虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/04(水)13:17:59 この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)13:17:59 No.620150837

この前のアレで一気読みしたけどあのオッサンなんであんな強いの…

1 19/09/04(水)13:18:43 No.620150952

強いの大体おっさんじゃん どのおっさんの話だよ

2 19/09/04(水)13:19:20 No.620151024

性的に強いのは傭兵のおっさんがダントツなのかな…

3 19/09/04(水)13:19:49 No.620151090

>性的に強いのは傭兵のおっさんがダントツなのかな… 警察の人もなかなかすごそう

4 19/09/04(水)13:20:54 No.620151238

我に死角なし 付け焼き刃など通じぬ

5 19/09/04(水)13:21:10 No.620151278

6代目牙と中国版呉がどう見ても噛ませすぎる…

6 19/09/04(水)13:21:27 No.620151315

数日間の大会期間中で皆急成長してるんだしそんな経験をこれまで何十年やってきたオッサンが強いのは当然の理屈

7 19/09/04(水)13:22:01 No.620151382

正義マンは明らかに奥の手を残してたのに普通に負けてなんだったの… ってなったというかキャラ人気で勝たせただろってめっちゃコメント欄荒れてたな…

8 19/09/04(水)13:22:36 No.620151462

超人オリンピックに三階のバカが参戦してそのまま優勝するような展開じゃんこれ

9 19/09/04(水)13:23:33 No.620151570

>6代目牙と中国版呉がどう見ても噛ませすぎる… ウーさんとこは長く絡むんじゃないかな…

10 19/09/04(水)13:24:28 No.620151692

ライアンとかアシュラとぶつかっても普通にかっちゃったのかな黒木さん

11 19/09/04(水)13:24:55 No.620151756

>ライアンとかアシュラとぶつかっても普通にかっちゃったのかな黒木さん 余裕では…

12 19/09/04(水)13:24:56 No.620151762

>正義マンは明らかに奥の手を残してたのに普通に負けてなんだったの… >ってなったというかキャラ人気で勝たせただろってめっちゃコメント欄荒れてたな… 地力では阿古谷が勝ってたから分からなくもないけど 勝負への真剣度でコスモが上回った結果だからおかしくないと思うけどなあ

13 19/09/04(水)13:25:21 No.620151813

次元が違うがヨイショとかでなくそのまんまだった

14 19/09/04(水)13:25:53 No.620151873

筋肉で折れた指を拳として作り直すとかアリかよ!?

15 19/09/04(水)13:26:13 No.620151919

ヤバ子世界の実力は才能×鍛錬×経験値で決まると予想されている

16 19/09/04(水)13:26:14 No.620151923

一気読みした「」は知らないだろうけどガオランはまだ一試合もしてないどころかろくに喋ってすらいないのに人気投票1位になったというすごいライブ感あふれる展開があったぞ その影響も受けてかなんか1回戦で大物食いしそうなやつに普通に勝った

17 19/09/04(水)13:26:33 No.620151966

>ウーさんとこは長く絡むんじゃないかな… アギトとライアンに負ける未来しか見えない

18 19/09/04(水)13:26:51 No.620152016

いきなりホモの師匠は我が友とか言い出すのが卑怯すぎる

19 19/09/04(水)13:26:58 No.620152032

金田は負けで話が締まった感はある

20 19/09/04(水)13:27:12 No.620152058

なんでガオランそんなに人気なの… そんな人気出る要素ある…?

21 19/09/04(水)13:27:32 No.620152111

>一気読みした「」は知らないだろうけどガオランはまだ一試合もしてないどころかろくに喋ってすらいないのに人気投票1位になったというすごいライブ感あふれる展開があったぞ なんで…?

22 19/09/04(水)13:27:53 No.620152163

>一気読みした「」は知らないだろうけどガオランはまだ一試合もしてないどころかろくに喋ってすらいないのに人気投票1位になったというすごいライブ感あふれる展開があったぞ ガオランはそのおかげで何故かアンチが発生したけど牙戦でアンチが消滅したという展開もあるぞ

23 19/09/04(水)13:28:04 No.620152193

>金田は負けで話が締まった感はある フィジカルが凡人以下でも死ぬ気で鍛錬し続ければ最高峰とちょっとは打ち合えるってのが良い

24 19/09/04(水)13:28:25 No.620152250

怪物とか怪人系のキャラは大体二回戦までで消えたからな

25 19/09/04(水)13:28:48 No.620152308

魔槍の相手狙ったかのように強いのばっかだな

26 19/09/04(水)13:28:57 No.620152331

ユリウスの本業ボディビルなのでは…と疑われているのがひどい

27 19/09/04(水)13:29:13 No.620152371

金田は徹底してメタ張るタイプなのに実戦でやろうとすんなや! 彼トーナメントじゃなくて普通の企業対抗戦だと強いタイプだと思うよ

28 19/09/04(水)13:29:53 No.620152481

先読み強すぎてトーナメントだと何かしら奥の手持ってないと絶対勝てないのクソゲーすぎる 新しい技思いついても付け焼刃は通用せんとか言われるし…

29 19/09/04(水)13:30:01 No.620152506

ホモ戦のオッサンほぼ後ろからの不意打ちも普通に避けてて化け物すぎる…

30 19/09/04(水)13:30:16 No.620152542

金田は実戦経験が足りな過ぎたけど事前準備がしっかりしてた辺り死ぬほど殴られるのを予測はしてたんだな

31 19/09/04(水)13:30:21 No.620152558

>なんでガオランそんなに人気なの… >そんな人気出る要素ある…? >なんで…? 同じくろくすっぽも喋ってない主人のなんとか7世とかいう王。が7位にランクインしてるので 主従いい…したお腐れ様による大量投票の結果と思われる

32 19/09/04(水)13:30:50 No.620152642

達人には今思いついた技は効きません

33 19/09/04(水)13:31:22 No.620152726

オメガの時代でも金田尻上がりに調子あげてるっぽいし対抗戦向けだよな

34 19/09/04(水)13:32:13 No.620152865

千葉は選手紹介での異名が「顔のない男」だったから一時期求道のスケキヨ説あったよね

35 19/09/04(水)13:32:24 No.620152890

おっさんが優勝するってネタバレ知った上で読んだけど最初から強キャラとして描かれてて優勝当たり前だこれ!ってなった

36 19/09/04(水)13:33:03 No.620152976

対抗戦みたいに一戦限りならトーナメントとはまた違った結果になりそうだよね

37 19/09/04(水)13:33:23 No.620153033

若槻とかおっさんとかヤバい連中は登場時の描写からしてヤバい

38 19/09/04(水)13:33:26 No.620153038

求道の前例があったからあのおっさんがホモ倒すところまでは予想してる読者多かったよ サスケにまで勝つとは思わなかった

39 19/09/04(水)13:33:41 No.620153079

ただ強いだけじゃなくって相手の持ち味全部出させた上で成長まで誘発させてなおかつ勝つのが良い

40 19/09/04(水)13:33:42 No.620153084

金田はどんだけ先読んでもユリウスとか若槻さんみたいなフィジカル化け物には攻撃が通用しないしガオランに勝っててもどっかで詰まってたんだろうな…

41 19/09/04(水)13:34:34 No.620153224

雷心流って速いだけの流派だし…

42 19/09/04(水)13:34:43 No.620153245

ぶっちゃけ魔槍はなあ こいつが勝つなんて逆張りってのはそれは「漫画の文法」であって 作中の設定や描写としてはどこかこいつに弱いとこあるか? って代物なんだよな…

43 19/09/04(水)13:35:06 No.620153290

おっさんも登場当初は散々かませっぽいって評価されてたからな… 終わってみるとただただ順当に強かった

44 19/09/04(水)13:35:17 No.620153315

>雷心流って速いだけの流派だし… 暗器術込みで必殺ってのは本編でも言われてるしな…

45 19/09/04(水)13:35:28 No.620153350

船の壁に穴開けてる髭面のオッサンが本当に最強とか思わなかった…

46 19/09/04(水)13:35:41 No.620153393

ホモは試合で決着つけなくても場外で決着つければいいってのは目から鱗だった

47 19/09/04(水)13:35:44 No.620153400

金田ガオラン戦めっちゃ良かった その後の仲良くなるのもアギト戦見てあれ本気じゃなかったじゃん! あれは試合用で今から使うのは殺し用だよってのも良かった

48 19/09/04(水)13:37:02 No.620153592

雷心は腕を前に出したら相手がカウンター食らって死んだだからな

49 19/09/04(水)13:37:35 No.620153673

ガオラン戦での金田の言い分かなり支離滅裂だけどそれだけのために今まで鍛錬し続けてきたって言われたら応えるよね…

50 19/09/04(水)13:37:44 No.620153691

坂東さんは狂人側なのに言動は常識人なのが面白い

51 19/09/04(水)13:38:01 No.620153733

黒木でもサスケは対応するまで攻撃貰ってたし前の試合で速度バレてなければ何とかなってたかもしれない

52 19/09/04(水)13:38:14 No.620153764

漫画読んだら初期のコスモが別人みたいな顔してて笑った

53 19/09/04(水)13:38:20 No.620153786

ガオラン再登場決まってるの嬉しい…

54 19/09/04(水)13:38:45 No.620153843

多分ガオラン最初はあんなキャラにする予定なかったと思うけど結果的にあれでよかったと思う

55 19/09/04(水)13:39:15 No.620153916

連載してる時は読者の主人公に対する説得力に苦労してた気がする

56 19/09/04(水)13:39:29 No.620153947

ガオランは右腕治ったのかな… 若槻みたいに古傷が足を引っ張るみたいな展開にならないといいが

57 19/09/04(水)13:39:54 No.620154009

>坂東さんは狂人側なのに言動は常識人なのが面白い 殺人ウイルス投与されたけど企業協力で治りましたは無理あんだろ

58 19/09/04(水)13:40:23 No.620154077

若槻ユリウス戦での傷が後に効きまくってて不幸

59 19/09/04(水)13:40:48 No.620154139

ガオランは牙にボクシングで負けてないってのが凄いよ

60 19/09/04(水)13:40:56 No.620154156

チート武術やリミッター解除系は食傷気味だからねみんな 今見返すと1回目と前提が変わっていて面白いってなる

61 19/09/04(水)13:41:12 No.620154199

我に死角なしとかいって壁に仏像掘るおっさんなんてかませにしか見えないじゃん・・・

62 19/09/04(水)13:41:35 No.620154256

全部勝っちゃったからねおっさん

63 19/09/04(水)13:42:05 No.620154332

読み直したら連載当時微妙だと思ってた牙の試合も面白かった 浮雲戦は除く

64 19/09/04(水)13:42:06 No.620154338

中盤かなりヤバイ時期もあったけど終わりよければって感じの漫画だよね

65 19/09/04(水)13:42:26 No.620154397

大久保もガオランも牙に自分のペースでやらせないという戦術は一致してた 何もかもあの変な顔モードが悪い

66 19/09/04(水)13:42:31 No.620154412

こくじんが全て言い当てていた

67 19/09/04(水)13:42:55 No.620154464

弟子は取らんとか言いながら一郎に優しいところでちょっと笑った

68 19/09/04(水)13:43:02 No.620154495

一気読みしたけどなんだかんだ最終戦あたりだと王馬さんかなり好きになってたし結末知ってるとここまでのやり取りの味わいも全然違ってくるなって… 死んでほしくなかったけどまあ死ぬよな…

69 19/09/04(水)13:43:26 No.620154558

ムテバが最初と最後で印象変わりすぎる…めっちゃかっこいい…

70 19/09/04(水)13:43:29 No.620154571

弟子は取らないというより取ったことないから扱いわかんねえやって感じではあのおっさん かわいい

71 19/09/04(水)13:43:42 No.620154625

王馬さん好きだけど二虎流は嫌い 何でもあり過ぎる

72 19/09/04(水)13:44:00 No.620154683

合気道の達人おじいちゃん1~2Pで速攻やられてたけどあの戦績本当なんです?

73 19/09/04(水)13:44:03 No.620154688

王馬さんは読み返すと良い主人公してる

74 19/09/04(水)13:44:07 No.620154703

>弟子は取らんとか言いながら一郎に優しいところでちょっと笑った 船の壁に突然穴あけてたり王馬さんに試合前に昔話したり なんだかんだ人間味強いおっさんだよね魔槍

75 19/09/04(水)13:44:19 No.620154743

怪腕流の暗殺者で貫手が必殺技とか絶対ネタじゃん! と思ってました

76 19/09/04(水)13:44:55 No.620154841

二虎流は一時嫌いだったけど 黒木に負けたの見てありかなってなった

77 19/09/04(水)13:45:01 No.620154856

最後一郎が滝行してる所見る辺りアドバイスもしてんだよな黒木のおっさん 弟子じゃないけど

78 19/09/04(水)13:45:17 No.620154894

ヤマシタカズオ…

79 19/09/04(水)13:45:18 No.620154900

春男絞ってまた戦わないかな

80 19/09/04(水)13:45:35 No.620154944

浮雲さんのがっかり具合にはびっくりだよ

81 19/09/04(水)13:45:47 No.620154970

オッサンがなんかするたびに選手カットインでみんな汗かいてるのひどい

82 19/09/04(水)13:45:57 No.620154996

オメガも今出てる分全部読めたけどほんと後天的にキャラ立たせるの好きだなこの作者… デート回(男)とか直球すぎるだろ畜生面白い!!

83 19/09/04(水)13:45:58 No.620155002

弟子はとらんがお前は経験が不足してるから取り敢えず見ることが大事だ これから試合で手本を見せるので良く学ぶように

84 19/09/04(水)13:46:19 No.620155060

>合気道の達人おじいちゃん1~2Pで速攻やられてたけどあの戦績本当なんです? 蓮君の戦術見る限り普通に暗器使ったか普通に闇討ちしたんだと思うよ…

85 19/09/04(水)13:46:34 No.620155109

>王馬さん好きだけど二虎流は嫌い >何でもあり過ぎる 完全体お出しされないの前提みたいな感じだし…

86 19/09/04(水)13:46:49 No.620155146

>オッサンがなんかするたびに選手カットインでみんな汗かいてるのひどい 超先読み合戦ですり抜けまくる互いの打撃には浮雲さんも苦笑い

87 19/09/04(水)13:46:52 No.620155153

なんだよ牙言われてるほど無敵じゃねえな! 黒木のおっさんがおかしいだけだこれ…

88 19/09/04(水)13:46:59 No.620155172

>春男絞ってまた戦わないかな プロレスにいかなければ可能性あったろうに…

89 19/09/04(水)13:47:14 No.620155222

王馬さんはオメガで頑なに語るの避けてるし実は生きてるんじゃねえかな… というかあのままだとカルラちゃんが報われなさすぎる…

90 19/09/04(水)13:47:17 No.620155235

よくよく考えると牙の方がまだマシってくらいトーナメントの場所決め避けられてた黒木さん

91 19/09/04(水)13:47:40 No.620155299

プロレスは性質上トーナメントに向かないよな… 全試合良かったが

92 19/09/04(水)13:47:51 No.620155331

春男あれでめちゃくちゃ強くなってると思う 一番のウィークポイントである下半身死ぬほど鍛えられてるだろうから

93 19/09/04(水)13:48:15 No.620155395

大久保ガオラン初見とやってほぼノーダメージだからおかしいよ牙

94 19/09/04(水)13:48:18 No.620155407

打撃だけなら牙でさえ超えられなかったガオランもメチャ強いんですよ…

95 19/09/04(水)13:48:20 No.620155411

この前のアレで一気読みした時にソシャゲの広告してたけど面白いの?

96 19/09/04(水)13:48:35 No.620155463

結局仕合で死んだの一人だけだっけ

97 19/09/04(水)13:48:54 No.620155522

>大久保ガオラン初見とやってほぼノーダメージだからおかしいよ牙 ガオラン戦で普通にダメージ入りまくってるのにいつの間にか完治してるのズルい

98 19/09/04(水)13:49:03 No.620155551

二階堂さんて一回戦ホモじゃなければいいところ行けたんだろか

99 19/09/04(水)13:49:04 No.620155555

>全試合良かったが クズの自分に全てを与えてくれたプロレスにずっと夢中なのいいよね…

100 19/09/04(水)13:49:35 No.620155656

牙さんはエンジョイしてるからな…

101 19/09/04(水)13:49:40 No.620155672

二虎流というか中の話が毛色違いすぎる

102 19/09/04(水)13:49:47 No.620155691

>結局仕合で死んだの一人だけだっけ 死んで蘇生した英先生は…

103 19/09/04(水)13:49:48 No.620155697

浮雲より二徳さんの方が強そう

104 19/09/04(水)13:49:54 No.620155719

選手交代権を完璧につかったプロレス

105 19/09/04(水)13:50:11 No.620155767

関が春男に手を差し伸べたのも春男がハマるのも当然って訳よ いい…

106 19/09/04(水)13:50:17 No.620155780

>浮雲より二徳さんの方が強そう わかる

107 19/09/04(水)13:50:25 No.620155796

ムテバさんとの決着も良かったプロレス

108 19/09/04(水)13:50:53 No.620155875

茂吉も明らかに死んでるはずなんだがなんか大丈夫だったし…

109 19/09/04(水)13:51:15 No.620155936

中関連と英先生は毛色違いすぎる

110 19/09/04(水)13:51:21 No.620155965

>ムテバさんとの決着も良かったプロレス プロレスの流儀で応えるのいいよね…

111 19/09/04(水)13:51:34 No.620156004

囚人の変な構えの人がなんかやけに流行ってたよね

112 19/09/04(水)13:51:47 No.620156033

王馬さんのエピソードだけ北斗の拳になるからな… なんやかんや蘇生するのにきっちりペナルティで死ぬあたりとか

113 19/09/04(水)13:51:48 No.620156034

英先生いい人すぎる…

114 19/09/04(水)13:51:56 No.620156052

予選勝ち上がり組はお馬さん以外結局初戦で消えたな…

115 19/09/04(水)13:52:31 No.620156150

>二階堂さんて一回戦ホモじゃなければいいところ行けたんだろか オメガでもガオウに手も足も出てなかったからな…

116 19/09/04(水)13:52:43 No.620156186

プロレスは避けられないから弱いからの 受けて壊すプロレスはかっこよかった

117 19/09/04(水)13:52:45 No.620156192

>囚人の変な構えの人がなんかやけに流行ってたよね 流行ってたというかゴリ押しが定着したというか

118 19/09/04(水)13:52:49 No.620156206

>浮雲より馬鹿息子の方が強そう

119 19/09/04(水)13:52:52 No.620156214

>予選勝ち上がり組はお馬さん以外結局初戦で消えたな… なんだかんだ本戦組は強いよね

120 19/09/04(水)13:53:08 No.620156259

闘技者なんだかんだでほとんどいい奴なの多かったな… まあ踏み越えてるの何人もいるけど

121 19/09/04(水)13:53:17 No.620156282

>おっさんが優勝するってネタバレ知った上で読んだけど最初から強キャラとして描かれてて優勝当たり前だこれ!ってなった 知った上で読んだのにアギトvsオッサンベストバウトすぎる…

122 19/09/04(水)13:53:20 No.620156290

どいつもこいつも戦い終わったあと仲良すぎる…クーデター鎮圧で共闘するところ好き

123 19/09/04(水)13:53:25 No.620156297

この世界暗殺者の一族多くない…?

124 19/09/04(水)13:53:35 No.620156329

ムテバさんはシリアルキラーみたいな言われようだったのにプロレスにも付き合ってくれるし殺す前にワンクッション入れてくれるし良い人なのでは…?

125 19/09/04(水)13:53:56 No.620156393

ユリウス行方を探さなきゃならないって事は東電所属じゃなくなってんのかね 当たり前か

126 19/09/04(水)13:53:57 No.620156398

ダンベルのひびきも単行本告知で永島銀司のポーズやっててダメだった

127 19/09/04(水)13:54:04 No.620156417

英先生は骨剣とかガスキックとか格闘漫画でありえない技のオンパレードで楽しかった

128 19/09/04(水)13:54:05 No.620156423

>>結局仕合で死んだの一人だけだっけ >死んで蘇生した英先生は… 結局おうまさんはどうなのさ

129 19/09/04(水)13:54:35 No.620156512

>どいつもこいつも戦い終わったあと仲良すぎる…クーデター鎮圧で共闘するところ好き ムテバさんの働いて返すぜがカッコいい…

130 19/09/04(水)13:54:47 No.620156552

>この世界暗殺者の一族多くない…? 求道見る限りかなりクレイジーな世界だし…

131 19/09/04(水)13:54:47 No.620156554

英先生保護者役として川遊びに同行とかほんとに国直属の暗殺者ですか

132 19/09/04(水)13:54:52 No.620156574

先生武装や手段を全開放すればアギト相手だろうがワンチャンいけるらしいからな まあ即失格になるらしいがな!

133 19/09/04(水)13:55:00 No.620156597

>ムテバさんはシリアルキラーみたいな言われようだったのにプロレスにも付き合ってくれるし殺す前にワンクッション入れてくれるし良い人なのでは…? 仕事請け負えばきっちり殺すだけだから…なのでこうしてプロレスの流儀に付き合う

134 19/09/04(水)13:55:20 No.620156668

ホモに首180度回転させられた先生て生きてんの?

135 19/09/04(水)13:55:24 No.620156675

性癖が問題なだけで あの人相当真っ当な部類だから…

136 19/09/04(水)13:55:32 No.620156698

>浮雲さんのがっかり具合にはびっくりだよ 言うほどガッカリだったかなあ…

137 19/09/04(水)13:55:34 No.620156707

基本求道者と職業殺し屋ばっかりだからだいたい良識持ってるんだよな

138 19/09/04(水)13:55:34 No.620156711

>ユリウス行方を探さなきゃならないって事は東電所属じゃなくなってんのかね >当たり前か 東電の強力なしであの体維持できるのかな

139 19/09/04(水)13:55:44 No.620156738

英先生なら心臓くらいどうにかできただろうからおうまさんが望まなかったんだろう

140 19/09/04(水)13:55:51 No.620156754

>ホモに首180度回転させられた先生て生きてんの? 病室で筋トレしてたよ

141 19/09/04(水)13:56:07 No.620156804

オッサン一子相伝?の暗殺拳の使い手だけど あんなんで暗殺したら一発で犯人分かりそう

142 19/09/04(水)13:56:09 No.620156807

>ホモに首180度回転させられた先生て生きてんの? 包帯巻いて治療中の一枚絵がある

143 19/09/04(水)13:56:40 No.620156903

ムテバさんは仕事内の殺しを楽しむタイプだからな 目黒戦も殺さなければ止まらないからそうしただけだし

144 19/09/04(水)13:56:49 No.620156923

>オッサン一子相伝?の暗殺拳の使い手だけど >あんなんで暗殺したら一発で犯人分かりそう 分かったところで仕返しすらできねぇ…

145 19/09/04(水)13:57:06 No.620156970

超雌の女社長と暗殺者の関係いいよね… 表の人間と裏の人間という絶対の差があるのを埋めようと頑張ろうとしてる でもその説明の絵よく見たら社長が裏の位置にいるのは吹いたけど

146 19/09/04(水)13:57:06 No.620156972

先生あれでイケメンの関係者なのが発覚したからな

147 19/09/04(水)13:57:12 No.620156998

オメガで闘技者に親しまれてるヤマシタカズオすき

148 19/09/04(水)13:57:28 No.620157029

お馬さんが奥義皆伝されたところにダンベルでピクニック行ったよ!

149 19/09/04(水)13:57:40 No.620157056

ダンベル世界と同一だから両方読むと楽しいね…

150 19/09/04(水)13:57:54 No.620157094

>仕事請け負えばきっちり殺すだけだから…なのでこうしてプロレスの流儀に付き合う プロレスレクチャーの礼でタダ働きもしてくれる…

151 19/09/04(水)13:58:23 No.620157193

イケメンが帯にコメント書いてたな 池内…お前はどこで戦っている…

152 19/09/04(水)13:58:33 No.620157224

ダンベル何キロ持てる?の梅津があれ本編後だからな

153 19/09/04(水)13:58:34 No.620157231

ヤマシタカズオ引きこもってた息子とは今どんなんなんだろ まだ出てきてないよね彼

154 19/09/04(水)13:59:11 No.620157345

>お馬さんが奥義皆伝されたところにダンベルでピクニック行ったよ! あそこ死の森じゃなかった…?

155 19/09/04(水)13:59:15 No.620157360

>お馬さんが奥義皆伝されたところにダンベルでピクニック行ったよ! 学校行事で行くには物騒すぎる名前だったな…

156 19/09/04(水)13:59:20 No.620157377

アニメダンベルのイケメンマッスルキモッてなったけど ユリウス以下かなあのボディ

157 19/09/04(水)13:59:49 No.620157473

続編あるんだっけ?

158 19/09/04(水)14:00:14 No.620157539

アンダーマウントで山下って後から気づいてしまったまんまなのに…

159 19/09/04(水)14:00:27 No.620157576

>続編あるんだっけ? 連載してるので読まなければならない

160 19/09/04(水)14:00:33 No.620157595

あの先生生きてたんだ…ビデオは生前撮ったやつかと あとダンベルのボクシングジムになぜかガオランの写真あって笑った

161 19/09/04(水)14:01:00 No.620157660

結局ハサドと蕪木は強いのか

162 19/09/04(水)14:01:16 No.620157704

>あの先生生きてたんだ…ビデオは生前撮ったやつかと >あとダンベルのボクシングジムになぜかガオランの写真あって笑った そこのジム所属だったか

163 19/09/04(水)14:01:20 No.620157720

王馬さんだけ命燃やして戦いすぎる…

164 19/09/04(水)14:01:20 No.620157723

若槻ユリウス戦だけ戦闘の規模が違うのほんと笑うから早くアニメで見たい

165 19/09/04(水)14:01:29 No.620157740

関林さんも大概強すぎる…タフネスもだけど演技が巧すぎるよ…

166 19/09/04(水)14:01:36 No.620157756

>>続編あるんだっけ? >連載してるので読まなければならない 読まなければならないの人気になってたけど初期かませの人だったんだね

167 19/09/04(水)14:01:45 No.620157794

>言うほどガッカリだったかなあ… 社長のまだ流星がある!はがっかりポイント高め

168 19/09/04(水)14:01:53 No.620157823

ハサドは強い

169 19/09/04(水)14:02:06 No.620157864

壁とか地面ぶっこわれる割にすぐ直るな

170 19/09/04(水)14:02:09 No.620157873

>結局ハサドと蕪木は強いのか 蕪木は禁じ手なしなら弱いはず

171 19/09/04(水)14:02:28 No.620157922

大久保って普通に上位だよね?

172 19/09/04(水)14:02:34 No.620157946

ダンベルにカルラちゃんのお母さん出てるけど可愛いよね

173 19/09/04(水)14:02:42 No.620157971

>結局ハサドと蕪木は強いのか 蕪木さんは普通に優秀な社員としてやってけてるし何故か王族とのコネが出来てしまった勝ち組

174 19/09/04(水)14:03:11 No.620158062

>大久保って普通に上位だよね? 相手が悪かっただけでクソ強いぞ

175 19/09/04(水)14:03:17 No.620158084

ハサドはゼロでフォローされた

176 19/09/04(水)14:03:22 No.620158106

アダムって口しか悪くないな

177 19/09/04(水)14:03:28 No.620158120

ハサドはとりあえず海に叩き落した人だけ倒せれば良かったんやな… 普通に保護はちゃんとやってた

178 19/09/04(水)14:03:37 No.620158147

頭も悪いよ

179 19/09/04(水)14:04:00 No.620158214

大久保は強いんだろうけどたぶん暮石の下位互換なんだろうなって…

180 19/09/04(水)14:04:01 No.620158217

オメガで大久保勝ってくれるかなぁ…6代目牙と当たらなければ勝てると思うんだけど

181 19/09/04(水)14:04:04 No.620158231

蕪木さん薄い本の竿役みたいなのに滅茶苦茶有能なの好き

182 19/09/04(水)14:04:17 No.620158266

蕪木はルール無用なら強そう 英先生の独壇場すぎるけど

183 19/09/04(水)14:04:58 No.620158388

お馬さんのファーストバトルの相手そんな強かったんだろうか 会長がアレに勝てるのはこの世に何人いると思ってんだって言ってたし

184 19/09/04(水)14:05:22 No.620158461

大久保はすべてが安定して強いって絵的にあれじゃない

185 19/09/04(水)14:06:03 No.620158595

>お馬さんのファーストバトルの相手そんな強かったんだろうか >会長がアレに勝てるのはこの世に何人いると思ってんだって言ってたし 先代を踏まえての評価に思える

186 19/09/04(水)14:06:03 No.620158596

>大久保はすべてが安定して強いって絵的にあれじゃない 牙対大久保面白かったじゃん!

187 19/09/04(水)14:06:14 No.620158625

最近読み終えたけどトーナメント出場者全員好感持てるキャラなのが凄い... 出てきた時は嫌なやつだなってなったりするけど後々魅力的な奴になったり

188 19/09/04(水)14:06:34 No.620158687

アダムの金歯がアニメだと修正されてて笑った まあ国外配信もあるし無理だよな…

189 19/09/04(水)14:06:45 No.620158723

オメガで大久保より強いみたいなこと言われてたこくじんがコスモにボコられてたけど今大久保ってどんなもんの強さなんだろう…

190 19/09/04(水)14:07:07 No.620158780

牙は笑顔キモいから嫌いだけど黒木戦が最高だったから許すよ…

191 19/09/04(水)14:07:10 No.620158789

ガオランは本人のキャラだけじゃなくてムエタイ枠だったのも大きかったと思う どういう描写されるのか結構気にはなってた

192 19/09/04(水)14:07:28 No.620158841

オメガの牙は好き

193 19/09/04(水)14:07:42 No.620158889

AGになってからは牙好き

194 19/09/04(水)14:07:47 No.620158908

>オメガの牙は好き エンジョイしてるよね…

195 19/09/04(水)14:07:49 No.620158916

>最近読み終えたけどトーナメント出場者全員好感持てるキャラなのが凄い... >出てきた時は嫌なやつだなってなったりするけど後々魅力的な奴になったり ところでこの目黒

196 19/09/04(水)14:08:01 No.620158947

>>大久保はすべてが安定して強いって絵的にあれじゃない >牙対大久保面白かったじゃん! もしかして牙って名試合メーカーなのでは

197 19/09/04(水)14:08:04 No.620158953

>大久保は強いんだろうけどたぶん暮石の下位互換なんだろうなって… 打撃は体格差で大久保のが強そうだけど歪撃と関節ぶんで負けそう 歪撃めっちゃズルいな大久保がホモのねじねじ使えるようなもんじゃん…

198 19/09/04(水)14:08:12 No.620158977

目黒は良いキャラだよ

199 19/09/04(水)14:08:53 No.620159098

目黒もなんだかんだ好きだよ

200 19/09/04(水)14:08:58 No.620159110

オメガで室伏さんがかませになってて悲しかった 倒した方がフォローしてたけど

201 19/09/04(水)14:09:29 No.620159204

東電社長普通にオメガでも会に居残りしててすげえ面の皮してんなと思った いや実際ひどい皮してるけど

202 19/09/04(水)14:09:33 No.620159216

>オメガで殿がかませになってて悲しかった

203 19/09/04(水)14:09:51 No.620159258

>オメガで大久保より強いみたいなこと言われてたこくじんがコスモにボコられてたけど今大久保ってどんなもんの強さなんだろう… 体格差がないものとすればの話だからあれ…

204 19/09/04(水)14:09:59 No.620159278

>オメガでハラトクがかませになってて悲しかった

205 19/09/04(水)14:09:59 No.620159279

あのヤンキーミッキーは強いのか?

206 19/09/04(水)14:10:10 No.620159313

単行本のおまけ見ると速見に雇わられてた連中の見る目変わるよね

207 19/09/04(水)14:10:34 No.620159390

室淵さんは正面から突っ込んでスティンガーされたんだろうなって思ってしまう

208 19/09/04(水)14:10:35 No.620159393

目黒戦は何度も読み返すくらい好き

209 19/09/04(水)14:10:36 No.620159397

>>>大久保はすべてが安定して強いって絵的にあれじゃない >>牙対大久保面白かったじゃん! >もしかして牙って名試合メーカーなのでは 牙が進化するまでは面白い 進化したら格闘漫画的には面白くない…

210 19/09/04(水)14:10:41 No.620159411

実際は治ってないんだろうけどみんな再生力高いよな 氷室さんのぞいて

211 19/09/04(水)14:10:52 No.620159437

>オメガで室伏さんがかませになってて悲しかった >倒した方がフォローしてたけど 黒狼いいキャラしてたしまた出てほしいな…

212 19/09/04(水)14:11:08 No.620159482

金田のガオランへの叫び好き

213 19/09/04(水)14:11:20 No.620159526

氷室って強いんだよな?

214 19/09/04(水)14:11:37 No.620159578

コスモは若いから回復力も高いんだよ…たぶん…

215 19/09/04(水)14:11:38 No.620159581

闘技者はみんな強者をリスペクトするシンプルさがいい 腹芸は社長連中がやってくれるし

216 19/09/04(水)14:11:44 No.620159597

氷室は便利屋

217 19/09/04(水)14:11:58 No.620159621

>氷室って強いんだよな? めっちゃ強いのに油断して手玉に取られただけだから...

218 19/09/04(水)14:12:09 No.620159652

>氷室は骨折屋

219 19/09/04(水)14:12:43 No.620159744

>黒狼いいキャラしてたしまた出てほしいな… カマセかな…めっちゃ良いやつだこいつってなった

220 19/09/04(水)14:13:10 No.620159815

でも四バカで一番強いの大久保だし… 氷室さん正直一回戦勝てれば上々くらいの実力では?

221 19/09/04(水)14:13:26 No.620159870

トーナメントは死人1人だし今は変わったみたいだけど 普通の試合で闘技者死んでたりするしケンガン会ブラックすぎるよな

222 19/09/04(水)14:13:38 No.620159906

おじさんの甥っ子は流石にハラトク位には勝てるようになってるんだろうか

223 19/09/04(水)14:13:44 No.620159921

氷室さんでもガオラン無理だろうしな…

224 19/09/04(水)14:13:49 No.620159931

オメガはみんな仲よさそう

225 19/09/04(水)14:14:20 No.620160023

氷室さんオメガで美味し過ぎない?めっちゃ有能なんだけど

226 19/09/04(水)14:15:04 No.620160166

煉獄とかもっとエグいのかと思ってたけど死人出さないどころか場外で失格で意外だった というか人多すぎでは…

227 19/09/04(水)14:15:49 No.620160307

新主人公はプロレス修行辺りからどんどんキャラが丸くなって好感もてる

228 19/09/04(水)14:15:52 No.620160316

そもそも企業の代理戦争やってる拳願会が他と比べて異様なんじゃないの

229 19/09/04(水)14:16:17 No.620160379

光我はイキりチンピラかと思ったらそんな強くないし割と常識人だった

230 19/09/04(水)14:16:40 No.620160446

○ッキーは国内第三位の裏格闘技団体毘沙門の不動のトップだったんだぞ! まあ毘沙門は確かもう煉獄に吸収されたんだが…

231 19/09/04(水)14:16:47 No.620160459

オメガのカズちゃん普通に有能なの好き

232 19/09/04(水)14:17:39 No.620160587

>光我はイキりチンピラかと思ったらそんな強くないし割と常識人だった 表ではかなり強いよ! 裏がおかしいやつ多すぎる…

233 19/09/04(水)14:18:05 No.620160651

氷室と金田はオメガの時点でヤマシタカズオが選出しようとしてるぐらいには強い

234 19/09/04(水)14:18:17 No.620160683

煉獄は興行でケンガンは決闘だからな

235 19/09/04(水)14:18:21 No.620160695

>表ではかなり強いよ! ほい表代表の六真

236 19/09/04(水)14:18:34 No.620160739

>>光我はイキりチンピラかと思ったらそんな強くないし割と常識人だった >表ではかなり強いよ! >裏がおかしいやつ多すぎる… 裏も表も強いやつは強いので表でもそこそどまりになると思われる

237 19/09/04(水)14:18:54 No.620160799

でも表にもおじさん連中とかガオランとか大久保とかおかしいの居るしな…

238 19/09/04(水)14:18:57 No.620160807

黒木流理人どうなってるのか気になる

239 19/09/04(水)14:19:08 No.620160845

魔槍ってあだ名がサギすぎない? 必殺技かと思ったら数多く使える技の一つでしたとかインチキにもほどがあるぞ

240 19/09/04(水)14:19:13 No.620160858

カルラちゃんにぶち犯されて子供妊娠されたあげく結婚させられて呉一族に監禁されてるお馬さんが登場して欲しいような蛇足のような

241 19/09/04(水)14:19:31 No.620160921

表で強くて立場ある人はチンピラなんかと戦わないしね

242 19/09/04(水)14:19:35 No.620160930

ヤマシタカズオの次男は2代目拳眼とかになるかとも思ったがそんなことはなさそうだ

243 19/09/04(水)14:20:15 No.620161056

オメガの必殺技開発の話で魔槍がどれだけヤバイかがわかる

244 19/09/04(水)14:20:26 No.620161084

>ヤマシタカズオの次男は2代目拳眼とかになるかとも思ったがそんなことはなさそうだ 普通に能力は受け継いでると思う

245 19/09/04(水)14:20:49 No.620161141

カズちゃん有能だけど人がいいおっちゃんだからな… 闘技者連中が慕いやすいのもわかる

246 19/09/04(水)14:20:50 No.620161145

魔槍!とか言ってるけどあれただの通常攻撃だからな

247 19/09/04(水)14:20:59 No.620161170

>オメガの必殺技開発の話で魔槍がどれだけヤバイかがわかる あのおっさん基本技しか使ってない…

248 19/09/04(水)14:21:09 No.620161201

オメガでハルオがプロレス+インドラで無双するの待ってる

249 19/09/04(水)14:21:17 No.620161221

キャラクターの強さはどれだけ努力したかが結構重要視されてる気がする

250 19/09/04(水)14:21:34 No.620161269

光我くん最初なんであんなに尖ってたんだっけ お馬さんにボコられてイライラしてた…?

251 19/09/04(水)14:21:52 No.620161326

>オメガの必殺技開発の話で魔槍がどれだけヤバイかがわかる いきなり貫手はダメだって言われてて普通はそうだよなぁ…ってなった

252 19/09/04(水)14:22:07 No.620161358

おうまさんとヤマシタカズオの決勝前のやりとり本当良いよね…

253 19/09/04(水)14:22:07 No.620161359

光我くん素質はあるけど強さはまだトーナメント予選落ちレベルだよね

254 19/09/04(水)14:22:18 No.620161385

>魔槍ってあだ名がサギすぎない? >必殺技かと思ったら数多く使える技の一つでしたとかインチキにもほどがあるぞ 代名詞レベルの必殺技は必殺技だよ 魔槍以外も普通に鍛え上げてるから魔槍に頼らなくても強いだけで まあ一番の強みは必殺技じゃなくて先読みと出すべき時に出すべき技を使う武術の奥義なんだけどな!

255 19/09/04(水)14:22:24 No.620161396

通常攻撃が必殺で即死攻撃のオッサン

256 19/09/04(水)14:22:28 No.620161411

顔の無い男ほんと相性悪い相手とばっかやってるな…

257 19/09/04(水)14:22:38 No.620161432

必殺技なんて所詮技の一つだから一生懸命基礎頑張って鍛えようね!

258 19/09/04(水)14:22:55 No.620161472

ネトフリアニメの出来がいい

259 19/09/04(水)14:23:00 No.620161481

突きが凄いのはわかるがどうやって仏像掘ってるんだ…

260 19/09/04(水)14:23:02 No.620161487

>光我くん最初なんであんなに尖ってたんだっけ >お馬さんにボコられてイライラしてた…? 表の世界でくすぶってたからかな

261 19/09/04(水)14:23:05 [ガオラン] No.620161499

皆!一発芸とかくだらないよね!

262 19/09/04(水)14:23:18 No.620161532

>おうまさんとヤマシタカズオの決勝前のやりとり本当良いよね… いい… ああいう一話の流れ踏まえる展開ホント好き

263 19/09/04(水)14:23:47 No.620161603

金田の先読みレベルは黒木牙の下ぐらい?

264 19/09/04(水)14:23:51 No.620161615

全部鍛えると髭のおじさんに進化する

265 19/09/04(水)14:24:00 No.620161632

>光我くん素質はあるけど強さはまだトーナメント予選落ちレベルだよね 予選の候補にも挙げられなさそう

266 19/09/04(水)14:24:16 No.620161671

大仏掘って我に死角なしとか言ってるおっさんが優勝すると読むのはちょっと難しいよね…

267 19/09/04(水)14:24:21 No.620161682

おっさんは常に最善準最善を取れるとっさの判断力が凄すぎる とんだけ経験積んでるんだ

268 19/09/04(水)14:24:55 No.620161763

貫手で船体に穴を開けられるのがそもそもおかしいよ…

269 19/09/04(水)14:25:17 No.620161816

ガオー君の足元にも来てないしまだまだだと思う

270 19/09/04(水)14:25:24 No.620161844

山下一夫社長はなんか悪手は踏まなさそうという不安定な信頼感がある

271 19/09/04(水)14:25:34 No.620161874

あのおっさんはどの試合でも常に焦らず押されても逆転の一手を的確に返してるのが怖すぎる

272 19/09/04(水)14:25:51 No.620161916

オメガの時点で金田レベルにコスモが先読みを使いこなしてたら笑う

273 19/09/04(水)14:26:01 No.620161941

金田の先読みは他の闘技者のそれとはベクトルが違う気もする

274 19/09/04(水)14:26:02 No.620161945

光我くんに理人が稽古付ける展開まだかな…

275 19/09/04(水)14:26:40 No.620162057

黒木って知る人ぞ知る達人感出してるけど裏だとコスモが知ってるレベルで有名な暗殺者なんだよな…

↑Top