虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/04(水)07:56:35 朝は怪異 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)07:56:35 No.620109515

朝は怪異

1 19/09/04(水)07:57:22 No.620109594

なんで告知漫画で死ぬの…

2 19/09/04(水)07:58:09 No.620109672

ミネルヴァの掟はひとつ

3 19/09/04(水)07:58:35 No.620109701

なんでこれが信号機なんだろう それともSHINGOUKIであって信号機ではないのか

4 19/09/04(水)07:59:05 No.620109746

>なんで告知漫画で死ぬの… ア゛

5 19/09/04(水)07:59:14 No.620109762

信号機はまた別にいるやつじゃなかったかな

6 19/09/04(水)07:59:45 No.620109810

>なんでこれが信号機なんだろう >それともSHINGOUKIであって信号機ではないのか 三面あるから…?

7 19/09/04(水)08:00:17 No.620109854

このテンパり具合と理不尽具合は全編通してもかなり秀逸

8 19/09/04(水)08:02:01 No.620110016

もうすぐ2巻の情報出るのに1巻の漫画をよく引っ張ってきたな

9 19/09/04(水)08:02:11 No.620110032

藤田和日郎のマンガで出てきたやつ

10 19/09/04(水)08:03:46 No.620110176

>なんで告知漫画で死ぬの… ド ク ン

11 19/09/04(水)08:05:04 No.620110284

心臓麻痺で死んだよね…

12 19/09/04(水)08:10:15 No.620110736

この人の漫画アニメにしたらフランスで受けそう

13 19/09/04(水)08:10:40 No.620110775

このテンポ感がクセになる…

14 19/09/04(水)08:10:47 No.620110790

爪の毒が時間差で効いたわけじゃなくて 普通に首振り見たから死んだ感じ?

15 19/09/04(水)08:11:18 No.620110846

この告知漫画見て1巻買ったのが俺だ いざ読んだらあんまり怪異出なくて驚いた

16 19/09/04(水)08:11:42 No.620110878

>いざ読んだらあんまり怪異出なくて驚いた 少しは出るのか…

17 19/09/04(水)08:11:48 No.620110888

これとなんてでっかい生き物は理不尽感がとてもよい

18 19/09/04(水)08:11:50 No.620110892

>この人の漫画アニメにしたらフランスで受けそう ポプテピピック風で想像したらそのまんまいけそうだった

19 19/09/04(水)08:13:26 No.620111049

踊ってたら瞬殺されるはずだから かなり優しい怪異

20 19/09/04(水)08:14:15 No.620111125

だから狂気だの奇異だの言って違った方向に盛り上げてるのは「」だけだからな!? この人は食レポ漫画だよ 失敗多いけど

21 19/09/04(水)08:15:09 No.620111223

でもここでこの人の食レポなんて見たことないし…

22 19/09/04(水)08:16:10 No.620111311

>だから狂気だの奇異だの言って違った方向に盛り上げてるのは「」だけだからな!? >この人は食レポ漫画だよ >失敗多いけど 確かに食レポの方見てると面白いけどよく失敗してるな… スパに泊まる回は思わず真似したくなった

23 19/09/04(水)08:16:30 No.620111338

>スパに泊まる回は思わず真似したくなった 迫り来る台風

24 19/09/04(水)08:21:11 No.620111791

でもモグラコロッケもちゃんと書籍化されるし狂気の人と言っても差し支えないのでは?

25 19/09/04(水)08:24:32 No.620112126

なにこれ呪い?

26 19/09/04(水)08:25:15 No.620112199

>なにこれ呪い? 催眠的な動作で気絶させてるんじゃない?

27 19/09/04(水)08:27:10 No.620112375

ドクン

28 19/09/04(水)08:29:19 No.620112578

>確かに食レポの方見てると面白いけどよく失敗してるな… >スパに泊まる回は思わず真似したくなった 食レポ漫画って毎回あー美味しかった!やっぱこの店のこのメニュー選んで正解でした!みたいな成功談より 失敗談がちょくちょくあるほうが面白いからな… 孤独のグルメしかり食の軍師しかり野武士のグルメしかり

29 19/09/04(水)08:29:49 No.620112627

ガビノってあだ名は流石にここだけだと思う

30 19/09/04(水)08:31:40 No.620112832

>でもここでこの人の食レポなんて見たことないし… コロナビールにライム絞って入れるやつとか…

31 19/09/04(水)08:31:41 No.620112833

食レポのファンが長編もぐころ無視してるともいえないし切り離せないはず…

32 19/09/04(水)08:32:42 No.620112919

しみっしみの大根!しみっしみの大根!

33 19/09/04(水)08:34:32 No.620113109

ナガノはフラペチーノの信者様だよ…

34 19/09/04(水)08:35:08 No.620113168

ハンバーグに変化したうなぎ

35 19/09/04(水)08:35:16 No.620113179

毎回スタバの感想を描いてるからな

36 19/09/04(水)08:37:45 No.620113413

あの押さえつけるだけの豚?はかなり優しい怪異なんだろうな

37 19/09/04(水)08:40:31 No.620113699

したてびとは周りの反応見るに実は安全じゃないっぽいんだよな

38 19/09/04(水)08:42:46 No.620113957

>>でもここでこの人の食レポなんて見たことないし… >コロナビールにライム絞って入れるやつとか… カボリとか…

39 19/09/04(水)08:42:53 No.620113973

最初の2コマで内容は完結してるのに…

40 19/09/04(水)08:45:24 No.620114213

こういう妖怪いる

41 19/09/04(水)08:54:45 No.620115190

>ナガノはフラペチーノの信者様だよ… どれも同じような感想すぎる

42 19/09/04(水)08:56:33 No.620115364

飯レポ2巻が11月で時期不明だけどそれ以外の怪異系の漫画が出るの決定したよ

43 19/09/04(水)08:59:47 No.620115721

>したてびとは周りの反応見るに実は安全じゃないっぽいんだよな 御誂え向きのだるだるTがあったからああなったけどそうでなければ皮膚を縫われたりするんだろうな…

44 19/09/04(水)09:00:52 No.620115818

実際フラペチーノなんて甘い美味い以外感想無いし…

45 19/09/04(水)09:02:25 No.620115955

>少しは出るのか… (具現化した思い出)

46 19/09/04(水)09:02:37 No.620115971

まるで~を飲んでるみたいーみたいな観想ばかりだな基本 まあそうなっちゃうんだろうけど

47 19/09/04(水)09:08:05 No.620116519

共食いが地味に食レポで出番有るの狂気では?

48 19/09/04(水)09:09:55 No.620116705

てかともぐいいる時点でやっぱ食レポとヒの長編は繋がってるのか

49 19/09/04(水)09:11:23 No.620116854

su3289266.png

50 19/09/04(水)09:12:00 No.620116915

もぐらコロッケのシャツが売ってたので買ったよ 可愛いって撫でられた

51 19/09/04(水)09:12:55 No.620116992

>su3289266.png ドクン

52 19/09/04(水)09:15:23 No.620117267

>なんで告知漫画で死ぬの… su3289273.jpg

53 19/09/04(水)09:17:16 No.620117454

内なる加虐性が隠せていない…

54 19/09/04(水)09:23:07 No.620118026

なんでドングリ・・・?

55 19/09/04(水)09:24:19 No.620118142

どんぐりころころどんぶりこ お池にはまってさあ大変

56 19/09/04(水)09:25:18 No.620118244

童謡系怪異…

57 19/09/04(水)09:25:51 No.620118299

こいつらが出てくる漫画なのかと思ったら中身はひたすら平和な食べ歩きで困惑した

58 19/09/04(水)09:26:48 No.620118400

3コマ目から先必要?

59 19/09/04(水)09:27:06 No.620118442

>この人の漫画アニメにしたらフランスで受けそう フランス人こわ…

60 19/09/04(水)09:27:08 No.620118445

食レポ漫画は食レポの内容よりも食べている量に驚く

61 19/09/04(水)09:31:36 No.620118883

>食レポ漫画は食レポの内容よりも食べている量に驚く このクマは絶対ファットマンだと指摘してる「」がいたな

62 19/09/04(水)09:33:05 No.620119028

フランスのアニメといえばオギー&コックローチか あれも気持ち悪い謎の生き物よく出てくるもんな

63 19/09/04(水)09:34:47 No.620119205

ファンの手元へ単行本が届き難くなってることへのケジメとして死ぬのはまだ理解出来なくも無い メンフクロウに呪殺されたりドングリに拉致されて溺死はマジで意味がわからない

64 19/09/04(水)09:41:34 No.620119961

>食レポ漫画は食レポの内容よりも食べている量に驚く 台湾行ってるときはメチャクチャ食べてたけどそれ以外は大食いしようとして失敗してない?

65 19/09/04(水)09:43:26 No.620120185

>この告知漫画見て1巻買ったのが俺だ >いざ読んだらあんまり怪異出なくて驚いた 台湾旅行の相方が肉の塊だったのはどういうセンスだと思った

↑Top