ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/04(水)08:34:51 No.620113142
「」子…ステマはやめろ
1 19/09/04(水)08:38:01 No.620113446
(次は食べログね)
2 19/09/04(水)08:39:13 No.620113575
旬さんがお安く握ってくれてるのにかまけて大して金落とさない常連が邪悪
3 19/09/04(水)08:41:15 No.620113787
一人でさばける客数じゃないすぎる…
4 19/09/04(水)08:41:28 No.620113819
(バーチャルユーチューバー藍子がゲームしながら寿司ネタうんちくを語る動画を作ればウケるかも)
5 19/09/04(水)08:43:29 No.620114028
常連以外切り捨ててやっていけるんだっけ…
6 19/09/04(水)08:43:43 No.620114051
寿司では利益出ずに客が酒頼まないとやっていけない特殊な商売してるのが悪い
7 19/09/04(水)08:45:41 No.620114248
美人女将はちょっと言い過ぎよね
8 19/09/04(水)08:46:28 No.620114327
収入面で上がってる人がやる居酒屋はあったな 紹介と顔見知り以外が来たら準備中って言って断る
9 19/09/04(水)08:46:52 No.620114361
キャパ越えた仕事受けるとロクなことにならんぞならなかった
10 19/09/04(水)08:47:28 No.620114432
>美人女将はちょっと言い過ぎよね 藍子!!
11 19/09/04(水)08:47:51 No.620114473
繊細な仕事やるとどうしても対応できる人数は少なくなるよね
12 19/09/04(水)08:48:00 No.620114492
「」子 肛門はもう閉じろ
13 19/09/04(水)08:48:07 No.620114504
なんのための客席なんです…?
14 19/09/04(水)08:49:32 No.620114648
そりゃインテリアよ
15 19/09/04(水)08:49:55 No.620114697
値段をなんで貶めたんだろ… たしかこの辺りじゃ激安レベルだよね
16 19/09/04(水)08:50:34 No.620114760
>一人でさばける客数じゃないすぎる… それいうならこの店の広さが…
17 19/09/04(水)08:51:24 No.620114847
半分くらいは飾りでパーソナルスペース確保のためと言われてもああそう…ってなるな
18 19/09/04(水)08:51:28 No.620114856
>値段をなんで貶めたんだろ… >たしかこの辺りじゃ激安レベルだよね 値段は一流言われたの他の店だからな!
19 19/09/04(水)08:52:04 No.620114916
>値段をなんで貶めたんだろ… >たしかこの辺りじゃ激安レベルだよね そりゃ回転寿司と比較する層の書き込みの時点で
20 19/09/04(水)08:52:17 No.620114942
先々代の時代は普通に2人くらい職人雇ってたよ
21 19/09/04(水)08:52:43 No.620114985
銀座にしては激安だろうけど ここまで客層落ちるほどの値段じゃないよね…?
22 19/09/04(水)08:52:48 No.620114996
エスパー客以外お断りのお店だし…
23 19/09/04(水)08:52:52 No.620115006
旬さんの店も多い時は2人雇ってるな
24 19/09/04(水)08:53:39 No.620115077
>なんのための客席なんです…? わりと埋まってる時はあるからゴールデンタイムや宴会の時用じゃない?常に埋まってたらキャパ越えるんだと思う
25 19/09/04(水)08:53:57 No.620115122
食べログ載せてもこんなマナー悪い客来ないよ…
26 19/09/04(水)08:54:22 No.620115159
最低だな壺
27 19/09/04(水)08:55:37 No.620115275
ブルマ女将はちょっと言い過ぎよね
28 19/09/04(水)08:56:33 No.620115362
書き込みは大吾のところだけどまあ同じ客層だろうな
29 19/09/04(水)08:57:14 No.620115449
藍子がサイト作りの仕事始めれば大儲けできると思う
30 19/09/04(水)08:58:59 No.620115635
これといい橋田壽賀子ドラマといい、インターネットの力を使えば瞬く間に客が来るようになるのは何の価値観なんだろうな
31 19/09/04(水)08:59:08 No.620115649
日本一は値段だけとか書かれてるしヨシ!寿司も大吾が継ぐ前じゃね? 大吾継いでから値段半額にしてたし
32 19/09/04(水)08:59:44 No.620115711
>食べログ載せてもこんなマナー悪い客来ないよ… そうだよね 頼んできた寿司の写真撮ってそのまま帰る客ぐらいだよね
33 19/09/04(水)09:00:01 No.620115746
禁煙じゃなかったんだ…
34 19/09/04(水)09:00:04 No.620115750
客層は常連とそう変わらないだろう
35 19/09/04(水)09:00:35 No.620115794
ミ、ミーにはエスパー問答しかけてこないぶん普段よりマシな客層に見える…
36 19/09/04(水)09:00:41 No.620115801
この常連がいなくなったらどうする気なんだ旬さんは
37 19/09/04(水)09:01:11 No.620115844
>大吾継いでから値段半額にしてたし 値段安くするのって必ずしもいいことじゃないのにこの漫画は安さ=正義だと思ってる節があるよね ゴラクだから仕方ないか
38 19/09/04(水)09:01:23 No.620115861
>禁煙じゃなかったんだ… 今どきの若者って寿司屋にキャバ嬢連れてきたりタバコ吸ったりしないよね とか嘆く話があるぐらいだからな
39 19/09/04(水)09:01:39 No.620115886
>ゴラクだから仕方ないか 言い方!
40 19/09/04(水)09:02:09 No.620115934
別に一見さんお断りってわけじゃないから客に関しては問題ないと思う 値段に関しては心配になるけど
41 19/09/04(水)09:02:41 No.620115977
銀座一等地にある寿司屋に気軽に来れるネット住民… 一体どんな連中なんだ…
42 19/09/04(水)09:02:59 No.620116012
>値段安くするのって必ずしもいいことじゃないのにこの漫画は安さ=正義だと思ってる節があるよね そんな節はない
43 19/09/04(水)09:03:14 No.620116034
>収入面で上がってる人がやる居酒屋はあったな >紹介と顔見知り以外が来たら準備中って言って断る なんでそういう嫌らしいやり方すんのかね 予約客だけって最初から書いておけば済むのに
44 19/09/04(水)09:03:16 No.620116037
>値段安くするのって必ずしもいいことじゃないのにこの漫画は安さ=正義だと思ってる節があるよね >ゴラクだから仕方ないか 読んでない子来たな!
45 19/09/04(水)09:03:16 No.620116040
味1問目の京都の職人思い出した
46 19/09/04(水)09:03:37 No.620116080
ホームページ見た人をみんな断るほうが炎上しそう
47 19/09/04(水)09:03:47 No.620116100
旬さんは常連とばかり絡みすぎて客との距離感完全に見失ってるから…
48 19/09/04(水)09:03:56 No.620116116
>銀座一等地にある寿司屋に気軽に来れるネット住民… >一体どんな連中なんだ… おじいちゃんはまだ90年代の感覚でいるのかもしれないけど いまどきネットなんて誰でも使ってるよ
49 19/09/04(水)09:03:57 No.620116117
銀座でめっちゃ安くて美味いメシ食えるって知ったらまあ来るんじゃないかな 新橋あたりからだって歩いてこれるしアクセスいいよ銀座 結構リーズナブルなお店も多いし
50 19/09/04(水)09:04:30 No.620116173
炎上してもネット見ないんならノーダメだし…
51 19/09/04(水)09:04:36 No.620116184
>旬さんは常連とばかり絡みすぎて客との距離感完全に見失ってるから… 常連にも話しかけられなければ口を利かないって話があるが…
52 19/09/04(水)09:04:42 No.620116195
>そんな節はない シンコの時とか原価割れしてるの誇らしそうに語ってたじゃん
53 19/09/04(水)09:05:51 No.620116305
>シンコの時とか原価割れしてるの誇らしそうに語ってたじゃん (旬さんの店は原価割れしてる時は握れないって話しかない…)
54 19/09/04(水)09:06:21 No.620116360
すしたべたい
55 19/09/04(水)09:06:31 No.620116380
まず銀座だけど一等地じゃないぞ なんかすごい裏路地
56 19/09/04(水)09:06:33 No.620116384
あの値段でこの味なら まあ合格かな
57 19/09/04(水)09:07:26 No.620116461
新橋から北に歩けばすぐだもんね
58 19/09/04(水)09:07:26 No.620116462
話題になった先の末路は甲子園のカツ丼屋だからな
59 19/09/04(水)09:07:58 No.620116505
銀座のようで銀座じゃないんだ
60 19/09/04(水)09:08:31 No.620116559
ごめんやっしゃああああ!
61 19/09/04(水)09:08:51 No.620116586
銀座のようで銀座じゃない少し銀座にある寿司屋?
62 19/09/04(水)09:08:54 No.620116600
柳寿司は婆ちゃんの両親から無料でもらった土地で銀座のはずれの裏路地だったはず 儲けはないけど土地がタダだからこの値段でもどうにかなりまさぁって言ってた
63 19/09/04(水)09:09:37 No.620116680
MIDIが流れてカーソルにキラキラがついてくる今風HPだったから?
64 19/09/04(水)09:10:01 No.620116718
旬さん所ってもしかして税金払ってないの?
65 19/09/04(水)09:10:21 No.620116749
常連だけの店ってあるよね 趣味でやってるなら悪いことではないわ
66 19/09/04(水)09:10:24 No.620116754
話のオチが「これからはBlogよね!」なのがフフッ…ってなった
67 19/09/04(水)09:10:27 No.620116758
ランチくらいなら銀座の寿司屋割と気軽に入れるよね 2000円あればいけるぞ
68 19/09/04(水)09:11:50 No.620116895
>柳寿司は婆ちゃんの両親から無料でもらった土地で銀座のはずれの裏路地だったはず それはそれで贈与税とか相当取られてそうだな…
69 19/09/04(水)09:11:51 No.620116896
店規模に対して適正な客量ってあるからね
70 19/09/04(水)09:13:39 No.620117066
>MIDIが流れてカーソルにキラキラがついてくる今風HPだったから? Sorry, this page is Japanese only!
71 19/09/04(水)09:13:42 No.620117071
適切に捌けないなら椅子片づければいいのに
72 19/09/04(水)09:13:47 No.620117082
>それはそれで贈与税とか相当取られてそうだな… 戦後の焼け野原だった時代だし
73 19/09/04(水)09:13:49 No.620117089
右上の坊主は常連客で左上の坊主は従業員か…ちょっと混乱した
74 19/09/04(水)09:16:16 No.620117354
>常連だけの店ってあるよね >趣味でやってるなら悪いことではないわ 別な飲食店漫画では一定の常連を確保するほうが経営が安定するってやってたな 雑誌などで取り上げられてやってくる客は大半が一回こっきりだとか
75 19/09/04(水)09:17:26 No.620117469
>右上の坊主は常連客で左上の坊主は従業員か…ちょっと混乱した 常連客の坊主頭しかでてないよ!
76 19/09/04(水)09:20:05 No.620117726
ちらし寿司捨ておじさんとかの少数エスパー対応の方が楽なんだ…
77 19/09/04(水)09:20:32 No.620117769
>>右上の坊主は常連客で左上の坊主は従業員か…ちょっと混乱した >常連客の坊主頭しかでてないよ! スレ画の2ページ目は従業員のほうだと思う 左上ってのが2ページ目を指してるならだけど
78 19/09/04(水)09:22:57 No.620118011
藍子…美人女将ってステマしたんかおまえ…
79 19/09/04(水)09:23:01 No.620118016
どうして常連客はこうならない為に通ってくれないの? いつも偉そうに語ってるのに
80 19/09/04(水)09:24:01 No.620118116
デパート不況でザギンの常連は…
81 19/09/04(水)09:25:18 No.620118245
禁煙にはしてほしい
82 19/09/04(水)09:25:29 No.620118264
藍子ちゃん結婚前は美人だったし…
83 19/09/04(水)09:25:41 No.620118284
キャパオーバーしてるとこにいつもの厄介な客きたらすごいことになりそう
84 19/09/04(水)09:26:15 No.620118341
旬さんとこの常連客ずっと通ってる気がするぞ
85 19/09/04(水)09:31:32 No.620118875
大名寿司のおじさんも常連さんになってるから常連さんは多い
86 19/09/04(水)09:37:49 No.620119549
>デパート不況でザギンの常連は… そう言えばデパートの社長さん見かけないね…あんなに毎回出てたのに
87 19/09/04(水)09:39:22 No.620119725
>寿司では利益出ずに客が酒頼まないとやっていけない特殊な商売してるのが悪い ああそれただの居酒屋だわ
88 19/09/04(水)09:42:39 No.620120088
デパートの社長さんと編集長さんは 寿司バトル漫画だった時代に勝負の舞台づくりをするためのキャラだったので 寿司バトル漫画をやめた時にリストラされた
89 19/09/04(水)09:42:45 No.620120101
旬さんとこはお安いほぼ定額セット出してる代わりにネタもあまり高級なのは使わないから成り立ってる 別に作中で言われてるわけじゃないけどそういう経営って材料の時価に影響されて不安定だから従業員増やせないし客量に限界があるのは確か
90 19/09/04(水)09:44:43 No.620120325
こういう成ってない客が一杯来てもねえってなるんだけど 正直ここの常連ができた人間かというとかなり疑問符が付くから旬さんの味方をしづらい
91 19/09/04(水)09:44:52 No.620120351
HPを見ないと店に気づけない客はエスパーとしての資質がない
92 19/09/04(水)09:47:16 No.620120617
旬さんの店は夏場はマグロがコースに入ってないとか 場末の寿司屋みたいな感じなのよね
93 19/09/04(水)09:48:02 No.620120697
常連いなきゃ成り立たん立地だから判断は正しいよ ロードサイドでもねえし一見さん相手の商売出来るとこじゃねえ
94 19/09/04(水)09:48:14 No.620120723
お客一人一人とエスパー対決したいから人数だけ増えるのは困るよね…
95 19/09/04(水)09:50:56 No.620121016
問題持ち込まれては採算考えずに労力使って解決するばかりだからとても善良な客とは思えない
96 19/09/04(水)09:50:58 No.620121020
>「」子 >肛門はもう閉じろ ごめんね せっかく開発して貰ったのに
97 19/09/04(水)09:51:12 No.620121041
HP閉鎖しても一度来ちゃったこいつらはまた来ると思うけどどうしたんだろ
98 19/09/04(水)09:51:16 No.620121055
この後HPを閉鎖して代わりにBlogを開設したら大人気になって即出版決定! という寿司ドリーム展開だぞ
99 19/09/04(水)09:51:43 No.620121107
>HP閉鎖しても一度来ちゃったこいつらはまた来ると思うけどどうしたんだろ こういう客は一回しか来ないって話
100 19/09/04(水)09:53:56 No.620121362
なるほど
101 19/09/04(水)09:56:28 No.620121669
常連客の質悪いみたいに言う人いるけど 繰り返し来るお客は余程の以外はありがたいんだ
102 19/09/04(水)10:03:46 No.620122544
銀座の寿司屋は客も職人を試すエスパー力が不可欠! 日々精進でっせえええぇぇぇぇぇ!
103 19/09/04(水)10:05:43 No.620122749
>日々精進でっせえええぇぇぇぇぇ! この婆さんも高い技術やら要求する割に店に金おとしてるイメージないわ
104 19/09/04(水)10:06:45 No.620122875
また無料公開やってくれないかな
105 19/09/04(水)10:06:56 No.620122905
>>MIDIが流れてカーソルにキラキラがついてくる今風HPだったから? >Sorry, this page is Japanese only! ★☆★☆★貴方は本日546人目のお客様です!!★☆★☆★
106 19/09/04(水)10:09:07 No.620123178
>また無料公開やってくれないかな 金落とさない常連ばっかりだな!
107 19/09/04(水)10:14:17 No.620123792
この漫画むしろ娯楽と程遠いよ! ジャンプの方がゴラクしてる
108 19/09/04(水)10:14:55 No.620123869
この店はヤバい客がたくさん来るけど何か問題があるのでは…?銀座なのに良心的価格だからかな?
109 19/09/04(水)10:16:58 No.620124121
旬さんがエスパーだから厄介な客を抱え込むのだ
110 19/09/04(水)10:18:56 No.620124372
無料公開で分かったのは ここに張られるようなエスパーエピソードなんてほとんど無かった…