ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/04(水)16:53:20 No.620183820
ナニワ金融道読んでるんだけどこいつなんなの…?
1 19/09/04(水)16:53:44 No.620183870
カタログだとすごいマッチョに見えた
2 19/09/04(水)16:54:46 No.620184028
元々ただの町工場勤務の若造だったのにトンチキな社長に保証人みたいなのにさせられて街金に足突っ込んだマン なお性に合ってたのかグングン頭角を現した
3 19/09/04(水)16:55:24 No.620184107
28歳元印刷工
4 19/09/04(水)16:55:55 No.620184172
金以外に関心がない帝国金融の中で まだ感情がある灰原はん
5 19/09/04(水)16:56:55 No.620184312
肉欲棒太郎から奪ったビルをハメられて会社に取られたりもする
6 19/09/04(水)16:59:36 No.620184704
法律知識でガンガン攻めるという感じでもないが何が強みなんだろう
7 19/09/04(水)17:00:06 No.620184758
感情あることはあるけどあんま表に出さないから一見怖く見えるのが面白すぎる
8 19/09/04(水)17:00:45 No.620184847
ゼロ号不渡りの回は最終回だけあってメッチャ面白い 都沢とかクソウザエリートで頭は回るし有能なのに羽目外して灰原にハメられるアホさで憎めない
9 19/09/04(水)17:01:21 No.620184915
見た目はカバチの若所長とほぼ同じなのに表情動かないだけで得体の知れなさが滲み出るんだよな…
10 19/09/04(水)17:01:59 No.620185016
正直萬田はんより灰原の方が怖い
11 19/09/04(水)17:02:14 No.620185052
>法律知識でガンガン攻めるという感じでもないが何が強みなんだろう まぁミナミの帝王の萬田はんと割と似た感じ 実際スレ画が金畑社長に「今の帝国のやり方は焼き畑農業」ってはっきり言ってる んで灰原がやりたいのは債務者に出資みたいな感じで融資して債務者が仕事で稼いで帝国はその利息で稼いでみたいなwinwinの仕事をしたいって言ってる 萬田はんも割と貸した相手に事業とかやらせるしね
12 19/09/04(水)17:03:18 No.620185250
なお灰原がその融資(投資)して一緒にwinwinしたいと言った相手がマルチ商法で稼いでる枷木だったので金畑社長はAホンダラベンチャーやりたいならてめえの銭でやらんかいアホと一喝した
13 19/09/04(水)17:04:34 No.620185454
会社に捨て駒同然に使われてたりするよね
14 19/09/04(水)17:05:40 No.620185624
直属の上司である桑田さんがスパルタ過ぎる… 灰原がハメられて億騙し取られた時は速攻その下に自分で裏書きして灰原追い込む手立てするし
15 19/09/04(水)17:05:49 No.620185650
クソ度胸が武器みたいなとこはあると思う 半ばヤケで帝国乗り込んで採用されてるし割とズケズケ物言うし
16 19/09/04(水)17:05:53 No.620185657
本当に喉にかぶりつく奴があるか これは返り血なので大丈夫ですじゃねーよ!
17 19/09/04(水)17:06:30 No.620185757
ヤクザ相手にも物怖じしないというか喉笛に噛み付いて窮地を脱するからな そして嫁は元極道の女
18 19/09/04(水)17:08:00 No.620185986
>萬田はんも割と貸した相手に事業とかやらせるしね 今やっとる話は宗教法人の転売なんやけど・・・
19 19/09/04(水)17:08:17 No.620186029
マルチの連中に囲まれて(うち3人は警官でコワモテ)なっええやろ契約しよやってされても僕は金融屋ですよ契約書も読まずにサインできませんするしな
20 19/09/04(水)17:09:22 No.620186200
追い込みに人情味あるように見せて見切り付けたらかなり冷酷にもなる 序盤に情けをかけたら逃げられたりとか何度も経験してる故だろうけど 初期と最終回で本当に顔が違うんだよね…
21 19/09/04(水)17:10:18 No.620186356
田村と並べてみたい
22 19/09/04(水)17:10:44 No.620186431
桑田も金畑社長も灰原には期待を寄せてるんだけど もし灰原を切る状況になったら迷わず切る人間だからな… そういう意味ではやっぱり年長者は怖い
23 19/09/04(水)17:11:16 No.620186518
続編では会社の罪背負わされてブタ箱数年過ごしたまで設定盛られたマン
24 19/09/04(水)17:11:24 No.620186536
棒太郎のほうが人間としてまだマシ
25 19/09/04(水)17:12:19 No.620186678
そういえば後輩のメガネは無事司法書士になれたの?
26 19/09/04(水)17:12:32 No.620186718
>続編では会社の罪背負わされてブタ箱数年過ごしたまで設定盛られたマン 服役中の給料出すって話だったけど割に合うか?って思った というか相変わらずヤクザ世界すぎる
27 19/09/04(水)17:13:34 No.620186885
肉欲さん毎編で追い込まれる債務者キャラとしては異例の単独スピンオフ回まで貰ったからな 墜ちに墜ちてヤクザの三下としてノミ屋にまで墜ちてたのをかつての肉欲企画の部下と出会って ヤクザから足を洗いの一から企業立ち上げるのと長々やるという
28 19/09/04(水)17:13:53 No.620186928
派手なスーツを着るようになった辺りで完全に浸かりきったな…って少し哀しくなった
29 19/09/04(水)17:14:45 No.620187051
帝国の金畑社長は警視総監と同級生だからなぁ がんぼの秦社長のフィクサーぶりには適わんだろうけど
30 19/09/04(水)17:15:21 No.620187132
自分がソープに沈めた女と一発やって罪悪感でゲッソリしてるとこ好き
31 19/09/04(水)17:15:37 No.620187176
青木雄二本人がモデルなのかなこれ
32 19/09/04(水)17:16:46 No.620187321
教頭回がやっぱ好き 踏み越えたし踏み越えた分の回収したかも疑問だし 教頭はいいキャラしてるし自殺の辺りのやりとりも金融屋と人間の狭間で好き
33 19/09/04(水)17:17:13 No.620187394
作者は金融は自分ではやってなかったんじゃなかったかな
34 19/09/04(水)17:18:01 No.620187516
青木雄二は若い頃本当に色んな仕事してたみたいだからなぁ その経験で色んな債務者をリアルに書いてるんだろうけど救いがないのが多すぎる
35 19/09/04(水)17:18:13 No.620187554
なんやかんやミナミの帝王より好き
36 19/09/04(水)17:19:14 No.620187717
>教頭回がやっぱ好き いいよねギンギンギラギラ夕日が光る 完全に落ちぶれて道路工事のニンジン振りしてるとこに灰原が声掛けようとして社長が「もうドラマは終わったんやまだ続けるつもりかい」とかも余韻がある
37 19/09/04(水)17:19:25 No.620187749
続編でいきなり都沢がゲイになったと思ってたけど無印から狭い風呂に無理やり入ってくるやつだった
38 19/09/04(水)17:20:14 No.620187868
数年前アプリさえ落とせば全話無料で読めるやつで一気読みしたけどめちゃくちゃ面白かった…
39 19/09/04(水)17:20:20 No.620187880
続編じゃ肉欲のリベンジとかあるよね そりゃ世間は狭いんだから帝国が肉欲ハメたことなんてすぐ分かるよね…
40 19/09/04(水)17:20:34 No.620187921
続編はあんまりおもんないからな つまらなくもないけど
41 19/09/04(水)17:21:00 No.620187994
青木雄二は漫画描き始めた頃に一発当てて一生暮らせる銭稼いで後は悠々自適したいって言っててナニ金で本当にそれ実現したから凄いよ
42 19/09/04(水)17:22:00 No.620188171
青木雄二自身の主義主張は帝国金融みたいな金貸しはクソやなんだけど そういうのは封じてエンタメ全振りで描いたからこそこんだけ名作になった
43 19/09/04(水)17:24:13 No.620188518
フェラチオで事故った奴だっけ当たり屋がクズだったの あれ灰原がめちゃくちゃ泣いてたけど当然だバカ!ってなった
44 19/09/04(水)17:25:02 No.620188643
教頭はあんな嫁と結婚しなければなあ…
45 19/09/04(水)17:25:43 No.620188745
関係者がクズばかりだと笑って読めるんだけど教頭みたいな小市民が転がり落ちるパターンもいいよね
46 19/09/04(水)17:25:45 No.620188757
桑田さんあの顔で無茶苦茶頭切れるの怖すぎる… 絶対敵に回したくない
47 19/09/04(水)17:27:07 No.620188996
>フェラチオで事故った奴だっけ当たり屋がクズだったの >あれ灰原がめちゃくちゃ泣いてたけど当然だバカ!ってなった 当たり屋というか債務者がドクズだった 元々フェラチオ運転でカマ掘りしてヤの字に銭揺すられるようなクズだったけど 奈良の結構な土地持ちってことで帝国がめっちゃ利益出る絵図書いてこの通りにしてくださいねってそのクズに言い含めた 似たような絵図を書いたヤの字がそのシノギ横取りしやがった 灰原はクズに対して「貴方を信用したからこういうやり方したのに」で泣いた 桑田は「債務者ゆうのはこういうことしよるんやカタギのが怖いで」と諦めた
48 19/09/04(水)17:27:44 No.620189098
結構序盤のハニトラに引っかかって借金背負ったオッさんの話が好き 嫁さんキツイ性格だけどだいたい正しいことしか言ってない
49 19/09/04(水)17:28:22 No.620189216
三宮校長のエピソードは最初から最後まで名シーンだらけで印象に残る
50 19/09/04(水)17:29:00 No.620189316
悪徳栄弁護士の名前とキャラが大好き 社長の知り合いだけあってこの人やり手だよね
51 19/09/04(水)17:29:23 No.620189376
ソープに沈めたのはなんか会社やってる青年の彼女だったっけ?
52 19/09/04(水)17:29:26 No.620189386
相手に貸す金から万札一枚抜いて 確認しないで領収書渡したのが悪いっていうのは自分も気を付けようと思った
53 19/09/04(水)17:29:47 No.620189443
先物業者ってクズなの?
54 19/09/04(水)17:29:52 No.620189453
最後教頭どうなったっけ 道路のバイトしてるシーンは覚えてる
55 19/09/04(水)17:30:20 No.620189526
中居君の実写ドラマ本当好き 元々リアルな人間描写が多い漫画だから実写版がマジそのまま 泥沼亀之介のこいつ救えねえバカだって顔から滲み出てる感じまでそのまま
56 19/09/04(水)17:30:29 No.620189557
>最後教頭どうなったっけ >道路のバイトしてるシーンは覚えてる ホームレスになってた覚えがあるけどこれ続編だっけな…
57 19/09/04(水)17:30:42 No.620189598
教頭はホテルでデリヘル呼んで有り金ガメられるあたりがもう……
58 19/09/04(水)17:30:48 No.620189618
>ソープに沈めたのはなんか会社やってる青年の彼女だったっけ? 運送業のやり手の青年だったね 最近カバチで似たような話やってたけどあっちはいい感じに切り抜けてたからなんかスカッとしたな…
59 19/09/04(水)17:30:53 No.620189628
橋の下でホームレスやってるのは続編だな
60 19/09/04(水)17:31:43 No.620189760
睡眠薬飲んで自殺未遂するのも…
61 19/09/04(水)17:32:18 No.620189847
風俗行ったら教え子にあたったでござるの巻が
62 19/09/04(水)17:32:37 No.620189905
選挙の話が好き 汚い裏の話たっぷりな上に最後は帝国が美味しいとこ全部持ってってスカッとする
63 19/09/04(水)17:32:37 No.620189907
>ソープに沈めたのはなんか会社やってる青年の彼女だったっけ? 彼氏が彼女に対して「この銭ホンマに真っ当な手段で稼いだんか!俺の目を見て言ってみぃ!」って迫った時はまさに「女は目を見て嘘をつける」だった
64 19/09/04(水)17:32:45 No.620189930
デジタルカラーコピー機や ええなー
65 19/09/04(水)17:33:32 No.620190047
>汚い裏の話たっぷりな上に最後は帝国が美味しいとこ全部持ってってスカッとする 押し掛ける債権者に債権額の5%で買い取りますして全員手懐ける手腕好き
66 19/09/04(水)17:34:15 No.620190160
>選挙の話が好き >汚い裏の話たっぷりな上に最後は帝国が美味しいとこ全部持ってってスカッとする あの話負けた議員の去り姿のコマが絵画みたいでいいんだよな…
67 19/09/04(水)17:34:58 No.620190282
コピー機担保にするって言ってローン残ってんじゃねえかってなるとこ地味に好き そのレベルの人たくさんいそう
68 19/09/04(水)17:35:08 No.620190304
ラブホテルゲットする辺りが印象に残ってる
69 19/09/04(水)17:35:28 No.620190361
>あの話負けた議員の去り姿のコマが絵画みたいでいいんだよな… そうだ 人間前に進むしかないんだ 後戻りはできないんだ… っていう灰原の独白とかね… 選挙に負けるというのは全てを失うということなんだな…って
70 19/09/04(水)17:35:33 No.620190378
泥沼はクズだけどあれも最初は被害者だったのが悲しい
71 19/09/04(水)17:36:13 No.620190481
下品な名前にはだんだん慣れたがそれでも肉欲棒太郎は流石に驚いた
72 19/09/04(水)17:36:20 No.620190498
>泥沼はクズだけどあれも最初は被害者だったのが悲しい 祝儀パクられた時に素直に先輩に全部話して警察動かしときゃよかったのに下手に自分でどうにか穴埋めしようとして名前の通り泥沼化してくのがね…
73 19/09/04(水)17:36:43 No.620190548
肉欲の奥さんって続編で死んだ覚えがある
74 19/09/04(水)17:37:01 No.620190602
>泥沼はクズだけどあれも最初は被害者だったのが悲しい 悪いのは祝儀ドロなんだし出世棒に振ったとしてもあそこでごめんなさい出来てりゃな… そして借金まみれで出世どころではないという
75 19/09/04(水)17:37:25 No.620190662
銭田摺二郎でミナミのセンズリ銀行でおま!は青木センセ流石にそれはマズい…って思った ミナミの帝王にネタパクられたから意趣返しでやったらしいけど 計画倒産とかしょうもない舎弟とかまんまミナミの帝王を悪し様に描いてて噴く
76 19/09/04(水)17:38:14 No.620190813
>相手に貸す金から万札一枚抜いて >確認しないで領収書渡したのが悪いっていうのは自分も気を付けようと思った ああいう些細なところでもガメついのがすごくリアル
77 19/09/04(水)17:38:14 No.620190815
全身刺青はグロすぎる
78 19/09/04(水)17:39:24 No.620190995
青木先生はバリバリの共産主義者なんだよね確か
79 19/09/04(水)17:39:27 No.620190999
何気にドラマナニ金では萬田銀子っていうTS萬田はんみたいな女性キャラが出てくる そしてドラマ版の金子社長と何度かやり合ってる仲ですらある
80 19/09/04(水)17:39:44 No.620191041
まあ青木雄二は悠々自適に暮らしたらソッコーで死んじゃったけどね
81 19/09/04(水)17:40:28 No.620191166
肉欲の地上げは多分地上げ屋の常套手段なんだろうけど俺にはこんな頭が良い方法があったのかとなった その後病院作ってハメるのもこんな潰し方があったのかと目からウロコの知識ばかりだ
82 19/09/04(水)17:40:58 No.620191243
貸した金返せよ
83 19/09/04(水)17:40:59 No.620191244
続編とか見てらんないから作者生き返らせてまた描かせて欲しい 腱鞘炎はサイボーク化で
84 19/09/04(水)17:41:13 No.620191284
今だとだいぶ法律とか変わってるんだよね
85 19/09/04(水)17:41:15 No.620191286
ダイヤルQ2で稼ぐ話とか地上げ屋がブイブイ言わせてたり時代を感じる
86 19/09/04(水)17:41:21 No.620191305
>肉欲の奥さんって続編で死んだ覚えがある 死んでないよ!プレハブ小屋の暮らしのストレスでうっかり火事起こして 下半身不随になっただけだよ!
87 19/09/04(水)17:41:40 No.620191358
>今だとだいぶ法律とか変わってるんだよね 過払い金のネタは続編でしっかり拾ったな
88 19/09/04(水)17:41:48 No.620191385
大成後ホステスを嫁にして程なく死亡って石ノ森章太郎に通じるものがあったよね
89 19/09/04(水)17:42:04 No.620191436
街金も元気な時代というか それこそ暗躍してた時代の話だからな無印のナニワ
90 19/09/04(水)17:42:06 No.620191445
>今だとだいぶ法律とか変わってるんだよね ついでに過払金請求しようぜってバンバン広告出るのが痛すぎるとか
91 19/09/04(水)17:42:19 No.620191484
>その後病院作ってハメるのもこんな潰し方があったのかと目からウロコの知識ばかりだ 法律で決まってるからね たしかガス関連の施設なんかも人のたくさん集まる施設の近くには建てられない上にあとから近くに建てられもガスのほうが移動しろって言われるクソ仕様だと聞く
92 19/09/04(水)17:42:29 No.620191506
ナニ金っていうホント後世まで残る名作金貸し漫画描いた功績はすごいよ 未だに面白いもの
93 19/09/04(水)17:42:44 No.620191552
ダイヤルQ2はNTTが金出し渋って失敗したんだっけ
94 19/09/04(水)17:42:46 No.620191555
声ガラガラで実はハゲてる奴
95 19/09/04(水)17:43:02 No.620191605
>計画倒産とかしょうもない舎弟とかまんまミナミの帝王を悪し様に描いてて噴く その後落振の本棚にパクリの帝王って本もおいてあったな…
96 19/09/04(水)17:43:04 No.620191612
>それこそ暗躍してた時代の話だからな無印のナニワ 武富士とかが息してた時代だもんな…
97 19/09/04(水)17:43:10 No.620191628
今やってるのは変な風に設定リセットしたりキャラ流用しててなんともいえない
98 19/09/04(水)17:43:27 No.620191673
都会の駅前の銀行ATMよく変なのが並んでるなと思ったらサラ金闇金連中だとわかった
99 19/09/04(水)17:43:40 No.620191707
法律は古びても人間が金を巡って悲喜こもごもを繰り広げるのは時代によらないからな
100 19/09/04(水)17:44:07 No.620191787
最新のやつ結構楽しんでたんだけど終わっちゃって残念
101 19/09/04(水)17:44:10 No.620191793
灰原が異常すぎて一からの叩き上げは吉村みたいな感じになるわよね普通… 吉村は吉村で有能なんだけど
102 19/09/04(水)17:44:11 No.620191799
金融漫画ってジャンルは同じだけどミナ帝が明確にこれパクってたことあったの? 青木雄二はめっちゃキレてたみたいだけど
103 19/09/04(水)17:44:20 No.620191825
カバチは弟子かなんかが描いてるんだっけ
104 19/09/04(水)17:44:31 No.620191866
>ダイヤルQ2はNTTが金出し渋って失敗したんだっけ 債務者の銭をNTTが立て替えてくれてNTTが取り立ててくれる!って絵図書いたらNTTは知らんよそんなもんそっちで取り立てろって返した 絵図書いた灰原は社長に怒鳴られQ2の名義人にした零細の社長に夜逃げしてもらった
105 19/09/04(水)17:44:54 No.620191952
何度読んでもギンギラ先生の回は胸が締め付けられる 最後声をかけようとする灰原に桑田がいうセリフもいい
106 19/09/04(水)17:44:55 No.620191954
下手なハウツー本よりわかりやすい金絡みの法律漫画だと思う
107 19/09/04(水)17:44:56 No.620191956
灰原って一から何かしようとすると大抵失敗してるような…
108 19/09/04(水)17:45:30 No.620192050
>下品な名前にはだんだん慣れたが ピンク映画館の社長が江呂さんだったのでダメだった
109 19/09/04(水)17:45:40 No.620192082
>灰原って一から何かしようとすると大抵失敗してるような… ゼロ号不渡りの船舶を担保にする回にズバリ言われてるね 「だから知らんことに手ェ出すもんやないんや!」って
110 19/09/04(水)17:45:40 No.620192086
肉欲は名前あれだけどかなりガッツある男すぎる…
111 19/09/04(水)17:45:45 No.620192093
>ダイヤルQ2はNTTが金出し渋って失敗したんだっけ あの老夫婦がええんです灰原さん こんなうまい話は長く続かないって分かっとりました…って泣くのいいよね…
112 19/09/04(水)17:46:20 No.620192207
吉村あれで割と早く仕事慣れしてるよね
113 19/09/04(水)17:46:51 No.620192296
>肉欲は名前あれだけどかなりガッツある男すぎる… 犬のウンコのついた靴を我慢して舐めたり根性すごい
114 19/09/04(水)17:47:00 No.620192318
肉欲棒太郎好きだから続編は読まないでいる いや詳細はしらんけど
115 19/09/04(水)17:47:04 No.620192340
>吉村は吉村で有能なんだけど なんやかんや知識はあるから便利だよな…
116 19/09/04(水)17:47:11 No.620192364
あの鬼だらけな帝国金融でがっつりがんばれてるのは妻子持ちっての加味してもガッツあるよ吉村 あんなひょろいヤサ夫な癖に根性ある
117 19/09/04(水)17:47:22 No.620192395
続編あったなんて知らなかったそんなの…
118 19/09/04(水)17:47:35 No.620192429
カバチはどんどん描写が鼻につくようになってなぁ人の嫌らしいところが本当にマジで嫌らしいだけで読んでて楽しくないと言うか あといくらナメられないとはいえ行政書士逸脱しすぎだと思う
119 19/09/04(水)17:47:37 No.620192436
ナニワ金融道で教わった今でも使えることは 連帯保証人には身内でも絶対にならないってことと 俺月3000万稼いでるからとかホラふくやつに それはすごい税金いくら払いました?って聞くと答えに詰まるってこと
120 19/09/04(水)17:47:38 No.620192441
法律家志望だから知識は凄いんだよな吉村…
121 19/09/04(水)17:47:45 No.620192460
肉欲は成功するだけのカリスマと根性あるからな…
122 19/09/04(水)17:47:56 No.620192493
司法試験受かる前から嫁さんみっけて子供もいるからな 普通のバイタリティじゃない
123 19/09/04(水)17:48:12 No.620192549
吉村さんはあんなラーメン大好き小池さんみたいな顔なのにけっこう実力あるよね
124 19/09/04(水)17:48:18 No.620192572
書類関係サッとつくっちゃうしね
125 19/09/04(水)17:48:35 No.620192631
>肉欲は成功するだけのカリスマと根性あるからな… こいつはそりゃ成功するしついてく奴もいるよな…ってのが凄い分かる
126 19/09/04(水)17:48:37 No.620192641
>俺月3000万稼いでるからとかホラふくやつに >それはすごい税金いくら払いました?って聞くと答えに詰まるってこと 稼いでるやつ相手にその返し効くよね 収入多けりゃそりゃ税金も多い訳だし 枷木は脱税やない節税言うんやって逆ギレしてたけど
127 19/09/04(水)17:49:52 No.620192860
>>肉欲は成功するだけのカリスマと根性あるからな… >こいつはそりゃ成功するしついてく奴もいるよな…ってのが凄い分かる 靴を舐めさせたヤクザの親分も認めてたよね この先何があっても今日の事を思い出して頑張るんやぞ肉欲!
128 19/09/04(水)17:49:52 No.620192862
うんこ舐め以外にもクズ券から商売ひらめいたり足繁く取引先に通ったり仕事には本当に熱心
129 19/09/04(水)17:49:53 No.620192867
法律知識とそれに付随する書類作成技能で帝国に身を置けてる感じがする 最初の頃とか桑田と元木と灰原に吉村が来るか来ないか賭けようぜとかされてたのに
130 19/09/04(水)17:50:06 No.620192901
>絵図書いた灰原は社長に怒鳴られQ2の名義人にした零細の社長に夜逃げしてもらった ここの社長とのやり取りが泣けるんだよな たとえ騙されたにせよ束の間でも人に酒振る舞うことが出来たんだから満足ですって
131 19/09/04(水)17:50:08 No.620192915
人名といい会社名といい直球なネーミングが好き 奇麗事抜いたらこんなんだよな現実
132 19/09/04(水)17:50:14 No.620192932
連帯は保証も債務も個人が被っちゃ絶対ダメなやつ 特に後者
133 19/09/04(水)17:50:33 No.620192985
肉欲棒太郎さん計算速いのめっちゃかっこいい…
134 19/09/04(水)17:50:43 No.620193015
今はソープに沈めても数十万行くかも怪しいって切ないいよね それでも沈められるんだろうけど
135 19/09/04(水)17:50:53 No.620193045
>最初の頃とか桑田と元木と灰原に吉村が来るか来ないか賭けようぜとかされてたのに あれ灰原まで来ない方に賭けてて社長が乗るまで賭けにならないの酷いよね
136 19/09/04(水)17:50:54 No.620193048
Q2で夜逃げさせられた社長は一度倒産の辛酸舐めてるのに人が良すぎるんだよな…
137 19/09/04(水)17:50:55 No.620193054
>人名といい会社名といい直球なネーミングが好き >奇麗事抜いたらこんなんだよな現実 時折地名が下劣過ぎて吹く
138 19/09/04(水)17:51:24 No.620193153
背景がめっちゃ混み込みしてて大阪っぽい
139 19/09/04(水)17:51:26 No.620193158
>肉欲棒太郎 (まずいヤクザや…)
140 19/09/04(水)17:51:45 No.620193218
>ここの社長とのやり取りが泣けるんだよな >たとえ騙されたにせよ束の間でも人に酒振る舞うことが出来たんだから満足ですって 最後に一緒にアパートを雑巾がけして綺麗にしてから夜逃げするとこいいよね
141 19/09/04(水)17:51:47 No.620193225
裃を着た盗人支店
142 19/09/04(水)17:51:52 No.620193239
なお人名が下品なのは「実際に同じ名前の人がいたら迷惑かかるし」って青木先生言ってたけど多分に趣味だと思う
143 19/09/04(水)17:52:41 No.620193394
大阪怖い…
144 19/09/04(水)17:52:53 No.620193431
中出区だのなんだのはダイレクトすぎ 背景遊んでるだろ!!
145 19/09/04(水)17:52:58 No.620193459
あんだけ金むしり取ってるのに社員そんなに良い生活してないよね
146 19/09/04(水)17:53:02 No.620193466
善意の第三者を主張するやつの名前が善意大三造は作者の人何も考えてないと思うよ感
147 19/09/04(水)17:53:03 No.620193470
ドラマも完成度高かったな
148 19/09/04(水)17:53:09 No.620193492
この裏に受取サインをお願いします はい(親切な人やなぁ)
149 19/09/04(水)17:53:11 No.620193496
>今はソープに沈めても数十万行くかも怪しいって切ないいよね >それでも沈められるんだろうけど こんなとこに来ちゃアカン!って一回追い返すやり方がエグいよね お客さんが帰ったあと排水溝の陰毛を掃除して泣いてるシーンはこっちも泣きたくなってしまう…
150 19/09/04(水)17:53:38 No.620193566
桑田さん金借りるような人間は決して信用するなって本当だったんですねー 僕は同じ人間じゃないかって思ってたんですよ
151 19/09/04(水)17:53:44 No.620193592
オメコ商事とかそんな看板が普通にあるのがおなかいたい
152 19/09/04(水)17:53:58 No.620193634
現実は羊頭狗肉だから狗頭狗肉の世界にしてやるぜってことよね 店名とか色々
153 19/09/04(水)17:54:13 No.620193685
ソープに行くとこの漫画思い出して変な想像してしまう
154 19/09/04(水)17:54:14 No.620193688
>あんだけ金むしり取ってるのに社員そんなに良い生活してないよね 帝国が肉欲のビル乗っ取った後はそのまま社員寮の如く灰原住んだりしてるけどね
155 19/09/04(水)17:54:22 No.620193714
最近読んだけど冒頭の手形の話でいきなり隔世の感がつよい 中小しか知らないから手形なんて実物見たことも無いや
156 19/09/04(水)17:54:33 No.620193747
社長が何もんだってくらいの怪物すぎる
157 19/09/04(水)17:54:56 No.620193828
>この裏に受取サインをお願いします >はい(親切な人やなぁ) お前手形に裏書してしもうたんか!
158 19/09/04(水)17:55:12 No.620193880
>こんなとこに来ちゃアカン!って一回追い返すやり方がエグいよね >お客さんが帰ったあと排水溝の陰毛を掃除して泣いてるシーンはこっちも泣きたくなってしまう… 一回追い返しておきながら採用した途端テクニック教える口実で 最初に頂いちゃう支配人ズルいよね いや羨ましいよね
159 19/09/04(水)17:55:16 No.620193891
実際生き残ってる金融会社は逞しいんだろうなぁ
160 19/09/04(水)17:55:48 No.620194008
そういや最近無人くんとか武富士とかのCM見ない気がするなあ
161 19/09/04(水)17:56:00 No.620194046
>実際生き残ってる金融会社は逞しいんだろうなぁ 今の15%で生きてんのは相当だと思う
162 19/09/04(水)17:56:11 No.620194081
>>この裏に受取サインをお願いします >>はい(親切な人やなぁ) >お前手形に裏書してしもうたんか! 文句があるならアンタ自身が第一裏書人探して取り立てればええんや
163 19/09/04(水)17:56:23 No.620194126
この時代はまだヤクザもテンプレみたいなの多かったんだろうな…
164 19/09/04(水)17:56:27 No.620194144
>帝国が肉欲のビル乗っ取った後はそのまま社員寮の如く灰原住んだりしてるけどね 名義上は灰原のビルだしな…
165 19/09/04(水)17:56:30 No.620194157
>そういや最近無人くんとか武富士とかのCM見ない気がするなあ 武富士は過払い請求でお金返すの嫌だったんで会社畳んで逃げちゃったのだ
166 19/09/04(水)17:56:35 No.620194180
やってることは間違いなく極悪人なのにそこまで不快感ないね
167 19/09/04(水)17:56:38 No.620194193
武富士は過払い金の支払いでパンクして潰れたんだっけ
168 19/09/04(水)17:56:54 No.620194245
白紙委任状怖いすぎる
169 19/09/04(水)17:57:25 No.620194346
>やってることは間違いなく極悪人なのにそこまで不快感ないね 借金のきっかけが帝国以上に極悪人なこと多いからな…
170 19/09/04(水)17:57:54 No.620194460
>白紙委任状怖いすぎる あれは知人が街金(闇?)で借金してた時に現物見たけど わしは思わず足が震えたよ
171 19/09/04(水)17:57:59 No.620194479
>桑田さん金借りるような人間は決して信用するなって本当だったんですねー >僕は同じ人間じゃないかって思ってたんですよ この話灰原は土地巻き上げるためにどういう絵描いてたんだっけ
172 19/09/04(水)17:58:17 No.620194544
まだ利率が鬼みたいな時代だったし 法律グレーゾーンの帯域も広かった
173 19/09/04(水)17:58:20 No.620194553
押し貸ししてるわけじゃないからな
174 19/09/04(水)17:58:45 No.620194643
武富士は業界屈指の取り立てのヤバさで叩かれたタイミングに ワンマン社長が急死して万事休した
175 19/09/04(水)17:59:18 No.620194743
大抵クソみたいな奴に嵌められた奴が借りに来るみたいな
176 19/09/04(水)17:59:32 No.620194790
>そういや最近無人くんとか武富士とかのCM見ない気がするなあ 代わりに銀行のサラ金CMがしゅごい… ATMでも借金勧めてきてエグい
177 19/09/04(水)17:59:52 No.620194856
働いて分かったけど真っ当にサラリーマンとして生きてたら住宅ローンみたいなのでしか借金って関わらないんだなって…
178 19/09/04(水)17:59:55 No.620194864
原本が減ってるはずなのに同じ利息を払いづ付けるのいいよねよくない… 借金に追われてるとそういうのまったく気づかないって話が妙にリアルで怖かった
179 19/09/04(水)18:00:25 No.620194969
>社長が何もんだってくらいの怪物すぎる 選挙の話だったか呉服屋の債権者集団相手にどーすんの…状況でバシッと解決するのがすげかった
180 19/09/04(水)18:00:38 No.620195017
>大抵クソみたいな奴に嵌められた奴が借りに来るみたいな そしてクソみたいな奴は痛い目を見ない
181 19/09/04(水)18:01:11 No.620195123
先物の代行会社って現実でもあんなクソみたいな人間ばかりなの?
182 19/09/04(水)18:01:14 No.620195134
今は銀行がカードリボローンでサラ金そのものな業務やってるからね
183 19/09/04(水)18:01:45 No.620195220
最近読み返したら桑田が凄い細やかにフォローしてくれてて驚いた
184 19/09/04(水)18:01:58 No.620195271
>武富士は業界屈指の取り立てのヤバさで叩かれたタイミングに >ワンマン社長が急死して万事休した 社長が盗聴を支持していた案件とか息子が支店長に暴力振るってた事件とか そういうのがバレてガタガタになった末の急死だったね…