虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/04(水)18:50:04 広島と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)18:50:04 No.620206267

広島と仙台ってどっちの方が都会なの?

1 19/09/04(水)18:50:29 No.620206373

どっちも田舎だよ

2 19/09/04(水)18:52:54 No.620206950

強いて言うなら都市高速のある広島の方が都会

3 19/09/04(水)18:53:32 No.620207106

>どっちも田舎だよ 石川はどう思うか聞きたい

4 19/09/04(水)18:54:42 No.620207376

より寒くない方が都会でしょう

5 19/09/04(水)18:55:31 No.620207566

どうでもいい

6 19/09/04(水)18:55:58 No.620207661

都会ってのは東京や横浜みたいなのを言うんだぞ

7 19/09/04(水)18:56:24 No.620207759

横浜はちょっと都会ってのとは違うと思う

8 19/09/04(水)18:59:02 No.620208410

横浜は映画館無くなってみなとみらいまで行かないと見れないし…

9 19/09/04(水)18:59:57 No.620208622

>横浜はちょっと都会ってのとは違うと思う それ言っちゃうと都会なんて所東京の極一部以外ないよね

10 19/09/04(水)19:00:18 No.620208724

横浜よりは大阪の方が都会だな

11 19/09/04(水)19:00:28 No.620208763

正直今の計画的な開発都市のほうがスマートな都会だと思う でも五十年後あたりビルとか古臭くなったなとうすんだろとも思う

12 19/09/04(水)19:00:50 No.620208830

>それ言っちゃうと都会なんて所東京の極一部以外ないよね それもおかしい

13 19/09/04(水)19:01:17 No.620208942

カープに洗脳されるから住むなら仙台のほうがいいよ

14 19/09/04(水)19:01:21 No.620208956

>でも五十年後あたりビルとか古臭くなったなとうすんだろとも思う まさに今その問題にぶち当たってる所じゃない?

15 19/09/04(水)19:01:55 No.620209100

仙台はそこそこ都会寄りだけど宮城はど田舎だと思う

16 19/09/04(水)19:01:55 No.620209101

いい仕事さえありゃ余程の僻地じゃない限り住めば都だと思うの

17 19/09/04(水)19:02:07 No.620209146

東京も一部が都会なだけで田舎はあるしな

18 19/09/04(水)19:02:30 No.620209255

仙台に住んでるけど都会と言われると違和感はある

19 19/09/04(水)19:03:49 No.620209578

日本一高い運賃のある仙台の勝ちでいいよ

20 19/09/04(水)19:04:39 No.620209795

仙台は割といいとこ取りしてると思う でも冬寒い

21 19/09/04(水)19:05:23 No.620210007

>横浜はちょっと都会ってのとは違うと思う これが都会じゃなかったら何だと言うのだ su3290032.jpg

22 19/09/04(水)19:07:08 No.620210444

横浜の人?必死やね

23 19/09/04(水)19:07:39 No.620210600

仙台って宮城県か 田舎だな

24 19/09/04(水)19:08:01 No.620210689

>でも冬寒い まあ夏涼しいからそこは相殺で 問題は市内の移動に難がある所だと思う 車がないと辛い

25 19/09/04(水)19:08:28 No.620210795

宮城に住んでるけどかなり田舎だよ 仙台と石巻くらいしか町という町が無い

26 19/09/04(水)19:09:38 No.620211118

都会でも田舎でも良いから俺の職場死滅して欲しい

27 19/09/04(水)19:10:03 No.620211239

>これが都会じゃなかったら何だと言うのだ 観光地

28 19/09/04(水)19:10:29 No.620211352

どっちも田舎県の都会ってイメージだ

29 19/09/04(水)19:12:25 No.620211871

横浜も川崎も東京の一部でしょ?

30 19/09/04(水)19:12:27 No.620211884

>都会でも田舎でも良いから俺の職場死滅して欲しい 他力本願ではいかんぞ

31 19/09/04(水)19:13:11 No.620212092

>>横浜はちょっと都会ってのとは違うと思う >これが都会じゃなかったら何だと言うのだ >su3290032.jpg 横浜は都会だと思うけどこの写真では伝わらない気がする

32 19/09/04(水)19:13:23 No.620212158

>観光地 ニューヨークとか香港とか世界的な観光地でもあるけど都会じゃないのかよ 意味不明な線引きだな

33 19/09/04(水)19:15:10 No.620212609

広島より福岡の方がよっぽど都会だってのはその通りだけど福岡人がそれ言ってくるとお里に帰って豚骨スープでも飲んでろって言いたくなる

34 19/09/04(水)19:15:42 No.620212728

そもそも都会の基準は何なのか 都会っぽさや交通インフラ面では仙台の方が上だし 人口や産業面では広島の方が上だし

35 19/09/04(水)19:15:57 No.620212798

横浜は東京の付随物なんだよな

36 19/09/04(水)19:16:34 No.620212945

横浜は横浜って感じ

37 19/09/04(水)19:19:21 No.620213621

横浜はもちっとこう外国風を楽しむとこだ 神戸とか だから正当横浜はどっちかって言うと元町

38 19/09/04(水)19:21:08 No.620214061

プロ野球チームができた後は旧帝がある仙台の方がやや上かな

39 19/09/04(水)19:21:40 No.620214207

広島に住んでるけど広島は陸の孤島感が半端ない 周囲になにもない

40 19/09/04(水)19:21:50 No.620214247

幼稚園児をカープで洗脳してる画像あるけどってあれやらせじゃなくてマジで今でもやってるの?

41 19/09/04(水)19:22:11 No.620214329

都市だけど都会ではない でもそのくらいが住むのには丁度いいと思う

42 19/09/04(水)19:22:40 No.620214459

都会の隣に住むのが一番いい

43 19/09/04(水)19:23:42 No.620214752

横浜はスラム街

44 19/09/04(水)19:23:47 No.620214782

両方とも福山や郡山に比べたら都会だよ

45 19/09/04(水)19:23:56 No.620214819

>都会の隣に住むのが一番いい つまり川崎ですね!

46 19/09/04(水)19:24:50 No.620215050

両方いったけど広島市と仙台市なら仙台市の方が都会

47 19/09/04(水)19:25:10 No.620215133

>幼稚園児をカープで洗脳してる画像あるけどってあれやらせじゃなくてマジで今でもやってるの? あれは本当にごくごく一部がやってるだけなので… 大半は樽募金した爺婆や両親の英才教育かスーパーやら家電屋で流れる応援歌を覚えるのがスタートだ

48 19/09/04(水)19:25:14 No.620215154

>つまり埼玉ですね!

49 19/09/04(水)19:25:55 No.620215316

>つまり市川ですね!

50 19/09/04(水)19:26:17 No.620215398

埼玉はクソ暑そうだからちょっと…

51 19/09/04(水)19:26:54 No.620215554

なんかよー田舎者丸出しの都会コンプレックス丸出しのレス多いけどよー 都会なんて本当に住むもんじゃないよ…

52 19/09/04(水)19:27:20 No.620215658

>幼稚園児をカープで洗脳してる画像あるけどってあれやらせじゃなくてマジで今でもやってるの? じじばばに球場連れてかされるんだけど、実際はじじばばが会場と同時に席占拠してて 小学生が追い出される世界だから小学生はあんまついてきてないと思う

53 19/09/04(水)19:28:12 No.620215856

都会は鉄道で行きたい場所はどこでも行けるような町だと思ってる

54 19/09/04(水)19:28:51 No.620216020

広島県民だけど一回更地になったはずなのに なぜごちゃごちゃした町並みなのだろう

55 19/09/04(水)19:29:16 No.620216130

札幌仙台福岡にあるお店が広島には大抵無いので仙台の方が一枚上手 大手アウトレットモールとかヨドバシとかイケアとか

56 19/09/04(水)19:29:27 No.620216175

>都会の隣に住むのが一番いい 仙台を都会と仮定すれば山形とかがいいわけか…

57 19/09/04(水)19:29:54 No.620216292

書き込みをした人によって削除されました

58 19/09/04(水)19:30:14 No.620216365

>なぜごちゃごちゃした町並みなのだろう そりゃ戦後のどさくさにスラム街形成されるからだろ

59 19/09/04(水)19:30:25 No.620216422

大本営あったし都というなら広島 めっちゃこじつけだけど

60 19/09/04(水)19:30:27 No.620216431

>札幌仙台福岡にあるお店が広島には大抵無いので仙台の方が一枚上手 >大手アウトレットモールとかヨドバシとかイケアとか 地元の抵抗強そうだもんな広島

61 19/09/04(水)19:30:35 No.620216473

仙台は都会というと都会だし田舎というと田舎だしちょうどそれが混ざってる感じ なんにもないすらあるくらいに色々ある

62 19/09/04(水)19:30:40 No.620216494

東北民なので仙台の名物というと牛タンと笹かまなのは分かるけど 広島の名物って何だろう?

63 19/09/04(水)19:30:42 No.620216499

>>都会の隣に住むのが一番いい >仙台を都会と仮定すれば山形とかがいいわけか… 市と県をごっちゃにするんじゃない

64 19/09/04(水)19:31:00 No.620216559

>東北民なので仙台の名物というと牛タンと笹かまなのは分かるけど >広島の名物って何だろう? もみじ饅頭と原爆ドーム

65 19/09/04(水)19:31:10 No.620216601

>仙台を都会と仮定すれば山形とかがいいわけか… 実際仙山線一本で行けるから悪くない

66 19/09/04(水)19:31:17 No.620216634

>東北民なので仙台の名物というと牛タンと笹かまなのは分かるけど >広島の名物って何だろう? 牡蠣とレモン

67 19/09/04(水)19:31:27 No.620216667

横浜って未だに暴走族いるじゃん ホームレスもめちゃくちゃ多いし

68 19/09/04(水)19:31:31 No.620216689

東京からしたら誤差だよ誤差

69 19/09/04(水)19:31:32 No.620216697

広島風お好み焼きとか…

70 19/09/04(水)19:31:37 No.620216721

>札幌仙台福岡にあるお店が広島には大抵無いので仙台の方が一枚上手 >大手アウトレットモールとかヨドバシとかイケアとか 東京と同じ店が無いとダメだなんて個性の無い街だな

71 19/09/04(水)19:31:45 No.620216760

なんだかんだで中国地方は昔から色々あるんで仙台のがスッキリしてるのはわかる

72 19/09/04(水)19:31:47 No.620216770

>>仙台を都会と仮定すれば山形とかがいいわけか… >市と県をごっちゃにするんじゃない 仙台市の隣が山形市よ 電車とかバス一本で行ける

73 19/09/04(水)19:31:53 No.620216804

>仙台を都会と仮定すれば山形とかがいいわけか… 仙台市山形区は確かに隣だけどさぁ…

74 19/09/04(水)19:32:06 No.620216849

東京だって大体23区の事でしょう?

75 19/09/04(水)19:32:12 No.620216877

原爆ドォォォォォム!!

76 19/09/04(水)19:32:22 No.620216930

山越えたらずーっと仙台市何とか区だからな…

77 19/09/04(水)19:32:56 No.620217073

地下鉄があれば都会 いいね?

78 19/09/04(水)19:33:07 No.620217126

桜木町あたりはなんか観光地感強いよね 横浜駅あたりはそごうで買い物する土地って感じで他になんもないし 横浜って想像以上にしょぼいんだよな

79 19/09/04(水)19:33:27 No.620217213

両方に3年ほどすんだけど正直どっちも田舎特有の排他的なところある

80 19/09/04(水)19:33:27 No.620217214

>su3290032.jpg しょぼい…

81 19/09/04(水)19:33:32 No.620217240

>市と県をごっちゃにするんじゃない 山形市は仙台の隣だよ! 市境(県境)に蔵王があるけど…

82 19/09/04(水)19:33:36 No.620217255

>なんだかんだで中国地方は昔から色々あるんで仙台のがスッキリしてるのはわかる 仙台は出来てから400年ぐらいしか経ってないしな

83 19/09/04(水)19:34:01 [長野市] No.620217370

>地下鉄があれば都会 >いいね? 了解!

84 19/09/04(水)19:34:45 No.620217560

改めて地図見てみたら仙台市でけえな! 東京都と同じくらいあるじゃねーか!

85 19/09/04(水)19:35:04 No.620217667

両方とももうテレ東は諦めたのかな

86 19/09/04(水)19:35:06 No.620217675

ものや場所よりアクセスが大事 仙台市内に住んでるけど一時間歩かないとコンビニしかない

87 19/09/04(水)19:36:03 No.620217928

アストラムラインは地下鉄だぜ!

88 19/09/04(水)19:36:17 No.620217991

>地下鉄があれば都会 >いいね? 一区間しかないけどじゃあ広島も都会だな!

89 19/09/04(水)19:36:17 No.620217992

仙台と広島なら広島の方がいいなぁ 広島だけじゃなく近隣にも魅力があるし楽しみの総量が多く感じる

90 19/09/04(水)19:36:25 No.620218027

青葉区は仙台駅も県庁もあるのに割合でいえばほぼ山という

91 19/09/04(水)19:37:31 No.620218297

>両方とももうテレ東は諦めたのかな 諦めるっていうか入れる気あんの?

92 19/09/04(水)19:38:06 No.620218462

デカい地下街があれば都会

93 19/09/04(水)19:38:58 No.620218668

個人的には東京と大阪以外は大都会って気があんまりしない

94 19/09/04(水)19:39:07 No.620218715

広島市から他の街へ行くの割と遠いぞ 岩国か呉くらいだ

95 19/09/04(水)19:39:18 No.620218769

どっちも百万ちょいの都市で近隣に日本三景もあって割と似てるんだよな 都市構造とか地理的にはあんま似てないけど

96 19/09/04(水)19:40:17 No.620219018

>個人的には東京と大阪以外は大都会って気があんまりしない 名古屋福岡は普通に大都会だぞ 後はまぁ…

97 19/09/04(水)19:40:39 No.620219123

マイナーカルチャーに手を出すと糞田舎だと自覚出来るよ広島

98 19/09/04(水)19:41:23 No.620219327

こんなとこ二度と車で走りたくねえ…ってなるのが大都会

99 19/09/04(水)19:41:27 No.620219336

>諦めるっていうか入れる気あんの? 仙台は震災ちょい前くらいに話が出てた

100 19/09/04(水)19:42:17 No.620219614

広島行ったら飛行機が山の上に着陸してビックリした

101 19/09/04(水)19:42:37 No.620219710

広島も仙台も郊外に行くと山の斜面に家が貼り付いててヤバイ

102 19/09/04(水)19:42:58 No.620219802

ど田舎基準で考えると自分が今いる街で周り見渡して山が見えなかったら都会だと思う

103 19/09/04(水)19:43:44 No.620220029

>広島も仙台も郊外に行くと山の斜面に家が貼り付いててヤバイ デカイ平野があるのが普通だと思うなよ!

104 19/09/04(水)19:43:58 No.620220124

>ど田舎基準で考えると自分が今いる街で周り見渡して山が見えなかったら都会だと思う その条件満たすのって広大な関東平野がある東京だけじゃね?

105 19/09/04(水)19:44:22 No.620220236

今仙台は駅前に空きビル増えてきてヤバい

106 19/09/04(水)19:44:47 No.620220365

広島は車の運転荒い人が多い 愛知ほどじゃないが

107 19/09/04(水)19:44:54 No.620220401

>今仙台は駅前に空きビル増えてきてヤバい さくら野があんな突然死するとは思わなかった

108 19/09/04(水)19:44:56 No.620220410

>こんなとこ二度と車で走りたくねえ…ってなるのが大都会 やはり岡山は大都会…

109 19/09/04(水)19:44:58 No.620220415

>広島行ったら飛行機が山の上に着陸してビックリした バス乗り継いで鈍行で宮島行くくらいならいっそ新幹線でいけばよかった

110 19/09/04(水)19:45:06 No.620220452

>>ど田舎基準で考えると自分が今いる街で周り見渡して山が見えなかったら都会だと思う >その条件満たすのって広大な関東平野がある東京だけじゃね? 十勝あたりも都会かもしれん

111 19/09/04(水)19:45:45 No.620220632

さくらのはもう建物自体ダメだから早く解体してくれ

112 19/09/04(水)19:45:48 No.620220648

>デカイ平野があるのが普通だと思うなよ! 広島はともかく仙台は十分平野あるじゃないですか

113 19/09/04(水)19:46:28 No.620220835

富士山頂も都会だ

114 19/09/04(水)19:46:32 No.620220859

電車乗っててずっとビルやマンションが途切れない都内って凄いって思う

115 19/09/04(水)19:47:21 No.620221087

>今仙台は駅前に空きビル増えてきてヤバい 市が大規模な再開発支援策を打ち出したしその下準備なんじゃないかと思う 以前から水面下で動いてたらしいし

↑Top