虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今仕事... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/04(水)02:57:44 No.620095567

    今仕事終わったけどこういう時24時間営業の飲食店ありがたい…ってなるな…

    1 19/09/04(水)02:58:59 No.620095669

    それな

    2 19/09/04(水)03:02:47 No.620095976

    コンビニとかもありがたいけど 無駄だよなって思っちゃう

    3 19/09/04(水)03:05:51 No.620096220

    コンビニは高くなりすぎた

    4 19/09/04(水)03:07:08 No.620096330

    なんで深夜は酒だしてくんないんだろ

    5 19/09/04(水)03:08:20 No.620096418

    >なんで深夜は酒だしてくんないんだろ 蛆虫みたいな客が集まってくるから

    6 19/09/04(水)03:08:54 No.620096460

    居座るじゃん酒飲み

    7 19/09/04(水)03:10:51 No.620096598

    今コンビニは弁当美味しくないからないよりはマシ程度の質で精神削れていく… 深夜だろうと炊飯器からよそってもらうほかほかご飯食えるって大事

    8 19/09/04(水)03:13:42 No.620096798

    最近引っ越したんだけど最寄りの吉野家の肉の量がめっちゃ少ない

    9 19/09/04(水)03:16:07 No.620096967

    コンビニ不味い?

    10 19/09/04(水)03:17:12 No.620097041

    >最近引っ越したんだけど最寄りの吉野家の肉の量がめっちゃ少ない 本部に問い合わせて文句言うと変わるよ 現に俺の地区は変わった

    11 19/09/04(水)03:17:48 No.620097087

    近所のマックが24時間やめてつらい…

    12 19/09/04(水)03:18:40 No.620097156

    水商売してたころ明け方酔った状態で吉野家食って帰るのが定番だった あの頃の吉野家旨かったな…

    13 19/09/04(水)03:20:20 No.620097257

    近所の吉野家はミッキーが出没したのを目撃してしまったのでもう行けない…

    14 19/09/04(水)03:21:59 No.620097369

    Gはともかくミッキーはつらいな…

    15 19/09/04(水)03:24:21 No.620097520

    深夜の客席にミッ ーが座ってるのを想像した

    16 19/09/04(水)03:26:04 No.620097637

    >コンビニ不味い? 最寄りがセブンだけど耐えきれないくらい不味い スーパーの弁当や弁当屋の弁当と比べると雲泥で昼は滅多なこと無いとコンビニ弁当食わないわ

    17 19/09/04(水)03:27:24 No.620097718

    とりあえずお疲れ様だ

    18 19/09/04(水)03:27:49 No.620097742

    コンビニで弁当買うよりは冷食買った方がいくらかマシだな ローソンのはそこそこうまい

    19 19/09/04(水)03:28:41 No.620097797

    麺系はいいけどご飯ものはなぁ…

    20 19/09/04(水)03:29:02 No.620097820

    セブンの弁当うまいけどな

    21 19/09/04(水)03:29:02 No.620097821

    深夜の仕事明けは温かい飯が何よりありがたいね レンジで温めたのじゃなくてさ

    22 19/09/04(水)03:29:55 No.620097871

    >コンビニ不味い? 美味しくなって新登場が悪いと思う 弁当は各社ともにレベル下がってるんじゃないかなぁ

    23 19/09/04(水)03:30:25 No.620097896

    終わってもうしんどいから寝るだけってときに牛丼チェーンは手早くてありがたいわ

    24 19/09/04(水)03:31:19 No.620097939

    デイリーやローソンの店内調理以外はちょっと… 別に不味くはないけど美味しくはない

    25 19/09/04(水)03:32:36 No.620098003

    弁当買うならおにぎりだなぁ

    26 19/09/04(水)03:35:12 No.620098147

    >セブンの弁当うまいけどな 人気なはずの唐揚げ弁当がまるで美味くないのがいけない… 最近やむなく食って不味かったのはソースカツ丼だな、量が少なくて感謝したわ 何より米がきつい

    27 19/09/04(水)03:35:23 No.620098154

    >コンビニ不味い? 量が少ない

    28 19/09/04(水)03:36:44 No.620098227

    松屋で豚汁ライスで一息つこうとしたら 4時まで清掃って張り紙されててコンビニおにぎり買ってとぼとぼ帰った時はとても悲しかった

    29 19/09/04(水)03:37:29 No.620098261

    >美味しくなって新登場が悪いと思う 特に変わらずに量が減ってるだけなんだよな

    30 19/09/04(水)03:39:34 No.620098344

    地元のオリジンがどこも24時間やめてつらい

    31 19/09/04(水)03:41:06 No.620098422

    >特に変わらずに量が減ってるだけなんだよな ちょいちょい改悪入ってたりする 味付きご飯だったのが白米になってたり 値上げして無駄にマヨ追加されてたり

    32 19/09/04(水)03:41:55 No.620098458

    >特に変わらずに量が減ってるだけなんだよな これ見かけた時は爆笑した これ以上量減らせないからって小さいライン作るってシュールすぎる su3289098.jpg

    33 19/09/04(水)03:41:59 No.620098464

    >>コンビニ不味い? >量が少ない セブンが特に酷い

    34 19/09/04(水)03:43:57 No.620098553

    外食産業が美味くなってそう思うようになったのか コンビニ業界が不味くなってそう思うようになったのかハッキリしないけど そういうときはコンビニ弁当ではなく吉野家とかで腹を膨らませたいのだ

    35 19/09/04(水)03:44:08 No.620098562

    なんか米の量減らしすぎて1500wの加熱に米が耐えられなくなってる気がするよセブン 昔はあった内側蒸れた感じがない

    36 19/09/04(水)03:45:08 No.620098602

    コンビニ飯はサンドイッチかおにぎりかスープ ないし冷食だな 弁当は基本美味しくない

    37 19/09/04(水)03:46:29 No.620098664

    こう弁当のラインナップ見ても1つたりとも食いてえ!ってならない むしろ味想像して気持ち悪くなってくる https://www.sej.co.jp/i/products/bento/

    38 19/09/04(水)03:46:30 No.620098666

    冷食はほんと発達したよね レンチンの手間以外は弁当買うより冷食買ったほうが絶対いい

    39 19/09/04(水)03:46:39 No.620098670

    コンビニ弁当は度重なる増税の影響もあって質と量落としていってるからな…

    40 19/09/04(水)03:48:22 No.620098751

    小割そばはたまに買う

    41 19/09/04(水)03:48:28 No.620098755

    英気を養うっていう意味でも食ってみて美味いなって思えるもん出してくれるとこに行くべきだよ じゃなきゃやってらんねぇ

    42 19/09/04(水)03:48:46 No.620098768

    ホットスナック路線も弁当が見劣りする理由作り出してる気がする どうあがいたって揚げたてのほうが美味いし

    43 19/09/04(水)03:48:53 No.620098773

    俺もコンビニ行っても買うのは冷食だわ

    44 19/09/04(水)03:48:58 No.620098778

    >こう弁当のラインナップ見ても1つたりとも食いてえ!ってならない >むしろ味想像して気持ち悪くなってくる 一番下の鶏めしはたぶんそこそこ美味いと思うぜ

    45 19/09/04(水)03:49:07 No.620098785

    ほっともっとなくなったんだっけ?

    46 19/09/04(水)03:50:20 No.620098843

    >冷食はほんと発達したよね >レンチンの手間以外は弁当買うより冷食買ったほうが絶対いい 特に麺は圧倒的に冷食だよね 昔から本当にコンビニ弁当の麺類不味いって思ってた 美味しくなりました!っていうの何度食べてもやっぱり構造的に無理なんだなって感じ

    47 19/09/04(水)03:51:51 No.620098915

    吉野家は牛丼チェーンの中で一番肉の量が少ない その分ご飯は多いけど

    48 19/09/04(水)03:52:28 No.620098950

    弁当の量減ったのは女性層に考慮したとかいってて言い訳がひどいと思った

    49 19/09/04(水)03:52:38 No.620098964

    お皿用意するのメンドイけど冷食のチャーハンは裏切らないから安心できる

    50 19/09/04(水)03:52:42 No.620098970

    >一番下の鶏めしはたぶんそこそこ美味いと思うぜ 長時間汁に浸った米がぬちゃ…っとしてそうで

    51 19/09/04(水)03:53:26 No.620099006

    吉野家は定食のごはんおかわり自由とかあるのでまだいい

    52 19/09/04(水)03:53:38 No.620099012

    >長時間汁に浸った米がぬちゃ…っとしてそうで 鶏飯に汁は無いと思うけど…

    53 19/09/04(水)03:54:03 No.620099044

    >吉野家は定食のごはんおかわり自由とかあるのでまだいい マジかよ!

    54 19/09/04(水)03:54:28 No.620099063

    ブヨブヨ麺逆手に取って二郎風に仕上げた豚ラーメンは思い切ってたし割と美味かった もっと弱みを塗りつぶす路線で頑張って

    55 19/09/04(水)03:54:41 No.620099077

    >冷食はほんと発達したよね >レンチンの手間以外は弁当買うより冷食買ったほうが絶対いい 米と麺類は間違いなく冷凍の方が美味しいね

    56 19/09/04(水)03:54:48 No.620099086

    >鶏飯に汁は無いと思うけど… >しっとり仕立てた国産の鶏むね肉にタレをかけて味付けたお弁当です。箸休めに、きんぴらと漬物を盛り付けました。

    57 19/09/04(水)03:55:14 No.620099118

    ほんとだ15~23時はライスお代わり自由だと… 吉野家ってばいつの間にこんなイキな事を

    58 19/09/04(水)03:55:52 No.620099145

    >しっとり仕立てた国産の鶏むね肉にタレをかけて味付けたお弁当です。箸休めに、きんぴらと漬物を盛り付けました。 いやタレでしょ!?汁じゃないでしょ?

    59 19/09/04(水)03:56:58 No.620099193

    お代わり自由なんてやよい軒とさくら水産ぐらいだと思ってた

    60 19/09/04(水)03:58:37 No.620099267

    地元の吉野家24時間じゃないんだよな

    61 19/09/04(水)04:00:03 No.620099331

    >ブヨブヨ麺逆手に取って二郎風に仕上げた豚ラーメンは思い切ってたし割と美味かった とみ田プロデュースの麺は確かになかなかだよね ぶっとい麺の冷やしつけ麺よかったわ

    62 19/09/04(水)04:01:09 No.620099391

    コンビニと同じとこにあればな…

    63 19/09/04(水)04:04:41 No.620099568

    ブリトーは美味いと思うぜ

    64 19/09/04(水)04:11:02 No.620099812

    ブリトーうまいけど前より小さくなってますよね?

    65 19/09/04(水)04:11:48 No.620099838

    夜勤のせいか朝マックにもすっかり慣れた

    66 19/09/04(水)04:14:22 No.620099951

    夜勤終わるのが9時で10時頃に会社出るんだけど通勤途中にマックとか無くて辛い 喫茶店に入るのもいいけど時間早くてランチやってない…

    67 19/09/04(水)04:21:30 No.620100227

    夜勤明けにココスの朝食バイキング食べるの大好き… 平日もやってる店でよかった

    68 19/09/04(水)04:24:33 No.620100328

    コンビニ弁当に文句つける層がよく牛丼なんか食えるな

    69 19/09/04(水)04:25:53 No.620100379

    >コンビニ弁当に文句つける層がよく牛丼なんか食えるな いや牛丼も食べないよ…

    70 19/09/04(水)04:26:55 No.620100417

    このスレでなにしてるんだすぎる

    71 19/09/04(水)04:27:11 No.620100426

    コンビニ弁当より牛丼の方がまだちゃんとした食事感あるってのはなんとなく共感できるけどな

    72 19/09/04(水)04:27:21 No.620100431

    >いやタレでしょ!?汁じゃないでしょ? いやタレだろうが下に溜まるでしょ…

    73 19/09/04(水)04:27:23 No.620100432

    牛丼食べないのになんでこのスレ画で寄ってきた

    74 19/09/04(水)04:28:10 No.620100463

    >コンビニ弁当に文句つける層がよく牛丼なんか食えるな コンビニ弁当をどんだけ神聖化してんの? 上のやつですら丼の半額だろ

    75 19/09/04(水)04:28:22 No.620100472

    牛丼をありがたがってる連中ってどんなやつらなんだろうなって

    76 19/09/04(水)04:28:52 No.620100489

    雑過ぎない? 腹減ってんのか

    77 19/09/04(水)04:29:17 No.620100501

    >牛丼をありがたがってる連中ってどんなやつらなんだろうなって コンビニ弁当をありがたがってる連中ってどんなやつらなんだろうなって

    78 19/09/04(水)04:29:46 No.620100517

    コンビニ弁当と牛丼はだいぶ差があると思う

    79 19/09/04(水)04:29:56 No.620100524

    アニメのスレでこの作品見てないけどつまんなそうだよねって書くみたいなやつだな

    80 19/09/04(水)04:31:32 No.620100575

    >コンビニ弁当と牛丼はだいぶ差があると思う コンビニ弁当普通に食べられる層はそもそも食事に興味なさそうな感じするよね それかまともな食育受けてないか

    81 19/09/04(水)04:32:03 No.620100589

    この前池袋の松屋に狂牛病での代替だった豚めしがまだあることを知って 今度食いにいこうと思いつついけてない

    82 19/09/04(水)04:32:15 No.620100598

    何が悲しくて明け方の牛丼スレなんて荒らしてるんだろう

    83 19/09/04(水)04:32:42 No.620100608

    >何が悲しくて明け方の牛丼スレなんて荒らしてるんだろう まともな食育受けてないんだよ

    84 19/09/04(水)04:32:46 No.620100610

    コンビニ弁当バカにされたくらいでここまで発狂するもんかね

    85 19/09/04(水)04:33:04 No.620100621

    清掃中だったんだろう

    86 19/09/04(水)04:33:25 No.620100634

    コンビニ弁当にも丼物置いてる事を知らないらしい

    87 19/09/04(水)04:34:57 No.620100700

    コンビニの丼はあんま美味しくない上に高いからなぁ 別に嫌いじゃないしそれなりに食えると思うけど牛丼とどっちが食いたいかでいくと牛丼になる

    88 19/09/04(水)04:35:18 No.620100714

    セブンおすすめマンはステマ業者なのかなあ

    89 19/09/04(水)04:35:45 No.620100732

    >コンビニ弁当にも丼物置いてる事を知らないらしい まずい高い少ないの三重苦すぎる

    90 19/09/04(水)04:37:08 No.620100767

    スーパーの弁当美味いと感じたことないんだよななんか味付けに癖がある 外食チェーン=弁当屋>コンビニ>>>スーパー ダイエー、西友、ヨーカ堂、サミット、東武、イイダ、OK、スパーバリュー全部無理 寿司とか惣菜は食えるんだけどな作ってる部門違うのか

    91 19/09/04(水)04:37:14 No.620100770

    298円のそぼろご飯とかはわりとお世話になってる

    92 19/09/04(水)04:38:08 No.620100806

    コンビニ弁当を馬鹿にしてる馬鹿いるけど 仕出し弁当業者が企業の食堂で販売してる弁当とか正直コンビニ以下だよ 特に米が酷い 300~400円って安い以外なんのメリットもない

    93 19/09/04(水)04:39:34 No.620100852

    どっちにも良さはあるんだから別に喧嘩しなくても

    94 19/09/04(水)04:40:06 No.620100875

    24時間スーパーとかドンキに売ってるチキンカツなんか好き

    95 19/09/04(水)04:40:15 No.620100882

    腹減ってきたわ

    96 19/09/04(水)04:40:26 No.620100893

    コンビニ弁当信者とコンビニ弁当アンチって言葉にすると頭痛くなってくるな

    97 19/09/04(水)04:40:53 No.620100914

    値段対満足度のコスパは牛丼屋かなり高い

    98 19/09/04(水)04:41:13 No.620100932

    コンビニは弁当よりおにぎり美味しいよね 特にただの塩にぎり

    99 19/09/04(水)04:41:14 No.620100933

    牛丼宅配1500円以上送料300円からでつらい

    100 19/09/04(水)04:41:31 No.620100943

    セブン信者こんなとこにも沸くのか… そもそも出来立てに弁当が勝てる訳ないだろ

    101 19/09/04(水)04:43:46 No.620101016

    >セブン信者こんなとこにも沸くのか… >そもそも出来立てに弁当が勝てる訳ないだろ ホイ東京チカラめし

    102 19/09/04(水)04:45:30 No.620101065

    全国展開してるものまずいって言ったらそりゃ反発は来るだろう スルーするしかない

    103 19/09/04(水)04:46:05 No.620101090

    >ホイ東京チカラめし 店舗拡大する前は勝ってたと思うよ

    104 19/09/04(水)04:46:30 No.620101103

    >ホイ東京チカラめし 飯が最悪の出来たてすぎる…

    105 19/09/04(水)04:46:37 No.620101109

    セブン弁当はカレーとか中華の味付けだと 大手パワーで勝てる部分もあるぞ

    106 19/09/04(水)04:47:06 No.620101132

    コンビニ弁当より牛丼屋で卵かけ御飯食う方がいいな俺は 普通にあったかい御飯が出てくればそれでいいわ

    107 19/09/04(水)04:47:07 No.620101133

    でもまぁコンビニ弁当を美味しい!とは中々思えないよね それなりの味だなって感じで

    108 19/09/04(水)04:47:36 No.620101146

    >店舗拡大する前は勝ってたと思うよ 過去にすがってても現実は…

    109 19/09/04(水)04:47:57 No.620101161

    ほっかほっか亭とかほっともっととか弁当専門店で弁当取るとあれ市販の弁当ってこんなに美味かったの?コンビニの弁当ってレベル低いんじゃ…ってなるよね 夜やってないけど…

    110 19/09/04(水)04:49:02 No.620101206

    弁当屋のお弁当はほんとに美味しいよね 量もいっぱい入れてくれるし

    111 19/09/04(水)04:50:00 No.620101241

    >ほっかほっか亭とかほっともっととか弁当専門店で弁当取るとあれ市販の弁当ってこんなに美味かったの?コンビニの弁当ってレベル低いんじゃ…ってなるよね 弁当屋の弁当はコンビニの弁当より吉野家の持ち帰りに近い

    112 19/09/04(水)04:51:23 No.620101283

    コンビニ弁当は量が物足りなくて高くついちゃうのがつらあじ

    113 19/09/04(水)04:52:01 No.620101308

    実家の近くの吉野家だと唐揚げ丼とかそばとか出してて驚いた うちの近所でもそういうの出さないのかな

    114 19/09/04(水)04:52:45 No.620101339

    >コンビニ弁当より牛丼屋で卵かけ御飯食う方がいいな俺は >普通にあったかい御飯が出てくればそれでいいわ 味覚がダメすぎるよそれ 米飯は炊けた後保温にしとくより冷やして保存して都度レンジで加熱した方がうまい 炊飯器で保温にしたままなのが牛丼屋 レンチン前提の米選び炊飯から冷ますまでやってるのがコンビニ弁当だ

    115 19/09/04(水)04:53:10 No.620101353

    唐揚げ丼はレギュラーメニューじゃないの

    116 19/09/04(水)04:53:34 No.620101370

    コンビニ弁当それなりに積極的に行くけど魅力的な商品ないから割と迷ってコンビニ数店巡っちゃう どうも実験的なものが仕入れる店と安牌しかない店がある 安牌しかない店はあんま好きじゃない

    117 19/09/04(水)04:53:47 No.620101380

    https://www.nissin.com/jp/products/items/8603 これがギョムスーで160円で売ってるからもう頼るしかない コンビニめしは高い

    118 19/09/04(水)04:54:03 No.620101386

    味覚がダメすぎるとか一々角が立つことを言わんでいいだろうに

    119 19/09/04(水)04:54:26 No.620101399

    >米飯は炊けた後保温にしとくより冷やして保存して都度レンジで加熱した方がうまい 味覚がダメすぎるよそれ たとえ直後でも冷凍すると細胞壊れるからご飯の旨味逃してる まずくて食えたもんじゃない

    120 19/09/04(水)04:54:59 No.620101415

    牛丼が2~3杯食べられる値段の弁当だとこれはこれで美味いな!ってなるよ 作り置き前提でちゃんと美味しくなるように作られてる ただ夜やってない所かその辺で買えない… やっぱチェーン店はありがたい

    121 19/09/04(水)04:55:00 No.620101417

    >味覚がダメすぎるとか一々角が立つことを言わんでいいだろうに 事実でしょう?

    122 19/09/04(水)04:55:05 No.620101419

    職場でレンジ独占できる上級国民は帰ってくれないかな!

    123 19/09/04(水)04:55:36 No.620101435

    炊き立て>炊いてすぐ冷凍>炊いてすぐ冷蔵庫>保温しっぱなし だと思うけど他人の味覚とかどうでもいいわ… 俺は手軽に冷蔵庫だし

    124 19/09/04(水)04:56:06 No.620101449

    >たとえ直後でも冷凍すると細胞壊れるからご飯の旨味逃してる 冷凍とか何言ってるんだろうこの人

    125 19/09/04(水)04:56:07 No.620101450

    味覚レベル上級者が牛丼のスレなんか開くんじゃねえ

    126 19/09/04(水)04:56:25 No.620101459

    コンビニ弁当のご飯って米と水だけで炊いてる訳じゃないよね なんかあの独特な風味みたいなのが連食してるとキツくなってくる

    127 19/09/04(水)04:56:46 No.620101474

    腹いっぱいに食える店が好き 太る

    128 19/09/04(水)04:57:28 No.620101501

    >コンビニ弁当のご飯って米と水だけで炊いてる訳じゃないよね >なんかあの独特な風味みたいなのが連食してるとキツくなってくる 油入れて炊いてるよ

    129 19/09/04(水)04:57:44 No.620101511

    コンビニ弁当と冷食がごっちゃになってる子がいる?

    130 19/09/04(水)04:58:18 No.620101528

    ははーんさてはナチュラルな荒らし気質だな

    131 19/09/04(水)04:58:20 No.620101529

    >コンビニ弁当のご飯って米と水だけで炊いてる訳じゃないよね >なんかあの独特な風味みたいなのが連食してるとキツくなってくる 成分表にV.Cって書いて書いてあったら保存料としてビタミンCの粉末ぶっかけてたりする レンチンしないと臭い取れないから「必ず温めて」と注意書きがある

    132 19/09/04(水)05:00:24 No.620101604

    何がおかしいって 量も質も落とし続けてるあの劣悪な弁当で 牛丼より上だと思い込んでるところがかわいいよね

    133 19/09/04(水)05:00:56 No.620101621

    >成分表にV.Cって書いて書いてあったら保存料としてビタミンCの粉末ぶっかけてたりする ビタミンCは酸化防止剤としても使われてるよね ペットボトルとか缶の飲み物なんかにもよく使われてるからビタミンCに限ってはそんなに不足してない人が多いって話聞いた事ある

    134 19/09/04(水)05:02:14 No.620101661

    牛丼は牛丼で年々肉が少なくなってるからな… ただコンビニでカルビ弁当買うくらいなら吉野家で何倍も美味いカルビ丼食べる

    135 19/09/04(水)05:02:59 No.620101692

    アメリカの牛肉関税緩和で牛丼屋の肉増えるかなぁ

    136 19/09/04(水)05:03:09 No.620101698

    >何がおかしいって >量も質も落とし続けてるあの劣悪な弁当で >牛丼より上だと思い込んでるところがかわいいよね 牛丼もBSE問題起きてから一度も量と値段下がってここ数年で値上げしたけど量は回復してないじゃん

    137 19/09/04(水)05:06:50 No.620101788

    24時間やってる飲食店コンビニならどれでも嬉しいよ…

    138 19/09/04(水)05:10:57 No.620101911

    ニクコプーン思い出した

    139 19/09/04(水)05:13:25 No.620101974

    文章力と最低限の良心がないと問題点と選ばない理由を他人を不快にしないように説明する文章書けないんだろうなとは思う それはそうとこの時間に食う牛丼は特別うまい

    140 19/09/04(水)05:14:50 No.620102005

    学生時代は大学の近くのすき家に通いつめてたけど 就職先のド近所の吉野家に通うようになってから すき家がいかに出涸らしみたいな木っ端牛肉使ってるかを思い知った

    141 19/09/04(水)05:16:58 No.620102058

    らんぷ亭好きだったけど晩年は肉の臭みが強すぎて…というか消せてなくてひどかった

    142 19/09/04(水)05:17:56 No.620102086

    牛丼憎いさんは令和になってもBSEの話をするので年がバレる…

    143 19/09/04(水)05:19:04 No.620102126

    松屋で食べる期間限定の定食美味しい

    144 19/09/04(水)05:19:28 No.620102138

    >牛丼憎いさんは令和になってもBSEの話をするので年がバレる… ホイ来た論点逸らし

    145 19/09/04(水)05:20:00 No.620102150

    セブンだんだん他のチェーンと同じかそれ以下の米飯になってきてここでダイマしてる「」みんなおかしいと思う

    146 19/09/04(水)05:20:04 No.620102154

    牛丼屋というハッピーな店のスレでこんなネチネチした煽り合いやってんのか

    147 19/09/04(水)05:20:12 No.620102159

    図星か

    148 19/09/04(水)05:20:33 No.620102166

    一本釣りでだめだった

    149 19/09/04(水)05:21:06 No.620102179

    定職のごはんお代わり自由が23時でおわってしまうのが残念なんだよね

    150 19/09/04(水)05:21:14 No.620102182

    なにここ

    151 19/09/04(水)05:22:00 No.620102203

    >定職のごはんお代わり自由が23時でおわってしまうのが残念なんだよね だから大盛りにしたほうがいいですよってベテランのおばちゃん店員にアドバイスされるのいいよね

    152 19/09/04(水)05:22:56 No.620102223

    >定職のごはんお代わり自由が23時でおわってしまうのが残念なんだよね 無職最強だな?

    153 19/09/04(水)05:26:36 No.620102303

    >図星か 別に図星でもなんでもいいけど論点逸らして逃げてる負け犬の遠吠えかっこ悪いよ

    154 19/09/04(水)05:28:26 No.620102345

    牛丼のカロリー見るとなんだか元気が沸いてくるよ

    155 19/09/04(水)05:28:40 No.620102351

    無職は流石にお外でご飯食べないと思う

    156 19/09/04(水)05:28:58 No.620102359

    牛丼のスレ立つと必ず見下すようなレスがつくよね… なんかのネタなのかな思ってしまう

    157 19/09/04(水)05:29:23 No.620102372

    プロレスだぞ

    158 19/09/04(水)05:30:16 No.620102388

    見ててあんまり心地よくないプロレスだなあ…

    159 19/09/04(水)05:30:49 No.620102403

    プロレスは相手も納得してやるものでは…?

    160 19/09/04(水)05:34:51 No.620102487

    >牛丼のスレ立つと必ず見下すようなレスがつくよね… このスレに関して言えば2レス目からいきなりコンビニの話出してるからね…

    161 19/09/04(水)05:35:53 No.620102515

    吉野家は中国人バイトの教育徹底化した方がいいと思うぞ 特にクーポン券はクレームの元だ

    162 19/09/04(水)05:40:52 No.620102635

    >吉野家は中国人バイトの教育徹底化した方がいいと思うぞ >特にクーポン券はクレームの元だ 外食もコンビニも外国人スタッフの教育は課題だと思うよ うちの近所のファミマ深夜に西南アジア系の店員いるけど ドリンク系の扉全開放して休憩室に引っ込んでるとか何やってんのってなる…

    163 19/09/04(水)05:41:22 No.620102643

    プレーンの牛丼は吉野家が一番いけてると思う 異論は認める

    164 19/09/04(水)05:45:03 No.620102739

    イオンの閉店間際の助六だいすき!かんぴょう巻き大好き!

    165 19/09/04(水)05:59:27 No.620103083

    ライザップサラダは深夜に食べても安心なので助かる

    166 19/09/04(水)06:34:41 No.620104396

    24時間営業のラーメン屋が近場にあればいいんだけどな… 食べようと思えば30分かけて繁華街まで行かなきゃならない

    167 19/09/04(水)06:36:28 No.620104458

    夜明け直前の吉野家には街に住んでる化物が集まる

    168 19/09/04(水)06:51:20 No.620105095

    今朝ごはんたべてきた 400円であれなら満足だわ

    169 19/09/04(水)06:53:20 No.620105194

    もしかしなくても牛丼スレで突然コンビニ叩きはじめたアホがわるいのでは? お昼は牛丼にしよう

    170 19/09/04(水)06:54:00 No.620105228

    近所の松屋が定食頼むとごはん特盛まで無料なので助かる

    171 19/09/04(水)07:09:06 No.620106101

    頭大盛りって実は昔の並盛りなんじゃないの...ってなった

    172 19/09/04(水)07:14:19 No.620106384

    大晦日10時くらいの吉野家で 左手が牛丼に醤油かけようとするのを罵りながら右手で叩いて止めてたおじさんを見たときは世紀末すぎて泣きたくなった

    173 19/09/04(水)07:15:37 No.620106457

    >頭大盛りって実は昔の並盛りなんじゃないの...ってなった 感覚的には本当にそうだな… 今の並なんて徹頭徹尾ごはん多めに食べなきゃ肉が無くなるくらいだけど昔はそんな事しなくても肉が余った… 吉野家はどちらにせよアタマにしても肉少ないし

    174 19/09/04(水)07:16:15 No.620106500

    >左手が牛丼に醤油かけようとするのを罵りながら右手で叩いて止めてたおじさん 意味がわからない…