ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/04(水)02:18:46 No.620091902
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/04(水)02:19:41 No.620092017
うまそう…
2 19/09/04(水)02:20:23 No.620092112
なるほど…
3 19/09/04(水)02:20:46 No.620092165
日本語で
4 19/09/04(水)02:20:49 No.620092170
あたまいいな
5 19/09/04(水)02:20:58 No.620092183
ヤフーのトレンド欄で見た
6 19/09/04(水)02:21:26 No.620092231
パスタでやれば全部食える?
7 19/09/04(水)02:21:32 No.620092240
パッと見虫に見えてビビった
8 19/09/04(水)02:21:39 No.620092254
化調バサっとかけてるのは逆に好感持てる そうそうそれくらいジャンクでいいんだよ
9 19/09/04(水)02:21:48 No.620092277
缶のホールコーン揚げるんじゃだめなの?
10 19/09/04(水)02:22:28 No.620092349
>化調バサっとかけてるのは逆に好感持てる 塩では
11 19/09/04(水)02:23:10 No.620092432
>ヤフーのトレンド欄で見た あそこから転載してくる子マジ増えたな いつimg開いても見かける気すらする
12 19/09/04(水)02:23:31 No.620092467
楊枝に刺す手間省けてこれは良いね
13 19/09/04(水)02:24:12 No.620092543
他所からの転載だらけのここで転載元なんていちいち気にしてるのか
14 19/09/04(水)02:24:25 No.620092566
>パスタでやれば全部食える? ナイス
15 19/09/04(水)02:25:00 No.620092635
素揚げしてるけどはじけないのかしら
16 19/09/04(水)02:26:44 No.620092831
くーそーだ
17 19/09/04(水)02:28:08 No.620092984
向こうの爪楊枝はあの豪華な模様が無くて両方とも刺す側なんだな
18 19/09/04(水)02:28:18 No.620093010
>素揚げしてるけどはじけないのかしら 爆裂種以外のとうもろこしははじけない
19 19/09/04(水)02:28:43 No.620093060
カタ抵抗器
20 19/09/04(水)02:29:19 No.620093123
>日本語で いやこれ何語でも分かるじゃん絵だけで
21 19/09/04(水)02:29:53 No.620093175
何言ってるかわかんないけどうまそう
22 19/09/04(水)02:30:01 No.620093187
スレッドを立てた人によって削除されました
23 19/09/04(水)02:30:46 No.620093261
スレッドを立てた人によって削除されました
24 19/09/04(水)02:31:46 No.620093341
スレッドを立てた人によって削除されました
25 19/09/04(水)02:32:17 No.620093390
スレッドを立てた人によって削除されました
26 19/09/04(水)02:32:24 No.620093396
くしさしてポロっととるんだよね? なんかこのうぇぶみくらい沢山つくるのは大変そう
27 19/09/04(水)02:34:58 kKW/sMBs No.620093630
スレッドを立てた人によって削除されました
28 19/09/04(水)02:36:20 No.620093745
スレッドを立てた人によって削除されました
29 19/09/04(水)02:36:26 No.620093759
スレッドを立てた人によって削除されました
30 19/09/04(水)02:37:21 No.620093845
>爆裂種以外のとうもろこしははじけない とうもろこしの天ぷら作ると結構はじけるんだけどなんでじゃろ…
31 19/09/04(水)02:38:30 No.620093940
これって生もろこし?ゆでもろこし?
32 19/09/04(水)02:39:20 No.620094034
前に竹串で試してみたけど芯から外れずに全部引き裂かれた
33 19/09/04(水)02:39:54 No.620094075
>とうもろこしの天ぷら作ると結構はじけるんだけどなんでじゃろ… 水気が原因じゃないだろうか俺もよく弾けて火傷する
34 19/09/04(水)02:40:04 No.620094092
茹でもろこしじゃないと外れない気がするけど
35 19/09/04(水)02:45:16 No.620094535
串が面倒そうだな…
36 19/09/04(水)02:46:18 No.620094627
スレッドを立てた人によって削除されました
37 19/09/04(水)02:46:18 No.620094628
>前に竹串で試してみたけど芯から外れずに全部引き裂かれた 柔らかく品種改良されたが故の悲しみだな…
38 19/09/04(水)02:47:03 kKW/sMBs No.620094708
スレッドを立てた人によって削除されました
39 19/09/04(水)02:53:09 No.620095177
カタ集中線
40 19/09/04(水)02:53:41 No.620095231
>前に竹串で試してみたけど芯から外れずに全部引き裂かれた その辺で売ってるとうきびではダメなのか…
41 19/09/04(水)02:59:53 No.620095744
>水気が原因じゃないだろうか俺もよく弾けて火傷する なるほど…水切りよくやるといいのかな 次はちょっと気をつけてみる
42 19/09/04(水)03:00:43 No.620095819
>向こうの爪楊枝はあの豪華な模様が無くて両方とも刺す側なんだな あれ日本の企業が始めたただの飾りだからな…
43 19/09/04(水)03:04:55 No.620096140
包丁で実をそぎ落として揚げるだけでいいんじゃない?
44 19/09/04(水)03:12:29 No.620096712
>あれ日本の企業が始めたただの飾りだからな… ポキっと折って箸置きみたいに出来るんじゃないっけ
45 19/09/04(水)03:35:25 No.620098156
別に串なくてもいいかな
46 19/09/04(水)03:43:03 No.620098511
>向こうの爪楊枝はあの豪華な模様が無くて両方とも刺す側なんだな 溝掘り職人も減ってきてるからな
47 19/09/04(水)03:46:07 No.620098653
爪楊枝のあれ実はコケシらしいな
48 19/09/04(水)03:51:38 No.620098903
>化調バサっとかけてるのは逆に好感持てる >そうそうそれくらいジャンクでいいんだよ 五香粉でしょ?
49 19/09/04(水)03:55:21 No.620099124
揚げたあと塩ふるだけでもうまそう まだとうもろこし季節だよね
50 19/09/04(水)04:48:48 No.620101197
とうもころし食いたくなってきた許せねえ
51 19/09/04(水)04:52:43 No.620101336
あれこけしだよ
52 19/09/04(水)05:35:01 No.620102494
>向こうの爪楊枝はあの豪華な模様が無くて両方とも刺す側なんだな 向こうからの書き込みですがどっちもあるよ