虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/04(水)19:37:10 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)19:37:10 No.620218220

このアニメ面白いね ヴァイキングがやばいやつらすぎる…

1 19/09/04(水)19:37:37 No.620218322

カクくん出れたんですか

2 19/09/04(水)19:38:04 No.620218446

あのでかいおじさんなんなの…

3 19/09/04(水)19:38:26 No.620218537

トルフィンばっかつらい目に遭って悲しい アシェラッド死なねえかな

4 19/09/04(水)19:39:06 No.620218713

スヴェン王。がアニメ化の恩恵受けてなんかやたら迫力出てない?

5 19/09/04(水)19:39:25 No.620218797

あの大塚明夫指切られても全然平気そうなんですけお…

6 19/09/04(水)19:40:00 No.620218934

>スヴェン王。がアニメ化の恩恵受けてなんかやたら迫力出てない? 菅生さんがCV演じたらどんなキャラだって威厳出るわって感じだった

7 19/09/04(水)19:40:59 No.620219194

ヴァイキングは野蛮で残虐だからな…

8 19/09/04(水)19:41:08 No.620219259

ネタバレめっちゃされるから未読ならスレ見るのは気をつけた方がいいぞ

9 19/09/04(水)19:41:19 No.620219309

>アシェラッド死なねえかな アシェラッド、死す。

10 19/09/04(水)19:42:27 No.620219660

>あのでかいおじさんなんなの… 間違いなく劇中でも最強レベルだから…

11 19/09/04(水)19:42:45 No.620219752

ビョルンいいよね あんげん声のおかげでだいぶ優しいおじさん感ある

12 19/09/04(水)19:42:51 No.620219769

物凄く楽しく面白い アニメは表現規制とかあるのかな?と思ったが結構大丈夫で良い意味に驚いた

13 19/09/04(水)19:43:58 No.620220122

>アニメは表現規制とかあるのかな?と思ったが結構大丈夫で良い意味に驚いた それこそ大将の指が飛んでその飛んだままの手を振るシーンとか アニメじゃ無理だろと思ったら全然そうでもなくて驚いた

14 19/09/04(水)19:44:57 No.620220412

リアルな死体映像もでかでかお出しする皆様のNHKですよ?

15 19/09/04(水)19:45:30 No.620220568

金かかってんな~と思いながら見てる

16 19/09/04(水)19:45:44 No.620220631

>それこそ大将の指が飛んでその飛んだままの手を振るシーンとか >アニメじゃ無理だろと思ったら全然そうでもなくて驚いた 念レス成功!

17 19/09/04(水)19:45:50 No.620220661

ガレーの漕ぎ手とかがちゃんと背中に盾しょってるのとかいい

18 19/09/04(水)19:46:37 No.620220884

地上波の自主規制は大体がスポンサーから文句言われるからなので NHKはその辺強いんだ

19 19/09/04(水)19:48:04 No.620221302

見れてなかったけどのっぽおじさん出たのか

20 19/09/04(水)19:48:51 No.620221548

こっから少年編終わるまですげえ勢いで走り抜けていくぜ

21 19/09/04(水)19:49:25 No.620221693

>地上波の自主規制は大体がスポンサーから文句言われるからなので >NHKはその辺強いんだ じゃあなんでさくらたんのパンチラ出ないんですか?

22 19/09/04(水)19:49:52 No.620221821

>こっから少年編終わるまですげえ勢いで走り抜けていくぜ 走るんじゃなくて船に乗りてーよー!

23 19/09/04(水)19:50:02 No.620221872

早くトルケルおいたんのおネエ喋りが見たい…

24 19/09/04(水)19:50:10 No.620221918

24話やると聞いたがどこまでやるんだろうか

25 19/09/04(水)19:50:13 No.620221935

トルケルおじさん面白すぎる

26 19/09/04(水)19:50:31 No.620222007

えっもしかしてめっちゃ巻いて農場編のラストまでいくの?

27 19/09/04(水)19:50:35 No.620222026

>見れてなかったけどのっぽおじさん出たのか アマプラで配信してるから見ようぜ

28 19/09/04(水)19:50:40 No.620222049

opがうるさい以外は満点

29 19/09/04(水)19:51:54 No.620222360

同じトルだから何か関係あるのかと思ったよケルとフィン

30 19/09/04(水)19:52:00 No.620222386

あいつら蛮族すぎる…

31 19/09/04(水)19:52:12 No.620222443

su3290113.jpg

32 19/09/04(水)19:52:31 No.620222534

>早くトルケルおいたんのおネエ喋りが見たい… ファームランドサーガの先だろ?無理だ…

33 19/09/04(水)19:52:31 No.620222538

>同じトルだから何か関係あるのかと思ったよケルとフィン ノルド人 雷神大好き

34 19/09/04(水)19:53:10 No.620222730

名前被りすごいよねのるどじん のっぽは実際親戚だけだ

35 19/09/04(水)19:53:15 No.620222752

>su3290113.jpg まぁアンタほどの男が言うなら…

36 19/09/04(水)19:53:17 No.620222761

>同じトルだから何か関係あるのかと思ったよケルとフィン まぁ親戚ではある

37 19/09/04(水)19:53:20 No.620222776

色々と原作だと結構前に判明してることを気にせずペロッと喋りそうになる 流石にアシェラッド、死す。はまぁ散々ネタにされてるからともかくとして…

38 19/09/04(水)19:53:29 No.620222824

めちゃくちゃ丁寧にアニメ化してるけど連載に追いつくまでやるつもりなのかな…

39 19/09/04(水)19:53:33 No.620222841

登場人物の名前は当時の北欧じゃ珍しくない名前ばかりだ

40 19/09/04(水)19:53:35 No.620222853

>su3290113.jpg ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら.....

41 19/09/04(水)19:54:18 No.620223039

名前の後に○○ソン(○○の息子)って付ける コールソンはコールの息子だ

42 19/09/04(水)19:54:26 No.620223069

実際一時期「アニメ化オファーがこないよぉ!!!」みたいな告知ページあったよね あのときはまさかこうなるとは…

43 19/09/04(水)19:54:38 No.620223126

雑に死ぬMOBでもたまに凄く強かったりするよね ていうか一部の奴らが尋常じゃなく強すぎるだけか

44 19/09/04(水)19:54:39 No.620223127

トルフィンもふたりいるからな

45 19/09/04(水)19:54:54 No.620223211

トルフィンが村壊滅の一端を担っておいてからの GN父上現れたときの泣き虫発言がサイコに見えた

46 19/09/04(水)19:55:18 No.620223334

大塚さんトルケル演じるのすげえ楽しそう…!

47 19/09/04(水)19:55:25 No.620223364

>間違いなく劇中でも最強レベルだから… ちょっとあいつ倒してきてよって作中最強の怪物にトルフィンけしかけるのひどいよね

48 19/09/04(水)19:55:39 No.620223431

トルケルが明夫って時点でズルい

49 19/09/04(水)19:55:40 No.620223436

みんな丸太は持ったな!?

50 19/09/04(水)19:55:55 No.620223505

強すぎてヴァルハラいけないおじさん

51 19/09/04(水)19:56:26 No.620223656

NHKなら色々気にしなくていいから二期は丸々ファームランドサガやろう

52 19/09/04(水)19:56:38 No.620223720

どこの海外ドラマ吹き替えだよってキャスト陣

53 19/09/04(水)19:56:55 No.620223797

ヒルドさんとかグズリとかもアニメでみたいし ガルムの槍さばきもこのアニメでやったらすごそうだし見てみたい が流石に無理だよねごく最近だし…

54 19/09/04(水)19:57:43 No.620224035

ファームランドサガやって一緒に来てくれるか兄弟やって〆よう

55 19/09/04(水)19:57:46 No.620224047

CGモブの使い方がうめえってなる

56 19/09/04(水)19:57:57 No.620224103

農夫になってからも上村くんでいくんだろうかトルフィン

57 19/09/04(水)19:58:04 No.620224137

誰か答えてみてくれよぉぉぉ!

58 19/09/04(水)19:58:14 No.620224189

>ファームランドサガやって一緒に来てくれるか兄弟やって〆よう 実際そこでしめるのが一番綺麗に見える

59 19/09/04(水)19:58:18 No.620224206

OPのアレ以外はすごくいい出来のアニメ化

60 19/09/04(水)19:58:29 No.620224270

>>あのでかいおじさんなんなの… >間違いなく劇中でも最強レベルだから… 平和おじさんいいよね

61 19/09/04(水)19:58:36 No.620224301

そういえば1、2話同時放送時点でもう24話完納してるんだよねこのアニメ WITスタジオはなんなの

62 19/09/04(水)19:58:47 No.620224355

アシュラッドでも勝てないよねトルケル・・・

63 19/09/04(水)19:59:25 No.620224564

丸太(槍?)を1本投げて複数人をまとめて射殺す怪物は呂布とトルケルくらいしか知らない…

64 19/09/04(水)19:59:26 No.620224571

好調みたいだし農奴から始まる2期とかになんでね

65 19/09/04(水)19:59:47 No.620224680

>WITスタジオはなんなの 既に進撃の巨人最終章も製作中だしな...

66 19/09/04(水)19:59:48 No.620224682

>そういえば1、2話同時放送時点でもう24話完納してるんだよねこのアニメ >WITスタジオはなんなの 2期やるだろうしもう次の進めてないとダメなのでは

67 19/09/04(水)19:59:50 No.620224697

一人で10人20人殺せるような化け物だらけのヨーム戦士団の中でも最強の男

68 19/09/04(水)20:00:11 No.620224808

トルケルに勝てるのトールズくらいでしょ

69 19/09/04(水)20:00:12 No.620224812

楽しかったなー! またやろうなーーー!!! (遊んだあとの子供ような無邪気な笑顔) (なくなっている指) (ボコボコの児童)

70 19/09/04(水)20:00:14 No.620224830

戦の何がそんなに面白えんだ…が良かった

71 19/09/04(水)20:00:31 No.620224905

何が酷いってあのノッポのおじさん戦争とりあげると心を病むからね

72 19/09/04(水)20:00:34 No.620224920

ヴァイキングはあたまおかしいな!

73 19/09/04(水)20:00:36 No.620224927

>トルケルに勝てるのトールズくらいでしょ (顎パン)

74 19/09/04(水)20:00:50 No.620224988

WITの人たちバイキングなんでしょ ヴァルハラいくためにかいてんだ

75 19/09/04(水)20:01:05 No.620225074

>一人で10人20人殺せるような化け物だらけのヨーム戦士団の中でも最強の男 をワンパンで倒す戦鬼

76 19/09/04(水)20:01:18 No.620225142

トルケルの大将よりでかいなんかもうよくわからんのが出てきたときも 大将には勝てなかったよ…ってなってたし 熊がタヌキになるしもう大将すごい強すぎ

77 19/09/04(水)20:01:57 No.620225337

幼少期から始めてアニオリの補完に2話も使って ペース大丈夫なのかとちょっと思ってるけど たくさん枠貰えそうならむしろヨシ!

78 19/09/04(水)20:02:00 No.620225355

>をワンパンで倒す戦鬼 不意打ちだけど一太刀浴びせて本気にさせたアシュラッドさんめちゃ強いのでは?

79 19/09/04(水)20:02:12 No.620225420

この時代のゲームだとM&BのヴァイキングDLCが時代同じなのかな?

80 19/09/04(水)20:02:31 No.620225523

アニオリ良いよね……

81 19/09/04(水)20:03:24 No.620225830

>この時代のゲームだとM&BのヴァイキングDLCが時代同じなのかな? 10世紀のあたりだからちょうどそうだね デーン海賊とアイルランド騎兵がクソ強くて イングランド兵弱い・・・ってなるよ

82 19/09/04(水)20:03:39 No.620225884

これをアニメで観たい su3290146.jpg

83 19/09/04(水)20:03:42 No.620225899

アニメは件の兄弟が目立ってる

84 19/09/04(水)20:03:47 No.620225926

若いアシェラッドと蛇の戦い見てえなあ…

85 19/09/04(水)20:03:53 No.620225957

アシェラッドは未だに作中5本指くらいの強さに思える

86 19/09/04(水)20:03:55 No.620225960

原作一話の再現はがんばってたな

87 19/09/04(水)20:04:42 No.620226174

>アニメは件の兄弟が目立ってる アニメから入った人達がこの先曇りそう…

88 19/09/04(水)20:04:48 No.620226199

無手トルフィン対蛇とかこのアニメならすごく見栄えよさそうな感じにしてくれそう

89 19/09/04(水)20:05:22 No.620226356

>アシェラッドは未だに作中5本指くらいの強さに思える トルケルトールズ槍バカ… トルフィンは未だに勝てなさそうだな

90 19/09/04(水)20:05:45 No.620226476

やはりオカマは強キャラ…

91 19/09/04(水)20:06:05 No.620226577

途中で原作読むのやめちゃったけどお姉ちゃんとお母さん出てきた?

92 19/09/04(水)20:06:38 No.620226744

>途中で原作読むのやめちゃったけどお姉ちゃんとお母さん出てきた? ちゃんと里帰りできたよ

93 19/09/04(水)20:07:05 No.620226892

お母さんに謝るシーン良いよね

94 19/09/04(水)20:07:29 No.620226992

復讐ゴリウーまでいかないかなー!

95 19/09/04(水)20:07:32 No.620227012

>やはりオカマは強キャラ… 余裕があるやつは強いというか強いから余裕があるというか…

96 19/09/04(水)20:07:44 No.620227067

トドメいるかートドメさすぞー をちゃんとアニメでやってくれて嬉しい

97 19/09/04(水)20:07:49 No.620227098

>途中で原作読むのやめちゃったけどお姉ちゃんとお母さん出てきた? 一回里帰りしたから出てきたよ 姉ちゃん結婚して子供産んでた あとトルフィンの事お前のような奴は知らんてぼこぼこにした

98 19/09/04(水)20:08:02 No.620227163

>途中で原作読むのやめちゃったけどユニコーンの角売りに行けた?

99 19/09/04(水)20:09:14 No.620227519

アーレも立派な大人になってたけど ユルヴァちゃんの血の争えなさがすごかった

100 19/09/04(水)20:09:25 No.620227577

お姉ちゃん結婚したのかよ… あの船に乗ってた奴と?

101 19/09/04(水)20:09:26 No.620227583

アシェラッドは素のスペックはそこそこだけど老獪さでフォローして強い と思いきや頭に血がのぼると屈強なバイキング戦士を鉄兜ごと一刀両断する

102 19/09/04(水)20:09:45 No.620227691

アニメの方もかなりモチベーション高いみたいでいい感じだなあ 出演者がみんなしてベタ褒めしている

103 19/09/04(水)20:10:52 No.620228078

はやく賢章クヌートが見たい

104 19/09/04(水)20:11:14 No.620228199

ロンドン橋ってあの時代からもうあったんだね

105 19/09/04(水)20:11:17 No.620228212

ここだとヴァルハラの死生観を何度も見るから戦バカなの知ってるけど アニメでも出てくるんです?

106 19/09/04(水)20:11:45 No.620228356

レイフさん10年以上かトルフィン探してたの

107 19/09/04(水)20:11:54 No.620228400

>と思いきや頭に血がのぼると屈強なバイキング戦士を鉄兜ごと一刀両断する 結局ヴァイキングの頭って一番強い奴がなるんだな…という感じ

108 19/09/04(水)20:11:55 No.620228411

トールズの血は姉の方が濃そう

109 19/09/04(水)20:12:00 No.620228429

作中一番の萌えキャラはトルケル

110 19/09/04(水)20:12:23 No.620228542

トルフィンの少年期おつらすぎる ここで犯した罪がずっとついて回る…

111 19/09/04(水)20:12:44 No.620228637

トルフィンが修羅の道に居たのは12年だ 小学校入学から高校卒業までだと考えると長い

112 19/09/04(水)20:13:07 No.620228740

アシェラッドはシリアスになるとマダラみたいな声になるのかな 今のところ余裕があるような感じするけど

113 19/09/04(水)20:14:12 No.620229063

>作中一番の萌えキャラはトルケル su3290171.png

114 19/09/04(水)20:14:20 No.620229086

>ここだとヴァルハラの死生観を何度も見るから戦バカなの知ってるけど >アニメでも出てくるんです? キリスト教の坊主が出てきたときにヴァイキングの宗教観についてもちょっと触れる

115 19/09/04(水)20:14:31 No.620229143

7話のアクションがすごかった

116 19/09/04(水)20:14:31 No.620229144

>ロンドン橋ってあの時代からもうあったんだね ロンドン橋に限らず世界中の国で大きな川に架かってる橋は1000年くらい歴史があるのいっぱいある 日本だと京都の宇治橋が1500年前に作られて今もある

117 19/09/04(水)20:16:00 No.620229566

あんたの愛は薄っぺらいのよ!

118 19/09/04(水)20:16:22 No.620229672

トルフィンの中の人、少年役はじめてなのかな クソガキ感が出ててすごいマッチしてる

119 19/09/04(水)20:16:25 No.620229684

ファームランド編のノルドの男たちよ答えよ!!で耐えられないかもしれない

120 19/09/04(水)20:16:47 No.620229791

クヌート覚醒と俺に敵なんかいないはみたい

121 19/09/04(水)20:18:18 No.620230258

>ファームランド編のノルドの男たちよ答えよ!!で耐えられないかもしれない 俺じゃない!

122 19/09/04(水)20:19:21 No.620230576

久しぶりに原作読んだらシグやん格好良くなっちゃってまあ

123 19/09/04(水)20:19:45 No.620230705

トールギスはあのケティル一家の中でなんであんなんが生まれたんだってぐらいなんか世界観がおかしい

124 19/09/04(水)20:20:35 No.620230998

シグやんは最新話で父上と原っぱで仲良く対話して和解するの見てほっこりした

125 19/09/04(水)20:21:18 No.620231253

オーディションだったのか明夫 https://vinlandsaga.jp/special/otsuka_interview/

126 19/09/04(水)20:21:45 No.620231381

>キリスト教の坊主が出てきたときにヴァイキングの宗教観についてもちょっと触れる とりあえず戦だ略奪だイングランド侵攻だ!だけどやっぱりそういう所もやるんだね

127 19/09/04(水)20:21:53 No.620231408

フィンランドでの評判はどうなんだろ

128 19/09/04(水)20:22:31 No.620231602

>トールギスはあのケティル一家の中でなんであんなんが生まれたんだってぐらいなんか世界観がおかしい MSかよ

129 19/09/04(水)20:24:09 No.620232127

幸村先生あんまり浮かれてるとニンジャ回されるぞ

130 19/09/04(水)20:24:27 No.620232248

>あんたの愛は薄っぺらいのよ! そこからこの話が出てくるからすごいもんである というかあれだけ改変されてよく冷静に創作にフィードバックできたよね作者

131 19/09/04(水)20:25:04 No.620232525

>フィンランドでの評判はどうなんだろ フィンランドにそんなでかい山ねぇよ!って背景で突っ込まれてた気がするな

132 19/09/04(水)20:25:08 No.620232555

インダビュー読むと最初のアシェラッドの台詞違和感あるもんだったんだね

133 19/09/04(水)20:26:02 No.620232858

ドラマのヴァイキングみてたら宗教儀式とか葬式で気軽にサクッと死んだりしててすげぇやってなる

134 19/09/04(水)20:26:09 No.620232898

>フィンランドにそんなでかい山ねぇよ!って背景で突っ込まれてた気がするな デンマークだよそれ! あとヴィンランドとフィンランドは全く関係ないからな

135 19/09/04(水)20:27:10 No.620233205

シグやんDV女なんかじゃないいいお嫁さんもらってよかったね

136 19/09/04(水)20:27:15 No.620233239

何一ついい事なかったよ…をアニメで見たいけどアシェラッド死ぬまでだろうな 見たいけどさ!

137 19/09/04(水)20:27:27 No.620233286

ここに昔の時代の背景描いといてって言われたら山描くよね

138 19/09/04(水)20:27:53 No.620233413

ちなみにトルフィンの故郷はアイスランドね

139 19/09/04(水)20:28:03 No.620233459

日本人だと山の無い風景は想像しにくいから…

140 19/09/04(水)20:28:30 No.620233602

山ハラになるのかな…

141 19/09/04(水)20:28:37 No.620233640

デンマークは世界でも最も平坦な国の一つだから

142 19/09/04(水)20:29:04 No.620233778

どやんす~?

143 19/09/04(水)20:29:47 No.620233956

ヴィンランドとフィンランド混合してる人はじめてみた

144 19/09/04(水)20:30:11 No.620234099

ポンコツゾンビランドサガで3タイトル合同コラボやろう!

145 19/09/04(水)20:30:46 No.620234315

やーらしか

146 19/09/04(水)20:31:13 No.620234450

石上静香のショタ良いなって…

147 19/09/04(水)20:31:19 No.620234488

ヒロインが中古

148 19/09/04(水)20:31:19 No.620234491

北海の帝王の力を見よ!!!波よ止まれ!!!!!! はアニメだと凄い空気感出そう

149 19/09/04(水)20:32:08 No.620234764

グズは史実だと違うけどこれだと旦那に手を出される前に未亡人になって シグやんは逆に挿入したから新品だよ

150 19/09/04(水)20:33:34 No.620235268

バイキングがジタバタしてる女を抱えてるシーンが好き

↑Top