ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/04(水)07:28:52 No.620107289
名作ベルトアクション貼る
1 19/09/04(水)07:29:35 No.620107348
1も愛してあげて
2 19/09/04(水)07:30:27 No.620107407
アホほどやったわこれ
3 19/09/04(水)07:30:56 No.620107447
俺趙雲ね
4 19/09/04(水)07:31:22 No.620107473
おじいちゃんだけクリアできないままゲーセンが無くなってしまった
5 19/09/04(水)07:33:38 No.620107644
懐かしいな 慣れると黄忠使いやすい
6 19/09/04(水)07:36:21 No.620107820
じじいは2人プレイで輝くね
7 19/09/04(水)07:36:50 No.620107861
>1も愛してあげて ワレコソハヌウーウーリャリャリャリャリャリャ テキショウリテン ウチトッタリイー!
8 19/09/04(水)07:38:51 No.620107995
武器が多彩で良かったね エクスカリバー草薙の剣青紅錘ピコハン どれも楽しかった
9 19/09/04(水)07:40:28 No.620108137
1で李典を討ち取っちゃダメだよ!
10 19/09/04(水)07:42:14 No.620108287
>1も愛してあげて やったこと無いけど面白そうだとは思う ベルスクとシューティングの合いの子みたいな独自性があって
11 19/09/04(水)07:43:22 No.620108375
呂布が意外とそんなに強くない
12 19/09/04(水)07:45:24 No.620108538
>呂布が意外とそんなに強くない 雑魚の種類で考えると徐晃のが辛かったな
13 19/09/04(水)07:46:43 No.620108623
1コインクリアだとステージもボスも徐晃で残機を減らさないゲームだと思う
14 19/09/04(水)07:47:16 No.620108691
とどめは必殺技にこだわる
15 19/09/04(水)07:49:39 No.620108914
敵将夏侯惇討ち取ったりー
16 19/09/04(水)07:49:54 No.620108940
首がすっ飛んでくの楽しいよね
17 19/09/04(水)07:52:27 No.620109150
>上半身がすっ飛んでくの楽しいよね
18 19/09/04(水)07:53:17 No.620109217
スクリューパイルドライバーがいいね
19 19/09/04(水)07:53:21 No.620109229
首飛ばしはボーナス貰えるけど狙わないと難しい
20 19/09/04(水)07:55:54 No.620109464
何で魏延が混じってんだろう…
21 19/09/04(水)07:56:11 No.620109492
夏侯傑とかマイナーすぎてこれでしか名前聞いたことない
22 19/09/04(水)08:00:35 No.620109897
原作は赤壁前で終わったんだっけ?
23 19/09/04(水)08:02:25 No.620110059
>何で馬超が混じってないんだろう…
24 19/09/04(水)08:03:07 No.620110120
ボーナスステージで肉食うのいいよね
25 19/09/04(水)08:09:32 No.620110669
>原作は赤壁前で終わったんだっけ? 董卓倒して劉表の所行って終わり
26 19/09/04(水)08:15:02 No.620111209
曹仁戦で最初の小男を倒さないと次の雑魚が出てこない 2人プレイなら片方が掴み→ジャンプ投げしない→掴みループでタイマン楽勝
27 19/09/04(水)08:15:56 No.620111283
>ボーナスステージで肉食うのいいよね ゴムのような饅頭いい…
28 19/09/04(水)08:16:51 No.620111376
UNI TONKACHI
29 19/09/04(水)08:20:21 No.620111702
ゆるせん、けちらせ。
30 19/09/04(水)08:21:10 No.620111786
クサナギソードの威力99は何度見ても笑ってしまう 体力ゲージの減りが追い付いてない
31 19/09/04(水)08:22:20 No.620111890
初期のベルトアクションにしては武器が結構強い
32 19/09/04(水)08:24:45 No.620112155
影が薄いけど徐晃戦も隠し武器がある
33 19/09/04(水)08:25:00 No.620112174
水深膝程度の水場の橋落とす一見無意味な曹操の策で草薙は喪われる
34 19/09/04(水)08:26:54 No.620112344
>影が薄いけど徐晃戦も隠し武器がある 政宗か村正か空箱である率の高いその箱の落下ダメージで徐晃を倒す
35 19/09/04(水)08:27:35 No.620112413
>影が薄いけど徐晃戦も隠し武器がある ピコハン持っていった方が楽だから仕方ない 馬から下ろしたら勝ちだし
36 19/09/04(水)08:28:48 No.620112522
PS移植のダウン属性ない攻撃でないとダウンしないオリジナルモードはハメが楽しい 黄忠がジャンプ掴み投げできてクリアすごく楽
37 19/09/04(水)08:29:32 No.620112600
>馬から下ろしたら勝ちだし (逃げる馬も掴むダッシュ乗馬)
38 19/09/04(水)08:30:20 No.620112687
>(逃げる馬も掴むダッシュ乗馬) (画面外に馬が逃げても追う徐晃)
39 19/09/04(水)08:30:57 No.620112757
>>(逃げる馬も掴むダッシュ乗馬) >(画面外に馬が逃げても追う徐晃) (逃げ切られて何もなかったように歩いてくる徐晃)
40 19/09/04(水)08:31:25 No.620112804
名作だとは思うんだけど今やるとザコが硬すぎてダルいんだよねこれ・・・ ザコ相手に何回パンチ入れねーといけねえんだよってなる パンチハメもないしキャラによってはパンチで殴ってる最中に割り込んで反撃してきたりするし
41 19/09/04(水)08:31:29 No.620112814
>水深膝程度の水場の橋落とす一見無意味な曹操の策で草薙は喪われる まあ草薙持ってたら呂布ですら7回切られたら討ち取ったりされちゃうからね…落とすよね…
42 19/09/04(水)08:31:53 No.620112852
尻のために1コインクリア頑張った
43 19/09/04(水)08:32:14 No.620112884
3があるといいなあー。
44 19/09/04(水)08:33:09 No.620112957
張飛のパンチ後ろ投げだけなんであんな面倒にしたんだ!
45 19/09/04(水)08:33:57 No.620113048
>パンチハメもないしキャラによってはパンチで殴ってる最中に割り込んで反撃してきたりするし 4発当てと投げ分けあるから楽よ 趙雲は最後の蹴りが一歩前に出て当たり判定出るから使いにくかったな…
46 19/09/04(水)08:34:04 No.620113065
1はBGMがとてもいいので是非聞いてみてほしい
47 19/09/04(水)08:34:32 No.620113108
>名作だとは思うんだけど今やるとザコが硬すぎてダルいんだよねこれ・・・ 敵の動作スイッチが入る位置取りが判りやすく動きが読みやすく全体的に速度も遅い 入門向けとワンコイン休憩に最適ではある
48 19/09/04(水)08:34:42 No.620113126
>張飛のパンチ後ろ投げだけなんであんな面倒にしたんだ! 慣れると楽なんだけどね
49 19/09/04(水)08:34:47 No.620113135
我こそは関羽雲長なりー!張飛翼徳なりー!(同じ声)
50 19/09/04(水)08:35:36 No.620113209
>趙雲は最後の蹴りが一歩前に出て当たり判定出るから使いにくかったな… 二段目の剣薙ぎに小男が割り込んできたりするのが結構きつい
51 19/09/04(水)08:36:56 No.620113331
わしの頭突き技をつ かいこなしてくれ。
52 19/09/04(水)08:37:49 No.620113419
趙雲は単純にダメージが低い… 関羽のパンチパンチキックの威力とリーチを見習って欲しい
53 19/09/04(水)08:38:21 No.620113485
趙雲は空中投げが楽しいんだ
54 19/09/04(水)08:38:38 No.620113513
>関羽のパンチパンチキックの威力とリーチを見習って欲しい 関羽は移動が遅い以外ほんと隙がない
55 19/09/04(水)08:40:09 No.620113663
最初の面以外ずっと丸腰なのも諸葛亮の策なの? その報酬が噛みきれない肉と饅頭ってそりゃ魏延も離反しようとするよ
56 19/09/04(水)08:40:27 No.620113690
steamでやってると偶に乱入があって楽しい
57 19/09/04(水)08:40:29 No.620113694
やはりバランスの良い魏延こそがナンバーワン…
58 19/09/04(水)08:40:56 No.620113744
3人プレイだと画面窮屈そう
59 19/09/04(水)08:41:06 No.620113762
>最初の面以外ずっと丸腰なのも諸葛亮の策なの? 初代の時はちゃんと馬も得物も用意してあったんだけどね…
60 19/09/04(水)08:41:06 No.620113763
魏延はハゲだし地味だから使っててもそんなに…
61 19/09/04(水)08:41:13 No.620113783
関羽は必殺技がゴミだけど別に使う必要ないしな…
62 19/09/04(水)08:41:18 No.620113793
>最初の面以外ずっと丸腰なのも諸葛亮の策なの? うn こいつら黄忠以外丸腰のが強いし…
63 19/09/04(水)08:41:38 No.620113834
このゲームこっちの攻撃した手に食らい判定あって変な潰され方するのムカつく
64 19/09/04(水)08:42:21 No.620113914
黄忠といえば前転ですよね
65 19/09/04(水)08:42:37 No.620113942
徐晃は馬乗ってるボス以外は関羽並みよね
66 19/09/04(水)08:42:39 No.620113943
>やはりバランスの良い魏延こそがナンバーワン… AAA初段のパンチすら上下幅がやや狭い 他3キャラと同じ感覚で使うとその微細な差で攻撃当たらない
67 19/09/04(水)08:43:03 No.620113997
晏明を先に倒すのだけはどうしても無理だった
68 19/09/04(水)08:43:04 No.620113998
すでに策は練っております。 武将をお選びください。
69 19/09/04(水)08:43:07 No.620114000
たいじゅう:このはていど
70 19/09/04(水)08:44:21 No.620114104
>晏明を先に倒すのだけはどうしても無理だった ちゃんと敵将名が変わる
71 19/09/04(水)08:44:22 No.620114106
刺客で残機落とすと恥ずかしい気持ちになる
72 19/09/04(水)08:44:57 No.620114169
馬に乗ると弱くなる てか連続ダメでとんでもない減りして死ぬ でも点数が稼げるから点稼ぎに馬に乗る
73 19/09/04(水)08:45:00 No.620114174
火計とか余裕のない初心者プレイヤーが気付くはずもなく…
74 19/09/04(水)08:47:11 No.620114402
一度後退し敵をさそいこみ、 火をつけるのです。(無視)
75 19/09/04(水)08:47:24 No.620114429
李典に火計すると夏侯惇戦で見づらくなる孔明の罠だ
76 19/09/04(水)08:47:58 No.620114487
今考えると2面ボスに夏侯惇はおかしいな いやタチの悪さを考えると妥当か…
77 19/09/04(水)08:48:43 No.620114569
慣れてなくて上下移動が多いとうっかり関羽がハァー!って言いだして多大な隙をさらしてしまって困る
78 19/09/04(水)08:49:18 No.620114624
>今考えると2面ボスに夏侯惇はおかしいな >いやタチの悪さを考えると妥当か… カプコンのベルスクは2面が一つの山だからね… 有名どことか厄介なのを置く
79 19/09/04(水)08:50:08 No.620114723
噛みつきで倒すと身体がちぎれるのおかしいだろ
80 19/09/04(水)08:50:15 No.620114731
初めて触れた三国志モノがこれだったせいでしばらく蜀が天下統一したものだと思ってた
81 19/09/04(水)08:50:15 No.620114732
改造ROMでボス動作見るとプレイヤーキャラ同様の攻撃種類設定されていて面白い ジャンプできないのもいる
82 19/09/04(水)08:51:01 No.620114806
>いやタチの悪さを考えると妥当か… 2面で殺しにくるのは伝統
83 19/09/04(水)08:53:19 No.620115047
>初めて触れた三国志モノがこれだったせいでしばらく蜀が天下統一したものだと思ってた 何で魏延なの?って友達が不思議がってて当時は理由がよくわからなかった
84 19/09/04(水)08:53:41 No.620115080
>噛みつきで倒すと身体がちぎれるのおかしいだろ 三国武将だから仕方がない
85 19/09/04(水)08:53:45 No.620115089
原作は本宮が飽きて早期に打ち切りだったのに カプコンがめっちゃゲーム作ってるんだよな…
86 19/09/04(水)08:56:33 No.620115363
>パンチハメもないしキャラによってはパンチで殴ってる最中に割り込んで反撃してきたりするし 弓持った兵士殴ってるとベシベシベシッて3hitぐらいする反撃してきてムカついた記憶が急に蘇ってきた
87 19/09/04(水)08:58:06 No.620115551
>原作は本宮が飽きて早期に打ち切りだったのに >カプコンがめっちゃゲーム作ってるんだよな… ファミコンとアーケードは有名だけど ゲームボーイとスーファミでも出してるんだよね
88 19/09/04(水)08:58:28 No.620115586
三姉妹はブサイクを最後に倒すと得点が増えたような
89 19/09/04(水)08:58:44 No.620115610
爆弾持った雑魚を体力ちょっと残して放置してたまにやる爆弾投げ失敗で自爆ダメージで肉片になって飛び散るのを見て狂ったように笑ってたな…
90 19/09/04(水)08:58:51 No.620115623
三国志やる前に打ち切られた漫画が三国志してしまったゲーム
91 19/09/04(水)09:00:23 No.620115780
>三姉妹はブサイクを最後に倒すと得点が増えたような どれだよ… 場合によっては戦争だぞ
92 19/09/04(水)09:00:47 No.620115809
この関羽青龍刀持つより素手の方が強くない?
93 19/09/04(水)09:00:54 No.620115822
>爆弾持った雑魚を体力ちょっと残して放置してたまにやる爆弾投げ失敗で自爆ダメージで肉片になって飛び散るのを見て狂ったように笑ってたな… 肉まん落とすデブか あいつも大概めんどかった
94 19/09/04(水)09:01:26 No.620115869
>どれだよ… >場合によっては戦争だぞ 点数高いのは長女じゃなかったっけ
95 19/09/04(水)09:02:28 No.620115960
SFCにもあるんだ天地を喰らう
96 19/09/04(水)09:02:50 No.620115992
どうしてボスを呂布にしたのだろう
97 19/09/04(水)09:02:52 No.620115994
1は今プレイするとボリューム不足感あるけど ゲーム自体はよく作られててほんと面白いんすよ… コンシュマーでプレイできないから基盤買おうか迷ってる
98 19/09/04(水)09:03:02 No.620116020
>この関羽青龍刀持つより素手の方が強くない? 肉体に重きを置いているのはゲームオーバー時のセリフでよくわかるだろう
99 19/09/04(水)09:03:33 No.620116074
GB版はラスボス戦がなぜか劉備と曹操のタイマンでえってなった
100 19/09/04(水)09:03:47 No.620116101
>どうしてボスを呂布にしたのだろう ラストのボスは曹操だよ だから間違ってない
101 19/09/04(水)09:04:11 No.620116139
http://fu-min.vis.ne.jp/tenchi.htm まだ残ってた名レビュー
102 19/09/04(水)09:04:20 No.620116159
>SFCにもあるんだ天地を喰らう 戦略シミュレーションしてる 武将の能力値の割り振りがまた独特な物で
103 19/09/04(水)09:04:33 No.620116177
曹操を爆弾自爆で倒すの難しい
104 19/09/04(水)09:05:50 No.620116304
待合室でたまたま原作読んだら孔明と劉備が天女を睡眠姦してた
105 19/09/04(水)09:06:27 No.620116371
スーファミの天地を喰らうは自軍の武将が一騎打ちで死亡した場合苗字+ランダムの漢字の名前の息子が登場するんだけど顔良の息子が顔射で出てくる
106 19/09/04(水)09:06:48 No.620116401
一番シンプルな雑魚がこっちが馬に乗ってる時は槍振り回しで的確に落としてくるのが怖かった…
107 19/09/04(水)09:06:56 No.620116407
ホァホァ!プゥゥゥウウィィイイァァァア!
108 19/09/04(水)09:07:03 No.620116423
>コンシュマーでプレイできないから基盤買おうか迷ってる PCエンジンに移植はされてたよね
109 19/09/04(水)09:07:20 No.620116450
>一番シンプルな雑魚がこっちが馬に乗ってる時は槍振り回しで的確に落としてくるのが怖かった… あれダメがやばかったね
110 19/09/04(水)09:09:28 No.620116669
>ホァホァ!プゥゥゥウウィィイイァァァア! 張飛のプロレス技いいよね…
111 19/09/04(水)09:10:26 No.620116757
>待合室でたまたま原作読んだら孔明と劉備が天女を睡眠姦してた しかも巨女相手だったよね 曹操は病気持ちの醜女で童貞捨てるし
112 19/09/04(水)09:10:45 No.620116793
1は劉備が戦う
113 19/09/04(水)09:12:24 No.620116959
>一番シンプルな雑魚がこっちが馬に乗ってる時は槍振り回しで的確に落としてくるのが怖かった… 雑魚の動作を見れば状況を避けられる 攻撃位置に移動してくる縦移動込みの挙動と雑魚槍間合いにいると一定確率で振ってくる
114 19/09/04(水)09:12:45 No.620116979
本宮が描いてないキャラデザでっちあげるのは 田中圭一よりもカプコンが先にやってんだな
115 19/09/04(水)09:13:16 No.620117038
権利めんどくさそうなのに意外と再録に支障ないんだな
116 19/09/04(水)09:14:06 No.620117114
>一番シンプルな雑魚がこっちが馬に乗ってる時は槍振り回しで的確に落としてくるのが怖かった… >あれダメがやばかったね 一回はめられると四回五回と連続ヒットして最初の頃はえっえっ!?てなったな
117 19/09/04(水)09:15:01 No.620117223
1はPCエンジンに移植されてたような覚えがあるがそれ以外ないのか
118 19/09/04(水)09:15:42 No.620117299
>権利めんどくさそうなのに意外と再録に支障ないんだな エリプレと比べれば権利が国内にあるってだけで楽勝よな…
119 19/09/04(水)09:15:56 No.620117320
丁寧な天地2と荒削りなエイプレは好みが割れそうではある
120 19/09/04(水)09:16:51 No.620117406
AvPのほうが個人的には好きだった 雑に楽しめたので
121 19/09/04(水)09:17:57 No.620117519
AVPも天地Ⅱと一緒で敵の位置取りによる挙動が読みやすい
122 19/09/04(水)09:18:21 No.620117553
>丁寧な天地2と荒削りなエイプレは好みが割れそうではある AVPはあれはあれで楽しいんだよね 慣れると人間のが戦いやすかったり