虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/04(水)04:49:35 Foodト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)04:49:35 No.620101224

Foodトークンとは

1 19/09/04(水)04:50:13 No.620101248

美味しい

2 19/09/04(水)04:52:37 No.620101332

なかなか便利に見える

3 19/09/04(水)04:53:38 No.620101373

おこなの?

4 19/09/04(水)04:53:55 No.620101383

ぉこだょ

5 19/09/04(水)04:54:46 No.620101409

宝物トークンみたいなやつか 食べ物だしライフゲインかな?

6 19/09/04(水)05:05:26 No.620101751

他の能力との噛み合い考えるとFoodはアーティファクトトークンか?

7 19/09/04(水)05:07:56 No.620101817

ちんちんから食べ物出るマンはじめてみた

8 19/09/04(水)05:10:14 No.620101882

真ん中の能力ターン終了時まで書き忘れてない?

9 19/09/04(水)05:13:22 No.620101972

色的に3/3残すのは邪魔くさいとはいえ+で出来るのは偉い

10 19/09/04(水)05:14:27 No.620101998

真ん中の能力は鉄も対象にできる急速混成か 割と強いな…

11 19/09/04(水)05:15:39 No.620102028

Foodトークンってタイプ書いてないけど何なんだ

12 19/09/04(水)05:16:19 No.620102042

大マイナスは弱いな

13 19/09/04(水)05:16:26 No.620102048

真ん中の能力は統率者で強そう

14 19/09/04(水)05:17:29 No.620102071

食べ物がアーティファクト扱いっぽいのはどうなんだマローさん

15 19/09/04(水)05:17:41 No.620102077

+1で永遠神の復活封じできる?

16 19/09/04(水)05:18:20 No.620102095

>食べ物がアーティファクト扱いっぽいのはどうなんだマローさん 広義に人工物ではあるしいいんじゃない

17 19/09/04(水)05:18:23 No.620102097

>色的に3/3残すのは邪魔くさいとはいえ+で出来るのは偉い 破壊してから生成じゃないから召喚酔い解けた自分の1/1トークンとかに使えば強化して即殴れるな

18 19/09/04(水)05:18:41 No.620102112

永続的に変化させるのにマーカーとしてカウンター置かないのね

19 19/09/04(水)05:19:41 No.620102145

食べ物自体はそこまで強くなさそうな マナ支払ってサクってカウンター乗っけるとか?

20 19/09/04(水)05:20:22 No.620102161

使い終わったCIPは生物を3/3に変える事も可能だし真ん中の能力は中々良いね

21 19/09/04(水)05:21:13 No.620102181

>食べ物自体はそこまで強くなさそうな >マナ支払ってサクってカウンター乗っけるとか? 多分トークン自体には何の能力もないんじゃないかな 他のクリーチャーとかが食べ物トークンを生け贄に捧げて何かするんだと思う

22 19/09/04(水)05:21:22 No.620102184

>+1で永遠神の復活封じできる? うn 神に限らずpigは機能しない

23 19/09/04(水)05:21:48 No.620102197

回復するんじゃね

24 19/09/04(水)05:23:38 No.620102239

サクって1~2ライフゲインくらいはしそうだな食べ物トークン

25 19/09/04(水)05:24:11 No.620102251

フードトークンが3/3になるのか…

26 19/09/04(水)05:24:45 No.620102262

食べ物トークンの強さに依るけど3マナPWの+2で出てくる置物だとするとどんなものになるんだろう

27 19/09/04(水)05:25:30 No.620102280

ジンジャーブレッドマンのイラストはそういうことか…

28 19/09/04(水)05:25:56 No.620102286

非クリーチャートークン好きだから嬉しい

29 19/09/04(水)05:26:22 No.620102298

3マナで初期忠誠4で+始動前提って考えるとクソ硬くてウザそう

30 19/09/04(水)05:27:12 No.620102323

他のカードでも産めそうねフードトークン

31 19/09/04(水)05:27:57 No.620102334

手掛かりも宝物もそうだけどトークン自体が能力を持つ場合は「~~」を持つって書かれてるでしょ

32 19/09/04(水)05:28:43 No.620102353

ヘンゼルとグレーテルよろしく食べ物トークン出す土地とかもありそう

33 19/09/04(水)05:28:49 No.620102354

フードトークン他にもあるならお菓子の家とかありそう

34 19/09/04(水)05:28:57 No.620102358

一切能力を持たない置物か それはなんか面白そうだな

35 19/09/04(水)05:29:21 No.620102370

またミダス王出てきそう…

36 19/09/04(水)05:29:27 No.620102373

神話だから注釈ないだけでしょ 書かれたままだとしたらカードタイプすら不定だし

37 19/09/04(水)05:29:44 No.620102379

宝物の事考えると定番の効果にオマケで食べ物作り出す変わりにコスト重くしたスペルやCIPや戦闘参加で食べ物作り出す生物はいるだろうな エルドレインは中華一番だった?

38 19/09/04(水)05:30:36 No.620102394

食べ物食って大きくなるエイトグを出そう

39 19/09/04(水)05:30:41 No.620102398

料理人みたいのがいて調理して初めてライフゲインかな

40 19/09/04(水)05:31:15 No.620102412

お菓子の家のイラストはすでに出ているけど あれは食べ物トークン集めて能力得たり起動できるカードなのかな もしくはその逆で食べ物トークンを出したり

41 19/09/04(水)05:31:36 No.620102420

宝物トークンはルールで定義するようになったんだっけ? フードもそっち系か

42 19/09/04(水)05:32:45 No.620102440

ライフゲインだけじゃなくジンジャーブレットマンにして動き出したり 毒リンゴにしてクリーチャー殺したりとか 色々な動きをさせる元みたいな流れかな

43 19/09/04(水)05:32:59 No.620102447

世はグルメ時代、未知なる味を探求する時代

44 19/09/04(水)05:33:41 No.620102462

気軽に生成するにはペタルはちょっと強すぎるからな…

45 19/09/04(水)05:34:31 No.620102474

盗人の王ってのもいいネーミングだなぉこ

46 19/09/04(水)05:34:49 No.620102481

黒か赤が全てのフードを破壊するやるだろうな

47 19/09/04(水)05:35:44 No.620102512

フードトークンはアーティファクト扱いなのかな ちょっとシュールだ

48 19/09/04(水)05:35:49 No.620102514

>盗人の王ってのもいいネーミングだなぉこ それっぽいの被ってるし王冠泥棒とかじゃないか? こいつがエルドレインで重要な王冠盗んで一大事ってストーリーかもしれん

49 19/09/04(水)05:35:54 No.620102516

食いしん坊かな

50 19/09/04(水)05:36:44 No.620102526

エネルギーの再来か

51 19/09/04(水)05:37:01 No.620102534

王冠の形をした菓子細工と王冠をすり替えちゃったみたいなフレーバーなのかな

52 19/09/04(水)05:37:02 No.620102536

>こいつがエルドレインで重要な王冠盗んで一大事ってストーリーかもしれん すっげー平和でいい…

53 19/09/04(水)05:37:26 No.620102549

アップキープ事に食べ物生成する魔法の釜は絶対ありそう

54 19/09/04(水)05:37:34 No.620102550

灯火大戦で泥棒野郎が死んだばっかりなのに新しい泥棒野郎が出るのか…

55 19/09/04(水)05:37:44 No.620102555

食べ物消費でダメージ無効にするノッキングマスター次郎的なのはいそう

56 19/09/04(水)05:38:39 No.620102576

王冠の盗み手なのに-5は生物しかパクれないんだな…

57 19/09/04(水)05:39:43 No.620102604

+すりゃアーティファクトも生物よ!

58 19/09/04(水)05:40:09 No.620102616

>王冠の盗み手なのに-5は生物しかパクれないんだな… 王様ごと盗んでるんじゃない?

59 19/09/04(水)05:40:30 No.620102627

こいつ顔の青い部分を消せばグラブルとかFGOにいそうな 日本寄りのデザインしてるな

60 19/09/04(水)05:41:45 No.620102655

日本寄りというかアジア人顔なだけでは

61 19/09/04(水)05:41:45 No.620102656

イケメンだよね 服装も半裸なの除けばジーンズみたいで現代寄りだし

62 19/09/04(水)05:43:38 No.620102708

出しても勝ちには直結しない代わりにめちゃくちゃ硬い系は環境次第でゴミか有用か真っ二つだから評価し難いな

63 19/09/04(水)05:45:41 No.620102753

あんまりのんびりするとハゲがまた環境掌握するから このPWだけだと思いたい

64 19/09/04(水)05:46:41 No.620102778

小ハゲはまだ一年はたっぷり活躍期間あるからな…

65 19/09/04(水)05:48:22 No.620102828

こいつは色が強い

66 19/09/04(水)05:50:52 No.620102896

シミックカラーが強色で繁殖池がショックランドで1番高いとかひと昔前なら信じられない状況だ

67 19/09/04(水)05:54:28 No.620102963

フードトークンがなんの効果もない置物ならこいつは弱いとおもう

68 19/09/04(水)05:57:23 No.620103037

フードトークンの解説は今日配信のTwitch公式チャンネルで!

69 19/09/04(水)05:58:07 No.620103053

なんか3マナPWでリソース増やせるってだけでこわいな

70 19/09/04(水)05:58:49 No.620103070

一応食べ物出しては鹿に変えるってサイクルで自己完結はしてるな

71 19/09/04(水)06:01:29 [タルモ] No.620103140

よしんばトークンでない食べ物カードが来たとしたら?

72 19/09/04(水)06:02:53 No.620103190

タルモは座ってろ 座っててくれ頼む

73 19/09/04(水)06:03:05 No.620103196

普通に考えてfoodは名前なのでタルモゴイフは関係ない

74 19/09/04(水)06:07:13 No.620103353

二つ目も+なあたりそこまでアドを取れる能力は持ってなさそうフード

75 19/09/04(水)06:09:58 No.620103444

食べ物増やすとかくいしんぼカビゴンかよ

76 19/09/04(水)06:11:01 No.620103493

まあサクッて生物にプラスカウンター乗せるくらいだろうな それでも出たターンに何もしないということはないから結構便利そうだけど

77 19/09/04(水)06:11:37 No.620103526

elkって何かと思ったら鹿だった 灰色熊と正面から戦って勝利する鹿すげえな

78 19/09/04(水)06:11:53 No.620103541

ガラクタうちの親分以来の謎キーワードになるのかな

79 19/09/04(水)06:12:26 No.620103553

なんとなくライフを得るイメージ 食べ物がフレーバーのカードって過去にあったっけ

80 19/09/04(水)06:13:38 No.620103590

>食べ物がフレーバーのカードって過去にあったっけ Fat Ass

81 19/09/04(水)06:14:54 No.620103635

取り替え子の伝承みたいな奥義でいいね

82 19/09/04(水)06:17:39 No.620103730

こいつ自身はフェアリーなんだっけ

83 19/09/04(水)06:19:43 No.620103800

>こいつ自身はフェアリーなんだっけ シェイプシフターのPWとは解説にあったな

84 19/09/04(水)06:27:44 No.620104114

モックスパクリ野郎として広く知られたダクが非業の死を遂げたのでちゃんとそれなりの対価を払ってパクる奴が来た

85 19/09/04(水)06:31:29 No.620104269

>食べ物がフレーバーのカードって過去にあったっけ アスモラノマルディカダイスティナカルダカール!

86 19/09/04(水)06:32:09 No.620104299

鹿になったMOXパクれるだけでMOXそのものはパクれんやんけ

87 19/09/04(水)06:33:47 No.620104364

一度コントロールを得ちまえばこっちのもんよ…ぐへへ…

88 19/09/04(水)06:34:18 No.620104382

トークンにタイプの説明も無いなんてハースストーンじゃないんだからさぁ

89 19/09/04(水)06:37:58 No.620104514

PWだから詳しく書いたらテキスト欄ギチギチになりそうだし… セット全体で使われるギミックだろうし神話なら注釈省略したっていいでしょ

90 19/09/04(水)06:46:06 No.620104849

コントロール交換するだけパワー参照か よくある青のバットリスペルと相性はいいな

91 19/09/04(水)06:48:05 No.620104932

大食ハイドラやウギンの召喚体等と組み合わせると面白そうな+1能力

92 19/09/04(水)06:53:13 No.620105184

Foodがゲインか もしくはサクリで対象1体に+1カウンター1個とかだろうか

93 19/09/04(水)06:56:07 No.620105350

ニッサでクリーチャーになった基本地形に小+使うと6/6の警戒無しのマナクリになるのかな

94 19/09/04(水)07:08:23 No.620106052

フードがなんだか解らんが堅い +1はそこそこ便利そうだけど0で良いからエンチャントにも触って欲しかった

95 19/09/04(水)07:12:53 No.620106307

foodがファクトじゃなきゃ弱いけどfoodが何もしないファクトでもちょっと強すぎる感じするな

96 19/09/04(水)07:24:18 No.620107014

王冠泥棒してるみたいだし+1はアーティファクト対象に取ったらパクれても良かったのでは?

97 19/09/04(水)07:25:13 No.620107065

3マナ初期4で+2持ちってなかなか固いな

98 19/09/04(水)07:25:21 No.620107074

>王冠泥棒してるみたいだし+1はアーティファクト対象に取ったらパクれても良かったのでは? MOX泥棒はダメ

99 19/09/04(水)07:25:40 No.620107096

流石にテフェリーを腐るほど見た後だと普通に感じるな

100 19/09/04(水)07:26:57 No.620107178

foodを10個集めると特殊勝利!

101 19/09/04(水)07:28:48 No.620107280

勝ち手段が生物化したフードトークンだけのフードファイターデッキは誰かが作ってくれるはず

102 19/09/04(水)07:33:49 No.620107654

フードトークンは0/1のブロックできないクリーチャーとかかも…って思ったけどそれなら文章に書かれてるか

103 19/09/04(水)07:35:30 No.620107770

su3289190.jpg

104 19/09/04(水)07:36:08 No.620107804

くまったねx3

105 19/09/04(水)07:36:43 No.620107850

熊殺しバーサーカー幼女どうです?

106 19/09/04(水)07:38:08 No.620107939

余波の評判が悪かったのを踏まえての新レイアウトなんだろうけどやっぱりゴチャゴチャしてるな…

107 19/09/04(水)07:39:18 No.620108033

この次元の人間はイニストラード人といい勝負しそう

108 19/09/04(水)07:39:19 No.620108035

左下能力がついてるだけかよと思ったけどこれハンドからソーサリーとして唱えられるってことか

109 19/09/04(水)07:39:31 No.620108060

いいメカニズムだな! キッカーだろ?

110 19/09/04(水)07:41:04 No.620108197

ダメージ通ったらサクって帰化の(G)/1/2か7マナで熊3体のソーサリーのどちらかで唱える感じか しかしクリーチャー面弱いな…

111 19/09/04(水)07:41:31 No.620108223

個人的には童話モチーフだからこそFTは付けてほしかったなって

112 19/09/04(水)07:41:42 No.620108241

キの字でカードタイプは増えんだろ

113 19/09/04(水)07:41:42 No.620108242

>いいメカニズムだな! >分割カードだろ?

114 19/09/04(水)07:41:58 No.620108267

キの字の人のは話はやめろ!

115 19/09/04(水)07:42:26 No.620108297

>ダメージ通ったらサクって帰化の(G)/1/2か7マナで熊3体のソーサリーのどちらかで唱える感じか >しかしクリーチャー面弱いな… アンコだし終盤の壁や蓋になるし…重すぎるけど…

116 19/09/04(水)07:42:57 No.620108335

最初はすげえ枠だと思ったけどつまりただの分割カードだなこれ

117 19/09/04(水)07:43:19 No.620108367

https://mtg-jp.com/reading/mm/0032990/ >1週間後、『エルドレインの王権』のプレビュー記事が始まる。そこから、おとぎ話の次元を作るというアイデアが実際に実を結ぶまで10年以上かかったことについて、忍耐の物語をお届けしていこう。 正式プレビューは来週からだって

118 19/09/04(水)07:47:29 No.620108710

デュエマのコジレックが成功したからこっちに逆輸入するのかな su3289196.jpg

119 19/09/04(水)07:50:32 No.620108998

>デュエマのコジレックが成功したからこっちに逆輸入するのかな コレクターエディションのはフルアートにすべきだったんじゃと思わせてくれるねデュエマのコジレック

120 19/09/04(水)07:51:24 No.620109072

クリーチャーと呪文の分割ってことか 悪くないと思う

121 19/09/04(水)07:52:46 No.620109178

想起でいいんじゃねぇかな…動き的にも 単にソーサリー判定のクリーチャーじゃん

122 19/09/04(水)07:52:53 No.620109186

マジックのコジレック様は失敗作なのにな…

123 19/09/04(水)07:54:42 No.620109345

ヤンパイが誘発してくれるし

124 19/09/04(水)07:55:42 No.620109447

DM逆輸入するなら土地との分割にしてほしかった

125 19/09/04(水)07:55:45 No.620109451

食べ物でファクトってのもなんか変な気はするけどクリーチャーでも変ではあるか

126 19/09/04(水)07:57:05 No.620109564

10年は暖めてたってなんか怖いな…

127 19/09/04(水)07:57:13 No.620109585

食べ物はファクトじゃなくてエンチャントトークンな気がする

128 19/09/04(水)07:58:15 No.620109681

暖めてたのは世界観じゃない? このメカニズム見せられてもピンとこない

129 19/09/04(水)08:03:43 No.620110172

いいメカニズムだな! ツインパクトだろ?

130 19/09/04(水)08:05:57 No.620110354

想起は10年前だから温めてたと言えるだろ?

131 19/09/04(水)08:06:12 No.620110384

ソーサリー─あどべんちゃー?冒険譚? これタルモでかくならないやつか

132 19/09/04(水)08:07:53 No.620110534

最高パティシエ郷、ウルザ だと銀枠感が半端ない

133 19/09/04(水)08:11:08 No.620110825

>最高パティシエ郷、ウルザ >だと銀枠感が半端ない 頭だけになったウルザがおやつもぐもぐしてるシーンが浮かんでダメだった

134 19/09/04(水)08:16:01 No.620111290

赤願いとか緑パクトからサーチできるソーサリーか 変な効果のカードに期待だな

135 19/09/04(水)08:19:26 No.620111626

ようは魂力ですよね?

136 19/09/04(水)08:19:47 No.620111658

魂力っぽいな

137 19/09/04(水)08:21:03 No.620111774

Foodを使うカードが他にもあるのかどうか

138 19/09/04(水)08:23:53 No.620112049

もしソーサリーが場に出たら~関連のルールが変わるのかな

↑Top