19/09/04(水)05:38:20 やるド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/04(水)05:38:20 No.620102570
やるドラシリーズについて語ろう
1 19/09/04(水)05:41:06 No.620102640
ドアノブ
2 19/09/04(水)05:41:42 No.620102653
殺るドラの印象が強すぎて他の作品が話題になることがほとんどない
3 19/09/04(水)05:42:18 No.620102670
2作目までが有名で3作目以降は(内容的にはともかく)あまり話題にならない印象
4 19/09/04(水)05:42:59 ZvsY4Af6 No.620102686
一番最初にインパクト高い物お出ししてしまったせいで…
5 19/09/04(水)05:43:16 No.620102695
bloodは話題になるし…
6 19/09/04(水)05:43:26 No.620102702
冬と夏は覚えてる 秋が記憶がどうのこうのだっけ? 春は全然わからん
7 19/09/04(水)05:43:50 z04Go.m2 No.620102713
ミサトさん怖い
8 19/09/04(水)05:45:49 z04Go.m2 No.620102757
名前忘れたけど三石さんが声を当てているキャラから どの選択肢を選んでも絶対にビンタするという強い意志を感じる
9 19/09/04(水)05:45:53 No.620102760
雪割りの花だけプレイしたことないな
10 19/09/04(水)05:46:45 No.620102779
カタログでこういうデザインのトランクスかと思った…
11 19/09/04(水)05:55:03 No.620102983
サンパギータはやった気がする
12 19/09/04(水)05:58:26 No.620103060
サンパギータやったことないけど主人公が死ぬのがトゥルーエンドなんだっけ?
13 19/09/04(水)06:03:35 No.620103210
ヒロインの記憶喪失が共通してるんだけど 秋のやつ完全に嘘ですよね?
14 19/09/04(水)06:03:59 No.620103225
>一番最初にインパクト高い物お出ししてしまったせいで… 逆になんで2作目以降もこの路線にしなかったんだろう やっぱり当時は反発凄かったのかな
15 19/09/04(水)06:05:54 No.620103304
春と夏だけやったことあるなあ 秋と冬もやってみたかったが機を逃してしまった
16 19/09/04(水)06:06:18 No.620103325
スレ画は元カノがヒスってた記憶ばかりが…
17 19/09/04(水)06:06:53 No.620103343
ピーナヒロインでヤクザと抗争でいいんだっけ
18 19/09/04(水)06:07:56 No.620103377
だいぶあとにやったけど季節は元カノのビジュアルがきつかった
19 19/09/04(水)06:08:41 No.620103403
雪割りは話聞いてるとちょっと面白そうなんだよな…
20 19/09/04(水)06:09:34 No.620103431
一応全部やったけどあまり思い出せない・・・タイトル見てあーそうそうあれあれコレコレってなる程度
21 19/09/04(水)06:10:07 No.620103452
雪割りはキャラデザもうちょっとなんとかならんかったんか
22 19/09/04(水)06:10:30 No.620103473
ダブルキャストが強すぎる
23 19/09/04(水)06:12:41 No.620103561
うむ!そのとおり!
24 19/09/04(水)06:12:49 No.620103564
そもそも付き合ってもなかったはず 単に予備校で話してたとかその程度
25 19/09/04(水)06:13:04 No.620103575
正面彼女面だったのか三石
26 19/09/04(水)06:15:44 No.620103669
今から遊ぼうと思うと結構大変だと思う
27 19/09/04(水)06:29:11 No.620104169
本来は季節の順番どおりに春の季節を抱きしめてが第1弾の予定で完成してたけど インパクト的に最初にダブルキャストを持ってきたほうが良いって判断されて後回しにされたという
28 19/09/04(水)06:30:08 No.620104207
雪割りの花は個人的には好きだけどまあ好き嫌い分かれるよね
29 19/09/04(水)06:30:15 No.620104213
アーカイブないんだっけ
30 19/09/04(水)06:31:29 No.620104267
ボリュームちょっと抑えて四作まとめたほうが良かったのではと思ってしまう
31 19/09/04(水)06:32:32 No.620104313
だから 春は 本来 二発目じゃ ねえ
32 19/09/04(水)06:32:42 No.620104323
サンパギータだけやった
33 19/09/04(水)06:39:25 No.620104571
PS2でも出てるよね…Bloodの難しさはビックリした
34 19/09/04(水)06:45:06 No.620104796
やるドラの話になっても大抵出てこないスキャンダル まあ俺もやってないんだけど
35 19/09/04(水)06:50:55 No.620105074
ダブルキャストは人気だったのになんか以降が鳴かず飛ばずだったな
36 19/09/04(水)07:03:08 No.620105760
そんな森博嗣の小説の刊行順みたいな理由だったのか
37 19/09/04(水)07:17:31 No.620106570
ダブルキャストで100%って達成できるのかな
38 19/09/04(水)07:18:54 No.620106663
サンパギータはなんか色々な要素が好きだわ でもピーナそこまでいいの?って思う
39 19/09/04(水)07:29:17 No.620107323
>サンパギータやったことないけど主人公が死ぬのがトゥルーエンドなんだっけ? ムショで数年おつとめして出てきたとこをヒロインに迎えられるED 死んだ主人公が霊体になって故郷に帰ったヒロインの様子見に行くED 故郷に送還されたヒロイン追っかけて会いに行くED の三つがグッド
40 19/09/04(水)07:34:17 No.620107684
歌の方の季節を抱きしめてはいいよね… 作品に合ってるなと思ったら元々こっちの歌があって 作品を歌に寄せていったと聞いてそっちなのかとなったけど
41 19/09/04(水)07:37:55 No.620107922
スレ画はスレ画で前作とは別の意味でヒヤヒヤするシーンが多いんだけどね まあ1番真っ当な恋愛ゲームしてたけども
42 19/09/04(水)07:39:18 No.620108034
1番最初がアレなのはそう言う戦略なんだろうか 後に話題になるかどうかじゃなくてまずインパクト叩きつける感じの
43 19/09/04(水)07:40:06 No.620108110
サンパギータをずっとサンバギターと思い込んでた
44 19/09/04(水)07:40:55 No.620108180
システムデータという概念がないので無意味な4択を埋める作業で本当に4周しないと100%にならないという
45 19/09/04(水)07:43:49 No.620108408
ダブルキャストは今で言う配信サイトとかでやると盛り上がるんだろうか ネタバレとかも多いから厳しいか
46 19/09/04(水)07:49:21 No.620108879
雪割りの花は主人公が死なないから安心してプレイしてね!
47 19/09/04(水)07:50:00 No.620108957
>ダブルキャストで100%って達成できるのかな 仲間がやってたけどあれ全選択肢を選ぶじゃなくて全ルートを通るなんだね… 最後の1つを埋めるのに3ヶ月ぐらいかかったって聞いた
48 19/09/04(水)07:52:21 No.620109141
>ダブルキャストは今で言う配信サイトとかでやると盛り上がるんだろうか >ネタバレとかも多いから厳しいか わかった上でやっても楽しいけど初期データだとかなりダレそうな気がする
49 19/09/04(水)07:52:38 No.620109167
雪割とサンパギータはテレビで選択肢を投票で選びながら放送してた 最終的にバッドエンドで終わってたような気が
50 19/09/04(水)07:53:44 No.620109270
サンパギータだけPSPアーカイブス無いのは何が引っ掛かったんだ……
51 19/09/04(水)07:56:30 No.620109508
>雪割りの花は主人公が死なないから安心してプレイしてね! 死にはしないけども色々お辛過ぎてなアレ
52 19/09/04(水)07:57:42 No.620109624
綺麗なお姉さんエンドいいよね
53 19/09/04(水)07:57:47 No.620109631
ダブルキャストのサントラには何故タイトル画面の音楽が入ってなかったんだろう
54 19/09/04(水)07:58:11 No.620109675
フィリピーナ的なのは今のご時世まずいよ!
55 19/09/04(水)07:58:35 No.620109702
トモコはいい女だよ でもそんなことより麻由が可愛すぎてそれどころじゃない そういうゲームだ
56 19/09/04(水)07:58:52 No.620109725
スキャンダルは内容より何より画質上がってディスク分割無しってところにやたら感動してた
57 19/09/04(水)08:00:58 No.620109925
死体愛好者の麦人が斬新過ぎてダメだった
58 19/09/04(水)08:01:22 No.620109956
最初はキャラデザにうってなるけど主人公の主観視点だと花織さん背が低くて可愛いんだ
59 19/09/04(水)08:01:48 No.620109993
ゲームが当たり前に云十万本売れてた頃のバブリーな企画だよなあコレ その割には意外と続いたけども
60 19/09/04(水)08:06:29 No.620110413
糞ゲー&奇ゲーメーカーだったけどトンキンハウスのサウンドノベル嫌いじゃなかった…
61 19/09/04(水)08:07:29 No.620110497
サンパギータは当時思ってたよりがっつりフィリピン的な話をするので今作れなそう
62 19/09/04(水)08:12:51 No.620110987
雪割りの花めちゃくちゃ好きだけど絵柄といい主題歌といいストーリーの湿っぽさといい春夏秋と毛色が違い過ぎるという感想も分かる
63 19/09/04(水)08:14:28 No.620111144
雪割りの花のサントラいいよね…
64 19/09/04(水)08:14:31 No.620111154
江口寿史だっけ雪割り
65 19/09/04(水)08:18:03 No.620111489
1作目がなんやかんや一番面白かった サイコサスペンスからラブコメ・次回作予告といろんんなルートがあって
66 19/09/04(水)08:23:58 No.620112060
絵柄の好みはともかく話としては雪割の花が一番面白かったよ インパクトは画像のになっちゃうけどさ
67 19/09/04(水)08:34:36 No.620113117
ダブルキャスト100%は選択肢書き出して全部チェックしながらやって到達した気がする
68 19/09/04(水)08:36:20 No.620113273
話違うけどデトロイドヒューマンとかもやるドラみたいなもんじゃないの?