虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/04(水)15:46:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)15:46:03 No.620174210

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/04(水)15:47:29 No.620174412

病名が悪いよなぁ

2 19/09/04(水)15:47:48 No.620174464

それでも生きています

3 19/09/04(水)15:48:00 No.620174489

身体中壊死して死ぬ病に変えたら危機感ないバカでもわかると思う

4 19/09/04(水)15:49:07 No.620174638

治らないってのもおかしな話だよね

5 19/09/04(水)15:50:05 No.620174767

ここまでなるのはマジで際限ない奴だなってなってわかった

6 19/09/04(水)15:56:21 No.620175641

糖尿病の一が食事療法やらで血糖値を正常にした状態と 健康な人の血糖値が正常なのと 前者と後者で何かが違うの?

7 19/09/04(水)16:04:02 No.620176701

>前者と後者で何かが違うの? 健康な人間はそこから血糖値が上がってもすぐ下がる 糖尿病は上がりっぱなしでなかなか戻らない

8 19/09/04(水)16:04:43 No.620176803

落下星さんのサイトでも見よう

9 19/09/04(水)16:04:59 No.620176844

コレを病というのもなんか違くないかな…って思わなくもない 原因というか生活習慣と遺伝的な体質のせいで

10 19/09/04(水)16:09:00 No.620177413

壊死するの怖すぎる…

11 19/09/04(水)16:09:43 No.620177513

シュガー尿イルネス

12 19/09/04(水)16:10:08 No.620177568

認識が甘い病気

13 19/09/04(水)16:10:10 No.620177574

糖尿病判定の血糖値の基準は年々下げられている

14 19/09/04(水)16:11:08 No.620177735

看護師の妹から患者の皮がべろんと剥けた話とか聞かせるとお酒がもの凄く不味くなる…

15 19/09/04(水)16:12:43 No.620177936

糖尿についてイマイチ警鐘が鳴らされないのは菓子とか一部の食品が売れなくなるのを配慮してるからなのかな

16 19/09/04(水)16:13:18 No.620178006

>前者と後者で何かが違うの? 膵臓さんがもう疲れちゃった…してるかどうか あと血管が既に受けたダメージ

17 19/09/04(水)16:13:51 No.620178078

今日はダイエットサボろうかと思ったけどプール寄っていこう…

18 19/09/04(水)16:15:18 No.620178279

透析になると余命は半分になる

19 19/09/04(水)16:17:05 No.620178543

透析するとというか透析するまで行っちゃうとだな そこで透析しないにしてももっと早く死ぬだけだ

20 19/09/04(水)16:17:46 No.620178629

糖尿だけど治らないのは腎臓が機能しなくなってインスリン出さなくなるからだよ 一型は子供とかが突然なったりするからかわいそうだとおもう

21 19/09/04(水)16:17:57 No.620178661

>透析になると余命は半分になる これよく聞くけど、透析に費やす時間が多いからって意味ではなく?

22 19/09/04(水)16:18:39 No.620178760

じーちゃんが糖尿だったから怖いよ 食べ過ぎないようにして運動すればいいのか

23 19/09/04(水)16:19:20 No.620178848

前に腫瘍切除で入院したとき隣のベッドのおじさんが糖尿で足の指なくなってたな

24 19/09/04(水)16:19:49 No.620178916

>透析に費やす時間が多いからって意味ではなく? 透析だけでは毒素を濾し切れなくて尿毒症になって多臓器不全で死ぬ

25 19/09/04(水)16:20:39 No.620179042

>コレを病というのもなんか違くないかな…って思わなくもない 健やかにやすらかに生きていられないから病なんだよ!

26 19/09/04(水)16:20:42 No.620179052

糖質怖い!

27 19/09/04(水)16:21:10 No.620179122

>じーちゃんが糖尿だったから怖いよ >食べ過ぎないようにして運動すればいいのか 糖質制限のことちょっと調べてみてもいいかもね 実際どの程度の制限をするかはともかく

28 19/09/04(水)16:21:15 No.620179137

生活習慣病なので不摂生しなければ大丈夫なはず

29 19/09/04(水)16:21:56 No.620179242

>透析だけでは毒素を濾し切れなくて尿毒症になって多臓器不全で死ぬ 死ぬ確定なのか…

30 19/09/04(水)16:22:11 No.620179274

>身体中壊死して死ぬ病に変えたら危機感ないバカでもわかると思う 馬鹿は壊死が理解できないと思う

31 19/09/04(水)16:22:24 No.620179305

糖尿即透析と言うわけではないけど たかが糖尿と思ってるやつはもれなく透析になる

32 19/09/04(水)16:24:25 No.620179622

ここまでなるのってお医者さんからさんざん警告されても無視してるような人でしょ? 性格のほうから治すべきじゃないのかなこれは

33 19/09/04(水)16:24:37 No.620179648

透析まで行くとかなりの重症じゃね? 普通は食事制限とインスリンで日常生活は送れる

34 19/09/04(水)16:24:45 No.620179672

透析になった人職場に居たけど目に見えてやつれていって会話も不自由するくらいになっていってたな

35 19/09/04(水)16:25:47 No.620179839

腐って死ぬ病!

36 19/09/04(水)16:26:01 No.620179871

甘いオシッコとか言う病名やめてほしい 腎糖病とか血糖病にしてくれ 痴呆症を認知症に切り替えたんだから今からでもいけるでしょ

37 19/09/04(水)16:26:14 No.620179911

クソデブだった兄が30代で糖尿病からの透析で7年後にしんだよ… 糖尿病はともかく透析までいくとマジ人間すぐダメになるね…

38 19/09/04(水)16:26:49 No.620179994

まあでも透析やめればすぐ死ねるからいいよね せん妄出たりして苦しむけど

39 19/09/04(水)16:27:27 No.620180098

透析ストップしてすぐ死ねればいいけど体中に毒素が回ってる間苦しいと思う…

40 19/09/04(水)16:27:50 No.620180145

夕飯に弁当2つ食べたり休みの日にピザLサイズ二枚食べたりケーキ4つ食べたりしてて 体重が100超えたあたりで驚くことに糖尿病と診断されたよ いまはインスリン無しで薬と食事療法で血糖値は抑えられてる

41 19/09/04(水)16:28:02 No.620180178

オシッコマンスイート!

42 19/09/04(水)16:28:28 No.620180260

>夕飯に弁当2つ食べたり休みの日にピザLサイズ二枚食べたりケーキ4つ食べたりしてて >体重が100超えたあたりで驚くことに糖尿病と診断されたよ >いまはインスリン無しで薬と食事療法で血糖値は抑えられてる 単純によくそんな金があって羨ましいなと

43 19/09/04(水)16:28:33 No.620180271

>驚くことに糖尿病と診断されたよ 糖尿にならねえほうが驚きだよ!

44 19/09/04(水)16:30:09 No.620180502

逆にそれぐらい食べないとならないのが

45 19/09/04(水)16:30:26 No.620180543

危機感無いのは病気の怖さを知らないからではなく 自分はならないと思ってるからでは…

46 19/09/04(水)16:31:43 No.620180726

尿って漢字使ってるせいで深刻な印象にならない なぜなら人類はしっこうんこで笑うの大好きだから

47 19/09/04(水)16:32:19 No.620180814

じっさい舐めたら甘いのかな

48 19/09/04(水)16:32:50 No.620180882

確定診断されてからは今まで以上に毎日有酸素運動と食事制限してる 空腹時136だからインスリン打ってるガチ勢に比べりゃヌルいけど適正体重まで戻せればほぼ完治と言っていいレベルに持ち直せる可能性はあるとか言われたらそこのチャンスにかけるしかない

49 19/09/04(水)16:32:53 No.620180887

>逆にそれぐらい食べないとならないのが 体質によるからその認識は危険だ

50 19/09/04(水)16:32:54 No.620180891

体内で分解されない糖が尿に交じって排出されてるから甘いよ

51 19/09/04(水)16:35:15 No.620181222

前の上司が糖尿で仕事辞めろって医者に言われてたけど納得の甘党だった

52 19/09/04(水)16:35:30 No.620181253

透析って止めたらホントに一瞬で死ぬし 続けても10年生きるかどうかってシビアだよなぁ…

53 19/09/04(水)16:35:32 No.620181259

ガンの新薬がどうこうより 膵臓の再生医療をとっとと実用化した方がよっぽど医療費削減できると思う

54 19/09/04(水)16:35:53 No.620181306

尿酸痴が高くておくすり増やされた 行き着く先は糖尿か透析かだぞといわれて恐怖に震える

55 19/09/04(水)16:36:05 No.620181350

大地震とかで透析受けられなくなったらどうするの

56 19/09/04(水)16:36:45 No.620181450

死ぬ

57 19/09/04(水)16:36:51 No.620181465

そりゃ死ぬ 諦めろ

58 19/09/04(水)16:37:06 No.620181498

>大地震とかで透析受けられなくなったらどうするの 死ぬ…のでブラックアウトしたときのために頑張って対策してるって一昨日くらいNHKでやってたな

59 19/09/04(水)16:37:28 No.620181553

透析って内臓一個の代替にあんなでかい機械が必要になるのかと感心する

60 19/09/04(水)16:37:54 No.620181620

簡易透析みたいなのがあるってミナミの帝王で見た気がする

61 19/09/04(水)16:37:55 No.620181622

腎臓すごすぎだよな…

62 19/09/04(水)16:38:20 No.620181686

>膵臓の再生医療をとっとと実用化した方がよっぽど医療費削減できると思う 倫理性ガン無視できればすごい早さで移植用クローン臓器実用化できると思う

63 19/09/04(水)16:38:35 No.620181717

足の壊死と失明と心臓疾患の確率アップして だいたい高血圧もセットの人が多いのでさらに倍ドン

64 19/09/04(水)16:38:46 No.620181734

家の親父が糖尿病でそろそろ足切りそう 高血圧とタバコで血管ぼろぼろな上に石灰みたいになってて血栓が2週に一回は出来る

65 19/09/04(水)16:38:53 No.620181757

人間丸ごとのクローン作る方が簡単なんだよね

66 19/09/04(水)16:39:52 No.620181910

>家の親父が糖尿病でそろそろ足切りそう >高血圧とタバコで血管ぼろぼろな上に石灰みたいになってて血栓が2週に一回は出来る 糖尿の他に心臓と脳もやるやつだぞそれ うちの親父がそうだったからわかる

67 19/09/04(水)16:39:53 No.620181916

>人間丸ごとのクローン作る方が簡単なんだよね まるごと出来上がってから各部位を切り取って使えばいいのでは

68 19/09/04(水)16:40:08 No.620181947

膵臓作るのは出来るだろうけど それを体内に収めるにはある程度糖尿治さないと手術できない

69 19/09/04(水)16:40:11 No.620181952

腎臓さんを労る為に温かいお茶を飲む習慣をつけた

70 19/09/04(水)16:40:24 No.620181988

腎臓と膵臓と心臓の再生臓器が200万くらいで何とかなったら数十億ドルレベルで医療費減るよな

71 19/09/04(水)16:40:29 No.620181997

>まるごと出来上がってから各部位を切り取って使えばいいのでは それがダメなんだって!

72 19/09/04(水)16:40:31 No.620182004

>>人間丸ごとのクローン作る方が簡単なんだよね >まるごと出来上がってから各部位を切り取って使えばいいのでは クローン人間が禁忌なのはまさにそういう理由 オリジナル人間の臓器提供生物になっちゃうから

73 19/09/04(水)16:40:34 No.620182014

肝臓と腎臓にはいくら頭を下げても下げたりない

74 19/09/04(水)16:40:48 No.620182048

食べたい物も食えなくなって長く苦しみながら下手したら寿命で死ぬので 「」は好きな物を好きなだけ食べて欲しい

75 19/09/04(水)16:40:55 No.620182069

>簡易透析みたいなのがあるってミナミの帝王で見た気がする 多分同じ話で尿酸値高すぎの医者が薬でごまかしゃええんや!って言っててまじ!?ってなる

76 19/09/04(水)16:41:20 No.620182126

>人間丸ごとのクローン作る方が簡単なんだよね 効率良く大きくするためのパーツ全部そろってるからな…内蔵だけとかできそうな気もするが

77 19/09/04(水)16:41:43 No.620182180

>>まるごと出来上がってから各部位を切り取って使えばいいのでは >それがダメなんだって! じゃあクローン作って記憶コピーしようぜ 古い方は本人の承諾で安楽死させる

78 19/09/04(水)16:41:51 No.620182202

1型と2型は病名変えていいと思う 本人に非が無いのと自己責任が一緒くた

79 19/09/04(水)16:41:58 No.620182217

>糖尿の他に心臓と脳もやるやつだぞそれ >うちの親父がそうだったからわかる 正直心臓でも脳でもいいから詰まって死なないかなってなってる 一回心臓詰まったけどたいしたことなくて生還した

80 19/09/04(水)16:42:14 No.620182249

余計な臓器を育てるバイトが生まれそう

81 19/09/04(水)16:42:44 No.620182317

膵臓だけ入れ替えても既に作られちゃってるAGEsは消えないからな 病状が進んでると結局リスクは残る

82 19/09/04(水)16:42:44 No.620182318

二型糖尿病はまともな膵臓があってもインスリンが足りなくなったり機能しなくなってるので ぶっちゃけ膵臓取っ替えてもダメだろ

83 19/09/04(水)16:42:48 No.620182326

>食べたい物も食えなくなって長く苦しみながら下手したら寿命で死ぬので >「」は好きな物を好きなだけ食べて欲しい 健康的な食生活してると不思議とそういう食事が美味しいと感じるようになるよ

84 19/09/04(水)16:43:20 No.620182406

リアルわたしを離さないでやめろ!

85 19/09/04(水)16:43:44 No.620182470

40代くらいから健康診断の値に気を付けてればそうそうならんけど 今の老年はそういう世代でもないからなぁ

86 19/09/04(水)16:44:04 No.620182518

2型は生活習慣+遺伝だから自堕落な生活だけでなるわけじゃないよ 1型は完全に原因不明だから遺伝もクソもないらしい

87 19/09/04(水)16:44:09 No.620182534

>じゃあクローン作って記憶コピーしようぜ >古い方は本人の承諾で安楽死させる ネタで言ってるんだろうけど元になった人間からしたら同じ記憶持っただけの他人がもうひとり出来るだけだぞそれ 他人からしたらそいつそのものでもオリジナルは死んだらそれまでなんだから

88 19/09/04(水)16:44:19 No.620182552

脳だけ交換すれば 自我は自分のままで体は超健康なのが手に入るの

89 19/09/04(水)16:44:28 No.620182570

糖尿病と高血圧コンボでなるとマジで食えるものへる 塩分も一日6gとかすごいきつい

90 19/09/04(水)16:45:10 No.620182667

親戚が糖尿で片足無くなってた あと皮膚感覚がないのかファンヒーターかなんかで火傷してるけど感覚ないとか言ってる こわい

91 19/09/04(水)16:45:25 No.620182697

>健康的な食生活してると不思議とそういう食事が美味しいと感じるようになるよ 糖質制限しばらくやってみたんよ あれって依存症みたいなものだったんだな…ってなった

92 19/09/04(水)16:46:23 No.620182830

>脳だけ交換すれば >自我は自分のままで体は超健康なのが手に入るの 脳載せ替えただけで機能するなら

93 19/09/04(水)16:46:26 No.620182839

日本人は塩分取り過ぎって言うけど平均寿命は高いんだし一日の摂取量の上限もっと増やしてもいいと思う

94 19/09/04(水)16:46:33 No.620182858

http://rakkasei.syogyoumujou.com/migime.html 糖尿病の話題のときに貼る

95 19/09/04(水)16:46:36 No.620182868

内蔵だけ培養できないの

96 19/09/04(水)16:46:53 No.620182907

>脳だけ交換すれば >自我は自分のままで体は超健康なのが手に入るの 去勢すると性格変わるとかいうけど 所詮自我も体に作られてるとこもあるといえる

97 19/09/04(水)16:47:26 No.620182979

胡散臭いサプリのバナーみたいだけど マジで糖欲しがるのってただの中毒だよな… 1ヶ月もやれば実感できる

98 19/09/04(水)16:47:36 No.620183000

高血圧で日常生活でランダムに視界にちかちか星が散ってこれやばいってわかったから頑張って痩せた

99 19/09/04(水)16:48:02 No.620183068

テセウスの船方式で細胞を機械に置き換えていって 完全機械化できたらいいのに

100 19/09/04(水)16:48:09 No.620183079

こんだけ技術が発達してもあんなちっこい臓器ひとつ作れない人間とは笑っちゃうね 俺は2個も持ってる

101 19/09/04(水)16:48:37 No.620183149

糖尿とか膝とか腰とかそもそも太る太らないとか 体質がでかすぎないこのクソゲー

102 19/09/04(水)16:49:14 No.620183246

糖質というか炭水化物から距離をおくと色んな料理ある事に気付くよね

103 19/09/04(水)16:49:27 No.620183274

視界にちかちかって関係あるの?

104 19/09/04(水)16:49:42 No.620183315

歳を取ったら脂が多いのも普通に辛くなってきて…

105 19/09/04(水)16:50:05 No.620183365

信じられるのは筋肉だけ

106 19/09/04(水)16:50:18 No.620183403

>糖尿とか膝とか腰とかそもそも太る太らないとか >体質がでかすぎないこのクソゲー 色んなバリエーションがあるからこそ進化してきたとも言えるしね…

107 19/09/04(水)16:50:24 No.620183416

腎臓とか膵臓とかホルモンが絡む臓器って作るの難しそう それと比べると心臓や肺はシンプル

108 19/09/04(水)16:50:38 No.620183446

>http://rakkasei.syogyoumujou.com/migime.html >糖尿病の話題のときに貼る ありがたい たまに読みたくなる

109 19/09/04(水)16:51:04 No.620183494

デメリットが違う環境だとメリットって事もままあるからね

110 19/09/04(水)16:51:07 No.620183505

>糖尿病の話題のときに貼る >[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。

111 19/09/04(水)16:51:36 No.620183576

臓器移植は手間も金も掛かる上に 国と国の力関係まで絡むから頭打ちなんだよね 人間以外で臓器を作れるようになるのが一番だがまだ遠い

112 19/09/04(水)16:53:08 No.620183786

つか段階としては初期だけど血液検査とは別に眼科の定期診断も受けといた方がいいんだろうか

113 19/09/04(水)16:53:08 No.620183788

クローン臓器をパーツ毎に作れるようになれば相性の問題もほぼ解消できるのにな

114 19/09/04(水)16:53:48 No.620183879

>糖質というか炭水化物から距離をおくと色んな料理ある事に気付くよね でんぷん質の主食と副菜両方食わないとダメってのも日本的っていうかアジア的価値観でしかなくて フランス料理とか日本人から見たらおかずだけじゃんみたいなのたくさんあるよね

115 19/09/04(水)16:54:56 No.620184046

甘いの苦手で甘いお菓子は食べないから大丈夫と思ってたけど 塩辛いおかずが好きでご飯いっぱい食べちゃうからこっち方面を控えないとやばいかな…

116 19/09/04(水)16:55:41 No.620184148

IEEEスペクトラムに遠心ポンプの人工心臓の記事来てたな 読む限りめっちゃよさそうだった Google翻訳で綺麗に邦訳されるから気になったら読んでみてね

117 19/09/04(水)16:56:36 No.620184263

食事は普通なんだけど甘いもの大好きで毎日一つは食ってるからヤバいな…

118 19/09/04(水)16:56:40 No.620184278

>視界にちかちかって関係あるの? わからんけどトイレとかなんか力んだ時にちかちかしたからこれ限界サインなのかと思って

119 19/09/04(水)16:56:41 No.620184280

>塩辛いおかずが好きでご飯いっぱい食べちゃうからこっち方面を控えないとやばいかな… 脅すわけじゃないけど下手に分かりやすく甘いものより量いっぱい食べられちゃうからな パンとかジャガイモとかやべえ

120 19/09/04(水)16:57:04 No.620184328

今111kg 115kgからダイエット始めたよ

121 19/09/04(水)16:58:23 No.620184522

塩辛いおかずでご飯を食べるスタイルのせいで日本人は塩分過多になりがちと言われるね でもうまいうますぎる

122 19/09/04(水)17:01:30 No.620184951

>糖尿病の話題のときに貼る >[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。 このひと昭和25年生まれみたいだから生きてたとしても今70歳だね 多分とっくになくなってるんじゃないかと

↑Top