虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/04(水)06:33:11 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)06:33:11 No.620104342

>好きな格ゲーキャラ

1 19/09/04(水)06:40:26 No.620104608

バクステ好き

2 19/09/04(水)06:49:09 No.620104984

あっお花!

3 19/09/04(水)06:54:17 No.620105246

あっちょうちょ!

4 19/09/04(水)06:54:37 No.620105266

どっどっどどど

5 19/09/04(水)06:55:37 No.620105317

ドッカーン!

6 19/09/04(水)06:55:47 No.620105329

かわいいしセクシー

7 19/09/04(水)07:04:33 No.620105851

どっせーい!

8 19/09/04(水)07:07:04 No.620105976

ちょこまかした立ち回りが結構好き キャラクターも好き

9 19/09/04(水)07:08:16 No.620106041

結局どういう設定の人なんだっけ

10 19/09/04(水)07:08:34 No.620106059

ランララン

11 19/09/04(水)07:19:04 No.620106679

どっせーい!ってなんなの?ただの掛け声?好き

12 19/09/04(水)07:20:12 No.620106755

ブリス化するとナイスバディ

13 19/09/04(水)07:22:20 No.620106875

おばあちゃん何者だよ

14 19/09/04(水)07:25:01 No.620107052

>結局どういう設定の人なんだっけ 心がアウトローすぎてダークストーカーに対して耐性持ってる人間

15 19/09/04(水)07:26:18 No.620107128

えっじゃあただの人間なの?特に化け物的能力も無く?強すぎない…?

16 19/09/04(水)07:28:30 No.620107265

篭に重火器忍ばせてるの好き

17 19/09/04(水)07:29:33 No.620107346

通常投げ好き

18 19/09/04(水)07:29:58 No.620107373

シャドルー専属の殺し屋

19 19/09/04(水)07:30:48 No.620107434

ヴァンパイアハンターはほとんど人間じゃなかったっけ

20 19/09/04(水)07:32:35 No.620107561

>えっじゃあただの人間なの?特に化け物的能力も無く?強すぎない…? 魂が真っ黒過ぎてただの人間なのにジェダの召喚魔法に価値ある魂として認められるレベルなので… 設定だと真っ黒魂の力であらゆる精神攻撃を跳ね返して睨むだけで下級の魔物を無力化できるとか割ととんでもない

21 19/09/04(水)07:33:30 No.620107633

>えっじゃあただの人間なの?特に化け物的能力も無く?強すぎない…? 使ってる武器がナイフも銃弾も対ダークストーカー用の特別製 あとそれはそれとして肉体もストリートファイターに出れそうなくらいには強靭

22 19/09/04(水)07:33:49 No.620107655

ワインボトルは分かるけどロケットは籠に入らないだろ!

23 19/09/04(水)07:35:30 No.620107769

実は不知火舞と因縁がある

24 19/09/04(水)07:35:44 No.620107783

そんな隠し設定が…

25 19/09/04(水)07:37:02 No.620107873

不知火家は魔界行って帰ってきてたりする家系だからな…

26 19/09/04(水)07:37:37 No.620107906

主人公を差し置いてマブカプに出やがって…

27 19/09/04(水)07:38:28 No.620107964

ダッシュ強P好き

28 19/09/04(水)07:39:29 No.620108058

悲鳴あげながら後方にダッシュするのもいい

29 19/09/04(水)07:39:37 No.620108067

最強ファイターズでSNK共演したとき不知火舞と絡み合ったよね あのゲームサイコパワー繋がりでアテナとベガに因縁があったり面白かった

30 19/09/04(水)07:40:37 No.620108152

紛うことなき狂人なのでゲスト出演しても特にストーリーもなく適当に暴れさせて退場させられるのは大きい

31 19/09/04(水)07:40:51 No.620108175

そんなに魂真っ黒な描写あったっけ…

32 19/09/04(水)07:41:50 No.620108250

基本ダークストーカーを獲物としか認識してないしな

33 19/09/04(水)07:42:10 No.620108282

ただの人間なのに胴体真っ二つにされてもすぐ繋がる

34 19/09/04(水)07:42:14 No.620108289

強キャラというか強い人が使うキャラってイメージある

35 19/09/04(水)07:43:02 No.620108342

EX追い討ち好き

36 19/09/04(水)07:43:21 No.620108372

MUGENでCPU同士でトーナメントするの流行った時期に出番多かったよね

37 19/09/04(水)07:46:13 No.620108592

カタダッシュコパン固め

38 19/09/04(水)07:46:57 No.620108652

あばよ

39 19/09/04(水)07:47:45 No.620108735

>そんなに魂真っ黒な描写あったっけ… めっちゃ分厚い攻略本のおまけの設定資料集に載ってたやつだしゲーム中だとそのへんは描写されてないと思う

40 19/09/04(水)07:48:09 No.620108778

秘書らしきおっさん立たせた横で札束数えつつシケてるわねえとボヤく勝利セリフが好き

41 19/09/04(水)07:48:43 No.620108829

>強キャラというか強い人が使うキャラってイメージある 正直どう動かせば良いのかよくわからん

42 19/09/04(水)07:49:27 No.620108890

ロレントと仲よさそう

43 19/09/04(水)07:49:29 No.620108896

なにこの赤ずきん なにこの赤ずきん!?ってなるのいいよね

44 19/09/04(水)07:49:29 No.620108897

クールハンティングで最後くるっと回すのがなんか好き

45 19/09/04(水)07:49:57 No.620108949

立ち位置的にはデッドプール的なあれか

46 19/09/04(水)07:49:59 No.620108954

赤ずきんが獲物を狩る側になるというのはベタだけどめっちゃいいよね…

47 19/09/04(水)07:50:34 No.620109004

ヨッシャ ヨッシャ

48 19/09/04(水)07:51:47 No.620109100

この子より狩人さんたちが気になる… 主に大きさとか…

49 19/09/04(水)07:52:29 No.620109152

速度と手数を活かすいわゆるちびキャラ的な動きよりも 二段ジャンプや飛び道具や設置技をセイヴァーの基礎的立ち回りに絡める方が持ち味が活きやすい

50 19/09/04(水)07:53:05 No.620109200

>立ち位置的にはデッドプール的なあれか そこまで視野広くないと言うか基本金のことしか考えてない ガロンに執着してるのも毛皮が売れるからだし

51 19/09/04(水)07:53:54 No.620109284

ゆとり格ゲーマーにはセイヴァーというゲーム自体が難しい...

52 19/09/04(水)07:55:52 No.620109461

>ゆとり格ゲーマーにはセイヴァーというゲーム自体が難しい... ゲームスピードが!! 早すぎる!!!

53 19/09/04(水)07:56:43 No.620109529

ダッシュコパン繋げられてスタートラインって感じだけど あれ猶予1フレだよね確か

54 19/09/04(水)07:57:26 No.620109602

KOした後にそのまま続行するのが新しかった

55 19/09/04(水)07:57:40 No.620109622

やったことない人はまずアドバンシングガードで敬遠する

56 19/09/04(水)07:57:50 No.620109638

最初はキャンセル波動拳どころかチェーンコンボすら難しい…ってなるよね

57 19/09/04(水)07:58:01 No.620109658

人間なのに名誉ダークストーカー扱いされてる黒さ

58 19/09/04(水)07:59:06 No.620109748

瘴気をものともせず魔界歩いてる時点で

59 19/09/04(水)08:00:34 No.620109896

一発アドガと一発ガーキャンっていう最低ラインがきついんだよな 楽しいけど

60 19/09/04(水)08:00:42 No.620109903

らんららんらら~ん

61 19/09/04(水)08:02:17 No.620110041

>ダッシュコパン繋げられてスタートラインって感じだけど >あれ猶予1フレだよね確か そこまでできなくても十分固められるし…

62 19/09/04(水)08:02:57 No.620110108

バレッタも狂ってるけど応援に来る狩人さんたちの強キャラ感もすごい

63 19/09/04(水)08:04:12 No.620110208

>バレッタも狂ってるけど応援に来る狩人さんたちの強キャラ感もすごい あいつらもバレッタほどじゃないにせよ業界トップの仕事に携われる実力もったプロだからな

64 19/09/04(水)08:04:33 No.620110240

何の業界なのお!?

65 19/09/04(水)08:04:37 No.620110247

真っ二つにされてもくっつくから人外だと思ってた

66 19/09/04(水)08:05:14 No.620110299

>何の業界なのお!? ダークハンター業界…?

67 19/09/04(水)08:05:57 No.620110358

こいつに影響受けてるキャラはぽつぽついる気がする

68 19/09/04(水)08:07:08 No.620110459

PXZ2で登場して嬉しかったキャラ

69 19/09/04(水)08:08:25 No.620110570

>真っ二つにされてもくっつくから人外だと思ってた 人間だけどほぼ人外判定でいいんじゃねえかなコイツ

70 19/09/04(水)08:09:07 No.620110640

狼さんより邪悪な赤ずきん

71 19/09/04(水)08:09:09 No.620110642

ドノヴァンが人と化け物の間で苦しむシリアス展開やってる横でお前はよー

72 19/09/04(水)08:09:12 No.620110646

気象衛星で軍の無線傍受したり 地雷の火薬の調合したりするのが日常の普通の女の子だよ

73 19/09/04(水)08:09:17 No.620110656

カプコン世界基準の人間だしな…

74 19/09/04(水)08:09:56 No.620110709

普通ってなんだ…

75 19/09/04(水)08:10:23 No.620110749

魔界に拉致られても顔色ひとつ変えず金づるがいっぱいと喜び エンディングでも魔界に残って連続殺人犯として恐れられてる女

76 19/09/04(水)08:10:29 No.620110766

心が化け物ってとんでもなくヤベーやつなのでは

77 19/09/04(水)08:11:13 No.620110838

>気象衛星で軍の無線傍受したり >地雷の火薬の調合したりするのが日常の普通の女の子だよ おばちゃんと二人でおしゃべりしながらお菓子作るノリで火薬と金属片詰めて手榴弾作ってる家庭だし

78 19/09/04(水)08:11:14 No.620110839

ドノヴァンは真っ二つにならないのに普通に真っ二つになった後くっつくこいつは人間なのか?

79 19/09/04(水)08:12:44 No.620110972

>心が化け物ってとんでもなくヤベーやつなのでは 化け物じゃないよ ただ利己的で強欲な人間性の暗黒面突き詰めたら化け物を食い物にして金稼ぐ側になってただけだよ

80 19/09/04(水)08:13:32 No.620111058

魔次元だからダメ描写はセーフ …ハンター2にはいたっけ

81 19/09/04(水)08:13:36 No.620111061

人間界に存在しない肉体組織とか素材とか生物兵器としてとか 魔界生物の需要は多いのでダークハンターが生まれて バレッタはその中でも指折りの実力者なのだ…

82 19/09/04(水)08:14:03 No.620111102

初見は中段の速さに折れると思う

83 19/09/04(水)08:14:23 No.620111141

心が黒いので咎首喰らって真っ二つにされても戻る

84 19/09/04(水)08:16:16 No.620111321

漫画だと流石に所詮人間扱いで デミトリにブリスされたり舐めプされながら倒された

85 19/09/04(水)08:17:29 No.620111446

ダークストーカー一匹狩ったら毛皮から血液まで全部高額で売れるから実力さえあるなら割のいい仕事 バレッタクラスはもう仲介業者が面倒事全部やってくれるから死体の回収すらぶん投げてその場で札束もらえる

86 19/09/04(水)08:18:28 No.620111530

人間にはできない永パあるんだっけ

87 19/09/04(水)08:21:44 No.620111843

勝利アニメで金渡してくるおっさんダークハンターのお仕事仲介業者の総元締めみたいなかなり上の方の人なんだっけね

88 19/09/04(水)08:24:02 No.620112063

仮面ライダーで例えたら王蛇みたいなもん?

89 19/09/04(水)08:25:50 No.620112245

一応プレイアブルのダークストーカー達は魔界でも指折りの強キャラ揃いなんだっけ? フェリシアとかはそんな感じしないけど

90 19/09/04(水)08:27:56 No.620112449

バレッタの完成度が高すぎて同じ高層のキャラが作りづらい不具合

91 19/09/04(水)08:28:15 No.620112481

悲しい過去とか特になさそう

92 19/09/04(水)08:30:19 No.620112685

sakoバレッタ

93 19/09/04(水)08:30:54 No.620112753

どっせい!

94 19/09/04(水)08:31:18 No.620112790

>どっせい! どっせい!!

95 19/09/04(水)08:31:24 No.620112802

>ドノヴァンが人と化け物の間で苦しむシリアス展開やってる横でお前はよー 悲しい過去を持ちつつコメディをやってるレイレイを入れてバランスもよい

96 19/09/04(水)08:32:58 No.620112946

どっどっどどどどっかーん

97 19/09/04(水)08:33:24 No.620112982

>MUGENでCPU同士でトーナメントするの流行った時期に出番多かったよね ニコ動のはるか昔からMUGENでやたら追加モーションもAIも気合入ってて有名な海外産バレッタ居たよね 懐かしい

98 19/09/04(水)08:34:03 No.620113060

ハンターからゲーム性下がっておちゃらけになったって古参は非難してたな 俺はガチゲーマーじゃないからこっちのが好きだけど

99 19/09/04(水)08:34:03 No.620113063

マブカプ2の稼働初期強キャラだった気がする

100 19/09/04(水)08:34:06 No.620113067

ランラランラン♪

101 19/09/04(水)08:37:46 No.620113414

勝ちセリフもいいんだ まあヴァンパイアシリーズは全部いいんだけど

102 19/09/04(水)08:39:48 No.620113631

ヴァンパイア全体的にモーション凄いけど 中でもテーマとかキャラクターの立たせ方が一貫してて凄いいい

103 19/09/04(水)08:40:30 No.620113697

可愛いけどこのゲームスピードで溜めキャラは難しすぎた

104 19/09/04(水)08:42:30 No.620113928

あっ ちょうちょ❤️

105 19/09/04(水)08:42:32 No.620113932

後の赤ずきんキャラに凄い影響を与えてると思ってる

106 19/09/04(水)08:44:02 No.620114087

ダンはブランカとマブダチとか この頃のカプコン格ゲーのキャラ立たせちからはすごいと思う 黄金期だけあってどこの会社も良キャラもりもりいるけど

107 19/09/04(水)08:44:09 No.620114094

設定読んでたらドノヴァンにもない再生能力があったり 人間かどうかは怪しい感じじゃねーか

108 19/09/04(水)08:44:50 No.620114154

ただの人間がナチュラルに二段ジャンプするな

109 19/09/04(水)08:45:33 No.620114230

>ただの人間がナチュラルにスーパージャンプするな

110 19/09/04(水)08:45:36 No.620114234

>ただの人間がナチュラルに二段ジャンプするな 身長以上のジャンプしてる時点で誤差だよ!

111 19/09/04(水)08:45:40 No.620114244

ジェダにお前こっち側じゃねーかっていわれてる奴

112 19/09/04(水)08:47:01 No.620114379

いやぁ~ん(ズドドド

113 19/09/04(水)08:48:05 No.620114501

マブカプ3に出てダンテとかデップーとかバイオ勢と絡んでほしかった

114 19/09/04(水)08:48:32 No.620114554

マッチョな猟師たちとかよくあんなの思いつくなって

115 19/09/04(水)08:49:30 No.620114646

ドノヴァンはダンピールでレイレイはキョンシー化してるのに生身でダークストーカー狩ってる子

116 19/09/04(水)08:52:31 No.620114966

カモン!

117 19/09/04(水)08:53:39 No.620115076

レイプしたい

118 19/09/04(水)08:53:59 No.620115127

EDで平和に暮らしてる獣人の一家を皆殺しにしようとしてたし極悪よね

119 19/09/04(水)08:55:14 No.620115236

>レイプしたい 最低でも膣奥に毒針くらい仕込んでそう

120 19/09/04(水)08:56:05 No.620115321

>この子より狩人さんたちが気になる… >主に大きさとか… どうやって召喚してるのか謎すぎる フェリシアの仲間たちもだけど

121 19/09/04(水)08:56:12 No.620115331

おばあちゃんもとんでもない人間だったのは想像に難くない

122 19/09/04(水)08:56:19 No.620115341

キャラ性能も大分上の方だった記憶がある

123 19/09/04(水)08:57:56 No.620115527

格闘技の特徴を知らなくても解るトンデモ童話なコンセプトはガキの時分から魅力的だった

124 19/09/04(水)08:58:32 No.620115592

どっどっどっどっどっかーん♪ どっどっどっどっどっせーい♪

125 19/09/04(水)08:59:32 No.620115688

セイバーでの追加キャラで一番とんがってる子 QB使ってたけど

126 19/09/04(水)09:02:08 No.620115930

セイヴァー知らずにマブカプ2で初めて知ったけど まんま赤ずきんからあのキャラってのは凄い衝撃だった

↑Top