虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/04(水)10:08:44 あらぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)10:08:44 No.620123134

あらぶるやせい

1 19/09/04(水)10:09:38 No.620123240

平和すぎる…

2 19/09/04(水)10:10:45 No.620123381

結構でかいな

3 19/09/04(水)10:10:45 No.620123382

このでかいまうまうはなんだ

4 19/09/04(水)10:12:09 No.620123552

ウォンウォン?

5 19/09/04(水)10:12:18 No.620123559

これがなでなで要求害獣が

6 19/09/04(水)10:12:38 No.620123592

けつかたい獣

7 19/09/04(水)10:13:09 No.620123656

もっと灰色の様な気がするけどウォンバット?

8 19/09/04(水)10:13:26 No.620123694

くっ…かわいい…

9 19/09/04(水)10:13:32 No.620123705

食用なんだっけ?

10 19/09/04(水)10:14:53 No.620123866

気持ち良さそうなロケーションだ

11 19/09/04(水)10:16:08 No.620124006

逆毛で撫でたからイヤイヤしたのかな

12 19/09/04(水)10:16:25 No.620124050

>食用なんだっけ? それはヌートリア

13 19/09/04(水)10:17:28 No.620124190

カタキラウワ

14 19/09/04(水)10:17:54 No.620124244

うぉんうぉんは黒いのから茶色いのグレーっぽいのまでいろんな色がある 大人になると薄くなっていく 金色の子はゴールデンウォンビーと呼ばれ幸運の象徴とされる

15 19/09/04(水)10:18:27 No.620124328

撫でちゃ駄目なんだよね?

16 19/09/04(水)10:19:19 No.620124418

皮も硬くて使いづらく肉もうまくないので乱獲されなかったおかげで人を敵と認識してないんだ

17 19/09/04(水)10:20:34 No.620124566

>撫でちゃ駄目なんだよね? 公園では禁止されてるね 個体によってはあらぶる子もいるし

18 19/09/04(水)10:20:43 No.620124586

見た目偏差値も高いしな…

19 19/09/04(水)10:21:23 No.620124660

草食とはいえこんだけでかい獣に子どもが近づいていいってのは本当に無害なんだな

20 19/09/04(水)10:28:29 S8Kay5Jg No.620125515

どくのだ おさないにんげんよ どいて

21 19/09/04(水)10:30:56 No.620125872

ウォンビー

22 19/09/04(水)10:33:02 No.620126143

人間の股をくぐるほどの凶暴性

23 19/09/04(水)10:33:33 No.620126219

なんか引っ掛かってるけどいいか…みたいな意に介さなすぎる

24 19/09/04(水)10:34:59 No.620126393

ウォンバットってこんなでかかったっけ

25 19/09/04(水)10:35:12 No.620126419

ぎゅっとつかんで抵抗してるところが可愛い

26 19/09/04(水)10:35:31 No.620126462

圧倒的「暴」の力

27 19/09/04(水)10:37:39 No.620126727

噛まれたりとかの心配しないのね

28 19/09/04(水)10:39:12 No.620126929

>金色の子はゴールデンウォンビーと呼ばれ幸運の象徴とされる su3289351.jpg これか

29 19/09/04(水)10:39:14 No.620126933

いやさすがに不用心じゃねえかなあ… 性格確認済みの飼育個体とかなら納得するけど

30 19/09/04(水)10:40:55 No.620127138

うぉんうぉんのよくわかんない感じはもっと広まってもいいと思うんだ

31 19/09/04(水)10:41:18 No.620127200

まず攻撃される心配はないにしても感染症がちょっと気になるかな

32 19/09/04(水)10:41:33 No.620127232

こいついつも草くってんな

33 19/09/04(水)10:43:49 No.620127532

正直俺もこの子どもと同じことしたい

34 19/09/04(水)10:45:34 No.620127738

むしろ人間から皮膚病もらっちゃうのが問題になってるのだ

35 19/09/04(水)10:46:30 No.620127833

わたしのしんこうをとめられるとおもわぬことだにんげんよ…

36 19/09/04(水)10:47:55 No.620127994

うぉんうぉんが噛むのは攻撃行動というよりコミュニケーションらしい 仲間同士だとぶ厚い革で平気だけどにんげんさんは皮膚が弱いので血が出る

37 19/09/04(水)10:49:14 No.620128155

ち…ちが…われはそんなつもりでは…! 案件が発生する可能性があるのか…

38 19/09/04(水)10:49:26 No.620128172

あー、遠近法かー...!?

39 19/09/04(水)10:50:45 No.620128317

パワーボムになるかと思ってヒヤヒヤした

40 19/09/04(水)10:53:10 No.620128591

観光客は撫でるの禁止 好奇心旺盛でくっついて行っちゃうから

41 19/09/04(水)10:54:03 No.620128701

ナデナデシテー

42 19/09/04(水)10:54:05 No.620128710

巣穴を攻撃されると巣の天井とケツではさんで敵の頭蓋骨砕くやせい

43 19/09/04(水)10:55:29 No.620128860

強いよと弱いよと両面で弄られすぎてどっちが本当なのかわからないけど ケツが超固くてヒップアタックすると人間の骨くらい楽勝で圧し折るって「」が言ってたような… もしそうならこの子も後ろからヒップアタックされたら危なかったの?

44 19/09/04(水)10:56:16 No.620128967

たまにでびるまうまうやきつねに襲われることはあるみたいだけど基本的には外敵いないからな

45 19/09/04(水)11:00:28 No.620129437

のそのそ

46 19/09/04(水)11:06:51 No.620130176

オーストラリアに会いに行った時は人がいても気にせずむしゃむしゃ草食ったりごろごろねっころがってた 人馴れしてる野良ぬみたいな

47 19/09/04(水)11:07:31 No.620130250

キューブ状のうんことか頭を砕かれた肉食獣の死骸が転がってたら 近くにうぉんうぉんのおうちがあるらしい

48 19/09/04(水)11:08:19 No.620130354

なんで頭砕くのが基本なの…

49 19/09/04(水)11:08:45 No.620130393

韓信の股くぐりじゃないか

50 19/09/04(水)11:09:02 No.620130430

>なんで頭砕くのが基本なの… 尻ドン

51 19/09/04(水)11:10:08 No.620130547

>韓信の股くぐりじゃないか いじめっ子は昇進して 飯を出さなかった婆さんは罰せられたのは理不尽すぎる…

52 19/09/04(水)11:10:42 No.620130620

俺の幼い頃も野良犬撫でに行こうとしたもんだ

53 19/09/04(水)11:11:59 No.620130789

ウォンビーウォンビー

54 19/09/04(水)11:12:03 No.620130798

>なんで頭砕くのが基本なの… 巣の中に敵が頭突っ込んでくるだろ? そこを下からケツでガツンすると天井と挟まった頭は砕ける

55 19/09/04(水)11:13:25 No.620130973

>もしそうならこの子も後ろからヒップアタックされたら危なかったの? 巣穴の壁と硬いケツで挟んで砕く

56 19/09/04(水)11:14:22 No.620131090

個体によってはワイルドだからな 池田の動物園の子は飼育員さんがくるとなわばり犯されたと思って突進してくる

57 19/09/04(水)11:14:55 No.620131158

>飯を出さなかった婆さんは罰せられたのは理不尽すぎる… 食い物の恨みは深い

58 19/09/04(水)11:15:24 No.620131222

いい動画だな

59 19/09/04(水)11:18:34 No.620131591

この子スピード遅いみたいだし巣穴以外で襲われたらヤバいのでは…?

60 19/09/04(水)11:38:58 No.620134296

>su3289351.jpg どっちもかわいいなあ

↑Top