19/09/04(水)10:07:38 再燃し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/04(水)10:07:38 No.620122997
再燃しそうな気がする
1 19/09/04(水)10:08:58 No.620123161
アニプレか 過去の同人IP掘り起こしに味しめたな
2 19/09/04(水)10:09:27 No.620123219
東方だからで盛り上がるほどの活気は流石に無いよ ゲームのでき次第
3 19/09/04(水)10:10:42 No.620123371
かわいいな
4 19/09/04(水)10:11:38 No.620123488
既に死に体だったFateがまさかの復活したからまだ人気根強い東方なら十分いけるんでないの あまりにクソゲーすぎたら話は別だけど
5 19/09/04(水)10:12:29 No.620123579
界隈に話題提供してくれればそれでええよ 既存ファンのお布施だけでサ終まぬがれるのは難しいかもしれんが
6 19/09/04(水)10:12:42 No.620123599
ソシャゲ?よく骨がOK出したな
7 19/09/04(水)10:13:21 No.620123679
キャラの解釈違いで苦しむ者たちがまた増える
8 19/09/04(水)10:13:42 No.620123723
>ソシャゲ?よく骨がOK出したな なんか金くれるっていうからOKした こっちにデメリットないし って前のラジオで言ってたよ
9 19/09/04(水)10:14:34 No.620123829
開発聞いたことないとこだがどうなんだ
10 19/09/04(水)10:15:17 No.620123903
>開発聞いたことないとこだがどうなんだ 独立する前は桃鉄作ってたチームの一部とかなんとか
11 19/09/04(水)10:15:17 No.620123904
https://youtu.be/phLiZu7qO84
12 19/09/04(水)10:15:38 No.620123943
コケるタイプのゲームシステムに見えるけど もう少し弾幕ゲーっぽさ取り入れられなかったのだろうか
13 19/09/04(水)10:16:14 No.620124024
完全新規タイトルは見向きもされないから今ソシャゲで売りたいならこうするしかないよねっていうか
14 19/09/04(水)10:16:26 No.620124053
昨日の放送直後ではなく 今トレンドに入ってるのが不思議
15 19/09/04(水)10:16:41 No.620124086
>ソシャゲ?よく骨がOK出したな 公認だが公式では無い マージンは頂くが自分とは関係ないですってしょっぱなから切り捨ててる 骨にとっては当たっても外れても損しないシステム
16 19/09/04(水)10:17:37 No.620124209
スレがこんなに巨乳だったっけと思ったら巨乳じゃなかった…
17 19/09/04(水)10:17:38 No.620124213
自分が文章描いたりする商業仕事以外はだいたいそのスタンスだよな
18 19/09/04(水)10:18:11 No.620124282
骨は本当にしたたかだな…
19 19/09/04(水)10:18:13 No.620124289
骨にとって有利すぎる条件だな… そこまでして拾いたかったのかIP
20 19/09/04(水)10:18:13 No.620124290
言われてみれば巨乳に見える なんだこれ?袖か?
21 19/09/04(水)10:19:16 No.620124412
東方の人気キャラのエロ絵はすでに飽和してるので 女苑とかくたかのエロ絵増えるといいなぁ
22 19/09/04(水)10:19:43 No.620124469
su3289331.jpg たぶん鬼畜か変態キャラ
23 19/09/04(水)10:19:50 No.620124480
なんでソシャゲではいまいちヒットしてないスゴロクゲーを選んだ
24 19/09/04(水)10:20:48 No.620124592
作るのが楽なんじゃね?
25 19/09/04(水)10:20:51 No.620124603
東方の知名度は間違いなく上がるだろうし失敗しても骨は絶対に損しないっていうのは良いよね
26 19/09/04(水)10:21:03 No.620124626
>su3289331.jpg >たぶん鬼畜か変態キャラ 怪しげな雰囲気もあるしなんかアンニュイな感じもする割と理想的なこーりんで困った…
27 19/09/04(水)10:21:19 No.620124655
イラストはなんか普通だな… 有名サークル引っ張ってこなかったのか
28 19/09/04(水)10:21:21 No.620124657
当たれば良し外れても骨にダメージはない
29 19/09/04(水)10:21:28 No.620124672
普通にアクションシューティングが良かった
30 19/09/04(水)10:21:29 No.620124676
>su3289331.jpg >たぶん鬼畜か変態キャラ こーりんのCVって発表されてたっけ?
31 19/09/04(水)10:21:30 No.620124679
若い子はPC持ってないんだよな
32 19/09/04(水)10:21:41 No.620124702
簡単に許可貰えるならうちもやるぜ!ってなって東方ソシャゲ増えまくりそう
33 19/09/04(水)10:21:49 No.620124723
クソゲーのFateでもいけたからある程度は酷くても人気IPなら大丈夫!
34 19/09/04(水)10:21:50 No.620124724
なんていうかその辺の立ち回り上手いなあの骨…
35 19/09/04(水)10:22:28 No.620124792
>簡単に許可貰えるならうちもやるぜ!ってなって東方ソシャゲ増えまくりそう アニプレが独占するに決まってるだろ
36 19/09/04(水)10:22:49 No.620124837
>イラストはなんか普通だな… >有名サークル引っ張ってこなかったのか まぁソシャゲがもし当たったら有名人に限定ガチャ仕様で描いてもらえばいいし… 骨が課金でしか入手できない要素はないって言質とったとは言ってたけど
37 19/09/04(水)10:22:51 No.620124843
弾幕ゲーはスマホじゃ流行りづらいから仕方ないとして シューティング要素は最低限欲しかったな
38 19/09/04(水)10:23:10 No.620124866
にとりが活躍してくれればいいよ
39 19/09/04(水)10:23:20 No.620124888
>>簡単に許可貰えるならうちもやるぜ!ってなって東方ソシャゲ増えまくりそう >アニプレが独占するに決まってるだろ もうすでに企画あるんすよ… グッスマから出る
40 19/09/04(水)10:23:34 No.620124923
シューティングだと原作と競合するだろうよ
41 19/09/04(水)10:23:54 No.620124966
巻髪のおっぱいでかい人誰か知らんけどいいね
42 19/09/04(水)10:24:02 No.620124977
CAVEがゴ魔乙流用して東方STGソシャゲ作らんかな
43 19/09/04(水)10:24:07 No.620124987
競合してもいいのでは…?
44 19/09/04(水)10:24:10 No.620124993
キャラ解放ガチャになんのかな…
45 19/09/04(水)10:24:11 No.620124995
しょっぱなから博霊霊夢とかやらかしていたような気がする ああいつものあれですねって感じで大して荒れなかったが…
46 19/09/04(水)10:24:25 No.620125027
薄い本が増えるのか
47 19/09/04(水)10:24:37 No.620125052
>CAVEがゴ魔乙流用して東方STGソシャゲ作らんかな そんな体力はもう…
48 19/09/04(水)10:24:51 No.620125077
STGは好きだけどもうそれが流行る時代じゃねえ…
49 19/09/04(水)10:24:57 No.620125091
薄い本は間違いなく増えるな 今でもめっちゃ出てるけど
50 19/09/04(水)10:25:31 No.620125152
>しょっぱなから博霊霊夢とかやらかしていたような気がする >ああいつものあれですねって感じで大して荒れなかったが… ぶっちゃけ公式書籍でもやってるんで 慧音が幽々子とかもっとひどい事も
51 19/09/04(水)10:25:34 No.620125158
>しょっぱなから博霊霊夢とかやらかしていたような気がする >ああいつものあれですねって感じで大して荒れなかったが… 名前とか設定の間違えはもう慣れっこだからな… そもそも骨からして
52 19/09/04(水)10:25:39 No.620125170
FGOはキャラとシナリオが良けりゃゲーム性はどうでもいいってタイプだけど 東方は元々シナリオの重要度がめっちゃ低い上にあくまで二次創作だからね… ゲームがつまんないとそのまんま終わると思うよ
53 19/09/04(水)10:25:42 No.620125178
>アニプレが独占するに決まってるだろ もうとっくにグッスマが金出してるのも始動してるぞ
54 19/09/04(水)10:26:28 No.620125262
>しょっぱなから博霊霊夢とかやらかしていたような気がする >ああいつものあれですねって感じで大して荒れなかったが… それはロストワールドの方だな
55 19/09/04(水)10:26:39 No.620125284
シューティング要素がちょっとでもあるならロックマン系の横スクアクションでも良いんだ 作るのが面倒くさいんだろうけど
56 19/09/04(水)10:26:41 No.620125291
>それはロストワールドの方だな ラストワード!
57 19/09/04(水)10:26:48 No.620125303
グッスマはねんどろ出してくだち!!!
58 19/09/04(水)10:26:50 No.620125307
なんかPVみて10代の頃を思い出した
59 19/09/04(水)10:27:01 No.620125328
>そもそも骨からして 外來はもうちょっと確認しろと言いたい 後なんで二作連続で名前の読み方分からないキャラが出るんだよ!
60 19/09/04(水)10:27:03 No.620125340
>シューティング要素がちょっとでもあるならロックマン系の横スクアクションでも良いんだ >作るのが面倒くさいんだろうけど まずスマホでかなりやりづらいと思う
61 19/09/04(水)10:27:05 No.620125344
>グッスマはねんどろ出してくだち!!! ソシャゲが売れたらほっといても出るぞ
62 19/09/04(水)10:27:17 No.620125365
これでシューターだったらタブレット必要になったからまあよかった
63 19/09/04(水)10:27:22 No.620125378
>シューティング要素がちょっとでもあるならロックマン系の横スクアクションでも良いんだ >作るのが面倒くさいんだろうけど 魔神少女じゃん
64 19/09/04(水)10:27:31 No.620125400
>後なんで二作連続で名前の読み方分からないキャラが出るんだよ! えびすちゃんに哀しい現在…
65 19/09/04(水)10:27:36 No.620125410
東方って原作ですらキャラがブレブレだからゲーム内のキャラ設定に失敗しても簡単に許されそう
66 19/09/04(水)10:27:43 No.620125424
>クソゲーのFateでもいけたからある程度は酷くても人気IPなら大丈夫! あの時期だからいけたようなもんだしどうだろ… あとやっぱり原作者の有無は酷くなってる時期とかそういう時にこそ必要だと思う
67 19/09/04(水)10:27:45 No.620125426
骨がシナリオ監修とかするなら興味はあるんだけど ないからな…
68 19/09/04(水)10:27:48 No.620125431
>まずスマホでかなりやりづらいと思う 最近は見た目だけ横スクアクションで操作はフルオートってのもよくあるぜ!
69 19/09/04(水)10:28:15 No.620125480
かわいい女の子がいっぱい!原作もやってみたい! ↓ なんだこの絵…なんだこのクソ弾幕… ってなってしまうのか
70 19/09/04(水)10:28:26 No.620125510
>巻髪のおっぱいでかい人誰か知らんけどいいね 巻き髪の巨乳キャラってだれだろ… 永琳?
71 19/09/04(水)10:28:29 No.620125516
これで再燃はないと思う…
72 19/09/04(水)10:28:31 No.620125519
わらわレミリアだの僕霊夢だの 僕霊夢は個人的にシコれそうでアリです
73 19/09/04(水)10:28:35 No.620125527
スマホで操作が厳しいゲーム出されても困るけど すごろくは多分外れる
74 19/09/04(水)10:29:12 No.620125613
>かわいい女の子がいっぱい!原作もやってみたい! >↓ >なんだこの絵…なんだこのクソ弾幕… >ってなってしまうのか 懐かしさすら感じるいつものやつだ…
75 19/09/04(水)10:29:18 No.620125625
>これで再燃はないと思う… 既存ファンがOPアニメでキャッキャできるような感じだけでいいよ
76 19/09/04(水)10:29:34 No.620125673
>独立する前は桃鉄作ってたチームの一部とかなんとか 桃鉄チームがスゴロクを東方でやるのか しかし課金要素がクソな気配がする…
77 19/09/04(水)10:29:47 No.620125712
二次なんで公式で認めはしたけど作品と関係はありません って凄い条件だよね
78 19/09/04(水)10:29:50 No.620125719
>スマホで操作が厳しいゲーム出されても困るけど >すごろくは多分外れる 絶対周回手間だわ オートスキップないと無理そう
79 19/09/04(水)10:30:00 No.620125745
そもそもスマホでSTGは流行らないって言ってる時点でロクに調べてないのがわかる
80 19/09/04(水)10:30:13 No.620125777
骨未監修のオリキャラがわんさか出るんですか!?
81 19/09/04(水)10:30:16 No.620125780
そういえば次の例大祭は静岡なんだっけ?
82 19/09/04(水)10:30:20 No.620125786
>>ソシャゲ?よく骨がOK出したな >公認だが公式では無い >マージンは頂くが自分とは関係ないですってしょっぱなから切り捨ててる >骨にとっては当たっても外れても損しないシステム かしこいな骨…
83 19/09/04(水)10:30:54 No.620125866
東方10年弱触ってない中堅プロが懐かしさでなんかまた東方の落書き描いたりはありそう
84 19/09/04(水)10:31:08 No.620125901
ロストワールドの方は単純にRPGだからこっち指示することになりそうだ
85 19/09/04(水)10:32:00 No.620126013
>骨未監修のオリキャラがわんさか出るんですか!? それはそれで楽しそうだけど 原作キャラを一杯だして全員にボーカル曲つけるって企画だよ ただOPが東方アレンジじゃないのはふざけてるのか?としか思えん
86 19/09/04(水)10:32:29 No.620126073
私はエロ同人のパチュリーでシコるおじさん キャラはよく知らない
87 19/09/04(水)10:32:30 No.620126082
>既に死に体だったFateがまさかの復活したからまだ人気根強い東方なら十分いけるんでないの >あまりにクソゲーすぎたら話は別だけど でもあっちはクソゲーでもきのこちゃんとついてたけどこっちは公認にすぎないからな…
88 19/09/04(水)10:32:50 No.620126122
曲つくの!?
89 19/09/04(水)10:32:50 No.620126123
ある程度固定の社員絵師でやってほしい
90 19/09/04(水)10:32:55 No.620126134
>ロストワールドの方は単純にRPGだからこっち指示することになりそうだ これ以外にもあるのか
91 19/09/04(水)10:33:19 No.620126187
オリ曲とかいよいよニコ動時代の二次創作めいてきたな 二次創作だったわ
92 19/09/04(水)10:33:37 No.620126231
>ただOPが東方アレンジじゃないのはふざけてるのか?としか思えん 萃夢想
93 19/09/04(水)10:34:00 No.620126278
リリーフいつ?
94 19/09/04(水)10:34:04 No.620126284
登場キャラに全員分のアレンジ付けるとか二次ゲーで既にあった気がする
95 19/09/04(水)10:34:06 No.620126289
>原作キャラを一杯だして全員にボーカル曲つけるって企画だよ 全員…?
96 19/09/04(水)10:34:09 No.620126295
>曲つくの!? キャラ最大解放でテーマ曲も開放!って言ってたし そういう方向性では力入ってるよ 会話場面もLive2Dでグリグリ動くよ
97 19/09/04(水)10:34:19 No.620126315
また若いオタクが東方アレンジをカラオケで歌う日々が来るんです?
98 19/09/04(水)10:34:34 No.620126337
東方ゲーで骨の原曲なしのオリ曲なんてめずらしくないだろ…
99 19/09/04(水)10:34:39 No.620126347
>登場キャラに全員分のアレンジ付けるとか二次ゲーで既にあった気がする スパロボのやつだな アレは凄い出来だった
100 19/09/04(水)10:34:41 No.620126352
キャラ商売だけど二次創作メインの期間が長すぎてキャラのイメージが固定されきってないという扱いづらさ
101 19/09/04(水)10:34:51 No.620126371
東方だからって理由だけで再熱するとは思わないけど 思ったよりもいい出来で楽しみだわ ただにわかが居酒屋放送でも言ってたけどお金を際限なく払わなくても全キャラ手に入るようには要望出したって言ってたから続けられるかどうかは不満だわ けっこうソシャゲって維持費に金使うからな
102 19/09/04(水)10:35:06 No.620126411
>また若いオタクが東方アレンジをカラオケで歌う日々が来るんです? 今でも結構歌ってるんすよ
103 19/09/04(水)10:35:06 No.620126412
ああCVも付くのか…どうなることやら
104 19/09/04(水)10:35:07 No.620126414
>骨にとって有利すぎる条件だな… >そこまでして拾いたかったのかIP 国内向けスマホゲーの新規タイトルは有名ipじゃないと即死率がハンパないから…
105 19/09/04(水)10:35:09 No.620126416
>ある程度固定の社員絵師でやってほしい これから来そうな絵描きを積極的に使えって骨が口出ししてるっぽいし…
106 19/09/04(水)10:35:14 No.620126426
二次STGゲーなんかで死ぬほど聞く東方風オリ曲好き
107 19/09/04(水)10:35:17 No.620126432
>また若いオタクが東方アレンジをカラオケで歌う日々が来るんです? 一ヶ月くらい前になぜかバッドアップルが今更カラオケ入りしてトレンドになってたな
108 19/09/04(水)10:35:48 No.620126496
ロックマンみたいな東方 なんか聞いたことあるなそれ!
109 19/09/04(水)10:35:53 No.620126506
>>また若いオタクが東方アレンジをカラオケで歌う日々が来るんです? >今でも結構歌ってるんすよ すごいな東方…
110 19/09/04(水)10:36:02 No.620126520
俺はずっと石鹸屋歌ってるぞ
111 19/09/04(水)10:36:29 No.620126579
いいですよねメガマリ
112 19/09/04(水)10:36:32 No.620126580
>ロックマンみたいな東方 >なんか聞いたことあるなそれ! takkomanか
113 19/09/04(水)10:36:45 No.620126601
まだまりおいるの?
114 19/09/04(水)10:36:48 No.620126607
カラオケの台がjoysoundの時は砂鉄の国のアリス歌ってるぞ
115 19/09/04(水)10:37:08 No.620126658
岸田教団リンニサンカラオケに東方アレンジ配信してくだち
116 19/09/04(水)10:37:16 No.620126677
そういうコミュニティから離れたから今の東方がどんな盛り上がり方してるかわからんな
117 19/09/04(水)10:37:26 No.620126696
>>ロックマンみたいな東方 >>なんか聞いたことあるなそれ! >takkomanか takkomanいまでも知ってる人どれだけいるんだろ
118 19/09/04(水)10:37:35 No.620126721
>巻き髪の巨乳キャラってだれだろ… >永琳? 依神女苑ってキャラだった 原作の絵だとおっぱい無かった
119 19/09/04(水)10:38:18 No.620126815
アニメ見たけどもう少し星蓮船や神霊廟に出番あっても良かったのでは…
120 19/09/04(水)10:38:26 No.620126829
>takkomanか 東方でいいのかあれ
121 19/09/04(水)10:38:29 No.620126840
>スパロボのやつだな >アレは凄い出来だった コンプリートボックスの委託が待ち遠しい…
122 19/09/04(水)10:38:43 No.620126868
>岸田教団リンニサンカラオケに東方アレンジ配信してくだち 先月の6日にBadAppleと同じタイミングで何曲か追加されたしこれからも増えるらしい
123 19/09/04(水)10:39:10 No.620126925
東方の二次ゲーは作りこみの情熱が頭おかしい
124 19/09/04(水)10:39:26 No.620126960
>カラオケの台がjoysoundの時は砂鉄の国のアリス歌ってるぞ ティアオイエツォンの曲でも一等微妙なやつだー
125 19/09/04(水)10:39:42 No.620126995
小学生も東方知ってるというのは聞いた どういう経緯?と思ったけど赤ちゃんの頃から親がニコデスマンで東方やアイマスやおっくせんの曲垂れ流してるのを聞いてたせいっぽい
126 19/09/04(水)10:40:16 No.620127057
>>巻き髪の巨乳キャラってだれだろ… >>永琳? >依神女苑ってキャラだった >原作の絵だとおっぱい無かった アニメで盛られてたからな 東方キャラはいくらでも盛っても良いので仕方ないね
127 19/09/04(水)10:40:37 No.620127102
よほどのウンコを出さない限り 骨認可を取った時点で勝ち確みたいなもんだと思う
128 19/09/04(水)10:40:41 No.620127111
>岸田教団リンニサンカラオケに東方アレンジ配信してくだち DAMでいくつか配信したぞ 明星ロケットとDesire drive配信が嬉しすぎた
129 19/09/04(水)10:40:49 No.620127127
二次だとふしげん新作がお前これフルプライスでやるか…? って悪い意味でなったのが残念
130 19/09/04(水)10:41:08 No.620127168
>小学生も東方知ってるというのは聞いた >どういう経緯?と思ったけど赤ちゃんの頃から親がニコデスマンで東方やアイマスやおっくせんの曲垂れ流してるのを聞いてたせいっぽい そんなことしなくてもYouTubeで動画楽しんでたら饅頭実況に自然とぶち当たってるだけだぞ
131 19/09/04(水)10:41:27 No.620127221
二次ゲーのクオリティの高さはSwitchPS4Steamで堂々と配信出来るのがでかそう
132 19/09/04(水)10:41:29 No.620127224
_, ,_ ∩ ( ゜∀゜)彡 えーりん!えーりん! ⊂彡
133 19/09/04(水)10:41:31 No.620127228
ぶっちゃけ宣伝費用で決まる
134 19/09/04(水)10:41:35 No.620127238
東方は格ゲーだけやった事あるな こいしちゃん強い
135 19/09/04(水)10:41:47 No.620127270
大抵のゲームジャンルはすでにあらかたできのいい二次ゲーが存在してるからまだ存在しないすごろくは隙間を狙えるっちゃ狙えるんだが…
136 19/09/04(水)10:41:52 No.620127280
>二次だとふしげん新作がお前これフルプライスでやるか…? >って悪い意味でなったのが残念 黄昏切ってアクアに乗り換えろとか言ってたやつがだんまりになってだめだった
137 19/09/04(水)10:41:56 No.620127284
>二次だとふしげん新作がお前これフルプライスでやるか…? >って悪い意味でなったのが残念 アクアプラスの新作はあんなもん あんなもんで済ます程慣れてるファンもどうかとは思うが
138 19/09/04(水)10:42:02 No.620127302
めっちゃ楽しみてやんの俺 ロストワールドも情報出始めてありがたい
139 19/09/04(水)10:42:04 No.620127308
アニプレにA1て…またそこらの知らないとこが作ったしょぼいOPかと思ったら…
140 19/09/04(水)10:42:08 No.620127316
深のハルトマンアレンジ聞いて岸田またインストアレンジやってくれねえかなってなった
141 19/09/04(水)10:42:12 No.620127326
アニプレの成功のために骨が拘束され続ける理由なんてないので ほんと最適な形式をとったと思う
142 19/09/04(水)10:42:30 No.620127357
>黄昏切ってアクアに乗り換えろとか言ってたやつがだんまりになってだめだった 心の時を思い出すぜ…
143 19/09/04(水)10:42:31 No.620127359
>えーりん!えーりん! えーりんえーりん?
144 19/09/04(水)10:42:32 No.620127360
>そんなことしなくてもYouTubeで動画楽しんでたら饅頭実況に自然とぶち当たってるだけだぞ キッズのあの饅頭人気はなんなんだろうね…
145 19/09/04(水)10:42:53 No.620127405
今年新作が出たこと知ってる人このスレにどれくらいいるんだろ
146 19/09/04(水)10:43:10 No.620127449
おっさんの俺も饅頭好きだよ
147 19/09/04(水)10:43:16 No.620127462
まぁ既にコンシューマで公認だけした二次創作売ってたりするしな 出来は…まぁ二次創作同人だけど…
148 19/09/04(水)10:43:22 No.620127474
>アニプレの成功のために骨が拘束され続ける理由なんてないので アニメ化しない理由をこの前居酒屋で語ってたな アニメの契約するとかなり活動制限されてなんで原作者なのに自由に出来ないんだよって断り続けてたとか
149 19/09/04(水)10:43:31 No.620127490
>二次ゲーのクオリティの高さはSwitchPS4Steamで堂々と配信出来るのがでかそう いや裾野が広いからだと思うぞ 有名なもの以外もかなり量あるからな
150 19/09/04(水)10:43:35 No.620127503
>今年新作が出たこと知ってる人このスレにどれくらいいるんだろ 知ってるよ… 鹿フェチ亀だろ?
151 19/09/04(水)10:43:52 No.620127540
>今年新作が出たこと知ってる人このスレにどれくらいいるんだろ 当然知ってるけど東方原作なんてそんなもんよ コアなファンにとっては絶対だし東方裏の人口が180から700に増える程度の影響力はあるし
152 19/09/04(水)10:43:56 No.620127548
>キッズのあの饅頭人気はなんなんだろうね… おじさんも好きだし…変に小芝居入らないからボイロより見易い
153 19/09/04(水)10:44:05 No.620127574
南無阿弥陀仏はーじまーるよー
154 19/09/04(水)10:44:21 No.620127603
逆にアクアはこんだけ展開してまだ二次同人気分なのかよって感じだ
155 19/09/04(水)10:44:22 No.620127605
>アニメの契約するとかなり活動制限されて 骨は絶対嫌だろうな
156 19/09/04(水)10:44:24 No.620127611
>>今年新作が出たこと知ってる人このスレにどれくらいいるんだろ >知ってるよ… >鹿フェチ亀だろ? やめろぉ!
157 19/09/04(水)10:44:36 No.620127630
>おじさんも好きだし…変に小芝居入らないからボイロより見易い いや入ってるのもかなり多いだろ!?
158 19/09/04(水)10:44:56 No.620127674
うざかわいいよね饅頭
159 19/09/04(水)10:44:57 No.620127677
ゆっくり霊夢はもう東方から独立した文化だけど名前は霊夢だから
160 19/09/04(水)10:45:08 No.620127697
>原作キャラを一杯だして全員にボーカル曲つけるって企画だよ ええ…ボーカルいらない…
161 19/09/04(水)10:45:26 No.620127726
なんか漢字を並べたタイトルじゃなくて横文字なのはちょっと待てよ!?ってなったけど まあなんだかんだ楽しみである
162 19/09/04(水)10:45:32 No.620127734
饅頭は最近はyoutubeの規約で収益はく奪が厳しくなったのと VTの登場で減ったと思ったけどそうでもないのかな
163 19/09/04(水)10:45:42 No.620127749
>萃夢想 それ原作じゃねーか!
164 19/09/04(水)10:45:51 No.620127768
割と覇権になりそうな予感もする
165 19/09/04(水)10:45:55 No.620127777
>逆にアクアはこんだけ展開してまだ二次同人気分なのかよって感じだ あそこも骨と同じでやりたい事しかやらんから… 骨はアクアみたいにだれかに付き合ってスケジュール決めたりしないけど
166 19/09/04(水)10:46:15 No.620127815
>割と覇権になりそうな予感もする うーn…
167 19/09/04(水)10:46:23 No.620127824
>今年新作が出たこと知ってる人このスレにどれくらいいるんだろ 当日にスレたたずに盛り上がってないとかアホみたいなスレ立って東方板で話してただけだわ!今二次絵漁りに忙しいんだよ!東方板でやれって普段言う癖に立てなきゃ寂れてるって風潮にしたいのか…ってスレがめちゃくちゃな速さ伸びてたよ
168 19/09/04(水)10:46:53 No.620127873
>割と覇権になりそうな予感もする 水増し可能な条件で事前30万も集まってないアプリだし 売り上げランキングで見かけることはないと思う
169 19/09/04(水)10:47:33 No.620127948
覇権って…
170 19/09/04(水)10:47:52 No.620127984
新作はSteamで買えるようにしてくれ
171 19/09/04(水)10:47:52 No.620127986
ふしげん新作がアレだった方が初耳だ
172 19/09/04(水)10:47:56 No.620127996
>覇権って… ソシャゲ関連だとまだつかわれる用語なんかな?
173 19/09/04(水)10:47:58 No.620128002
>なんか漢字を並べたタイトルじゃなくて横文字なのはちょっと待てよ!?ってなったけど >まあなんだかんだ楽しみである 原作と紛らわしいタイトルは出来るだけやめてほしい的なあれだよ
174 19/09/04(水)10:47:58 No.620128006
YouTubeとかで東方知ったけどPC用同人ゲームというものに手が届かない子供達の受け皿になりそう
175 19/09/04(水)10:48:11 No.620128029
公式二次創作なのがどう出るか
176 19/09/04(水)10:48:17 No.620128045
ゆっくりは配信者毎に差はあっても基本設定と名前が同じだからキッズも見やすいんだ
177 19/09/04(水)10:48:18 No.620128047
若い子に知ってもらうきっかけにはなると思う そして中高生オタクがシコ絵を求めてズブズブと嵌ってく
178 19/09/04(水)10:48:19 No.620128049
>アクアプラスの新作はあんなもん >あんなもんで済ます程慣れてるファンもどうかとは思うが 前科知ってればあんなもんではあるんだけど あんなもんをTVCMまでやって家庭用機で出したのは正気とは思えん…
179 19/09/04(水)10:48:25 No.620128063
fate死に身体だったっけ?ゼロアニメらっきょアニメと成功続けてアニメUBWあたりにFGO出たんだけど
180 19/09/04(水)10:48:26 No.620128066
>二次ゲーのクオリティの高さはSwitchPS4Steamで堂々と配信出来るのがでかそう 主にクオリティ高いの出まくった時代はそんなのなかった時代だし関係ないよ
181 19/09/04(水)10:48:27 No.620128072
>新作はSteamで買えるようにしてくれ 明後日発売だろうが!
182 19/09/04(水)10:48:32 No.620128080
今じゃゲーセンだけじゃなくてコンシューマーの音ゲーにもアレンジ入るしなあ… su3289361.jpg
183 19/09/04(水)10:48:33 No.620128081
でもでき良さそうじゃん 結構流行るのでは?
184 19/09/04(水)10:48:36 No.620128085
普通に盛り上がるだろ 始まったらやるし課金するわ まぁキャノンボールにするかロストワールドにするかはやらんと分からない
185 19/09/04(水)10:48:38 No.620128090
>ふしげん新作がアレだった方が初耳だ なんか声優さんにもこんなにパッケージは立派なのにバグいっぱいなんですねとか言われてたぞ
186 19/09/04(水)10:48:58 No.620128123
若い子は音ゲーで知ってるんじゃないかな
187 19/09/04(水)10:49:09 No.620128144
たまにimgが世界のすべてって人いるよね
188 19/09/04(水)10:49:14 No.620128153
>明後日発売だろうが! まじか!有り難い
189 19/09/04(水)10:49:19 No.620128163
>新作はSteamで買えるようにしてくれ さっきからこういう時代が止まったレスが多いんで ヒのトレンドに入るほどの話題になったのもわかってきたな
190 19/09/04(水)10:49:20 No.620128164
>原作と紛らわしいタイトルは出来るだけやめてほしい的なあれだよ 割と有名無実化してる紳士協定だけどそこ守ってるのは界隈から評価されてたな
191 19/09/04(水)10:49:37 No.620128194
双六ゲーってとこだけが引っかかる
192 19/09/04(水)10:49:43 No.620128204
>今じゃゲーセンだけじゃなくてコンシューマーの音ゲーにもアレンジ入るしなあ… >su3289361.jpg 左がミクで右が東方で真ん中はゲームオリジナルのキャラ?
193 19/09/04(水)10:49:44 No.620128206
>fate死に身体だったっけ?ゼロアニメらっきょアニメと成功続けてアニメUBWあたりにFGO出たんだけど ゼロはともかくそれ以外は一切話題聞かなかったな
194 19/09/04(水)10:49:44 No.620128207
今ホイホイになれそうなの誰だろう
195 19/09/04(水)10:50:01 No.620128237
>fate死に身体だったっけ?ゼロアニメらっきょアニメと成功続けてアニメUBWあたりにFGO出たんだけど zeroまではわりとそんなイメージ
196 19/09/04(水)10:50:06 No.620128243
>fate死に身体だったっけ?ゼロアニメらっきょアニメと成功続けてアニメUBWあたりにFGO出たんだけど 死に体はシニタイって読むぞ「」
197 19/09/04(水)10:50:07 No.620128249
>今ホイホイになれそうなの誰だろう フランちゃん
198 19/09/04(水)10:50:08 No.620128250
>なんか声優さんにもこんなにパッケージは立派なのにバグいっぱいなんですねとか言われてたぞ そこまで
199 19/09/04(水)10:50:22 No.620128276
>原作と紛らわしいタイトルは出来るだけやめてほしい的なあれだよ ダメ出しする気満々ではりきってた骨がいざ飲み屋で話し合いしたらキャノンボールお出しされてダメ出し空振りしてるからな…
200 19/09/04(水)10:50:23 No.620128279
>あんなもんをTVCMまでやって家庭用機で出したのは正気とは思えん… あんなもんをフルプライスで商業ラインに乗せて売るのは流石に正気ではない…
201 19/09/04(水)10:50:23 No.620128281
>今ホイホイになれそうなの誰だろう フランじゃないかな
202 19/09/04(水)10:50:24 No.620128283
>ゼロはともかくそれ以外は一切話題聞かなかったな UBWはそこそこ話題になったろ!?
203 19/09/04(水)10:50:28 No.620128291
>今ホイホイになれそうなの誰だろう 女苑がホイホイにならんかな
204 19/09/04(水)10:50:43 No.620128314
>今ホイホイになれそうなの誰だろう フランちゃん
205 19/09/04(水)10:50:45 No.620128316
>なんか漢字を並べたタイトルじゃなくて横文字なのはちょっと待てよ!?ってなったけど >まあなんだかんだ楽しみである 原作関係ない二次だしむしろ漢字ならべるのはZUNがやめてって言い続けてたろ! もう諦めてるけど
206 19/09/04(水)10:50:59 No.620128345
>>巻き髪の巨乳キャラってだれだろ… >>永琳? >依神女苑ってキャラだった >原作の絵だとおっぱい無かった 豊胸手術してる… su3289364.jpg
207 19/09/04(水)10:51:01 No.620128347
>今ホイホイになれそうなの誰だろう フランちゃん
208 19/09/04(水)10:51:03 No.620128350
>>今じゃゲーセンだけじゃなくてコンシューマーの音ゲーにもアレンジ入るしなあ… >>su3289361.jpg >左がミクで右が東方で真ん中はゲームオリジナルのキャラ? 右は東方およびVtuber
209 19/09/04(水)10:51:03 No.620128352
ホイホイするならおっぱいキャラもいないと…
210 19/09/04(水)10:51:12 No.620128362
fateはエクストラとかやってた頃あたりが暗黒期だな 逆に言えばあの時以外は何かしらヒットしてた
211 19/09/04(水)10:51:23 No.620128383
新参ホイホイといえば鈴仙優曇華院イナバではないのか…
212 19/09/04(水)10:51:30 No.620128397
ジョーンさん可愛い!
213 19/09/04(水)10:51:34 No.620128407
>割と覇権になりそうな予感もする ないも思うな…
214 19/09/04(水)10:51:35 No.620128410
完全新キャラよりも過去にいっぱい絵が描かれてるキャラが再登場のほうがキャッチーだよ つまりうどんげだよ
215 19/09/04(水)10:51:49 No.620128434
>原作の絵だとおっぱい無かった でもほらもえ先生って削るウーマンだったから…
216 19/09/04(水)10:51:50 No.620128439
そういやはちくまってここ5年くらいなにしてるか知らないなって思ったらオリジナルRPG作ってたのか… とても売れるとは思えないけど頑張ってほしい
217 19/09/04(水)10:51:51 No.620128442
>豊胸手術してる… >su3289364.jpg ソシャゲ化で浪費欲が溜まっておむねが強化されたと思われる
218 19/09/04(水)10:52:04 No.620128470
>>>今じゃゲーセンだけじゃなくてコンシューマーの音ゲーにもアレンジ入るしなあ… >>>su3289361.jpg >>左がミクで右が東方で真ん中はゲームオリジナルのキャラ? >右は東方およびVtuber 右全員東方キャラと思ったら違うんか 上の二人新キャラかと思った
219 19/09/04(水)10:52:11 No.620128478
>ソシャゲ?よく骨がOK出したな 家庭機で二次創作の発売許可してる時点でソシャゲとかさいらまではある
220 19/09/04(水)10:52:12 No.620128483
>公式二次創作なのがどう出るか 音ゲーやゲーセンのフィギュアのことを公式とは言わないでしょ それと一緒で企業が好きに作ってる商売許可もらっただけの二次創作だぞ
221 19/09/04(水)10:52:16 No.620128487
子どもはフラン魔理沙好きだよね 金髪は強い
222 19/09/04(水)10:52:18 No.620128492
最初はショーンさんのがウケてた感あるけど 最近はジョーンさんもかなり人気よね
223 19/09/04(水)10:52:19 No.620128496
>>原作の絵だとおっぱい無かった >でもほらもえ先生って削るウーマンだったから… 言われてみればそうである
224 19/09/04(水)10:52:22 No.620128500
正直本編やったことないので 本編ストーリーをなぞって欲しい
225 19/09/04(水)10:52:27 No.620128507
>今ホイホイになれそうなの誰だろう 早苗さんだよ
226 19/09/04(水)10:52:29 No.620128514
>そして中高生オタクがシコ絵を求めてズブズブと嵌ってく しかしハマりたて中高生が見るには界隈が極まってて性癖ドギツイの多くないか
227 19/09/04(水)10:52:48 No.620128546
ゲーム部分がアレでコケる未来しか見えないんだよこれ…
228 19/09/04(水)10:52:56 No.620128563
>正直本編やったことないので >本編ストーリーをなぞって欲しい 漫画でいいと思うよ
229 19/09/04(水)10:52:57 No.620128568
>子どもはフラン魔理沙好きだよね >金髪は強い 魔理沙は今時見かけない正統派魔女っ児だから女の子からの人気も強いぞ
230 19/09/04(水)10:53:00 No.620128569
>ソシャゲ?よく骨がOK出したな 全キャラキチンと入手可能が条件とかなんとか
231 19/09/04(水)10:53:02 No.620128575
>最初はショーンさんのがウケてた感あるけど >最近はジョーンさんもかなり人気よね 紫苑はシナリオ書いた骨が人気出す気で作ったキャラなので そりゃ人気でますよ!
232 19/09/04(水)10:53:10 No.620128590
ノー公式 イエス公認
233 19/09/04(水)10:53:13 No.620128599
微妙に古い雰囲気のアニメだな
234 19/09/04(水)10:53:21 No.620128612
>しかしハマりたて中高生が見るには界隈が極まってて性癖ドギツイの多くないか 欠損とか放火はちゃんと隔離されてるからセーフ!
235 19/09/04(水)10:53:23 No.620128619
>公式二次創作なのがどう出るか 普通に公認非公式の二次創作だよ 話題性とか宣伝規模がでかいだけでPS4だのスイッチだので色々出てる奴と変わらんポジションだよ
236 19/09/04(水)10:53:28 No.620128633
>しかしハマりたて中高生が見るには界隈が極まってて性癖ドギツイの多くないか 中高生がシコ絵見るのはルールで禁止スよね?
237 19/09/04(水)10:53:32 No.620128636
漫画除いて本編的なストーリーあるの? ボスやステージ開始前後にちょろっとセリフ出るだけじゃないの
238 19/09/04(水)10:53:36 No.620128641
>公式二次創作なのがどう出るか ×公式二次創作 ○公認二次創作
239 19/09/04(水)10:53:42 No.620128653
>家庭機で二次創作の発売許可してる時点でソシャゲとかさいらまではある むしろ今更だからこそいいだろってOK出すのが骨だわ
240 19/09/04(水)10:53:43 No.620128657
>割と有名無実化してる紳士協定だけどそこ守ってるのは界隈から評価されてたな 評価というかわりと真面目にやっちゃだめな条件で指定されたんだと思う
241 19/09/04(水)10:53:46 No.620128667
個人的にさとりは原作の11点様仕様にしてほしかったけど あの嫌われキャラ再現するの難しそう
242 19/09/04(水)10:53:50 No.620128675
東方キャノンボールって名前が鶯谷デッドボール思い出して一瞬風俗みを感じる
243 19/09/04(水)10:53:54 No.620128682
>>ソシャゲ?よく骨がOK出したな >全キャラキチンと入手可能が条件とかなんとか じゃあ魅魔様出してよ!
244 19/09/04(水)10:53:54 No.620128683
名無しキャラに名前ついたりする?
245 19/09/04(水)10:53:58 No.620128691
>しかしハマりたて中高生が見るには界隈が極まってて性癖ドギツイの多くないか 劇毒少女とか綺麗な絵のもあるから安心!
246 19/09/04(水)10:54:05 No.620128711
>家庭機で二次創作の発売許可してる時点でソシャゲとかさいらまではある 毎回txtでソシャゲ皮肉ってるからでしょ
247 19/09/04(水)10:54:24 No.620128741
キャノン砲♂を思い出したニコ厨で済まない
248 19/09/04(水)10:54:28 No.620128750
>じゃあ魅魔様出してよ! 旧作時空に帰れ!
249 19/09/04(水)10:54:29 No.620128752
本編って言っても別に一貫したストーリーあるわけじゃ… いやわりと繋がってるな…
250 19/09/04(水)10:54:33 No.620128762
>双六ゲーってとこだけが引っかかる 課金とかどうなるんだ
251 19/09/04(水)10:54:34 No.620128763
ZEROのアニメ人気ってただ若い層が虚淵ブームだっただけなんじゃないかと…
252 19/09/04(水)10:54:46 No.620128780
FGOがゲーム部分がクソでも受けたのは なんだかんだでシナリオ部分はきのこが書いてるからで 骨が新曲をイベントごとに書き下ろすとかやれば受けると思う
253 19/09/04(水)10:54:53 No.620128794
>じゃあ魅魔様出してよ! でもどうせソシャゲじゃ搾乳見れないよ?
254 19/09/04(水)10:54:56 No.620128799
>でもほらもえ先生って削るウーマンだったから… 東方裏のとしあきはもえ先生に酷いことしてたね…
255 19/09/04(水)10:55:02 No.620128807
女苑ちゃんは骨曰くソシャゲモチーフキャラなので適役と言える
256 19/09/04(水)10:55:03 No.620128810
アマノジャクシステムのはモロにソシャゲへのあてつけだし でもまあアニプレックスとは仲良くしないとって判断か
257 19/09/04(水)10:55:22 No.620128846
>欠損とか放火はちゃんと隔離されてるからセーフ! 放火って何…
258 19/09/04(水)10:55:37 No.620128875
>骨が新曲をイベントごとに書き下ろすとかやれば受けると思う まぁこれくらいはあるかな…って期待しとこうかな…
259 19/09/04(水)10:55:40 No.620128884
>放火って何… 命蓮寺でしょ
260 19/09/04(水)10:55:42 No.620128887
でも魅魔様の搾乳ならちょっと見たいかも
261 19/09/04(水)10:55:48 No.620128902
とりあえず最初は原作プレイ動画見ときゃいいよ STGなんてそこから手を出すかのハードルで衰退するのも分かる画面だしセリフも古いやつなんて電波すごいし
262 19/09/04(水)10:55:50 No.620128903
>今年新作が出たこと知ってる人このスレにどれくらいいるんだろ su3289370.mp4
263 19/09/04(水)10:55:50 No.620128907
>本編ストーリーをなぞって欲しい 経済至上主義者になったフレンズが人類霊を奴隷化 人類霊は自我と尊厳を捨て邪神を呼び出した 邪神は世界そのものの破壊を望みフレンズを排斥し始めた みたいなストーリーだぞ原作最新作
264 19/09/04(水)10:55:58 No.620128926
>放火って何… 永遠亭燃やす
265 19/09/04(水)10:56:03 No.620128936
>しかしハマりたて中高生が見るには界隈が極まってて性癖ドギツイの多くないか 渋で検索するだけで数十万件あるからキツイのも軽いのも選び放題だよ
266 19/09/04(水)10:56:05 No.620128943
骨本人もちょいちょい時代に適した変化しないと的なこと言ってたしね これはその試金石って感じがする
267 19/09/04(水)10:56:08 No.620128954
>放火って何… スズナーンを燃やすのであろう? そうであろう?
268 19/09/04(水)10:56:17 No.620128969
きのこがシナリオ書いてる(序67終イベをいくつかだけ) 骨も数曲出すだけで良さそうだな
269 19/09/04(水)10:56:18 No.620128975
>中高生がシコ絵見るのはルールで禁止スよね? 中高生の性欲はルール無用だろ
270 19/09/04(水)10:56:36 No.620129004
>命蓮寺でしょ すずなーん
271 19/09/04(水)10:56:43 No.620129016
>骨が新曲をイベントごとに書き下ろすとかやれば受けると思う それだけでやる層はいる
272 19/09/04(水)10:56:45 No.620129021
>じゃあ魅魔様出してよ! キングボンビー枠でいいかい?
273 19/09/04(水)10:56:46 No.620129023
>放火って何… 紅魔館は爆発するものだしな…
274 19/09/04(水)10:57:11 No.620129061
>しかしハマりたて中高生が見るには界隈が極まってて性癖ドギツイの多くないか 知らん人は風聞でそう思っちゃうだろうけど そもそも母数がめちゃ多いのが特殊性癖の多さにもつながってるくらいだから問題ない
275 19/09/04(水)10:57:19 No.620129072
>課金とかどうなるんだ 課金しないと絶対に手に入らないものは出すなって口出ししたって骨がラジオで言ったらしい
276 19/09/04(水)10:57:25 No.620129081
>でもまあアニプレックスとは仲良くしないとって判断か アニプレにもグッスマにも許可出してる辺り どっかと仲良くならないように気を配ってると思われる
277 19/09/04(水)10:57:25 No.620129082
>FGOがゲーム部分がクソでも受けたのは >なんだかんだでシナリオ部分はきのこが書いてるからで >骨が新曲をイベントごとに書き下ろすとかやれば受けると思う そのせいできのこFGOの枠組み上でははしゃげてもそれ以外のことやれてそうにないしな…
278 19/09/04(水)10:57:26 No.620129083
>>本編ストーリーをなぞって欲しい >経済至上主義者になったフレンズが人類霊を奴隷化 >人類霊は自我と尊厳を捨て邪神を呼び出した >邪神は世界そのものの破壊を望みフレンズを排斥し始めた >みたいなストーリーだぞ原作最新作 自分たちをフレンズ呼ばわりしてんじゃねーぞ!ケモノども!
279 19/09/04(水)10:57:28 No.620129086
すごろくで骨の曲聴いても微妙すぎる… 格ゲーはちゃんと長尺で本編とは違う曲調だからいいんだし
280 19/09/04(水)10:57:28 No.620129089
>FGOがゲーム部分がクソでも受けたのは >なんだかんだでシナリオ部分はきのこが書いてるからで >骨が新曲をイベントごとに書き下ろすとかやれば受けると思う そもそもFGOは公式タイトルだけどこれ二次創作ですよね
281 19/09/04(水)10:57:30 No.620129091
主要な建物ほぼ全部燃えてるじゃねーか
282 19/09/04(水)10:57:38 No.620129107
魔理沙は正統派かな…
283 19/09/04(水)10:57:44 No.620129119
何なら骨が忙しくてもうに呼んでくれてもいいんだよ
284 19/09/04(水)10:57:44 No.620129122
>永遠亭燃やす 諦めろ妹紅
285 19/09/04(水)10:57:46 No.620129124
初期勢は見た目シンプルに可愛いの多いよね
286 19/09/04(水)10:57:54 No.620129137
>>じゃあ魅魔様出してよ! >キングボンビー枠でいいかい? そこはガチの貧乏神が居るから無理かな…
287 19/09/04(水)10:57:56 No.620129141
公認だが公式ではないって言っても コケたら東方コケたって言われるような扱いになるとは思うけどなあ そんなところにこだわってないのかもしれんけど
288 19/09/04(水)10:57:57 No.620129145
>>欠損とか放火はちゃんと隔離されてるからセーフ! >放火って何… 鈴奈庵でしょ
289 19/09/04(水)10:58:07 No.620129165
>紫苑はシナリオ書いた骨が人気出す気で作ったキャラなので >そりゃ人気でますよ! 二人ともキャラ立ってるよね
290 19/09/04(水)10:58:11 No.620129177
骨が二次創作にわざわざ加担するわけ… ああ1回だけあったわ…
291 19/09/04(水)10:58:23 No.620129190
燃える建物に心当たりがありすぎる…
292 19/09/04(水)10:58:32 No.620129202
本編を自分でちゃんと見ようとすると 俺みたいに紅妖永まとめ買いして紅魔郷の5面止まりなおっさんになるぞ!
293 19/09/04(水)10:58:43 No.620129223
>公認だが公式ではないって言っても >コケたら東方コケたって言われるような扱いになるとは思うけどなあ >そんなところにこだわってないのかもしれんけど ぶっちゃけ何言われようが人生あがりの骨にはノーダメだし
294 19/09/04(水)10:58:44 No.620129226
まぁキャラの性格は原作より二次創作の人気設定寄りになるだろ さとりんとかあの絶妙な原作加減出せると思えん
295 19/09/04(水)10:58:56 No.620129255
>骨が二次創作にわざわざ加担するわけ… >ああ1回だけあったわ… とらのあなの本 麻雀ゲー なんか他にもあったっけ?
296 19/09/04(水)10:58:58 No.620129259
燃えてるけどエロかな?!
297 19/09/04(水)10:59:00 No.620129264
最近東方の公認二次創作ゲーム増えてる気がするけど骨の方針変わった? 風来のシレンみたいなゲーム見たことあるぞ
298 19/09/04(水)10:59:00 No.620129265
>そこはガチの貧乏神が居るから無理かな… そういやそうだったわ…
299 19/09/04(水)10:59:03 No.620129274
>すごろくで骨の曲聴いても微妙すぎる… 言われて見れば
300 19/09/04(水)10:59:05 No.620129281
なんかダメっぽいか
301 19/09/04(水)10:59:08 No.620129286
>何なら骨が忙しくてもうに呼んでくれてもいいんだよ うにはきらファンとかの方が好きなタイプだし…
302 19/09/04(水)10:59:09 No.620129288
衣装や体型が完全に本家じゃなくて二次創作に寄せてるのはまあそうするよなって
303 19/09/04(水)10:59:17 No.620129304
なんで二次創作でほとんどの建築物炎上するんだろうね…
304 19/09/04(水)10:59:18 No.620129306
ゆっくりの元ネタ程度にしか思わないでしょう今の若い子は
305 19/09/04(水)10:59:29 No.620129325
>最近東方の公認二次創作ゲーム増えてる気がするけど骨の方針変わった? >風来のシレンみたいなゲーム見たことあるぞ 最近って言うけど10年前にはもう盛んだったぞ
306 19/09/04(水)10:59:39 No.620129350
>コケたら東方コケたって言われるような扱いになるとは思うけどなあ 東方オワコンって何年言われ続けてると思うんだ こんなソシャゲがコケたところで例大祭も続くし骨は気分でゲーム作る
307 19/09/04(水)10:59:39 No.620129352
東方パワーってこんなもんなの…?って結果になっちゃいそう
308 19/09/04(水)10:59:42 No.620129357
昔魔理沙追悼焼肉オフとかやってるファンいて煮詰まりすぎじゃねえかな…ってなった
309 19/09/04(水)10:59:50 No.620129367
>まぁキャラの性格は原作より二次創作の人気設定寄りになるだろ >さとりんとかあの絶妙な原作加減出せると思えん 咲夜が原作っぽい性格の二次ゲーは見たこと無いな
310 19/09/04(水)10:59:51 No.620129368
本編を自分で見れない?SSGファイル拾って無敵にすりゃいいだけ
311 19/09/04(水)10:59:57 kvUr8wi6 No.620129377
>主要な建物ほぼ全部燃えてるじゃねーか 守矢神社燃えてるのはあんまり見ないな…
312 19/09/04(水)11:00:16 No.620129413
>ゆっくりの元ネタ程度にしか思わないでしょう今の若い子は でもつべのゆっくりの動画のコメント欄でどっちが東方キャラ知ってるかのレスポンチバトル起きてるのよく見るよ
313 19/09/04(水)11:00:26 No.620129433
コンテンツの隆盛的な面では言われるかもしれないが 公式でなければ公式のストーリーラインに関わってこないものとして無視できるからな
314 19/09/04(水)11:00:28 No.620129438
所詮同人だということを忘れてはいけない
315 19/09/04(水)11:00:32 No.620129447
名前とキャラはエロ同人で知ってる
316 19/09/04(水)11:00:39 No.620129465
>守矢神社燃えてるのはあんまり見ないな… 大体原因だしな
317 19/09/04(水)11:00:43 No.620129474
東方キャラを地上波CMで見るとなんか恥ずかしいというかかゆくなるので宣伝はやめてほしい 東方嫌いじゃないんだけど
318 19/09/04(水)11:00:44 No.620129476
紅魔館は爆発してるイメージ
319 19/09/04(水)11:00:45 No.620129480
>本編を自分でちゃんと見ようとすると >俺みたいに紅妖永まとめ買いして紅魔郷の5面止まりなおっさんになるぞ! クリアできなかったら次作いけ!
320 19/09/04(水)11:00:46 No.620129482
>経済至上主義者になったフレンズが人類霊を奴隷化 >人類霊は自我と尊厳を捨て邪神を呼び出した >邪神は世界そのものの破壊を望みフレンズを排斥し始めた >みたいなストーリーだぞ原作最新作 ちょっと違う 畜生メトロポリスでフレンズが資本経済による闘争に明け暮れる中で人間霊は前方後円パークで見世物になってたけど地位向上の為に神に願ったらハニワアンドロイドがやってきて地位向上と思いきやいつのまにかハニワAIの管理社会に成り果て人間霊はハニワアンドロイドでシコってばっかの最下級に逆戻りしたのを狩りごっこ好きなフレンズが憂いてハニワ特攻の主人公連れてきたってストーリーだ
321 19/09/04(水)11:00:51 No.620129495
>コケたら東方コケたって言われるような扱いになるとは思うけどなあ つまりいつもの事だな
322 19/09/04(水)11:00:58 No.620129510
>守矢神社燃えてるのはあんまり見ないな… 守矢は現実のほうの神社寂れさせてノルマ達成してるから…
323 19/09/04(水)11:01:00 No.620129519
アリスって子は催眠に弱いんですよね!
324 19/09/04(水)11:01:13 No.620129538
ふしげん相当前からやってんだろ!
325 19/09/04(水)11:01:13 No.620129540
>大体原因だしな ここ数回はミミズク周りのトラブルだし…
326 19/09/04(水)11:01:17 No.620129549
>東方パワーってこんなもんなの…?って結果になっちゃいそう 今の所完全に名前頼みなイメージなので逆に盛り上がったら余程ゲームが面白かったんだなって思う
327 19/09/04(水)11:01:18 No.620129552
>東方パワーってこんなもんなの…?って結果になっちゃいそう いやまあそこはそんなもんだよ PS4で出た深とかも経てるし別に驚きも失望もせんと思う
328 19/09/04(水)11:01:31 No.620129579
>>コケたら東方コケたって言われるような扱いになるとは思うけどなあ >つまりいつもの事だな 毎年衰退した言ってるもんな…
329 19/09/04(水)11:01:31 No.620129580
まぁ結局全キャラコレクションしたいだけだからやるよ
330 19/09/04(水)11:01:37 No.620129589
>最近東方の公認二次創作ゲーム増えてる気がするけど骨の方針変わった? >風来のシレンみたいなゲーム見たことあるぞ なんもかんもパソコン持ち人口減ってるのが原因 同人ゲー屋救済がコンシューマー許可だしスマホ世代への働きかけが今回の二次ソシャゲ公認
331 19/09/04(水)11:01:40 No.620129592
>東方キャラを地上波CMで見るとなんか恥ずかしいというかかゆくなるので宣伝はやめてほしい >東方嫌いじゃないんだけど 現代的じゃないので違和感あるよね 現代的って表現が適切かどうか微妙だけど
332 19/09/04(水)11:01:46 No.620129605
>東方パワーってこんなもんなの…?って結果になっちゃいそう 25万も事前登録集めたら十分じゃない?
333 19/09/04(水)11:01:46 No.620129606
>東方キャラを地上波CMで見るとなんか恥ずかしいというかかゆくなるので宣伝はやめてほしい 露骨にエロい格好した子いないからそんなに気にならないな ソシャゲって変態衣装多いし
334 19/09/04(水)11:01:49 No.620129610
>>ゆっくりの元ネタ程度にしか思わないでしょう今の若い子は >でもつべのゆっくりの動画のコメント欄でどっちが東方キャラ知ってるかのレスポンチバトル起きてるのよく見るよ なんなら最強議論で躍起になって原作知識引っ張り出す子もかなり見る
335 19/09/04(水)11:01:49 No.620129611
>東方パワーってこんなもんなの…?って結果になっちゃいそう チメイド的にはどう転んでも全部東方のせいにできるのでアニプレもイージーモードよねこれ
336 19/09/04(水)11:01:54 No.620129622
キャノンボール調べてみたけどこれは流行らないな
337 19/09/04(水)11:01:57 No.620129625
>東方キャラを地上波CMで見るとなんか恥ずかしいというかかゆくなるので宣伝はやめてほしい >東方嫌いじゃないんだけど 他人の金使ってCMを打つってやり方はちょっと面白かった
338 19/09/04(水)11:01:59 No.620129630
課金なしで全キャラ使えるキャラゲーとなるとゲーム内通貨でキャラ解放出来るようになってる感じかな 課金通貨だとお安く解禁出来るみたいな
339 19/09/04(水)11:02:00 No.620129631
この界隈のこと全然詳しくないけど 割と大手のゲーム会社とかが関わってても「二次創作ゲーム」って呼ぶのね
340 19/09/04(水)11:02:02 No.620129636
>なんか他にもあったっけ? 最初期は二次創作のアレンジCDに何曲か提供してた
341 19/09/04(水)11:02:09 No.620129649
>最近東方の公認二次創作ゲーム増えてる気がするけど骨の方針変わった? >風来のシレンみたいなゲーム見たことあるぞ ゲーム自体はどれも元々PCで出てた奴だぞ インディーズ振興したいって事で家庭用ハードで出していいよって事になっただけだぞ
342 19/09/04(水)11:02:15 No.620129660
うにはもうアレンジ書きたくねえ書きたくねえって恨み言吐いてるし…
343 19/09/04(水)11:02:16 No.620129663
でも変なTシャツ野郎テレビで見たら恥ずかしいよ
344 19/09/04(水)11:02:26 No.620129685
>東方パワーってこんなもんなの…?って結果になっちゃいそう 結局始まってガチャ画像やら見てやりたくなる層もいると思うよ
345 19/09/04(水)11:02:39 No.620129712
>骨が二次創作にわざわざ加担するわけ… >ああ1回だけあったわ… 一回どころか昔は結構あったんだよ
346 19/09/04(水)11:02:44 No.620129719
二次創作が1つなんかあった所で別に… 骨はそういうとこの見切りすごいと思う全部計算ずく
347 19/09/04(水)11:02:45 No.620129720
>東方パワーってこんなもんなの…?って結果になっちゃいそう そりゃまぁそんなもんだよ 別にそこで虚勢張っても仕方ないというか 盛り上がってるから価値のあるコンテンツは8年くらい前に卒業してるので
348 19/09/04(水)11:02:53 No.620129734
>ここ数回はミミズク周りのトラブルだし… 前回は部下が幻想郷の賢者やってて 今回は愛馬が暴力団の組長やってただけで嫦娥!
349 19/09/04(水)11:02:58 No.620129743
>でも変なTシャツ野郎テレビで見たら恥ずかしいよ なんだァ?てめぇ…
350 19/09/04(水)11:03:04 No.620129757
ゲオに行ったらPSVITAの中古ソフトに東方並んでて吹いた
351 19/09/04(水)11:03:06 No.620129760
ちなみにコンシューマーの同人ゲーの販売元はソニー系列だから 色んなところに配慮し続けてるよ
352 19/09/04(水)11:03:06 No.620129761
SNSでガチャマウントできるようなら流行る
353 19/09/04(水)11:03:25 No.620129799
むしろ東方パワーなんてもんにどんな幻想抱いてんだ 仮に10年前くらいでもすごろくで流行る要素あるか…?
354 19/09/04(水)11:03:35 No.620129809
>うにはもうアレンジ書きたくねえ書きたくねえって恨み言吐いてるし… 正直うにはオリジナルの方が好き…地の色は黄色いい…
355 19/09/04(水)11:03:37 No.620129813
>この界隈のこと全然詳しくないけど >割と大手のゲーム会社とかが関わってても「二次創作ゲーム」って呼ぶのね 公式なら黄昏や漫画書籍みたいに骨が関わるからな
356 19/09/04(水)11:03:39 No.620129816
確実にFGOみたいな流行り方はしないってのはわかる
357 19/09/04(水)11:03:45 No.620129825
嫦娥見てるか?嫦娥はやるのか?
358 19/09/04(水)11:03:56 No.620129844
>この界隈のこと全然詳しくないけど >割と大手のゲーム会社とかが関わってても「二次創作ゲーム」って呼ぶのね 二次創作=同人ってわけじゃないからな
359 19/09/04(水)11:04:13 No.620129870
>東方パワーってこんなもんなの…?って結果になっちゃいそう ファンでも正直資金回収できるか懐疑的だからセーフ
360 19/09/04(水)11:04:14 No.620129873
>割と大手のゲーム会社とかが関わってても「二次創作ゲーム」って呼ぶのね 大手が関わってるのと一次創作であるかは全く関係ないよ!?
361 19/09/04(水)11:04:14 No.620129875
そんなこと言ったら弾幕STGに流行る要素無いだろ
362 19/09/04(水)11:04:20 No.620129887
>この界隈のこと全然詳しくないけど >割と大手のゲーム会社とかが関わってても「二次創作ゲーム」って呼ぶのね 規模がでかいだけでやってる事は単に公認アンソロみたいなもんだし普通じゃない?
363 19/09/04(水)11:04:21 No.620129890
最盛期ならすごろくでも流行ってたとは思うよ 流行って流行ってるから流行る以上のもんではないし そういう時期は既に過ぎてるのみんな分かってるだろうし別に
364 19/09/04(水)11:04:34 No.620129914
>SNSでガチャマウントできるようなら流行る 星5輝夜出たー!
365 19/09/04(水)11:04:40 No.620129923
>この界隈のこと全然詳しくないけど >割と大手のゲーム会社とかが関わってても「二次創作ゲーム」って呼ぶのね そりゃ資産規模と一次二次ってなんの関係もないからな 人のIPを借りたら二次
366 19/09/04(水)11:04:50 No.620129936
>俺みたいに紅妖永まとめ買いして紅魔郷の5面止まりなおっさんになるぞ! 俺もその口だけど ふ~んこんなもんかありがちなゲーム曲じゃんまあ大したことなかったな…って思いながら紅6面で引き込まれて蓬莱伝説聞いて完落ちしたし人によるぜ
367 19/09/04(水)11:04:53 No.620129947
グッズとかメチャクチャ多いだろうしサブカル系のオタクなら基礎教養扱いでもおかしくない
368 19/09/04(水)11:04:56 No.620129952
知り合いの息子(小学生)がニコニコとかyoutubeなどで東方を知って新規で東方ファンになってたから 案外回ってるのかもしれん
369 19/09/04(水)11:04:56 No.620129953
>SNSでガチャマウントできるようなら流行る 毎回いう奴いるけどこれ流行った後の現象では
370 19/09/04(水)11:04:57 No.620129956
>割と大手のゲーム会社とかが関わってても「二次創作ゲーム」って呼ぶのね 骨が至上だから 骨が書いてないならはっきりと区別されるよ
371 19/09/04(水)11:05:00 No.620129965
別にZUNが金出してるわけじゃないしな… 金もらってるだけだわあいつ
372 19/09/04(水)11:05:21 No.620129995
2次創作ゲームに骨が楽曲提供とかちらほらあったね... 神綺様なんでwin版に再登場してないのに新曲貰ってんの...
373 19/09/04(水)11:05:30 No.620130011
天子って今は巨乳なんだ… su3289376.jpg
374 19/09/04(水)11:05:30 No.620130012
クッキーしか知らない僕も楽しめますか?
375 19/09/04(水)11:05:31 No.620130013
頑張って公認大型ソシャゲ出すより骨がビール飲みながら数時間で書いたようなクロスレビューの方が界隈の人は喜ぶからな…
376 19/09/04(水)11:05:33 No.620130017
>そんなこと言ったら弾幕STGに流行る要素無いだろ ぶっちゃけ東方がSTGとして人気あったの風ぐらいまでだし
377 19/09/04(水)11:05:36 No.620130019
いまのきらファンみたいにキャラの固定ファン層が食いついてゆるゆると続きそう 企業がそれをよしとするかは別として
378 19/09/04(水)11:05:42 No.620130030
BGMくらいだな気になるのは
379 19/09/04(水)11:05:59 No.620130069
>ぶっちゃけ東方がSTGとして人気あったの風ぐらいまでだし 大分長いな!
380 19/09/04(水)11:06:08 No.620130085
流行りとかもはやそういう場所にいないジャンルだしなあ
381 19/09/04(水)11:06:21 No.620130116
>咲夜が原作っぽい性格の二次ゲーは見たこと無いな 幻少はわりと原作よりなような
382 19/09/04(水)11:06:25 No.620130123
スゴロク…素直にバトルさせたほうがよかったんじゃね
383 19/09/04(水)11:06:26 No.620130125
>ぶっちゃけ東方がSTGとして人気あったの風ぐらいまでだし 全盛期じゃねえか
384 19/09/04(水)11:06:32 No.620130136
>俺もその口だけど >ふ~んこんなもんかありがちなゲーム曲じゃんまあ大したことなかったな…って思いながら紅6面で引き込まれて蓬莱伝説聞いて完落ちしたし人によるぜ うん >紅6面で 100回以上やり直したけど6面行けなかったんだよ!
385 19/09/04(水)11:06:33 No.620130139
>クッキーしか知らない僕も楽しめますか? 楽しめるんじゃないの 俺もクから入ったし
386 19/09/04(水)11:06:42 No.620130159
STGとしての東方は別に最盛期でもそこまで流行ってないだろう
387 19/09/04(水)11:06:50 No.620130174
飽きたわーとか言いつつ飛びつく人は多いと思われる
388 19/09/04(水)11:06:52 No.620130178
>頑張って公認大型ソシャゲ出すより骨がビール飲みながら数時間で書いたようなクロスレビューの方が界隈の人は喜ぶからな… さくめーが10年戦える8点いいよね…
389 19/09/04(水)11:06:55 No.620130185
>神綺様なんでwin版に再登場してないのに新曲貰ってんの... 幻想麻雀だよね確か
390 19/09/04(水)11:07:04 No.620130205
>ぶっちゃけ東方がSTGとして人気あったの風ぐらいまでだし 永夜抄の頃にはもう既存STGプレイヤーからはゴミ扱いされてた覚えが
391 19/09/04(水)11:07:10 No.620130215
未だに毎週のようにどこかでオンリーイベ開いてるのは大分狂ってると思う
392 19/09/04(水)11:07:17 No.620130225
俺もク☆から入りました
393 19/09/04(水)11:07:23 No.620130231
>ぶっちゃけ東方がSTGとして人気あったの風ぐらいまでだし まだcaveがイケイケだったころじゃんそれ
394 19/09/04(水)11:07:26 No.620130236
>スゴロク…素直にバトルさせたほうがよかったんじゃね そんなもんわざわざソシャゲでやるくらいなら既に溢れてる買い切り二次ゲーでおなかいっぱいなので
395 19/09/04(水)11:07:38 No.620130266
風は絵だけ見たらぶっちゃけ東方でも最底辺レベルだけど当時界隈が最盛期レベルだったのと曲と雰囲気はめちゃくちゃ良かったので流行った
396 19/09/04(水)11:07:53 No.620130289
東方パワーなんてものはもうないし こんなもんだなってのは現時点で見えてるから これから受けたならそれはゲーム自体の出来によるものだと思うよ
397 19/09/04(水)11:07:57 No.620130297
>>ぶっちゃけ東方がSTGとして人気あったの風ぐらいまでだし 星の体験版の待機列の長さが伝説的だったから全盛期はその辺りなんじゃない? ニコニコの勢いも凄い時期だったし
398 19/09/04(水)11:07:59 No.620130303
STGとして評価する人ってむしろ神とか三月とかそういう尖ったとこに行きつく気がする
399 19/09/04(水)11:08:03 No.620130318
FGOを真似するにはまず下請け会社の命綱握って馬車馬のように働かせる部分が必要だから骨的に普通にやらないのでは
400 19/09/04(水)11:08:13 No.620130335
無理して新しいキャラ生み出す必要無いってのは企業側も楽だろうな
401 19/09/04(水)11:08:22 No.620130361
STGとしては最近のほうが好きだな…
402 19/09/04(水)11:08:22 No.620130363
>風は絵だけ見たらぶっちゃけ東方でも最底辺レベルだけど当時界隈が最盛期レベルだったのと曲と雰囲気はめちゃくちゃ良かったので流行った めちゃくちゃどころか未だに歴代最高峰じゃね風
403 19/09/04(水)11:08:27 No.620130373
>ニコニコの勢いも凄い時期だったし STGとしてじゃねーじゃねーか!
404 19/09/04(水)11:08:34 No.620130382
俺は地と紺が好きです
405 19/09/04(水)11:08:46 No.620130394
クから入る小中学生もいるらしいからよもまつだ
406 19/09/04(水)11:09:01 No.620130425
唯一全クリア出来たのは花映塚だけだったな…
407 19/09/04(水)11:09:02 No.620130428
紺と鬼が好き
408 19/09/04(水)11:09:03 No.620130433
既存のゲームに東方のガワ被せただけのタイトルなら今までにごまんと出たからな…
409 19/09/04(水)11:09:05 No.620130435
別にスレ画関係なく商業コンテンツとして東方が力持ってたのってだいぶ前の話じゃね 今は知名度はすごいけどお金を生むコンテンツじゃないよ
410 19/09/04(水)11:09:08 No.620130441
>FGOを真似するにはまず下請け会社の命綱握って馬車馬のように働かせる部分が必要だから骨的に普通にやらないのでは 毎回思うんだけどなんでヒット前からそんなことやったんだよ!
411 19/09/04(水)11:09:08 No.620130442
風と地の絵ひっどいよね
412 19/09/04(水)11:09:13 No.620130453
ボードゲームのソシャゲってあんまり想像できないな
413 19/09/04(水)11:09:34 No.620130486
>FGOを真似するにはまず下請け会社の命綱握って馬車馬のように働かせる部分が必要だから骨的に普通にやらないのでは まず天井なしガチャないと売り上げでFGOに勝つのは無理だろうから まぁ比べられる相手じゃないな
414 19/09/04(水)11:09:50 No.620130514
>風と地の絵ひっどいよね 紅だってひどいし…
415 19/09/04(水)11:09:58 No.620130526
>別にスレ画関係なく商業コンテンツとして東方が力持ってたのってだいぶ前の話じゃね >今は知名度はすごいけどお金を生むコンテンツじゃないよ じゃあアニプレさんが馬鹿だっていうんですか
416 19/09/04(水)11:09:58 No.620130527
>風と地の絵ひっどいよね おねえちゃんばっかり言われるけど魔理ちゃんの腕も短い
417 19/09/04(水)11:10:02 No.620130533
>風は絵だけ見たらぶっちゃけ東方でも最底辺レベルだけど当時界隈が最盛期レベルだったのと曲と雰囲気はめちゃくちゃ良かったので流行った 神奈子様の髪ばかりネタにされるけど霊夢とか凄まじい事になってたよね 神霊廟からガラッと変わって上手くなってるけど水彩画風からアニメ風に切り替わったから抵抗感ある人もいそう
418 19/09/04(水)11:10:05 No.620130540
すごろくのソシャゲなんかあったっけな…て思ったらジャンプ+でなんか漫画あったな
419 19/09/04(水)11:10:06 No.620130543
骨がもう金なんかいらねーしてるし 金銭よりも知名度アップにしか興味なさそうだな
420 19/09/04(水)11:10:07 No.620130544
>風と地の絵ひっどいよね 霊夢さんがちょっとゾンビになっただけだから・・・
421 19/09/04(水)11:10:13 No.620130565
単純にゲーム部分だけ見ると遊んでて楽しかったのは弾幕アマノジャクが一番かな... ノーマルシューター程度でもちゃんとクリア出来る難易度だし
422 19/09/04(水)11:10:18 No.620130575
脱フュージョン&ユーロビート化してきた神以降の曲が好き
423 19/09/04(水)11:10:28 No.620130590
絵が上手くなろうが塗りが変わろうがゾンビみたいな肌色なのが特徴だったのに鬼でとうとうキャラの血色までよくなった
424 19/09/04(水)11:10:30 No.620130596
5年前にリリースできてれば…
425 19/09/04(水)11:10:38 No.620130612
あの人気作がすごろくゲームに!?って完全にコケるパターンの王道じゃん!! なんでよりによってすごろく!?
426 19/09/04(水)11:10:40 No.620130617
>>風と地の絵ひっどいよね >紅だってひどいし… ルーミア可愛いだろ!?
427 19/09/04(水)11:10:43 No.620130625
キャラも曲も演出も良かった星がゲーム的に凄い取っ付きにくくなってたのは本当勿体ないと思う
428 19/09/04(水)11:10:47 No.620130634
>正直うにはオリジナルの方が好き…地の色は黄色いい… オリジナルで書いた芋とか緋とか出来いいからね…
429 19/09/04(水)11:10:49 No.620130638
>絵が上手くなろうが塗りが変わろうがゾンビみたいな肌色なのが特徴だったのに鬼でとうとうキャラの血色までよくなった モニター替えたのかな…
430 19/09/04(水)11:10:53 No.620130646
>>風と地の絵ひっどいよね >おねえちゃんばっかり言われるけど魔理ちゃんの腕も短い おねえちゃんは自分のお尻拭けないレベルの短さだし…
431 19/09/04(水)11:10:54 No.620130649
風までの曲はマジで骨の才能が走ってたからな 人気でてもしゃーない
432 19/09/04(水)11:11:01 No.620130662
>>別にスレ画関係なく商業コンテンツとして東方が力持ってたのってだいぶ前の話じゃね >>今は知名度はすごいけどお金を生むコンテンツじゃないよ >じゃあアニプレさんが馬鹿だっていうんですか ぶっちゃけね とっくに賞味期限きれてるコンテンツに今更なスゴロクゲーっていうバカの合わせ技だし
433 19/09/04(水)11:11:04 No.620130669
>別にスレ画関係なく商業コンテンツとして東方が力持ってたのってだいぶ前の話じゃね >今は知名度はすごいけどお金を生むコンテンツじゃないよ 知名度得るためにお金出すんだよ普通 そこまでの労力減らせるのは商業的に大きい
434 19/09/04(水)11:11:07 No.620130679
ソシャゲの話題となると取りあえず売り上げトップと戦わせましょうってアホが湧くのはなんなんだろ
435 19/09/04(水)11:11:08 No.620130681
>永夜抄の頃にはもう既存STGプレイヤーからはゴミ扱いされてた覚えが その頃がアンチが目立ち始めた頃ですし…紅と妖を持ち上げて永叩くようなのいたり
436 19/09/04(水)11:11:09 No.620130689
良くも悪くももうイナゴがわっと群がるようなコンテンツではない
437 19/09/04(水)11:11:12 No.620130694
シューティングではないのか
438 19/09/04(水)11:11:13 No.620130695
>>FGOを真似するにはまず下請け会社の命綱握って馬車馬のように働かせる部分が必要だから骨的に普通にやらないのでは >毎回思うんだけどなんでヒット前からそんなことやったんだよ! もう一生分稼いだからほぼ趣味でやった
439 19/09/04(水)11:11:23 No.620130720
>あの人気作がすごろくゲームに!?って完全にコケるパターンの王道じゃん!! >なんでよりによってすごろく!? あいつら商才ねえなってのが最初の素直な感想だった 絶対これ売れねえわ
440 19/09/04(水)11:11:26 No.620130725
>じゃあアニプレさんが馬鹿だっていうんですか 安易にFGOの次を探しとるだけだし…
441 19/09/04(水)11:11:28 No.620130728
アケは死んでるけど 弾幕STG自体は今はむしろ個人でも世界に打って出せるいい時代なんだよな
442 19/09/04(水)11:11:41 No.620130752
骨にとってはヒットの有無は関係ないのが強い
443 19/09/04(水)11:12:01 No.620130793
すごろくゲーはまどオンの思い出が…
444 19/09/04(水)11:12:03 No.620130797
まぁアニプレは東方でコケてもFGOあれば生きていけるだろ
445 19/09/04(水)11:12:05 No.620130801
ガシャでボードゲームのコマ手に入れてマルチで遊ぶってだけ聞くなら拡張ボドゲみたいで割と楽しそうに聞こえる たぶん俺の想像してるようなのではないんだろうけど
446 19/09/04(水)11:12:05 No.620130803
お金くれて宣伝もしてくれるという意味ではいい取引だよね
447 19/09/04(水)11:12:16 No.620130822
>天子って今は巨乳なんだ… >su3289376.jpg 巨乳のエッチな絵が増えるね! もういっぱいあるか
448 19/09/04(水)11:12:16 No.620130823
alphes絵にゆっくりで声当てる動画とか流行ったな ZUN絵のデザイン良いんだけどやっぱり上手い人が描くとより良いってなる
449 19/09/04(水)11:12:40 No.620130875
>骨にとってはヒットの有無は関係ないのが強い 二次創作だからな コケてもふーんそうか残念だったねで新作出せばいいだけだからな
450 19/09/04(水)11:12:42 No.620130879
そりゃあ骨にとっては所詮他人事だし ヒットしても手柄横取りするだけだからな
451 19/09/04(水)11:12:47 No.620130887
>まぁアニプレは東方でコケてもFGOあれば生きていけるだろ スタジオBBの存在でFGO畳むのが現実化してるので 次を探す必要はあるんじゃないかな
452 19/09/04(水)11:13:00 No.620130907
骨になんの期待もしてないよ
453 19/09/04(水)11:13:01 No.620130912
心のあるへすはどうしたの…ってなった こころちゃんは良かったけど
454 19/09/04(水)11:13:04 No.620130921
steamに過去作投げた方が儲かるんじゃねぇかな…
455 19/09/04(水)11:13:17 No.620130950
ファンにとってもヒットの有無とかどうでもいいしな うるさいネガキャンも声のでかい原理主義者も散々見て慣れた
456 19/09/04(水)11:13:19 No.620130955
菌糸類と骨の事を聞くと無欲なものが勝つという童話的な結論に達しそうになる
457 19/09/04(水)11:13:21 No.620130960
ぶっちゃけスズナーンからもえ絵エミュも増えたし 絵が下手だからこそ二次創作云々はそうでもないよね
458 19/09/04(水)11:13:24 No.620130969
>>天子って今は巨乳なんだ… >>su3289376.jpg >巨乳のエッチな絵が増えるね! 最近はもう天子の巨乳絵多いな てんこって名称も廃れたし 紫苑出たあたりから完全に知的なキャラが流行ってる
459 19/09/04(水)11:13:27 No.620130980
まあそりゃア二プレは馬鹿だよね 東方にそんな金掛ける価値はない
460 19/09/04(水)11:13:36 No.620130994
キャラゲーとして見るには各々のキャライメージが違いすぎるからかなり難しすぎる題材だと思う 人喰い妖怪組をどこまで凶暴にするかだけでも二分されちまう
461 19/09/04(水)11:13:37 No.620130996
キャラ全部ZUNが作ってるってよくよく考えるとすごい話だな
462 19/09/04(水)11:13:39 No.620131002
>100回以上やり直したけど6面行けなかったんだよ! 俺は100回なんてもんじゃないから回数が足りないぞ あとSTGの解き方というか文法知らないと遠回りになるからそこも
463 19/09/04(水)11:13:42 No.620131009
同人ゲー結構流行ってたから目新しさは感じない しかも双六だし
464 19/09/04(水)11:14:00 No.620131038
いっそFGOみたいにこだわったバトル演出のゲームを…
465 19/09/04(水)11:14:02 No.620131045
>キャラも曲も演出も良かった星がゲーム的に凄い取っ付きにくくなってたのは本当勿体ないと思う ベントラー自体はどうしても単調になりがちな東方の道中に刺激を与える意味でアイデアは良かったと思うんだけど煮詰め方が足りてなかった 一個前の地もヘルシンカー作ろうとして途中で飽きたみたいな出来だったけど
466 19/09/04(水)11:14:07 No.620131052
>ヒットしても手柄横取りするだけだからな 何言ってんの…
467 19/09/04(水)11:14:11 No.620131064
>菌糸類と骨の事を聞くと無欲なものが勝つという童話的な結論に達しそうになる 欲はあるだろう 金じゃなくて自分の作品を有名にしたいって方だけど
468 19/09/04(水)11:14:13 No.620131070
>菌糸類と骨の事を聞くと無欲なものが勝つという童話的な結論に達しそうになる 無欲だったらソシャゲなんて始めないだろ
469 19/09/04(水)11:14:15 No.620131071
>クッキーしか知らない僕も楽しめますか? 東方板でやらないでくれればいいよ
470 19/09/04(水)11:14:17 No.620131074
アニプレ憎いさんと東方憎いさんの悪魔合体が産まれとる
471 19/09/04(水)11:14:19 No.620131080
>steamに過去作投げた方が儲かるんじゃねぇかな… steamで出せる仕様にするのに新作出すのと同じ程度の労力使うから 面倒くさいらしい
472 19/09/04(水)11:14:22 No.620131091
生放送とかで呼ばれるたびにソシャゲdisってるよね骨 本当に嫌いなんだな
473 19/09/04(水)11:14:29 No.620131100
>steamに過去作投げた方が儲かるんじゃねぇかな… 両方やって大儲けってことか…さすが骨だ
474 19/09/04(水)11:14:33 No.620131106
それはsteamで最新環境で問題なく動く過去作をお前が欲しいってだけでしょ 俺も欲しいよ!!!! と言うのはさておき過去のフォローって骨あんまやらないからなぁ
475 19/09/04(水)11:14:34 No.620131107
>steamに過去作投げた方が儲かるんじゃねぇかな… 金なんかもういらねえんだよ!
476 19/09/04(水)11:14:36 No.620131112
ファンからしてもクソゲーなら別の東方二次創作なり遊べばよくてわざわざ付き合う必要はないしアニプレが博打打つだけなのでは
477 19/09/04(水)11:14:39 No.620131121
>いっそFGOみたいにこだわったバトル演出のゲームを… …?
478 19/09/04(水)11:14:48 No.620131136
キャノンボールがすごろくなのは制作スタジオの代表っぽいのが今は亡きハドソン残党っぽいからだろうな 札幌にスタジオあるし同じ札幌本拠地のイオシスに音楽側の音頭取らせて近所同士で作ってる
479 19/09/04(水)11:14:54 No.620131153
>人喰い妖怪組をどこまで凶暴にするかだけでも二分されちまう 人食いだけど狂暴ではないんだよ みんな現実的で平和主義だから そうでない奴は地底に押し込めたし
480 19/09/04(水)11:14:57 No.620131160
>生放送とかで呼ばれるたびにソシャゲdisってるよね骨 >本当に嫌いなんだな ならソシャゲ化するなよ…って話ではある
481 19/09/04(水)11:14:59 No.620131165
無欲ならそもそもソシャゲに提供しねーよ あわよくばという思惑はあるだろ
482 19/09/04(水)11:15:01 No.620131168
仮にこれウケても骨の手柄になる要素ねえよ… すごろくで当てたなら心底凄いと思うわ
483 19/09/04(水)11:15:06 No.620131180
東方萃夢想が出た辺りの知識で止まってるわ 今どんだけキャラ増えてるんだろう…
484 19/09/04(水)11:15:10 No.620131189
>アニプレ憎いさんと東方憎いさんの悪魔合体が産まれとる ここ迄伸びてる割には大人しい方なの思う
485 19/09/04(水)11:15:14 No.620131196
>と言うのはさておき過去のフォローって骨あんまやらないからなぁ 古い作品にリソース割くのはつまらないし自分が楽しい事したいってのは実にクリエイター気質だと思う
486 19/09/04(水)11:15:18 No.620131209
>steamに過去作投げた方が儲かるんじゃねぇかな… 神霊廟までは出てるよ! それ以前は対応めんどくさすぎるって投げてたけど
487 19/09/04(水)11:15:24 No.620131223
>菌糸類と骨の事を聞くと無欲なものが勝つという童話的な結論に達しそうになる 竜ちゃんが欲張ったみたいに聞こえるのやめろや!
488 19/09/04(水)11:15:26 No.620131226
酷かったね最新作の畜生ども 一生籠もってろ
489 19/09/04(水)11:15:28 No.620131228
しかしアニメーター泣かせなデザインばかりだな…
490 19/09/04(水)11:15:33 No.620131234
顕示欲が物凄いことになってそう
491 19/09/04(水)11:15:36 No.620131239
あと元タイトーのよしみで今度ラクガキ王国のソシャゲに曲提供するよね骨
492 19/09/04(水)11:15:55 No.620131267
>…? バトルグラに関しては2Dソシャゲだとトップレベルじゃない? 仕様はともかく
493 19/09/04(水)11:15:55 No.620131269
>ならソシャゲ化するなよ…って話ではある 二次創作オールオッケーだから骨が止める義理はない
494 19/09/04(水)11:15:56 No.620131270
>>生放送とかで呼ばれるたびにソシャゲdisってるよね骨 >>本当に嫌いなんだな >ならソシャゲ化するなよ…って話ではある 嫌いだろうが何もしないで金入ってくるなら断る理由もないじゃん
495 19/09/04(水)11:15:56 No.620131271
>ならソシャゲ化するなよ…って話ではある そういう遊び方したい人を否定するのはよくないわってのが骨だし それはそれとしてつまんなそうだよねこれって言う
496 19/09/04(水)11:16:03 No.620131281
>人喰い妖怪組をどこまで凶暴にするかだけでも二分されちまう そもそも一番凶暴なのは 新作で人間の味方だったのにそこにいたから理由だけでニワトリちゃんぶっ飛ばした霊夢さんだし…
497 19/09/04(水)11:16:06 No.620131286
>菌糸類と骨の事を聞くと無欲なものが勝つという童話的な結論に達しそうになる ZUNとか自分のゲーム作りたい欲求で会社辞めたし
498 19/09/04(水)11:16:25 No.620131320
>酷かったね最新作の畜生ども >一生籠もってろ ああいうアーマードコアな価値観好きだけどなぁ
499 19/09/04(水)11:16:29 No.620131326
>steamに過去作投げた方が儲かるんじゃねぇかな… steamにも過去作は少しづつ投げてるよ!
500 19/09/04(水)11:16:37 No.620131340
なんですごろくなの… いっそ音ゲーにでもしてたほうがマシなんじゃ
501 19/09/04(水)11:16:38 No.620131341
骨はキャノンボールつまんねえな…とか言いそう
502 19/09/04(水)11:16:41 No.620131346
>星の体験版の待機列の長さが伝説的だったから全盛期はその辺りなんじゃない? ニコニコのキッズが殺到した全盛期は地の辺りだからそうだね 風の頃からヒットしていっちゃん盛り上がったのがその辺 そんで星出たあとくらいにみんな引いていった だから寺組が新キャラって認識で止まってる人結構多い現象が起こってる
503 19/09/04(水)11:16:44 No.620131353
公式のキャラ紹介の半分くらい霊夢ページに飛ぶの直った?
504 19/09/04(水)11:16:46 No.620131358
きのこは社長いないと死んでるけど ZUNは一人でやってける
505 19/09/04(水)11:16:51 No.620131365
>人食いだけど狂暴ではないんだよ >みんな現実的で平和主義だから うn >そうでない奴は地底に押し込めたし やっぱ凶暴なのも居るじゃねーか!
506 19/09/04(水)11:16:56 No.620131379
きのことか骨とかのヒットは時流が大きいと思うので参考にはならない
507 19/09/04(水)11:17:01 No.620131387
>あと元タイトーのよしみで今度ラクガキ王国のソシャゲに曲提供するよね骨 ラクガキキングダムは速攻ビアガーデンだってバラされててダメだった
508 19/09/04(水)11:17:05 No.620131403
ソシャゲ化した以上は文句言うのやめてもらいたいけどね
509 19/09/04(水)11:17:10 No.620131410
>>生放送とかで呼ばれるたびにソシャゲdisってるよね骨 >>本当に嫌いなんだな >ならソシャゲ化するなよ…って話ではある 東方にアレンジ音楽のイベントに呼ばれたときに 「僕はアレンジとか面倒だからあまりやりたくないですけどねw」とか言い放つ人だぞ
510 19/09/04(水)11:17:11 No.620131413
>それはそれとしてつまんなそうだよねこれって言う 出る前から言うたるなや過ぎる…
511 19/09/04(水)11:17:26 No.620131438
知識が10年位前で止まってる「」多すぎる
512 19/09/04(水)11:17:27 No.620131440
骨が動くのは二次創作なのに公式名乗りしたときくらいだよ あとは苦笑いするだけ
513 19/09/04(水)11:17:33 No.620131454
人食い妖怪の代表面してるルーミアも書籍では人を襲うのがめんどくさいって理由で空をふわふわしてるからな......
514 19/09/04(水)11:17:34 No.620131455
うどんげって今も新参ホイホイだったりするんだろうか うど純とかとっつきやすいし
515 19/09/04(水)11:17:44 No.620131484
>>そうでない奴は地底に押し込めたし >やっぱ凶暴なのも居るじゃねーか! 一番性格悪い11点様は引きこもりだから大丈夫 妹探しにたまに地上出てくるけど
516 19/09/04(水)11:17:47 No.620131491
>いっそ音ゲーにでもしてたほうがマシなんじゃ 音ゲー界はもう制覇したから…
517 19/09/04(水)11:17:52 No.620131502
>めちゃくちゃどころか未だに歴代最高峰じゃね風 界隈皮肉って信仰をテーマにしてお出しするのに 幻想郷の自然テーマを合わせてくるのは卑怯というかすごいセンスだよね
518 19/09/04(水)11:18:03 No.620131527
こいうのってヒットしたら骨の懐にどれだけ入るんだろ
519 19/09/04(水)11:18:03 No.620131529
>骨が動くのは二次創作なのに公式名乗りしたときくらいだよ >あとは苦笑いするだけ どっかのアニメの時はそれだったんだっけ
520 19/09/04(水)11:18:13 No.620131548
>うどんげって今も新参ホイホイだったりするんだろうか >うど純とかとっつきやすいし 今も昔も紅魔勢だと思うの
521 19/09/04(水)11:18:24 No.620131572
>うどんげって今も新参ホイホイだったりするんだろうか >うど純とかとっつきやすいし 今でも公式書籍とかで出番多いから ホイホイとは言いづらいが二次創作作りやすい
522 19/09/04(水)11:18:31 No.620131583
>いっそ音ゲーにでもしてたほうがマシなんじゃ 音ゲーはわざわざソシャゲしなくてもボカロと一緒にゲーセン支配したからな
523 19/09/04(水)11:18:31 No.620131584
>うn >>そうでない奴は地底に押し込めたし >やっぱ凶暴なのも居るじゃねーか! 統一された価値観でない者たちが織りなす強者にだけ都合が良い理想郷ってのが幻想郷の持ち味なんすよ! なのでやっぱり狂暴ってのは違うんだ
524 19/09/04(水)11:18:32 No.620131586
名声欲とでも言えばいいのか とにかく東方を有名にしたいってのは骨の一貫したスタンスだよ そこでコンテンツの延命のために金から敢えて遠ざかったりするから一見反商業っぽく見えることがあるだけで
525 19/09/04(水)11:18:33 No.620131587
>ソシャゲ化した以上は文句言うのやめてもらいたいけどね 二次創作扱いだから好き放題言うと思う
526 19/09/04(水)11:18:33 No.620131588
でもすごろくだぞ…? 楽しそうに思うか…?
527 19/09/04(水)11:18:35 No.620131594
いまだに若い子人気高いって聞くしスマホで東方のゲームが触れるってだけで結構人気出そうだけどな お金持ってる層ではないけど…
528 19/09/04(水)11:18:42 No.620131612
秘封倶楽部はiTunesで配信しないんですか…!
529 19/09/04(水)11:18:43 No.620131613
>ソシャゲ化した以上は文句言うのやめてもらいたいけどね 名義貸し許可しただけの二次創作ゲーだぞ?
530 19/09/04(水)11:18:48 No.620131624
ZUNあんま関わってないのか 音楽回りが不安
531 19/09/04(水)11:18:54 No.620131635
>ソシャゲ化した以上は文句言うのやめてもらいたいけどね 骨が言いたいこと言うのやめるわけねー
532 19/09/04(水)11:18:56 No.620131642
>紅だってひどいし… 宇宙人みたいな咲夜さんひどいよねあれ…
533 19/09/04(水)11:19:18 No.620131692
>でもすごろくだぞ…? >楽しそうに思うか…? 楽しいかどうか以前にソシャゲって媒体とすごろくが致命的に合わないと思う
534 19/09/04(水)11:19:20 No.620131695
>「僕はアレンジとか面倒だからあまりやりたくないですけどねw」とか言い放つ人だぞ 秘封…
535 19/09/04(水)11:19:24 No.620131705
>神霊廟からガラッと変わって上手くなってるけど水彩画風からアニメ風に切り替わったから抵抗感ある人もいそう 俺は未だに星が一番いいと思ってるぜ!
536 19/09/04(水)11:19:32 No.620131723
ゆっくりとか筆頭に東方は派生ジャンルが東方から分離して独立した文化作ってるから全体像が謎
537 19/09/04(水)11:19:35 No.620131726
あのシリーズの新作がソシャゲに!って展開が気に食わなくて二次創作扱いする人とかはよくいるけど マジでソシャゲが二次創作なゲームも珍しいと思う
538 19/09/04(水)11:19:36 No.620131729
キャノンボールってタイトルがなんかあんまり面白そうに見えないっつーか
539 19/09/04(水)11:19:39 No.620131736
東方キャラが踊る音ゲーはまだ無いと思うからそこの需要を… ほらニコデスマンでもMMDとかでよくやってるじゃん エロのイメージしかないけど俺…
540 19/09/04(水)11:19:41 No.620131739
>ZUNあんま関わってないのか >音楽回りが不安 ファンなんて原曲アレンジしたらご機嫌よ 俺がそうだから
541 19/09/04(水)11:19:43 No.620131746
深のうどんげは新参ホイホイ力が強かった
542 19/09/04(水)11:19:57 No.620131784
>秘封倶楽部はiTunesで配信しないんですか…! みちみちまで含めて配信しとるわい!
543 19/09/04(水)11:20:01 No.620131790
>秘封倶楽部はiTunesで配信しないんですか…! してなかったっけ? 蓬莱なんとかだけ?
544 19/09/04(水)11:20:02 No.620131791
>キャノンボールってタイトルがなんかあんまり面白そうに見えないっつーか 東方感が全く無い…
545 19/09/04(水)11:20:02 No.620131792
>とにかく東方を有名にしたいってのは骨の一貫したスタンスだよ >そこでコンテンツの延命のために金から敢えて遠ざかったりするから一見反商業っぽく見えることがあるだけで 骨そこまで考えてないと思うよ
546 19/09/04(水)11:20:05 No.620131803
あとこのアプリ10月配信予定だから 興味あったらDLしてみてね
547 19/09/04(水)11:20:07 No.620131809
なぜ竜騎士はこうなれなかったのか
548 19/09/04(水)11:20:09 No.620131814
パルスィのキャラが思ってたんと違う!ってなる人がまた増えるのだろうか…
549 19/09/04(水)11:20:10 No.620131817
まぁスマブラにも参戦間違い無しと言ってるし これが東方の最後の花火なんだろうな
550 19/09/04(水)11:20:14 No.620131825
神は道中曲一番好きよ俺
551 19/09/04(水)11:20:18 No.620131835
スゴロクの時点でハードル下がってるからプレイしたら思ったより良かったってなったらいいよな
552 19/09/04(水)11:20:29 No.620131852
>でもすごろくだぞ…? >楽しそうに思うか…? まあすごろくであることに思うところが無いわけじゃないが だからと言ってじゃあありふれてるクエストクリア型のRPGって日課を楽しんでやるものか?
553 19/09/04(水)11:20:36 No.620131864
>ソシャゲ化した以上は文句言うのやめてもらいたいけどね 逆にソシャゲ嫌いのZUN信奉者は二軒目ラジオっていう住み分けできていいと思うぞ
554 19/09/04(水)11:20:38 No.620131868
骨は考えてなさそうで考えててやっぱ考えてない奴だから
555 19/09/04(水)11:20:38 No.620131870
まぁ東方自体曲が目玉のシリーズだし二次創作やるならそれなりのアレンジ作家に声かけはしてるだろう多分
556 19/09/04(水)11:20:45 No.620131882
既存キャラだけでやっていくつもりならヒットはしないと思う 新キャラを骨が考えて実装していくならともかく
557 19/09/04(水)11:20:49 No.620131884
>キャノンボールってタイトルがなんかあんまり面白そうに見えないっつーか 東方おぺにす…
558 19/09/04(水)11:20:51 No.620131887
整数にせよ黄昏にせよ要求スペックが低いって点ではハードル低いはずなんだけどそもそもWindowsPC持ってなきゃ駄目って時点でハードル高くなるご時世だからね スマホでSTGはゴ魔乙で俺は無理ってなったので別形態で展開するのはアリ
559 19/09/04(水)11:20:55 No.620131897
音ゲーなら流行るだろって考えも大分古いというか…
560 19/09/04(水)11:21:11 No.620131924
>ファンなんて原曲アレンジしたらご機嫌よ >俺がそうだから 深秘録みたいな感じで有名所適当に連れてくればそれでいいんじゃないかなとは思うな…
561 19/09/04(水)11:21:13 No.620131929
>風までの曲はマジで骨の才能が走ってたからな あの辺まで会社づとめの鬱屈した感情が籠もってるから 精神的に苦しんでない今では作れない曲だよね…
562 19/09/04(水)11:21:26 No.620131956
>みちみちまで含めて配信しとるわい! ほんとだ… ありがたい…
563 19/09/04(水)11:21:26 No.620131962
これ以上旧作のキャラや曲が出たりとかはないだろうけど旧作自体は今でも気に入ってるんだなってのは節々から感じ取れる
564 19/09/04(水)11:21:30 No.620131973
「東方の双六ゲーム」じゃなくて「東方キャラで遊べる双六ゲーム」だろう
565 19/09/04(水)11:21:45 No.620131998
最近話題になること減ってきたから名声を取り戻したいという気持ちもありそう
566 19/09/04(水)11:21:48 No.620132005
今も東方で有名な曲アレンジとかあるのかな BadAppleみたいな
567 19/09/04(水)11:21:49 No.620132006
蓋を開けたらごりっごりのガチ対戦ゲーだったら笑うわ
568 19/09/04(水)11:21:49 No.620132007
>骨はキャノンボールつまんねえな…とか言いそう もう言ってる!
569 19/09/04(水)11:21:49 No.620132010
何故か銀魂の双六を思い出した
570 19/09/04(水)11:21:54 No.620132024
>なぜ竜騎士はこうなれなかったのか 竜ちゃんは竜ちゃんでひぐらしのパチスロで相当稼いでるから・・・
571 19/09/04(水)11:22:02 No.620132038
>その頃がアンチが目立ち始めた頃ですし…紅と妖を持ち上げて永叩くようなのいたり 永新参…懐かしい響きですね
572 19/09/04(水)11:22:15 No.620132066
>スマホでSTGはゴ魔乙で俺は無理ってなったので別形態で展開するのはアリ だからアカとブルー筆頭にバーチャルパッド使わなくても操作感が維持できるジャンルなんだってスマホSTGは ソシャゲでのマネタイズの成功例がないだけで
573 19/09/04(水)11:22:17 No.620132075
公認とは聞こえはいいが勝手にやれば?以上の意味は無いんだ
574 19/09/04(水)11:22:18 No.620132079
ゲーム性本当にダメそうだからな…
575 19/09/04(水)11:22:19 No.620132080
>最近話題になること減ってきたから名声を取り戻したいという気持ちもありそう 炎上したいってのは結構言ってるからな 彼は欲深いよ
576 19/09/04(水)11:22:28 No.620132104
いまは日課が少なくてサブとして遊べるゲームが強い と思ってたけどポケモンがめちゃくちゃがっつりしたの出してきて困惑
577 19/09/04(水)11:22:33 No.620132119
>最近話題になること減ってきたから名声を取り戻したいという気持ちもありそう 最近東方全然炎上しないよ~ とか前ラジオで言ってたな
578 19/09/04(水)11:22:43 No.620132139
https://touhoulostword.com あからさまに稼ぎにきてるのはロストワールドの方だろうな
579 19/09/04(水)11:22:47 No.620132150
>最近話題になること減ってきたから名声を取り戻したいという気持ちもありそう それで参考にしたのがけもフレと
580 19/09/04(水)11:22:48 No.620132153
すごろくキャラゲーに面白いイメージが全く無い…
581 19/09/04(水)11:22:53 No.620132158
ZUNの言葉をいちいち真に受けてはいけない
582 19/09/04(水)11:22:57 No.620132163
>>骨にとってはヒットの有無は関係ないのが強い >二次創作だからな >コケてもふーんそうかざまあみろやっぱつまらないもんなで新作出せばいいだけだからな
583 19/09/04(水)11:23:02 No.620132171
>ZUNあんま関わってないのか >音楽回りが不安 イオシスのコネで壁サークルばっか集めてるぞ
584 19/09/04(水)11:23:03 No.620132173
>竜ちゃんは竜ちゃんでひぐらしのパチスロで相当稼いでるから・・・ 稼げてたのはいつの話だ…
585 19/09/04(水)11:23:04 No.620132178
東方って中国でも人気あるみたいだしアズレンコラボとかはせんのだろうか?
586 19/09/04(水)11:23:08 No.620132189
それで鬼は尖り過ぎだったのか…
587 19/09/04(水)11:23:17 No.620132206
ぶっちゃけコレには期待してないけど多少なりともヒットしたら後続生まれて好みなのが出てくるんじゃないかと期待してる
588 19/09/04(水)11:23:19 IHpqsgY. No.620132208
今起きてスレ勢い順みたらこのスレがトップって何事だ? 夏休み終わってようやくお客様居なくなったと思ったらここまでキッズ増えてたのか マジで寝起きから壁殴ったわ
589 19/09/04(水)11:23:36 No.620132240
>それで参考にしたのがけもフレと 了解!ヤクザ!
590 19/09/04(水)11:23:51 No.620132269
>https://touhoulostword.com >あからさまに稼ぎにきてるのはロストワールドの方だろうな 東方ソシャゲそんなに群雄割拠してんの!?
591 19/09/04(水)11:23:51 No.620132271
>ZUNの言葉をいちいち真に受けてはいけない 基本酒飲みのおっさんの戯言だからな…
592 19/09/04(水)11:23:57 No.620132286
キッズが起きたようだ
593 19/09/04(水)11:24:07 No.620132307
steamの評価はすごい妥当にゲーム性評価しててなるほどなあと思った コメントはZUNの酒代にカンパできるぜHAHAHAみたいなの多いけど
594 19/09/04(水)11:24:16 No.620132329
>東方ソシャゲそんなに群雄割拠してんの!? まだ2本だけだ
595 19/09/04(水)11:24:16 No.620132330
>ロストワールド どうしてみんな幻想郷を恐竜で満たしたがるんだろう…
596 19/09/04(水)11:24:21 No.620132343
骨は考えてるよ 来年で25年目だけあってスタンスはガンガン変わってるけど
597 19/09/04(水)11:24:25 No.620132355
おかしい…夏休みは終わったはずだぞキッズ…
598 19/09/04(水)11:24:29 No.620132360
>それで参考にしたのがけもフレと Welcome to This Crasy 畜生界!
599 19/09/04(水)11:24:30 No.620132362
ゲーム音楽作ってないとこのアレンジは曲が前に来すぎてBGじゃなくなるという偏見ある
600 19/09/04(水)11:24:31 No.620132365
>東方って中国でも人気あるみたいだしアズレンコラボとかはせんのだろうか? えっ船ゲーにムラサ船長を!?
601 19/09/04(水)11:24:31 No.620132366
竜ちゃんが企業にコンテンツを好きにされてしまったのは骨が東方の権利ガチガチにしてる理由のひとつだと勝手に思ってる
602 19/09/04(水)11:24:34 No.620132372
>一個前の地もヘルシンカー作ろうとして途中で飽きたみたいな出来だったけど だめだった
603 19/09/04(水)11:24:36 No.620132376
炎上したいなら昨今のソシャゲ主人公形式で東方キャラが主人公にデレまくる方式にすればいい 原作ファンの野次と同時に大ヒットの可能性もあるぞ
604 19/09/04(水)11:24:39 No.620132385
>steamの評価はすごい妥当にゲーム性評価しててなるほどなあと思った >コメントはZUNの酒代にカンパできるぜHAHAHAみたいなの多いけど さすがに海外でもわざわざ原作に手出してくる層はかなりのマニアしかいないだろう
605 19/09/04(水)11:25:00 No.620132441
>今も東方で有名な曲アレンジとかあるのかな >BadAppleみたいな 少なくともカラオケ入りでトレンド入りする程度には今でも人気
606 19/09/04(水)11:25:07 No.620132456
>今起きてスレ勢い順みたらこのスレがトップって何事だ? >夏休み終わってようやくお客様居なくなったと思ったらここまでキッズ増えてたのか >マジで寝起きから壁殴ったわ 東方がキッズな時代はとっくに終わってると思う…
607 19/09/04(水)11:25:07 No.620132458
じゃあ今後はこれが公式声優になるんですか
608 19/09/04(水)11:25:07 No.620132462
>どうしてみんな幻想郷を恐竜で満たしたがるんだろう… シュワちゃんみたいなキャラが出てくるSTGの方かもしれないし…
609 19/09/04(水)11:25:25 No.620132501
ID早い…
610 19/09/04(水)11:25:25 No.620132502
>竜ちゃんが企業にコンテンツを好きにされてしまったのは骨が東方の権利ガチガチにしてる理由のひとつだと勝手に思ってる 自分の手から離れてしまったらそれはもう東方ではないものになってしまうかもしれないって懸念は前に話してたからな 実際正解だと思う
611 19/09/04(水)11:25:30 No.620132509
神で離れたけどレミパチェできるならやるよ
612 19/09/04(水)11:25:32 No.620132513
>炎上したいなら昨今のソシャゲ主人公形式で東方キャラが主人公にデレまくる方式にすればいい >原作ファンの野次と同時に大ヒットの可能性もあるぞ たぶん原作ファンそれで野次飛ばすほどの若さないと思うよ
613 19/09/04(水)11:25:40 No.620132529
>みちみちまで含めて配信しとるわい! おいおいおいマジじゃねーか知らなかったありがとう!! 未知の花 魅知の旅は音源諦めてた
614 19/09/04(水)11:25:48 No.620132548
>今起きてスレ勢い順みたらこのスレがトップって何事だ? >夏休み終わってようやくお客様居なくなったと思ったらここまでキッズ増えてたのか >マジで寝起きから壁殴ったわ 東東生きてたんだ
615 19/09/04(水)11:25:48 No.620132550
>人食いだけど狂暴ではないんだよ 人間と牛や豚の関係に近いよね 一般人が襲って食うことはないような
616 19/09/04(水)11:25:57 No.620132561
>炎上したいなら昨今のソシャゲ主人公形式で東方キャラが主人公にデレまくる方式にすればいい >原作ファンの野次と同時に大ヒットの可能性もあるぞ そんなものとうの昔に幻想入りやらなんえらでやったわ!
617 19/09/04(水)11:25:59 No.620132569
東東さんはもう希少種みたいなもんだから注目集めやすいんだ
618 19/09/04(水)11:26:00 No.620132571
書き込みをした人によって削除されました
619 19/09/04(水)11:26:01 No.620132574
まあ所詮二次創作だし
620 19/09/04(水)11:26:02 No.620132579
>東方がキッズな時代はとっくに終わってると思う… 2,3年前ぐらいから中高生の新規が増えているらしいんだ… 実際に例大祭だとその年齢層がよく居た
621 19/09/04(水)11:26:13 No.620132608
>さすがに海外でもわざわざ原作に手出してくる層はかなりのマニアしかいないだろう トビー犬みたいに向こうのファンだと そもそも東方ってコンテンツで弾幕STGがファーストインパクトだったりするから 下手にスレてないぶん徹底してそう
622 19/09/04(水)11:26:26 No.620132632
>ID早い… 他でも悪さしてたんだろ
623 19/09/04(水)11:26:35 No.620132657
どこまでいっても二次創作だし…ってなって炎上しようがあるのかなってなる
624 19/09/04(水)11:26:41 No.620132664
>竜ちゃんが欲張ったみたいに聞こえるのやめろや! ブレーンが死んだのがでかすぎる… きのこもブレーンは健在だし
625 19/09/04(水)11:26:46 No.620132676
パチェリーがおらんやん!?
626 19/09/04(水)11:26:57 No.620132699
東方キッズなんてまだ通じるのか…? 当時の永新参ももうおっさんでは?
627 19/09/04(水)11:27:09 No.620132730
>>秘封倶楽部はiTunesで配信しないんですか…! >みちみちまで含めて配信しとるわい! 初めて知った…このスレで最も有益な情報だったありがとう…
628 19/09/04(水)11:27:27 No.620132762
新主人公って小鈴ちゃんが似たようなもんだし割とクソガキなのに受け入れられてたからどうにでもなると思うよ
629 19/09/04(水)11:27:42 No.620132780
>パチェリーがおらんやん!? https://www.youtube.com/watch?v=RsReLvaeLvw いるぞ
630 19/09/04(水)11:27:42 No.620132781
>じゃあ今後はこれが公式声優になるんですか これが公式声優になるならとっくにふしげんの声優が公式化してる
631 19/09/04(水)11:27:46 No.620132793
ZUNは何かに対して噛みつきながら作品を作ってる時が一番輝いてると思う
632 19/09/04(水)11:27:58 No.620132816
今は音ゲーやらつべ新参が多いのでは
633 19/09/04(水)11:28:00 No.620132818
昔の曲良かったよねさんは取り敢えず紺6ボス天EXボス憑ラスボス鬼6ボスだけは聞いてみてほしい
634 19/09/04(水)11:28:07 No.620132836
>東方キッズなんてまだ通じるのか…? >当時の永新参ももうおっさんでは? それでも永新参は永新参だよ
635 19/09/04(水)11:28:10 No.620132842
>新主人公って小鈴ちゃんが似たようなもんだし割とクソガキなのに受け入れられてたからどうにでもなると思うよ 春河もえの可愛い絵補正強すぎる…
636 19/09/04(水)11:28:11 No.620132845
強いていうなら紺新参が当時のキッズっぽくて懐かしさを覚えたな でもあれももう5年前か…
637 19/09/04(水)11:28:14 No.620132853
>やっぱ凶暴なのも居るじゃねーか! 人間だって凶暴なのいるじゃん?
638 19/09/04(水)11:28:15 No.620132855
犬は体験版急かすのもいいけどさっさとDeltarune作れや! 作ったらまた骨が褒めてくれるぞきっと
639 19/09/04(水)11:28:19 No.620132864
fateには成れそう?
640 19/09/04(水)11:28:20 No.620132868
課金をキャラでやらないならスタミナ課金とかになるのか?
641 19/09/04(水)11:28:31 No.620132883
鬼はシナリオが凄い尖ってて骨の輝いてる姿を幻視したよ......
642 19/09/04(水)11:28:35 No.620132890
声のイメージはふしげんが最有力として刻まれてるし…
643 19/09/04(水)11:28:36 No.620132891
>でもあれももう5年前か… 嘘だろ承太郎
644 19/09/04(水)11:28:40 No.620132904
なんかキャラクターの声がイメージと違うんだけど…
645 19/09/04(水)11:28:49 No.620132931
>竜ちゃんが企業にコンテンツを好きにされてしまったのは骨が東方の権利ガチガチにしてる理由のひとつだと勝手に思ってる 竜ちゃんが大企業の被害者みたいに見えるけど本人はノリノリでウキウキしてたと思うよ
646 19/09/04(水)11:28:54 No.620132940
永新参って何年前なんです
647 19/09/04(水)11:28:54 No.620132946
>出る前から言うたるなや過ぎる… いやでもほんとつまんなそうだから…
648 19/09/04(水)11:29:05 No.620132962
しかしスゴロクってどうするんだろ 説明みたけどイマイチ掴めないな
649 19/09/04(水)11:29:08 No.620132973
>でもあれももう5年前か… は? …マジかよもう紺が5年前!?
650 19/09/04(水)11:29:19 No.620133000
春河もえって本当になんだったんだろう…? 結局なめくじって事しか伝わってこなかった
651 19/09/04(水)11:29:20 No.620133004
おねえちゃんが美しい妖怪すぎる…
652 19/09/04(水)11:29:24 No.620133014
守矢は全員いる?またかなちゃんだけハブられてない?
653 19/09/04(水)11:29:32 No.620133030
>強いていうなら紺新参が当時のキッズっぽくて懐かしさを覚えたな >でもあれももう5年前か… 昨日の放送で言ってたけどサグメが新キャラらしいな
654 19/09/04(水)11:29:39 No.620133042
>課金をキャラでやらないならスタミナ課金とかになるのか? 進化素材みたいなのがあるっぽいから それを課金でやるんじゃないかな 時間かければ無料で集まるけど課金すれば楽にあつまるよとか
655 19/09/04(水)11:29:49 No.620133073
ソシャゲの話でこんな伸びる程まだ熱あるんだなあと思いました
656 19/09/04(水)11:29:51 No.620133076
>fateには成れそう? さすがに無理 方向性も違うし骨が望んですらいない
657 19/09/04(水)11:29:55 No.620133092
>ZUNは何かに対して噛みつきながら作品を作ってる時が一番輝いてると思う 紅妖永は一番ヤバい時に作ったんだな…ってなるなった
658 19/09/04(水)11:29:58 No.620133098
ロストワードの方はバトルグラが出てたけど手堅い感じだ
659 19/09/04(水)11:29:59 No.620133102
11点を見た後だとこのお姉ちゃんは解釈違い!
660 19/09/04(水)11:30:08 No.620133122
>おねえちゃんが美しい妖怪すぎる… このお姉ちゃんは自分のことを7点くらいにしそう
661 19/09/04(水)11:30:12 No.620133140
>fateには成れそう? 成り立ちも成長の仕方も違う作品比べてなんで成ると思ってんの?
662 19/09/04(水)11:30:25 No.620133170
>fateには成れそう? 男キャラがいないと女性層取り込めないから無理 せいぜいアイマスか艦これレベル
663 19/09/04(水)11:30:29 No.620133177
竜ちゃん虚無への供物+藪の中+ブレアウィッチプロジェクト以外の何物でもないネタをそのままお出しするのはブレインの死亡が大分答えた感ある
664 19/09/04(水)11:30:39 No.620133190
>春河もえって本当になんだったんだろう…? >結局なめくじって事しか伝わってこなかった 元々はfate系の2次創作やってたなめくじらしいがどうやって引っ張って来たんだろうな...
665 19/09/04(水)11:30:44 No.620133203
ロストワードのがやりたいけど情報が少なち
666 19/09/04(水)11:30:45 No.620133207
Fateの方向だと好きにゲーム作れないから絶対に不幸ルート
667 19/09/04(水)11:30:50 No.620133218
>紅妖永は一番ヤバい時に作ったんだな…ってなるなった 電通大から夢のタイトー入ったのにSTGは斜陽でただのプログラマーとして終わるか?って頃だからな…
668 19/09/04(水)11:30:50 No.620133220
成長要素のないすごろくは流石に無理でしょ
669 19/09/04(水)11:30:50 No.620133221
>秘封… 実際今ほとんどアレンジしてないぞ
670 19/09/04(水)11:30:54 No.620133232
システム桃鉄なら普通に面白いんじゃない? ただキャラ性能差付けたりスマホゲーなのに時間拘束キツそうなのはうn
671 19/09/04(水)11:30:55 No.620133234
>声のイメージはふしげんが最有力として刻まれてるし… 気が付くと佐藤聡美が霊夢やって10年ぐらい経ってる…
672 19/09/04(水)11:30:55 No.620133237
>声のイメージはクッキー☆が最有力として刻まれてるし…
673 19/09/04(水)11:31:08 No.620133258
東方はオタク界の王だったし可能性はある
674 19/09/04(水)11:31:23 No.620133293
>せいぜいアイマスか艦これレベル それ大成功では?
675 19/09/04(水)11:31:32 No.620133310
王って…
676 19/09/04(水)11:31:36 No.620133316
オタクジャンルは全て自分だけのヒエラルキー付けされてる可哀想な頭の出来してる子居る気がする
677 19/09/04(水)11:31:37 No.620133319
すみません個人粘着は他所でやってください
678 19/09/04(水)11:31:38 No.620133325
ないないありません
679 19/09/04(水)11:31:44 No.620133339
>声のイメージはクッキー☆が最有力として刻まれてるし… 霊夢からして複数いるじゃねえか!
680 19/09/04(水)11:31:49 No.620133348
別にゲーム性つまんなくても 人気トップばっかりじゃなくてマイナーや中ボスまでキャラをちゃんと網羅して実装してくれたらいいよ
681 19/09/04(水)11:32:16 No.620133401
東方は色々と唯一無二のコンテンツだし…
682 19/09/04(水)11:32:17 No.620133406
ク厨は空気読んで
683 19/09/04(水)11:32:18 No.620133408
二次創作のソシャゲって意味はわかるけどつまりどういうこと?ってなる コミカライズ作品の類は一次創作でいいの?三月精とかああいうの
684 19/09/04(水)11:32:22 No.620133421
なんかID出たら煽ってくるしらん女は参戦しないの?
685 19/09/04(水)11:32:24 No.620133425
鬼のBGMがめっちゃ好みだったからアレンジも楽しみ
686 19/09/04(水)11:32:28 No.620133435
どちらかというとすごろくって妨害キャラにヘイト集まりがちなのがキャラゲーとしてダメなんじゃ? まあ原作からして弾幕でヘイト稼いでる奴は大量にいるんだが…
687 19/09/04(水)11:32:33 No.620133444
まあキャラは既に大量にいるし気楽だろうな作る方は
688 19/09/04(水)11:32:35 No.620133450
>別にゲーム性つまんなくても >人気トップばっかりじゃなくてマイナーや中ボスまでキャラをちゃんと網羅して実装してくれたらいいよ 謎の秋姉妹プッシュ見るにそこはやりそう
689 19/09/04(水)11:32:35 No.620133451
一迅社との関係どうなるんかな…あずまあや先生の茨歌仙終了とともになんか関係切れそうだけど
690 19/09/04(水)11:32:38 No.620133460
現状でもアイマス艦これは規模としては超えてね?
691 19/09/04(水)11:32:43 No.620133472
クッキー☆好きでも嫌いでもないけど 霊夢魔理沙の声のイメージは本当にク☆ボイスが脳内再生されるから…
692 19/09/04(水)11:32:51 No.620133492
>なんかID出たら煽ってくるしらん女は参戦しないの? するんじゃない多分
693 19/09/04(水)11:32:52 No.620133494
>なんかID出たら煽ってくるしらん女は参戦しないの? 何か知らん女も出るとは思うよ
694 19/09/04(水)11:32:54 No.620133501
>最近東方全然炎上しないよ~ 炎上なんてしないに越したことないだろろ…って思ってしまうけど 今はめちゃ話題に!!!くらいの意味なんだよな
695 19/09/04(水)11:32:55 No.620133504
>コミカライズ作品の類は一次創作でいいの?三月精とかああいうの 監修してるので一次
696 19/09/04(水)11:32:56 No.620133507
原作の公式シリーズなら絶対やるけど所詮どれも二次創作だしまったく触れる気にならない たぶんどれもこんな感じになるよ
697 19/09/04(水)11:32:58 No.620133510
東方キャラはみんな性格悪いし合ってると思うけどな
698 19/09/04(水)11:32:59 No.620133514
>なんかID出たら煽ってくるしらん女は参戦しないの? 鈴奈ちゃんいいよね…
699 19/09/04(水)11:32:59 No.620133515
猫には殺意がわき ピエロはトラウマになる
700 19/09/04(水)11:33:11 No.620133538
比較されても迷惑だから消えて欲しい
701 19/09/04(水)11:33:13 No.620133542
>まあ原作からして弾幕でヘイト稼いでる奴は大量にいるんだが… 凄かったですね緋実装初期の天狗
702 19/09/04(水)11:33:16 No.620133549
>人気トップばっかりじゃなくてマイナーや中ボスまでキャラをちゃんと網羅して実装してくれたらいいよ 中ボスピックアップでキスメちゃんとか椛に混じって神1面中ボス(霊魂)とか居るんだ...
703 19/09/04(水)11:33:16 No.620133552
>どちらかというとすごろくって妨害キャラにヘイト集まりがちなのがキャラゲーとしてダメなんじゃ? 緋の頃の方がよっぽどキャラに憎しみが集まってたから大丈夫
704 19/09/04(水)11:33:23 No.620133568
書き込みをした人によって削除されました
705 19/09/04(水)11:33:23 No.620133570
>一迅社との関係どうなるんかな…あずまあや先生の茨歌仙終了とともになんか関係切れそうだけど そっちはオコノギがいる限り安泰では?
706 19/09/04(水)11:33:27 No.620133588
>コミカライズ作品の類は一次創作でいいの?三月精とかああいうの そっちはZUNがストーリーとかに関わってるからね
707 19/09/04(水)11:33:47 No.620133626
>コミカライズ作品の類は一次創作でいいの?三月精とかああいうの コミカライズは骨がシナリオ書いてるからな
708 19/09/04(水)11:33:50 No.620133630
かつての盛り上がりが嘘みたいに寂れてるな
709 19/09/04(水)11:33:55 No.620133644
>元々はfate系の2次創作やってたなめくじらしいがどうやって引っ張って来たんだろうな... 型月二次やってたら角川が引っ張ってく理由には十分だろう… 花札ゲーで推しキャラコンビ描いてるし
710 19/09/04(水)11:34:01 No.620133661
>>一迅社との関係どうなるんかな…あずまあや先生の茨歌仙終了とともになんか関係切れそうだけど >そっちはオコノギがいる限り安泰では? 今は角川行ってるぞ豚 だから最近は角川関連で東方書籍出る
711 19/09/04(水)11:34:03 No.620133666
東方は全年齢コンテンツで資産がたくさんあるので若い子どんどん入ってくる 原作はおじさんしかやらない
712 19/09/04(水)11:34:05 No.620133672
>それ大成功では? そうだよ? FGOは世界レベルで次元の違う儲け方してるからそれに並ぶのは絶対無理だけど国内トップレベルにはなれると思う
713 19/09/04(水)11:34:08 No.620133678
>>一迅社との関係どうなるんかな…あずまあや先生の茨歌仙終了とともになんか関係切れそうだけど >そっちはオコノギがいる限り安泰では? オコノギは今角川の人なのよね
714 19/09/04(水)11:34:09 No.620133682
うどんげっしょーも完全に公式でいいんだっけ
715 19/09/04(水)11:34:14 No.620133694
>兎には新参がわき >半霊は優柔不断になる
716 19/09/04(水)11:34:16 No.620133697
話題に上がらないと言われても定期的にトレンドに入ってるじゃないの アンテナ張ってないだけじゃないの
717 19/09/04(水)11:34:20 No.620133706
>最初期は二次創作のアレンジCDに何曲か提供してた cradleは名盤
718 19/09/04(水)11:34:24 No.620133712
>現状でもアイマス艦これは規模としては超えてね? そういう事お外で言うと鼻で笑われるから今のここだけにしといてね…
719 19/09/04(水)11:34:32 No.620133735
ありがーとう ありがーとう
720 19/09/04(水)11:34:45 No.620133750
煽ってる割にはFGOやってなそうな子が
721 19/09/04(水)11:34:47 No.620133756
RPGの方をアニプレがケツもちするべきだったのになんで4人で集まってボードゲーする時代遅れタイプを引いちまったんだ
722 19/09/04(水)11:34:49 No.620133759
東方の規模で寂れてたら他のジャンルはもう全部死んどるわ
723 19/09/04(水)11:34:51 No.620133765
>さすがに海外でもわざわざ原作に手出してくる層はかなりのマニアしかいないだろう そうじゃなくて低評価だってこと ゲームはそれほど面白くないって評価されてる けどコメントはZUNにカンパできるぜみたいなのが多い まあ高評価のコメントだけども
724 19/09/04(水)11:34:52 No.620133771
うどんげっしょーは違うんじゃなかったかな…
725 19/09/04(水)11:34:57 No.620133776
>話題に上がらないと言われても定期的にトレンドに入ってるじゃないの >アンテナ張ってないだけじゃないの おじさんにツイッターは辛い
726 19/09/04(水)11:34:58 No.620133780
うどんげっしょーは公式だけど話については骨はノータッチなはず
727 19/09/04(水)11:35:12 No.620133808
最初に商業ゲーに出たのはねんどろいどのやつ? ラクガキ王国は別として
728 19/09/04(水)11:35:21 No.620133819
>現状でもアイマス艦これは規模としては超えてね? 同人だったらって感じかな? メディア展開・企業展開だと艦これとかの方がまだ大きいと思う
729 19/09/04(水)11:35:31 No.620133837
>監修してるので一次 >そっちはZUNがストーリーとかに関わってるからね >コミカライズは骨がシナリオ書いてるからな つまりソシャゲの奴は骨は関わってないから二次創作ってことか
730 19/09/04(水)11:35:33 No.620133840
東方については規模よりもコンテンツのハンドリング自体が安泰なのが大きい
731 19/09/04(水)11:35:34 No.620133843
下手したらfgoと共倒れになりそう
732 19/09/04(水)11:35:40 No.620133854
>そっちはオコノギがいる限り安泰では? もうKADOKAWA所属になってかなり経つよ
733 19/09/04(水)11:35:40 No.620133855
レミリアの田村ゆかりだけはおはん寝ぼけちょるんか!?ってなるがまあ他は普通
734 19/09/04(水)11:35:42 No.620133861
>ありがーとう >ありがーとう 博くー麗しい人間とー
735 19/09/04(水)11:35:43 No.620133863
10月予定は思ったより早かったなという印象だ
736 19/09/04(水)11:35:48 No.620133871
許してやってほしい 彼は教義の関係でセルランしか見れない未プレイなんだ
737 19/09/04(水)11:35:52 No.620133878
>>現状でもアイマス艦これは規模としては超えてね? >そういう事お外で言うと鼻で笑われるから今のここだけにしといてね… そんな安い対立煽りに反応する方がよほど鼻で笑われるよ
738 19/09/04(水)11:35:55 No.620133887
そもそも一企業とほぼ個人を比べるなよ!
739 19/09/04(水)11:35:56 No.620133891
東方で一番かわいいキャラおしえて
740 19/09/04(水)11:36:25 No.620133947
>下手したらfgoと共倒れになりそう スゴロクと競合はしないだろう
741 19/09/04(水)11:36:31 No.620133962
>東方で一番かわいいキャラおしえて ヘカーティア・ラピスラズリって子わよん
742 19/09/04(水)11:36:36 No.620133971
>2,3年前ぐらいから中高生の新規が増えているらしいんだ… >実際に例大祭だとその年齢層がよく居た 俺の記憶だともっと前からそうだと思う…7年くらいまえとか
743 19/09/04(水)11:36:38 No.620133972
>東方で一番かわいいキャラおしえて 5面ナズーリン
744 19/09/04(水)11:36:38 No.620133973
そもそも全体を量りようがないもんの規模がどうこうって話が虚無すぎるだろ リアルのオンリーイベの数と大きさで話せばいいのか?
745 19/09/04(水)11:36:38 No.620133974
作品特有のシステムが最後の最後になくなる仕様が続いたときはついにその性癖にはまっちゃった…ってなった 反動で今作えらいことになった
746 19/09/04(水)11:36:40 No.620133976
パルスィと淫ピ仙人
747 19/09/04(水)11:36:46 No.620133985
>東方で一番かわいいキャラおしえて 俺
748 19/09/04(水)11:36:46 No.620133988
>下手したらfgoと共倒れになりそう きのこががっつり関わってるfgoと骨が一切関わってないこれが勝負になるわけないだろ
749 19/09/04(水)11:36:48 No.620133996
そういや作品別の同人クイーンってどうなんだろう
750 19/09/04(水)11:36:49 No.620133999
みなもちゃんかわいい!なおぜうさまもいたしあの時期のキャスティング群雄割拠っぷり嫌いじゃない
751 19/09/04(水)11:36:51 No.620134002
>東方で一番かわいいキャラおしえて おねえちゃん
752 19/09/04(水)11:36:51 No.620134003
何度でも言うがおぜうに田村ゆかりはねーよ…
753 19/09/04(水)11:36:53 No.620134007
東方なんてとっくの昔にオワコンだろ 艦これアイマスになんてもうずっと前に時代から置き去りにされてるんですよおじいさん
754 19/09/04(水)11:36:56 No.620134013
声がつくとイメージの東方キャラが壊れるから移入しにくい
755 19/09/04(水)11:36:57 No.620134018
>東方で一番かわいいキャラおしえて お姉ちゃん
756 19/09/04(水)11:36:59 No.620134025
ZUNが今やってるアメリカのピザゲート関連どこまで知ってたのかちょっと楽しみだな 人間牧場ネタとかフェイクニュースとか色々ネタ拾ってるし
757 19/09/04(水)11:37:10 No.620134043
メディア展開だけを見るならFGO以前から型月が圧倒的だろう ただそれがファンにとって楽しいのかは知らん
758 19/09/04(水)11:37:11 No.620134047
多順トップだから色々とアレな奴が寄ってきてるな
759 19/09/04(水)11:37:15 No.620134054
>何度でも言うがおぜうに田村ゆかりはねーよ… 誰が良かった?
760 19/09/04(水)11:37:18 No.620134063
>東方で一番かわいいキャラおしえて この堀川さん俺のお勧めです
761 19/09/04(水)11:37:19 No.620134070
ルーパチしてまで噛みつきたいんですか
762 19/09/04(水)11:37:22 No.620134078
FGOみたいに既存のファンどうこうじゃなくて若くて活発な子供たちをいかにして取り込めるかが重要になるだろうね
763 19/09/04(水)11:37:24 No.620134084
>東方で一番かわいいキャラおしえて 原作なら永の霊夢
764 19/09/04(水)11:37:31 No.620134101
>そもそも全体を量りようがないもんの規模がどうこうって話が虚無すぎるだろ >リアルのオンリーイベの数と大きさで話せばいいのか? 病気の人に一般的な理屈が通じる訳無いだろ…彼の中では全てのオタクジャンルは明確な順位付けされて話してるんだろうし…
765 19/09/04(水)11:37:34 No.620134110
>東方で一番かわいいキャラおしえて フランちゃん
766 19/09/04(水)11:37:35 No.620134111
>反動で今作えらいことになった ノーロアリング最大の関門
767 19/09/04(水)11:37:43 No.620134126
>東方なんてとっくの昔にオワコンだろ >艦これアイマスになんてもうずっと前に時代から置き去りにされてるんですよおじいさん 現実を見よう
768 19/09/04(水)11:37:50 No.620134136
>東方なんてとっくの昔にオワコンだろ >艦これアイマスになんてもうずっと前に時代から置き去りにされてるんですよおじいさん じゃあ今の時代をけん引してるのはなんなんです?
769 19/09/04(水)11:37:52 No.620134140
>ラクガキ王国 ラクガキキングダム関連でTGSに出るらしいな骨
770 19/09/04(水)11:37:53 No.620134142
>FGOみたいに既存のファンどうこうじゃなくて若くて活発な子供たちをいかにして取り込めるかが重要になるだろうね いずれにせよ骨には関係ない話だ
771 19/09/04(水)11:37:55 No.620134149
>東方で一番かわいいキャラおしえて 紺魔理沙
772 19/09/04(水)11:38:08 No.620134180
朝やってたコミケ特集で人気コンテンツがFate艦これアイマスだったしなぁ 5年前からしたら考えられないことだった
773 19/09/04(水)11:38:14 No.620134190
小学生のファンが安定して入ってくるのが東方の強みだな
774 19/09/04(水)11:38:17 No.620134194
>東方で一番かわいいキャラおしえて メディスン・メランコリーちゃん
775 19/09/04(水)11:38:19 No.620134200
>そういや作品別の同人クイーンってどうなんだろう 今回のが読めない
776 19/09/04(水)11:38:22 No.620134205
>東方で一番かわいいキャラおしえて 鈴奈庵のマミゾウさん
777 19/09/04(水)11:38:25 No.620134209
スタートしてからすぐは解釈違いが頻発しそう
778 19/09/04(水)11:38:25 No.620134210
>東方で一番かわいいキャラおしえて ふとちゃん
779 19/09/04(水)11:38:26 No.620134215
オワコンとか加齢臭キツすぎる オッサンかよ
780 19/09/04(水)11:38:27 No.620134217
>作品特有のシステムが最後の最後になくなる仕様が続いたときはついにその性癖にはまっちゃった…ってなった >反動で今作えらいことになった 調整が両極端なんだよ!
781 19/09/04(水)11:38:34 No.620134231
テレビは観られるんだなおじいちゃん
782 19/09/04(水)11:38:41 No.620134246
東東さんは笹寿司みたいなもんよ
783 19/09/04(水)11:38:52 No.620134284
若者には爆発的にヒットするだろうな
784 19/09/04(水)11:39:02 No.620134306
>紺魔理沙 じぇ…
785 19/09/04(水)11:39:04 No.620134313
>ふとちゃん ふとちゃんいいよね… 初登場時のアホっぽさがすごい
786 19/09/04(水)11:39:07 No.620134318
>鈴奈庵のマミゾウさん みんなワシで抜いておったのか…
787 19/09/04(水)11:39:09 No.620134323
また艦これが東方に敗北してしまうのか…
788 19/09/04(水)11:39:10 No.620134326
>そういや作品別の同人クイーンってどうなんだろう 紅は満遍なくでてるイメージ
789 19/09/04(水)11:39:10 No.620134327
なんでFGOと競い合うことになってるんで…?
790 19/09/04(水)11:39:10 No.620134328
ぶっちゃけ最近は東方はオワコンって言われないと不安に感じて来たレベル
791 19/09/04(水)11:39:12 No.620134334
>東東さんは笹寿司みたいなもんよ 仮にもちゃんと結果出してるやつと一緒にするなよ
792 19/09/04(水)11:39:13 No.620134336
骨が関わってないってことは貯金がほぼ0の状態からのスタートだから初動でやらかしたらそのままゴミになると思うよ
793 19/09/04(水)11:39:17 No.620134343
FGOほんとすごいとは思うんだけど それで月姫関連はぴくりとでも動きましたか…?って問いを投げかけると 一部の人が胸を掻きむしって苦しみだして倒れるんだよな…
794 19/09/04(水)11:39:38 No.620134392
>また艦これが東方に敗北してしまうのか… アズレンを先に倒してくれ
795 19/09/04(水)11:39:58 No.620134432
ちょっと前はけもフレと比べられてたな…
796 19/09/04(水)11:39:59 No.620134435
>朝やってたコミケ特集で人気コンテンツがFate艦これアイマスだったしなぁ >5年前からしたら考えられないことだった ただそれはグレーゾーン su3289413.jpg
797 19/09/04(水)11:40:01 No.620134444
出来のいいopだな
798 19/09/04(水)11:40:03 No.620134449
紅魔城の喜多村レミリアは結構あってた
799 19/09/04(水)11:40:11 No.620134463
ちゃらららーら らららららー っていう曲いまだにたまに思い出す
800 19/09/04(水)11:40:15 No.620134472
こういう人ってなんで他の作品倒したがるんだろう
801 19/09/04(水)11:40:16 No.620134473
コミケやオンリーのサークル数で競うなら東方なんてもう完全に衰退傾向だぞ コミケはもう東方ファンですらコミケの数なんて意味ないと言い訳始めるレベルで滅茶苦茶減ってるし頼みの綱の例大祭も毎年サークル数100単位で減ってる
802 19/09/04(水)11:40:18 No.620134478
>それで月姫関連はぴくりとでも動きましたか…?って問いを投げかけると >一部の人が胸を掻きむしって苦しみだして倒れるんだよな… リメイクは…リメイクはいつに…
803 19/09/04(水)11:40:18 No.620134480
>FGOほんとすごいとは思うんだけど >それで月姫関連はぴくりとでも動きましたか…?って問いを投げかけると >一部の人が胸を掻きむしって苦しみだして倒れるんだよな… 間接的には動いているから割とそうでもねえぞというかやっぱり2010年前後の燃料の少なさが
804 19/09/04(水)11:40:23 No.620134483
>なんでFGOと競い合うことになってるんで…? ネット中毒で荒らし気質のおじいちゃんにとって気に入らない人気作品で真っ先に浮かんだから以外に理由があると思うか?
805 19/09/04(水)11:40:33 No.620134499
東方でこんだけ伸びるの珍しいな 二次創作なのにソシャゲ化って凄いね
806 19/09/04(水)11:40:34 No.620134500
骨が新しく音楽とキャラを作っていくならともかく既存のキャラで他者に丸投げで成功するほど甘くないしな
807 19/09/04(水)11:40:42 No.620134520
>また艦これが東方に敗北してしまうのか… アズールレーン駆逐しとけよ
808 19/09/04(水)11:40:51 No.620134536
>ちょっと前はけもフレと比べられてたな… 死んだソシャゲ掘り起こしてアニメにしたら受けたってコンテンツとどう比べるんだ…
809 19/09/04(水)11:40:51 No.620134537
オンリーの規模なら今でもトップだな東方