虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/04(水)04:36:07 今までP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)04:36:07 No.620100744

今までPCでBD見てたんだけどBDプレイヤー買ったから家のプラズマテレビで見たけどちょう綺麗なんだな、ビックリしたよ

1 19/09/04(水)04:38:06 No.620100804

プラズマテレビか… そうか…

2 19/09/04(水)04:38:08 No.620100805

懐かしいなプラズマテレビ

3 19/09/04(水)04:38:42 No.620100827

自分もそうだった ダークナイトのIMAX撮影シーンは「おっすげえ」と思ったけど他はDVDと変わらなく感じた テレビで見たらカッキリ度が違った…エヴァ新劇とかアニメが特に感じたかな

4 19/09/04(水)04:40:51 No.620100912

さいきんはUHD?とかいうのも気になるけど今ある地デジテレビがまだ壊れないんだよな… ブルーレイもおまけで入ってるからそっち買った方が安い…?

5 19/09/04(水)04:41:02 No.620100920

あれ!?プラズマテレビ駄目なん!? 綺麗だよ!?

6 19/09/04(水)04:41:32 No.620100944

TVは動画を綺麗に見せる処理が入るから …プラズマテレビ?

7 19/09/04(水)04:41:56 No.620100959

UHD見るとBD見れなくなるよ

8 19/09/04(水)04:42:30 No.620100976

知ってる 電気とか流れるんだよね

9 19/09/04(水)04:43:30 No.620101009

今のプラズマなら良いんじゃない 黎明期の電子レンジ全快レベルの消費電力だったプラズマはうんざりだけど

10 19/09/04(水)04:43:47 No.620101017

>UHD見るとBD見れなくなるよ だろうな… 最近安売りしてるからそっちで買うようにしようかな

11 19/09/04(水)04:43:49 No.620101020

>今のプラズマなら良いんじゃない >黎明期の電子レンジ全快レベルの消費電力だったプラズマはうんざりだけど もう生産してないよ

12 19/09/04(水)04:45:07 No.620101054

プラズマはちゃんとしたやつは綺麗なんだろうけど どうしてもジジババ騙して売ってた印象しかなくて…

13 19/09/04(水)04:45:30 No.620101066

今のプラズマなんて物は ない

14 19/09/04(水)04:45:34 No.620101069

プラズマも有機ELも焼き付きが付きまとうのなんとかならないの

15 19/09/04(水)04:46:16 No.620101094

>プラズマはちゃんとしたやつは綺麗なんだろうけど >どうしてもジジババ騙して売ってた印象しかなくて… 当時の液晶より応答速度と視野角で勝ってたからゲームやるならプラズマって感じだった まあ4、5年で普通の液晶もまともになったんだけど

16 19/09/04(水)04:46:21 No.620101097

>プラズマも有機ELも焼き付きが付きまとうのなんとかならないの 了解! スクリーンセーバー!

17 19/09/04(水)04:46:40 No.620101112

有機ELも焼きつきあるのか 実家のプラズマがもうダメだから買い替えなって言ってるのになかなか変えない

18 19/09/04(水)04:46:49 No.620101119

小室哲哉が部屋中に並べてたプラズマテレビってどうなったんだろう

19 19/09/04(水)04:47:29 No.620101144

12年製のREGZAだけど焼き付きなんて無いぞ

20 19/09/04(水)04:48:35 No.620101187

有機ELは長時間静的表示しない限りもう実用域通り越してるだろ プラズマは構造上焼き付きは仕方ない

21 19/09/04(水)04:49:48 No.620101232

そんな盛り上がる話題だったのか…

22 19/09/04(水)04:50:01 No.620101242

>長時間静的表示しない これが作業用PCモニタとしては今だに致命的なんだよなあ ウインドウのツール部分とか何十時間も固定画面だし

23 19/09/04(水)04:50:29 No.620101256

>>長時間静的表示しない >これが作業用PCモニタとしては今だに致命的なんだよなあ ゲームとスマホ…

24 19/09/04(水)04:51:00 No.620101270

ディズニーレーベルも一応廉価版出してくれるみたいで意外だった 二千円ぐらいはするけど…ミスターガラス買ってきた

25 19/09/04(水)04:52:44 No.620101338

なんだかんだブルーレイ時代にたくさん映画見て綺麗で良かったよ CG画面調整のトレンドと合ってたのかもな

26 19/09/04(水)04:52:49 No.620101342

まだブルーレイディスク触ったことない DVDもなかった

27 19/09/04(水)04:52:56 No.620101344

>ゲームとスマホ… スマホなんて1分も立たないうちに画面消えるし 同じ画面で何時間も作業したりしないだろ

28 19/09/04(水)04:53:04 No.620101350

>作業用PCモニタ に高精細必要ないだろ

29 19/09/04(水)04:54:39 No.620101402

>に高精細必要ないだろ イラストCG制作なら一番重要だけど…

30 19/09/04(水)04:54:41 No.620101405

>まだブルーレイディスク触ったことない >DVDもなかった ビデオデッキは?

31 19/09/04(水)04:55:47 No.620101439

DVDしか出てないソフトがあるようにブルーレイしか無い映画もたくさん残るだろうな

32 19/09/04(水)04:55:51 No.620101442

スマホでももうOLEDに移りだしてるな

33 19/09/04(水)04:56:59 No.620101485

>スマホなんて1分も立たないうちに画面消えるし >同じ画面で何時間も作業したりしないだろ ふたば見てると上下のバーの跡がしばらく消えなくなったりはする

34 19/09/04(水)04:57:54 No.620101517

スマホのライフサイクルは約2年だし OLEDがダメになる前にバッテリーと相対的な性能劣化があるから 寿命はあんまり気にしてないんだろ

35 19/09/04(水)04:58:30 No.620101535

スマホの有機ELは人間が気づかないくらい細かく1ドットくらい動かして焼付き軽減の工夫がされてる

36 19/09/04(水)04:58:51 No.620101545

>ふたば見てると上下のバーの跡がしばらく消えなくなったりはする 見 すぎ

37 19/09/04(水)04:59:30 No.620101569

焼き付きなんてもう無いんじゃない? 有機ELは知らんけど…

38 19/09/04(水)04:59:47 No.620101579

普通に使ってる分には残らないな…

39 19/09/04(水)04:59:59 No.620101586

液晶は焼き付かないと言われてるけど長時間同じ表示のままだとやっぱり跡が残ったりする 監視カメラの液晶とか枠線が固着してたりする

40 19/09/04(水)05:00:29 No.620101607

>DVDしか出てないソフトがあるようにブルーレイしか無い映画もたくさん残るだろうな 4kはどうなるんだろうな、普及すればいいが

41 19/09/04(水)05:00:39 No.620101613

>監視カメラの液晶とか枠線が固着してたりする それバックライトの焼付きじゃないの

42 19/09/04(水)05:00:52 No.620101617

旧オリエント急行の殺人 アザーズ ブラックダリア BD出してください…

43 19/09/04(水)05:00:57 No.620101622

5分放置で真っ黒のスクリーンセーバーかけるだけで充分 マウスカーソル消すアプリもあるし

44 19/09/04(水)05:01:05 No.620101627

>イラストCG制作なら一番重要だけど… 修正デスループ増えるだけでいらねぇ…

45 19/09/04(水)05:04:37 No.620101735

テレビ買い替えたらまた同じ映画UHDで買い始める自分が見える でもその時いちばんいい画質で観たいから仕方ない

46 19/09/04(水)05:06:34 No.620101781

キレイになったのは 画面の性質なのかプレイヤーの処理系なのかどっちが理由なんだろう

47 19/09/04(水)05:08:50 No.620101839

>4kはどうなるんだろうな、普及すればいいが 映像規格としては普及すると言うか強制的にシフトしていくだろうけど ソフトとしては普及しないんじゃないかな そもそも現状4k対応のソフトがほとんど無い次元で 今後出普及する可能性も無さそう

48 19/09/04(水)05:13:55 No.620101986

新作は出てるしほとんどないって事は無いけど旧作のマニアックなやつまで網羅するのはまだまだという感じだなUHD 値段高くなるのは容認するよ…

49 19/09/04(水)05:18:38 No.620102109

徐々に過去の名作レベルのが4kで出たしてる感じだな

50 19/09/04(水)05:19:23 No.620102133

視聴環境がFHDのプロジェクターなので安い3DBDをちまちま買ってる

51 19/09/04(水)05:23:06 No.620102227

>液晶は焼き付かないと言われてるけど長時間同じ表示のままだとやっぱり跡が残ったりする 2003年に買ったSHRAPの液晶は当時は4:3の番組もまだ多くて両端が黒か背景が映ってたせいで 左端が焼き付いた線が残ってるな…

52 19/09/04(水)05:30:09 No.620102385

消費税増税前に4Kテレビ買っておいてよかった…まぁタイミングよくFHDのテレビが壊れたからなんだけど ああ…次はUHD再生できるレコーダーだ…

53 19/09/04(水)05:38:08 No.620102564

プラズマテレビはいいぞ 発熱ヤバくて暖房にもなる

54 19/09/04(水)05:40:53 No.620102636

昔の市場でプラズマテレビvs液晶テレビやってたみたいに 今は有機ELテレビvs液晶テレビやっとるね

55 19/09/04(水)05:40:59 No.620102639

4K電気屋でデモ観ると「ビデオ撮影みたいで落ち着かなくね?」と思うけど慣れるんだろうな

56 19/09/04(水)05:46:32 No.620102774

店頭デモが違和感あるのはテレビのサイズがでかすぎるからだと思う

57 19/09/04(水)05:48:10 No.620102823

4k飛ばして8kの時代来てるから…

58 19/09/04(水)05:48:41 No.620102834

友人が4k映像見るなら83インチはいるだろと言われた 俺は4kを諦めた

59 19/09/04(水)05:50:11 No.620102876

>友人が4k映像見るなら83インチはいるだろと言われた >俺は4kを諦めた なそ にん

60 19/09/04(水)05:50:39 No.620102886

>4K電気屋でデモ観ると「ビデオ撮影みたいで落ち着かなくね?」と思うけど慣れるんだろうな 店頭のデモ映像は明るい環境で見てるのとコントラストとか調整して派手めに映るようになってるから

61 19/09/04(水)05:50:49 No.620102893

プラズマテレビ未だに使ってる そろそろ買い換えたいけどいい機種が見つからない

62 19/09/04(水)05:52:44 No.620102937

早朝に複数人利用者がいるとかプラズマ「」って割といるんだろうか

63 19/09/04(水)05:53:02 No.620102942

8Kはどれもこれもテレビのサイズがデカすぎてなぁ… 住んでる部屋が狭すぎて高嶺の花だ

64 19/09/04(水)05:53:21 No.620102947

コンテンツ増える可能性あるのかな8k

65 19/09/04(水)05:55:12 No.620102988

>友人が4k映像見るなら83インチはいるだろと言われた 加 莫

66 19/09/04(水)05:59:58 No.620103096

プロジェクターなら100でもいいけどテレビはそんな大きくないほうがいいな

67 19/09/04(水)06:00:07 No.620103102

昔プラズマテレビのパネル作る工場にいたなぁ… 基本的には電気の火花で蛍光塗料を光らせてスイッチングするって仕様だから熱とか出やすいよね

68 19/09/04(水)06:00:14 No.620103104

UHDの映像観るって言ってもアニメじゃ意味ないんだろうな…

69 19/09/04(水)06:03:01 No.620103194

昔のフィルム撮影のをレストアするとどんな絵になるのか気になる

70 19/09/04(水)06:08:13 No.620103386

ついこのあいだ中華テレビ(2018年製)2kテレビ買っちゃった…3万切ってたし…

71 19/09/04(水)06:08:45 No.620103405

>昔のフィルム撮影のをレストアするとどんな絵になるのか気になる レストアは良くわからんけど 50年前に撮られた2001年宇宙の旅はデジタルリマスターで綺麗になってたりはする

72 19/09/04(水)06:10:39 No.620103480

>昔のフィルム撮影のをレストアするとどんな絵になるのか気になる バック・トゥ・ザ・フューチャーはガウスが結構残っててそんなに綺麗とは思わなかった 甘い生活はかなり綺麗になってた

73 19/09/04(水)06:11:19 No.620103508

ペットセメタリー とかUHD出てるけど元がヘンテコな映像いっぱいな映画だからどうなってるのか興味しんしんすぎる

74 19/09/04(水)06:52:48 No.620105162

PCモニターはゴミだよ

75 19/09/04(水)06:53:08 No.620105178

PCもまともなテレビへ繋いだ方が良いからな…

76 19/09/04(水)06:55:13 No.620105293

4kのテレビ面白いよね 映像が早く感じる

77 19/09/04(水)06:57:47 No.620105442

次はSEDの時代が来ると思ってたのにな

78 19/09/04(水)06:58:43 No.620105502

初めてブラビアにしたらびっくりするくらい画面が鮮やかだった

79 19/09/04(水)07:00:05 No.620105582

4Kすごい…目がいい人の視界だこれ…

80 19/09/04(水)07:03:39 No.620105795

android TVってかなり便利だね アプリ入れてTVだけでYouTubeとかプライムビデオとか観られる

81 19/09/04(水)07:04:47 No.620105861

引っ越しを機に4Kの買おうと思ってるけど43と50で悩み続けてる 大きすぎて店で実物見ても現実感無い…

82 19/09/04(水)07:07:34 No.620106004

大画面テレビのBDで見てすごいと思った昔の映画は『遊星からの物体X』だな

83 19/09/04(水)07:07:47 No.620106016

絶対50の方がいいよ近くで見るにしても

84 19/09/04(水)07:11:40 No.620106239

>絶対50の方がいいよ近くで見るにしても やっぱりそうか…聞いた人皆そう言うし思いきってデカいの買うか

85 19/09/04(水)07:13:03 No.620106314

gff アヴェンジャーズ用に65有機EL買ったんや

86 19/09/04(水)07:13:35 No.620106339

発熱はともかくプラズマはすごい綺麗だよ

87 19/09/04(水)07:13:57 No.620106360

確かBD画質の綺麗さが明確にわかるようになるのに 必要なモニタサイズが40インチあたりからだったはず 4kならさらにデカイ画面が必要なんだろうか

88 19/09/04(水)07:14:47 No.620106412

50までは安いのに55から一気に値段あがる…

89 19/09/04(水)07:14:57 No.620106423

>引っ越しを機に4Kの買おうと思ってるけど43と50で悩み続けてる 俺は置き場所の関係で43にしてしまった… その二つで悩んでるなら50インチをお勧めするよ

90 19/09/04(水)07:19:23 No.620106701

8K施工させて貰ったよ BS14の利得出なくて困ったりした

91 19/09/04(水)07:20:28 No.620106776

あとBS7ってCN出ないのかなって わかってる上で質問してみる

92 19/09/04(水)07:22:20 No.620106876

>了解! >スクリーンセーバー! ※液晶テレビにも付いてるけど特に意味は無い

93 19/09/04(水)07:23:07 No.620106929

家電屋でよく「この部屋の広さならこのインチ!」ってオススメ表があるけど 少しでも大きなTV売りたいんだなという意思しか感じられなくて面白い

94 19/09/04(水)07:23:23 No.620106943

地上4K地上8Kは垂直波で出すと聞いたのだけど アンテナ増やすの嫌がられるから5Gか光なんじゃないかって

95 19/09/04(水)07:25:32 No.620107087

うちの部屋にある3Dテレビ対応BDあんま買わなかったからもったいないと思ってる

96 19/09/04(水)07:29:50 No.620107366

実家の居間に4kの65インチ置いたけど映画見るときは迫力あっていいが普通のテレビ番組はデカすぎて鬱陶しいな…

97 19/09/04(水)07:32:43 No.620107572

プラズマパネル作ってたわ

98 19/09/04(水)07:40:07 No.620108111

俺はこの前買ったiPad Proで十分だよ

99 19/09/04(水)07:53:20 No.620109227

4kTVは置き場がないんです…

100 19/09/04(水)08:07:36 No.620110505

PCでBD見るのはソフト周りが面倒で…

101 19/09/04(水)08:08:54 No.620110624

24~27型のゲームもできる2kTV復活してくれ

102 19/09/04(水)08:10:47 No.620110788

4kテレビ買ったのにタモリ倶楽部くらいしか観てない…

103 19/09/04(水)08:12:38 No.620110960

>24?27型のゲームもできる2kTV復活してくれ レコーダーとPCモニターで我慢なさる

104 19/09/04(水)08:14:29 No.620111149

>>24?27型のゲームもできる2kTV復活してくれ >レコーダーとPCモニターで我慢なさる うn…

↑Top