虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/04(水)01:23:37 ガレキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)01:23:37 No.620083562

ガレキの製作代行依頼に手を出したらヤバい どんどんお金が飛んでいく

1 19/09/04(水)01:25:02 No.620083823

料金はだいたいキットの額の5倍から10倍というが

2 19/09/04(水)01:25:37 No.620083937

完成品のフィギュアだけ買うようにしたらいいのでは?

3 19/09/04(水)01:29:09 No.620084591

知ってるか「」? 自分で作れば実質タダ

4 19/09/04(水)01:29:45 No.620084682

自分で作ってお宝をガラクタにしたくないし…

5 19/09/04(水)01:30:47 No.620084855

一件あたりどれくらいかかるんです?

6 19/09/04(水)01:31:06 No.620084919

>料金はだいたいキットの額の5倍から10倍というが なそにん

7 19/09/04(水)01:32:05 No.620085060

作る方の手間や時間、設備考えたら だそ けん ですわよ

8 19/09/04(水)01:32:31 No.620085136

自分で制作から塗装までやればそれぐらいの手間になるのはよくわかるぞ

9 19/09/04(水)01:32:56 No.620085202

自分で作るとな 妙に愛着がわくんだよだからやろう

10 19/09/04(水)01:36:10 No.620085750

お気に入りのアマチュアモデラーさんは隠すと聞いて風俗嬢レビューかよって思った

11 19/09/04(水)01:36:58 No.620085902

だって奪い合いになるし…

12 19/09/04(水)01:43:13 No.620086908

自分で作るとアラが気になって仕方なくなる それで飾っておくのも嫌になって捨ててしまう

13 19/09/04(水)01:43:42 No.620086987

不器用すぎてなんか気に入らない部分が必ず出来るから筆折ったわ

14 19/09/04(水)01:44:43 No.620087156

>自分で作るとアラが気になって仕方なくなる >それで飾っておくのも嫌になって捨ててしまう わかる 捨てるまでは行かないけど箱に入れて忘れたことにして倉庫に投げ込んでる

15 19/09/04(水)01:45:07 No.620087224

元ネタのキャラ居るならその色通りに塗れば良いんだろうけどオリジナルデザインのガレキは依頼者が細かく指定するのかな?

16 19/09/04(水)01:46:38 No.620087489

俺毎度見積もり貰ってからちょっと待ってもらってお金を準備するんだけど (もちろん職人さんのスケジュールに合わせて時期をすり合わせる) こういうの依頼する人って皆普通ホイ見積もり来た!了解即入金!って出来ちゃうもんなんだろうか

17 19/09/04(水)01:47:29 No.620087637

作ってもらったやつ見せてよ 満足行く出来だった?

18 19/09/04(水)01:48:19 No.620087782

実際製作代行ブログで作ってる最中の工作内容見てると そりゃこんだけかかるわ…ってなるよね

19 19/09/04(水)01:49:25 No.620087956

自分で塗ったらどうや

20 19/09/04(水)01:49:25 No.620087959

>オリジナルデザインのガレキは依頼者が細かく指定するのかな? よくオリジナルデザインのクリーチャーモノを依頼するけど 大まかに案や資料を出してあとはプロの腕とセンスに任せる場合が多いなー

21 19/09/04(水)01:58:17 No.620089278

艦船模型で70万とか出したって「」いたけど 話聞くとまあ納得って感じだった

22 19/09/04(水)02:00:32 No.620089585

エアブラシとか使いたいけど使える環境が無いからかなしい

23 19/09/04(水)02:11:34 No.620091037

自分で作れない物に手を出した以上必要な出費だ

24 19/09/04(水)02:11:40 No.620091049

時間と技量を金で買うという行為 有意義な金の使い方だと思います

25 19/09/04(水)02:13:15 No.620091236

代行だけで生計立ててるモデラーもいるんだろうか

26 19/09/04(水)02:14:10 No.620091346

ガンプラ作りこんでネットで売ってる人もいるよね

27 19/09/04(水)02:15:10 No.620091482

今日自分で作ってたのが一個完成したけど結構時間かかるし出来もアラが目立つしで代行で金かかるのもしょうがないなって

28 19/09/04(水)02:17:38 No.620091768

>俺毎度見積もり貰ってからちょっと待ってもらってお金を準備するんだけど >(もちろん職人さんのスケジュールに合わせて時期をすり合わせる) >こういうの依頼する人って皆普通ホイ見積もり来た!了解即入金!って出来ちゃうもんなんだろうか 俺は決定したら即入金してる ちゃんとお支払いする能力ありますってアピールになるから次頼む時良い返事して貰えるので

29 19/09/04(水)02:18:34 No.620091875

ガレキはマジで選民のあそびだと思う ワンフェス行くとガレキ作れる人間この中に何%居るんだろうって思う程度に

30 19/09/04(水)02:18:48 No.620091901

たしかにフリー仕事だし代金取りっぱぐれたら面倒そうだな…

31 19/09/04(水)02:21:43 No.620092265

色さえぬれるならプラモと似たようなもんよ

32 19/09/04(水)02:22:16 No.620092318

瞳デカールあれば頑張れる

33 19/09/04(水)02:28:51 No.620093077

>ワンフェス行くとガレキ作れる人間この中に何%居るんだろうって思う程度に いいよね結構売れてるはずのキットなのに何処をどう調べてもまったく作例出てこないの…

34 19/09/04(水)02:29:57 No.620093183

>いいよね結構売れてるはずのキットなのに何処をどう調べてもまったく作例出てこないの… 頑張っても3個しか用意できなかったのが全部売れてヤフオクに3個あるよりマシ

35 19/09/04(水)02:34:25 No.620093578

お値段ってだいたいおいくらくらい?

36 19/09/04(水)02:35:18 No.620093654

ガレキは転売地獄だからな… てかずっと探してる物があるんだけど作例どころか転売すら出てこない物は一体どこに死蔵されてるんだろう…

37 19/09/04(水)02:36:08 No.620093723

>ガレキは転売地獄だからな… >てかずっと探してる物があるんだけど作例どころか転売すら出てこない物は一体どこに死蔵されてるんだろう… いつか作るから…

38 19/09/04(水)02:36:32 No.620093770

ものにもよるし人にもよるから値段いくらっていうのは本当に答え辛い… 1/8のなんの変哲もない美少女で6万位かな…

39 19/09/04(水)02:36:49 No.620093795

>お値段ってだいたいおいくらくらい? 上に出てる通りだと思えば良いよ

40 19/09/04(水)02:36:59 No.620093812

>お値段ってだいたいおいくらくらい? だいたい2万もしないでキットは買える

41 19/09/04(水)02:37:54 No.620093893

やっぱりガレキを作る側としたら例え出来が拙くても完成品の写真とかネットに出てる方がいいのかな?

42 19/09/04(水)02:38:18 No.620093923

10万握りしめてワンフェスなりでガレキ一個買って余ったお金で代行頼むって考えれば良いよ

43 19/09/04(水)02:38:33 No.620093947

>やっぱりガレキを作る側としたら例え出来が拙くても完成品の写真とかネットに出てる方がいいのかな? 当たり前だろ!

44 19/09/04(水)02:40:51 No.620094154

逆に頼む方も製作者が上げてる完成写真よく見て選んだ方がいい

45 19/09/04(水)02:41:53 No.620094236

メーカー市販でも無い古い奴はよっぽど大手じゃなきゃオクにはそうでないでしょ

46 19/09/04(水)02:44:22 No.620094454

ガレキは基本一期一会だと思った方がいい 後から手に入る方が稀

47 19/09/04(水)02:46:22 No.620094635

学園祭で売ってたやつらは500円からあった

48 19/09/04(水)02:48:30 No.620094831

学園祭基準はやめろ

49 19/09/04(水)02:50:11 No.620094945

行くたび芋げ買ってる気がする

50 19/09/04(水)02:50:15 No.620094949

そういえば最近はワンフェスのまとめとかあまりみないな 昔は永野ロボや萌え東方とかあったけど今は完成品やプラモだから需要減っているのか

51 19/09/04(水)02:50:20 No.620094958

>色さえぬれるならプラモと似たようなもんよ プラモはあんなに表面処理に苦労しないし…

52 19/09/04(水)02:51:10 No.620095019

難易度はプラモもガレキもキット次第だもんで

53 19/09/04(水)02:53:06 No.620095173

10万円あればzbrush買えるのに

↑Top