ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/04(水)08:48:30 No.620114546
相撲の強さを思い知れ!!
1 19/09/04(水)08:51:37 No.620114870
じじいはどう思う?
2 19/09/04(水)08:52:23 No.620114950
カオス君が片平恒夫巡査役で 「いやぁ~あんなに強い力士たちが一瞬でしたわ」 って回想する形式なら2話ぐらいで5人分終わらせられたのにその芽を摘んじゃったな
3 19/09/04(水)08:53:57 No.620115120
どうでもいいキャラがどうでもいいキャラに倒されても反応に困る
4 19/09/04(水)08:55:03 No.620115216
>どうでもいいキャラがどうでもいいキャラに倒されても反応に困る 昔はそんな対決を超面白くかけたのにな
5 19/09/04(水)08:56:43 No.620115384
>昔はそんな対決を超面白くかけたのにな それぞれに見せ場上手くあったり強さ見せつける描写はちゃんとしてたりをしてたからかな?
6 19/09/04(水)08:58:17 No.620115567
>それぞれに見せ場上手くあったり強さ見せつける描写はちゃんとしてたりをしてたからかな? 今はよくわからない奴同士なのにどっちが勝つか大体わかるという異常事態だからかもしれん
7 19/09/04(水)09:00:37 No.620115797
>じじいはどう思う? なんか…期待はずれっちゅうか?
8 19/09/04(水)09:01:32 No.620115876
>なんか…期待はずれっちゅうか? エクセレント!
9 19/09/04(水)09:03:19 No.620116046
…この漫画つまんね
10 19/09/04(水)09:20:30 No.620117763
今週頭の2Pぐらいでこうなるんだよね まさかここで1話終わったりしないよね
11 19/09/04(水)09:29:34 No.620118685
マウスVSゲバル思い出すけどあれももう15年ぐらい前か もうつまんなくなってからの方が期間長いんだな
12 19/09/04(水)09:33:23 No.620119065
どうでもいいキャラをどうでもいいキャラだと読者に認識させてる時点でダメ
13 19/09/04(水)09:35:05 No.620119237
というかこの組み合わせならもっと熱い戦いにしても良かったんじゃないか
14 19/09/04(水)09:41:47 No.620119989
もしかして先生瞬殺を面白いとか思ってない?
15 19/09/04(水)09:44:48 No.620120335
いったいこの戦いどっちが勝つんだ!? って要素の消失した格闘漫画ってもはや無だよね 絵が上手いとか女の子が可愛いとかそういう付加価値もないし
16 19/09/04(水)09:45:27 No.620120413
アクション描くのめどいんじゃね
17 19/09/04(水)09:46:03 No.620120485
何描いても返されないんだからそりゃ楽な方に流れる
18 19/09/04(水)10:08:27 No.620123097
別に瞬殺でもいいんだよ面白ければ 昔はそれができてたわけだし 今できてないから問題なわけで
19 19/09/04(水)10:09:43 No.620123252
花山対稲城とかぽっと出に花山が負けるわけないのわかっててもめっちゃ面白かったのになあ
20 19/09/04(水)10:11:10 No.620123433
強さアピールのための瞬殺は必要だけど週またぐな レイホウ登場と同時に数コマで回想で描けば済むだろ
21 19/09/04(水)10:12:45 No.620123606
>花山対稲城とかぽっと出に花山が負けるわけないのわかっててもめっちゃ面白かったのになあ というかぽっと出が勝つ事もあったから先が読めなかった
22 19/09/04(水)10:12:47 No.620123612
蟻潰して強さアピールもなにもなく
23 19/09/04(水)10:13:24 No.620123684
場面切り替わって変な人が長々と実況するってのじゃ無ければ瞬殺でも別に良い
24 19/09/04(水)10:14:09 No.620123777
バランスのいい山本選手とか連れてきて
25 19/09/04(水)10:14:35 No.620123831
ぽっと出に負けた本部もいたしな
26 19/09/04(水)10:15:35 No.620123936
>バランスのいい山本選手とか連れてきて バランスのよさを数ページかけて説明すると思ってたら全然違う武勇伝にページ割きそう
27 19/09/04(水)10:15:39 No.620123945
>ぽっと出に負けた本部もいたしな あの時も力士だったな…
28 19/09/04(水)10:16:00 No.620123989
>バランスのよさを数ページかけて説明すると思ってたら全然違う武勇伝にページ割きそう 元々そんな説明なかったよなあいつ
29 19/09/04(水)10:16:50 No.620124107
なんとなく前から思ってたんだけど 試合描写もそうだけどそれ以上にずっと 新規キャラクターのバックボーンを描くのがどんどん下手になってるよね
30 19/09/04(水)10:18:01 No.620124262
>なんとなく前から思ってたんだけど >試合描写もそうだけどそれ以上にずっと >新規キャラクターのバックボーンを描くのがどんどん下手になってるよね 武蔵のバックボーンとかかなり面白くできそうだけどそんなに語られなかった リアルバックボーンについてはなぜか触れられた
31 19/09/04(水)10:21:03 No.620124624
死刑囚の時は1人1話脱獄方法とバックボーン描いてたのに最近はそういうのないね
32 19/09/04(水)10:21:44 No.620124709
どうせこんな展開になるなら武蔵が現代を練り歩くとか生前武蔵の描写増やして欲しかった
33 19/09/04(水)10:24:23 No.620125020
新キャラ対新キャラでもわくわくする戦いを描けてたのが昔の板垣だったんだけどな
34 19/09/04(水)10:24:42 No.620125060
延々とギバ~~の人とかロブロビンソンの試合見てる気分だ あれはトーナメントの1試合だからいい訳でずっと見せられると辛い
35 19/09/04(水)10:24:59 No.620125093
最トーなんて大半のキャラが新キャラだったしな
36 19/09/04(水)10:26:25 No.620125260
接戦が描けなくなってるよね AとBのうち片方が圧倒して勝つ試合ばかり
37 19/09/04(水)10:27:29 No.620125392
>接戦が描けなくなってるよね >AとBのうち片方が圧倒して勝つ試合ばかり そうじゃない試合だとターン制になるよね