 19/09/04(水)20:06:25 No.620226683

    >サラリーマンって家庭も重要なテーマなのに >ほぼスルーなのが闇を感じさせる スルーされてねーよ 仕事にかまけて家族ほったらかしたあげく島に挑んで負けて左遷されて家族に捨てられた惨めな負け犬は結構出てる

    42 19/09/04(水)20:06:56 No.620226839

    >サラリーマンって家庭も重要なテーマなのに >ほぼスルーなのが闇を感じさせる 昔のサラリーマンは家庭重視してなさそうだし

    43 19/09/04(水)20:08:40 No.620227346

    漫画力高いけど作者の思想が大変気持ち悪いので それがない漫画は面白いス忌憚のない意見ってやつっス

    44 19/09/04(水)20:09:21 No.620227558

    リアリティが無いから尊いんだ エンタメ性が高まるんだ

    45 19/09/04(水)20:09:27 No.620227590

    猿先生はあんまり特殊な政治思想なりを出したりはしないっスね?

    46 19/09/04(水)20:09:58 No.620227737

    愛人囲ってないうちは半人前みたいな感じだからな…

    47 19/09/04(水)20:10:10 No.620227819

    猿先生の方がよっぽど家庭人っス 忌憚のない意見てやつっス

    48 19/09/04(水)20:10:22 No.620227875

    しゃーけどTECOTってダサすぎやわ

    49 19/09/04(水)20:10:56 No.620228104

    猿先生はワイド・ショーで見た顔だから愚弄しておくかくらいのノリで愚弄していると考えられる

    50 19/09/04(水)20:11:05 No.620228160

    >猿先生はあんまり特殊な政治思想なりを出したりはしないっスね? 気のいい温厚なおじいちゃんなんだ なのにお出しされる漫画でみんな困惑するんだ…

    51 19/09/04(水)20:11:22 No.620228236

    >猿先生はあんまり特殊な政治思想なりを出したりはしないっスね? そうでもないっスよ特に龍継ぐは大国批判多めなんだ

    52 19/09/04(水)20:11:24 No.620228251

    ホモも出てくるし猿空間も出てくるから ほぼ猿漫画だと考えられる

    53 19/09/04(水)20:11:25 No.620228258

    家庭は30年以上前に崩壊したもの 日本の娘やアメリカの娘の話もやってきたし 後者は飛行機突っ込んできて死んだし

    54 19/09/04(水)20:11:49 No.620228374

    まあ普通にクズっスよね島も弘兼も

    55 19/09/04(水)20:12:16 No.620228503

    猿先生は何に対しても平等なんだ

    56 19/09/04(水)20:13:16 No.620228791

    猿先生はワイド・ショーを見ながら適当に愚弄してるのが一番の恐怖なんだ 恐れるものは何もなさそうなんだ

    57 19/09/04(水)20:13:22 No.620228815

    島空間から引き摺り出されたキャラは死ぬ運命と考えられる

    58 19/09/04(水)20:14:10 No.620229047

    凋落が続く格闘漫画界で現状維持で面白いのはタフだけなんだ まあ横這いとも言うんやけどなブヘヘヘ

    59 19/09/04(水)20:15:32 No.620229411

    会長時代日商だかの会長になった島をヨイショするのに あからさまにコマツの前社長をモデルにして噛ませ扱いにして愚弄したのは 個人的に大恩ある人と会社だったてのもあるけどマジで不快でしたね

    60 19/09/04(水)20:15:34 No.620229420

    黄昏は淫売がジジイの愛人兼ババアの介護人におさまるオチがファンタジーすぎるんだ

    61 19/09/04(水)20:15:37 No.620229437

    >凋落が続く格闘漫画界で現状維持で面白いのはタフだけなんだ >まあ横這いとも言うんやけどなブヘヘヘ 怒らないでくださいね 格闘漫画として龍継が勝てるのはせいぜいバキ道くらいじゃないですか

    62 19/09/04(水)20:15:50 No.620229501

    猿先生はインタビューの対談相手でも愚弄するんだ 何も考えてないんだ

    63 19/09/04(水)20:17:07 No.620229905

    猿先生はグロとか暴力が苦手な優しい猿なんだ su3290185.jpg

    64 19/09/04(水)20:17:10 No.620229925

    いけーっ!淫売の愛人!

    65 19/09/04(水)20:17:34 No.620230037

    黄昏は最近のタフ並みにその時その時の思い付きで描いてる感じがするからそれなりに面白いんだ

    66 19/09/04(水)20:17:35 No.620230042

    猿先生は何にでも愚弄するけど 弘兼先生は悪意を持って愚弄しつくすから不快さも段違いなんだ

    67 19/09/04(水)20:17:46 No.620230102

    喧嘩・稼業は連載頻度とすぐ風化する時事ギャグ除いては最強の格闘技漫画に近いんだ

    68 19/09/04(水)20:17:48 No.620230111

    また不倫…こいつらクソっスね

    69 19/09/04(水)20:19:07 No.620230516

    グロとか暴力作家ってイメージに不思議がってるんだ su3290192.png

    70 19/09/04(水)20:19:11 No.620230529

    そのうち高校鉄拳伝島耕作を連載すると考えられる

    71 19/09/04(水)20:19:38 No.620230665

    原哲夫先生の島耕作への愚弄…いや寄稿はキレっキレっス やっぱ怖いっスねジャンプ作家は

    72 19/09/04(水)20:19:55 No.620230751

    ヒで「鬼龍と血が繋がってる!」と喜んだ現実のアニマルさんがかわいそうだろうがよえーっ!

    73 19/09/04(水)20:20:32 No.620230967

    シモで解決するのは毒おじ漫画の昼行燈サラリーマンだけで十分なんだ

    74 19/09/04(水)20:20:56 No.620231101

    >グロとか暴力作家ってイメージに不思議がってるんだ >su3290192.png 怒らないでくださいね イメージ回復でブン屋とか馬鹿みたいじゃないですか

    75 19/09/04(水)20:22:13 No.620231511

    セックスで社長になれるわけねーだろーが あっーーー!?

    76 19/09/04(水)20:22:48 No.620231681

    社長以降の島耕作は作者本人が年取ったからか老いた男とその老後を支え無償で尽くす女の真実の愛みたいなエピソード多くなってきて微笑ましい そういう愛とか絆とか1から10まで否定して言いたい放題だったのに今はこれだし 数十年間かけて爺さん向けなろう小説みたいな展開に徹し続けてるから読者的には最高なんだろうけど

    77 19/09/04(水)20:23:19 No.620231840

    ナチュラルに愛人を連れてくるのはルールで禁止っスよね?

    78 19/09/04(水)20:23:25 No.620231884

    シマコーはおじさん向けのファンタジーだったけど相談役まで行ってしまうともはや誰向けのファンタジーなのかわからないんだ

    79 19/09/04(水)20:24:28 No.620232257

    ムフフフ就業は5時まで それ以降は残業に入るの

    80 19/09/04(水)20:24:48 No.620232421

    >シマコーはおじさん向けのファンタジーだったけど相談役まで行ってしまうともはや誰向けのファンタジーなのかわからないんだ 終盤のこち亀みたいに単に続いてることに意義を見出してると考えられる

    81 19/09/04(水)20:25:08 No.620232550

    セレブレーション・ファックは猿リスペクトと考えられる

    82 19/09/04(水)20:25:16 No.620232606

    院政というか結局実権持ちそう

    83 19/09/04(水)20:26:03 No.620232860

    >ムフフフ就業は5時まで >それ以降は残業に入るの しゃあっ!見込残業付年俸制!

    84 19/09/04(水)20:26:55 No.620233124

    ブン屋とか猿先生の中でも一番バイオレンスな作品じゃないですか

    85 19/09/04(水)20:27:19 No.620233256

    僕は残業も休日出勤も嫌です それでも社員として働けますか?

    86 19/09/04(水)20:29:48 No.620233963

    ファファファ トダーの営業成績は三倍にまで伸びるのです

    87 19/09/04(水)20:30:38 No.620234277

    どいつもこいつも誠意とか理性とは無縁の人格してやがる

    88 19/09/04(水)20:33:18 No.620235185

    許せなかった…!! こんなご都合主義のおじさん向けラノベを40年近く描いていただなんて…!!

    89 19/09/04(水)20:34:12 No.620235483

    別に思想とか深い見識があるわけじゃないから現実の世界情勢や経済状況5~10年遅れでなぞるだけだからそういう方面の楽しさもないんだよね 外れても恥とかではないんだからもっと予想とか面白い着想書けばいいのに

    90 19/09/04(水)20:34:37 No.620235631

    死ぬまで島耕作から離れられない作家

    91 19/09/04(水)20:34:58 No.620235734

    今はもうおじさんというかおじいさん向けな気がする

    92 19/09/04(水)20:35:48 No.620236005

    >ちんぽで解決して経営術何もないじゃないですかこの漫画 女をイかすちんぽ80手が描かれてるかもしれない

    93 19/09/04(水)20:36:42 No.620236281

    実際タフの登場人物ってアングラファイターやヤクザばっかりでオトンや幽玄の公務員大観くらいしか社会適応力高そうなキャラいないんだ 鷹兄くらいになるともう解脱者というか世捨て人なんだ

    94 19/09/04(水)20:37:07 No.620236405

    黄昏流星群は結構人の心の機微とか描くの上手いのに 島では活かされてない印象

    95 19/09/04(水)20:37:28 No.620236522

    島耕作を看板にするのは雑誌として死に絶えていくのにじゃあないすか やっぱ新しい看板が必要っすよ

    96 19/09/04(水)20:37:32 No.620236540

    >死ぬまで島耕作から離れられない作家 黄昏とか好き勝手なスピンオフといい島耕作がよりどころではあるけど割りと好きに幸福な作家人生歩んでると思う

    97 19/09/04(水)20:37:51 No.620236633

    キーボー 出社(デロ)

    98 19/09/04(水)20:37:53 No.620236636

    多すぎるっス

    99 19/09/04(水)20:38:15 No.620236745

    >黄昏流星群は結構人の心の機微とか描くの上手いのに >島では活かされてない印象 単話で観るとけっこう面白いっス でも毎回中熟年セックスが挟まるのはレギュレーションか何かなんスかね

    100 19/09/04(水)20:40:00 No.620237319

    もう看板ってほどじゃないしそもそも看板だったかも怪しいしなんなら掲載誌的に看板はコンスタントに生まれ続けてるだろう 人気作でも容赦なく切るあの雑誌で長続きしてるのは異色だけど

    101 19/09/04(水)20:40:19 No.620237429

    >猿先生はグロとか暴力が苦手な優しい猿なんだ >su3290185.jpg 自傷行為に躊躇が無いのは少し怖いんだ

    102 19/09/04(水)20:40:29 No.620237496

    社長編のラストはせつなくも楽しげな良い終わり方だったんだ

    103 19/09/04(水)20:40:44 No.620237567

    まだ漫画はいいっす 新書にまで出てきて老後を語るのは不快っス 忌憚のない意見ってやつっス

    104 19/09/04(水)20:41:14 No.620237733

    介護ロボが人の心を持って性的に襲うようになるのは機械の悲哀を感じますね

    105 19/09/04(水)20:41:17 No.620237763

    間違いなくマンガ家としては一流なのに なんかこの人の漫画はなんか鼻に付くのはなんでなんスかね

    106 19/09/04(水)20:41:27 No.620237820

    文章のみの物申す系の著作の不快感ハンパじゃないよなこの作者…