虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/04(水)11:39:16 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)11:39:16 No.620134339

ワンピースの名台詞一位貼る

1 19/09/04(水)11:40:59 No.620134553

ここはいいシーンだよね

2 19/09/04(水)11:42:05 No.620134698

シーン単品で抜き出したら普通にいいところだからな 直前の敗北者ラップという過程を経てるからあれなだけで

3 19/09/04(水)11:43:15 No.620134878

ジャンプ史上でも類を見ないレベルの無様な犬死に

4 19/09/04(水)11:45:36 No.620135202

でも映画の宣伝でここ流れたら笑っちゃうよね

5 19/09/04(水)11:50:44 No.620135839

単体で見れば良いシーンに見える!

6 19/09/04(水)11:51:31 No.620135942

だクう ろソめ ? ェ

7 19/09/04(水)11:54:37 No.620136388

エースってキャラの行動としては全くおかしくないのもひどい

8 19/09/04(水)11:59:21 No.620136995

取り消せよ…!がアホなだけでスレ画のシーンはいいシーンよ

9 19/09/04(水)12:03:06 No.620137532

処刑間際の言葉だしシチュエーションも台詞も悪くない 経緯がマイナス1000兆点なだけで

10 19/09/04(水)12:04:42 No.620137778

たった1ページ無かったことにすれば普通にいいシーンなんすよ

11 19/09/04(水)12:07:33 No.620138253

4年くらいエース助けようとワチャワチャしてた連載エピソードのエピローグが逆上して格上に虐殺されるという酷いオチのオチのシーン

12 19/09/04(水)12:09:09 No.620138501

何でそんな展開に下の…

13 19/09/04(水)12:11:48 No.620138970

四皇を倒した男

14 19/09/04(水)12:12:03 No.620139016

白ひげの行動が無駄になった瞬間榛名

15 19/09/04(水)12:14:02 No.620139382

口撃で止めなくても良い脚を止めてからのこれだから残念なだけでシーンはいいシーンだし人気キャラの末路としては悪くないからな

16 19/09/04(水)12:14:18 No.620139437

仗助だってどんな状況でも髪の毛けなされたらキレるじゃん

17 19/09/04(水)12:15:11 No.620139606

普通にルフィが襲われて守る展開なら何も言われなかった

18 19/09/04(水)12:16:23 No.620139843

ワンピファンってこのシーン見て感動してむせび泣くんでしょ? 色々すごいよね

19 19/09/04(水)12:16:33 No.620139875

あの状況でも運か実力で生き延びるのが海賊王 普通に死ぬのが息子

20 19/09/04(水)12:16:35 No.620139881

>4年くらいエース助けようとワチャワチャしてた連載エピソードのエピローグが逆上して格上に虐殺されるという酷いオチのオチのシーン 4年もやってたのか…

21 19/09/04(水)12:16:49 No.620139922

直後に過去編やらなくても…

22 19/09/04(水)12:18:33 No.620140259

死ぬのは既定路線としてその過程で尾田先生の筆が乗りまくってしまっただけだから…

23 19/09/04(水)12:18:43 No.620140294

初めは火を焼き尽くすマグマの方が謎理論すぎてネタにされてた

24 19/09/04(水)12:22:31 No.620141056

何年間も面倒見てやって命を捨てる覚悟で助けに来た愛情深い義理の親父との絆が 会ったこともない顔も見たことない憎んですらいる世界的犯罪者である実父の血の鎖に負けるシーン 息子親父と呼び合いながらも結局土壇場では遺伝に負けて最後の船長命令を果たせないクズ

25 19/09/04(水)12:25:32 No.620141625

ここまで数年間エースを助けるために話進んでたから初めて読んだとき単純になんかすごい脱力感があった 今までの話なに?っていうか…

26 19/09/04(水)12:27:55 No.620142107

基本過去編除いて人死ななかったから白ひげがネームドで最初の死者になるのかと思ったのに こっちが先に死んだせいで白ひげが割とどうでもいい感じになってしまった

27 19/09/04(水)12:29:18 No.620142393

>こっちが先に死んだせいで白ひげが割とどうでもいい感じになってしまった 先の時代の敗北者はワンピース本編において割とどうでもいいというのは正しい

28 19/09/04(水)12:30:23 No.620142626

敗北者…? じゃないのか

29 19/09/04(水)12:30:33 No.620142663

>仗助だってどんな状況でも髪の毛けなされたらキレるじゃん 敗北者の息子の父親の海賊王だって煽られたら多分乗るんだでもでも勝てば問題ないんだ

30 19/09/04(水)12:31:41 No.620142892

死ぬなら死ぬ生きれるなら生きるってすべてを受け入れる覚悟決めた上で大事な弟の危機には自然と体が動いてしまった ってならマジ良いシーンなんすけど他の要素が

31 19/09/04(水)12:32:52 No.620143142

ユニクロのCMのあんちゃんはルフィが助けたシーンをマジいいシーン って言ってたのにその後がマジいいシーンみたいになってきた

32 19/09/04(水)12:33:09 No.620143195

>4年くらいエース助けようとワチャワチャしてた連載エピソードのエピローグが逆上して格上に虐殺されるという酷いオチのオチのシーン そんな長かったっけ!?

33 19/09/04(水)12:33:19 No.620143233

勝てば許されたし負けて死んだから無様なんだ

34 19/09/04(水)12:33:35 No.620143288

本当にいいシーンなんだけど 完全に無駄死になのはなんとかならんかったのか…

35 19/09/04(水)12:34:45 No.620143542

きちんと定期的に休みを取るようになってから面白くなってたり 丁度この辺りの連載が他にもやることいっぱい過ぎて忙しすぎたりしたあたり やっぱ働きすぎは体に害が出なくてもアウトプットにもインプットにもよくないんだなと

36 19/09/04(水)12:35:47 No.620143739

ロジャーの描写的にすげーバカなのを圧倒的な実力と運でねじ伏せてる感じだから エースはそれがないただのバカ

37 19/09/04(水)12:36:58 No.620143960

セリフ自体はいいと思うけどな…そこまでの過程はもうちょっと何とかしてほしかった

38 19/09/04(水)12:37:01 No.620143975

マジいいシーンのちょっとあとのシーンなんすよ…

39 19/09/04(水)12:39:16 No.620144445

煽りには乗らずに我慢する→ルフィが倒れるのは変えず→それを庇って死亡 なら実の親の血より育ての親父の絆が勝った上に 白ひげが繋いだエースという命がルフィという未来の海賊王を守ったってできた そもそも白ひげの言う事聞いて黒ひげ追っかけなければ…って意見もあるけど それを聞かないのもまたバカ息子ってやつだし子供は過ちくらいするし 親父はそれを許して助けに来て息子は二度目は繰り返さないってことにできるし そもそもエースが黒ひげに捕まってなけりゃルフィが危なかったから間接的に守れてた訳だし 煽りにさえ乗らなければ完全無欠の良いシーンなのになんで…

40 19/09/04(水)12:42:31 No.620145094

白ひげの代わりにルフィが助けに来たやつを自分のせいで死なせた敗北者になるからだめ

41 19/09/04(水)12:42:33 No.620145098

赤犬側も挑発しようとかそういう意図はなくて単に捨て台詞吐いただけだったのが酷い

42 19/09/04(水)12:43:58 No.620145375

>赤犬側も挑発しようとかそういう意図はなくて単に捨て台詞吐いただけだったのが酷い 「?」だからな 「?」だぜ 尾田っちもアホが自滅したシーンだと理解して描いてるからなおさらなんでお出ししたのか聞きたい

43 19/09/04(水)12:44:05 No.620145394

W7とエニエスロビーとスリラーバーク編終わってから シャボンディ→女ヶ島→インペルダウン→頂上決戦 これが50巻から61巻 年数にして…いくらくらいだ

44 19/09/04(水)12:44:28 No.620145469

スタンピードの予告でも噴いてしまってマジ罪深いシーンだと思った

↑Top