虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/04(水)17:42:57 ハスの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)17:42:57 No.620191584

ハスの実って食べられるんだ…

1 19/09/04(水)17:43:44 No.620191724

蓮餅とか食べたことない?

2 19/09/04(水)17:45:04 No.620191979

ないです…

3 19/09/04(水)17:45:43 No.620192090

蓮の実モナカとか

4 19/09/04(水)17:45:54 No.620192125

マカダミアぽい食感

5 19/09/04(水)17:45:56 No.620192130

蓮コラが流行ったのって何年ごろだったっけ…

6 19/09/04(水)17:46:32 No.620192245

ハスの根は食べるけどね

7 19/09/04(水)17:47:21 No.620192391

つまりだいたい食べられる?

8 19/09/04(水)17:47:43 No.620192455

でかくなるとキモくないな

9 19/09/04(水)17:47:52 No.620192481

昔のワイルドなキッズはおやつがわりに食べてたと聞く

10 19/09/04(水)17:48:04 No.620192515

愛知の立田ってところの道の駅で食べた蓮根ラーメンが美味かった

11 19/09/04(水)17:50:50 No.620193038

蓮根しか食べたこと無いな

12 19/09/04(水)17:51:26 No.620193160

怖くないハスの実初めて見た

13 19/09/04(水)17:51:58 No.620193256

コリコリしてそう

14 19/09/04(水)17:53:57 No.620193632

いやまだちょっときもいと思う

15 19/09/04(水)17:55:32 No.620193951

ヒビ入ってるから平気だ

16 19/09/04(水)17:55:32 No.620193954

今ちょうどハスが実をつけてて見ものだよ

17 19/09/04(水)17:56:11 No.620194083

炒って食うとうまいぞ!

18 19/09/04(水)17:56:27 No.620194140

青梅みてえ

19 19/09/04(水)17:57:20 No.620194330

なんか本能的にアク抜きしたくなる

20 19/09/04(水)17:57:36 No.620194392

どんなあじ?

21 19/09/04(水)17:57:44 No.620194421

食べたことないな 他にも椎の実も食べたことない

22 19/09/04(水)18:00:37 No.620195012

なんか最近ハスのスレみるけど今が旬なの?

23 19/09/04(水)18:00:57 No.620195068

はい

24 19/09/04(水)18:01:39 No.620195206

https://www.youtube.com/watch?v=e6hrqDGwUzs だいぶ想像してたのと違う…

25 19/09/04(水)18:08:04 No.620196544

蓮の実の甘納豆はそうとは知らずに食べたことある人けっこういると思う

26 19/09/04(水)18:08:53 No.620196727

大丈夫?食べると寄生されて毛穴が蓮みたいにってことはない?

27 19/09/04(水)18:11:30 No.620197257

甘納豆うまいよね

28 19/09/04(水)18:12:26 No.620197471

>蓮コラが流行ったのって何年ごろだったっけ… 若槻千夏がJKの格好しても似合ってた頃

29 19/09/04(水)18:14:13 No.620197826

蓮をグロいグロい言う人は一回実際に咲いてる蓮を見てほしい マジ綺麗だから

30 19/09/04(水)18:14:32 No.620197882

蓮の実はまだ食ったことあるけど菱の実はまったく馴染みが無い 何気に食える水生植物の実

31 19/09/04(水)18:14:45 No.620197928

蓮が綺麗なのは常識でしょさすがに 常識だよね…?

32 19/09/04(水)18:15:20 No.620198060

芯を取るのがめんどい

33 19/09/04(水)18:16:03 No.620198235

花は綺麗だけど問題は種?だろ

34 19/09/04(水)18:16:12 No.620198272

>蓮をグロいグロい言う人は一回実際に咲いてる蓮を見てほしい >マジ綺麗だから 枯れた蓮の実も実物見ると大きいから蓮コラ!って印象はない 振ると中の実がカラカラ鳴る

35 19/09/04(水)18:16:46 No.620198399

IDでるかもと思ってちょっとひやひやしてた

36 19/09/04(水)18:17:50 No.620198628

食べると記憶を失うんだろ?

37 19/09/04(水)18:19:43 No.620199046

先週の世界ふしぎ発見で台湾のおやつで出てきたね

38 19/09/04(水)18:20:38 No.620199283

>食べると記憶を失うんだろ? ロートパゴスじん来たな…

39 19/09/04(水)18:21:20 No.620199442

>蓮が綺麗なのは常識でしょさすがに >常識だよね…? 生では見た事ないわ

40 19/09/04(水)18:21:27 No.620199462

種は皮を剥いてそのまま生食できるらしいが お盆の時期にお寺に生けてあるのをほじくるわけにもいかんからまだ食う機会がない 揚げたり甘納豆でなら食べたことある

41 19/09/04(水)18:21:36 No.620199497

植物園で咲き終わった蓮がいっぱいあるけどやっぱり軽グロ

42 19/09/04(水)18:22:00 No.620199567

ロータスだぞ

43 19/09/04(水)18:23:37 No.620199916

蓮とか普通にご近所の寺にも公園にも咲いてるしね

44 19/09/04(水)18:23:38 No.620199920

よく仏さんが乗ってるだろ蓮の花

45 19/09/04(水)18:23:51 No.620199967

家の隣の他人の田んぼに蓮が生えてる 蓮の実食いたくなってきた… 盗ったら確実にばれるからやらないけどさ…

46 19/09/04(水)18:24:10 No.620200036

>よく仏さんが乗ってるだろ蓮の花 坊さんに見えてビビった

47 19/09/04(水)18:24:40 No.620200135

>蓮の実はまだ食ったことあるけど菱の実はまったく馴染みが無い >何気に食える水生植物の実 栗とピーナッツの間っぽい食感と味

48 19/09/04(水)18:25:02 No.620200222

パンチパーマがよく座ってるやつだし有名だろ

49 19/09/04(水)18:26:35 No.620200560

>>蓮の実はまだ食ったことあるけど菱の実はまったく馴染みが無い >>何気に食える水生植物の実 >栗とピーナッツの間っぽい食感と味 ヒシはなんつったらいいんかなあれ… ちょっと粉っぽくてイモっぽくもある

50 19/09/04(水)18:26:40 No.620200583

お土産で貰ったことあるけど独特な味だったな

51 19/09/04(水)18:27:12 No.620200707

蓮は近くに池がまずないからなぁ

52 19/09/04(水)18:29:24 No.620201236

実は未体験だがハス茶は頭痛が起きるほどマズかった

53 19/09/04(水)18:29:31 No.620201264

蓮根って蓮の茎だったんだ初めて知った…

54 19/09/04(水)18:29:57 No.620201361

中国か台湾のお土産だっけ

55 19/09/04(水)18:33:32 No.620202324

ところで蓮餅ってなんなの

56 19/09/04(水)18:35:36 No.620202886

>ところで蓮餅ってなんなの 地方によっていろいろあるからなんとも 実をすりつぶしたのを蒸したりとか レンコンからデンプンを取って蒸して搗いたとかの手の込んだやつから ただ単にレンコンにモチ米詰めてゆでただけのもある

57 19/09/04(水)18:37:11 No.620203251

たまに睡蓮とごっちゃになる

↑Top