虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/04(水)00:16:28 ビフォ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/04(水)00:16:28 No.620067166

ビフォーアフター

1 19/09/04(水)00:16:58 No.620067321

祝え…

2 19/09/04(水)00:17:32 No.620067489

は?

3 19/09/04(水)00:17:45 No.620067551

祝えと言っている

4 19/09/04(水)00:18:08 No.620067651

1話の頃は凄い棒が来たと思ったら…

5 19/09/04(水)00:18:28 No.620067753

ウ゛ォ゛ズ゛…祝゛え゛…

6 19/09/04(水)00:18:39 No.620067803

やつれたな…

7 19/09/04(水)00:19:17 No.620067977

面構えが違いすぎる…

8 19/09/04(水)00:19:50 No.620068144

>1話の頃は凄い棒が来たと思ったら… 学生生活を生贄に捧げて退路を断つことでたった1クールくらいで目に見えて成長してる…

9 19/09/04(水)00:19:55 No.620068168

CMとかではすごい弱っちい奴が王なのか…って思ってたけどオーズ編ぐらいからはずっと王の貫禄がある

10 19/09/04(水)00:19:56 No.620068172

https://www.instagram.com/p/B12yKaPhO0j/

11 19/09/04(水)00:20:23 No.620068309

服に関しては何で一年このおじさんみたいなコーディネイト貫いたのかサテン

12 19/09/04(水)00:20:25 No.620068323

目つきが違う

13 19/09/04(水)00:20:31 No.620068344

細いし小さいし王とか無理だろと思ってたらメキメキと…

14 19/09/04(水)00:20:33 No.620068349

王。としての演技もだけどアフレコがすごいン我が魔王。

15 19/09/04(水)00:20:40 No.620068390

アナザーリュウガの辺りでもう既に安定してたよね

16 19/09/04(水)00:20:56 No.620068471

開襟シャツは若い子には流行ってるから

17 19/09/04(水)00:21:41 No.620068666

一話の演技はマジでへなへなだったからな奥野君… 本人もひどすぎて死にたいってなったらしいが

18 19/09/04(水)00:22:07 No.620068767

社長もこうなっていくのか...

19 19/09/04(水)00:22:15 No.620068809

演技もおじさんのおかげで上達してたらしいのがなんか尊い

20 19/09/04(水)00:22:29 No.620068885

左はいつ見てもキバの太牙感がある

21 19/09/04(水)00:22:41 No.620068945

Be The Oneの時は棒ってより声高い方が印象に残った https://youtu.be/J99cnmyrgQY

22 19/09/04(水)00:22:54 No.620069000

アルトくんは1話の段階で結構上手いと思うけどドスがきいてくるのはもうちょっと後かな

23 19/09/04(水)00:23:02 No.620069038

フィリップ然り終盤になると上手くなったなあってなるけど奥野くんはミラーソウゴ出てきたあたりでもう上手くね!?ってなってて驚いた

24 19/09/04(水)00:23:04 No.620069050

一方ゲイツは本人より大喜びしてる事務所の先輩佐野岳からライダーの心得を伝授されていた

25 19/09/04(水)00:23:34 [渡邊君] No.620069198

一話のんびり家で見よーっと

26 19/09/04(水)00:23:48 No.620069288

ビルド夏映画のソウゴくん性格悪そう…

27 19/09/04(水)00:23:50 No.620069295

或人は我が魔王ほどドスの効いた演技必要ないと思う…

28 19/09/04(水)00:24:05 No.620069354

メインが全員後期OPでやつれてたエグゼイドいいよね……

29 19/09/04(水)00:24:11 No.620069395

まだギリ10代だから恐ろしい

30 19/09/04(水)00:24:58 No.620069637

>一話のんびり家で見よーっと なんかウォズ引退しそう

31 19/09/04(水)00:24:59 No.620069646

つか腰細いな!?

32 19/09/04(水)00:25:19 No.620069746

私服のシャツインが死ぬほどダサかったけどなんであのいい顔でこのセンスなんだ

33 19/09/04(水)00:25:27 No.620069793

でもアルトくん二話ですでにブチギレてるしどうなることやら

34 19/09/04(水)00:25:46 No.620069874

>なんかウォズ引退しそう Tシャツのデザインやって個展開いたり唐橋さんルート逝きそうな気がしてならない

35 19/09/04(水)00:25:53 [佐野岳] No.620069900

ライダーは生身でアクションやってなんぼだからどんどんアクションやるんだぞ!!

36 19/09/04(水)00:26:48 No.620070169

最終回終盤ほぼ叫びっぱなしだった その叫びが感情篭っててとてもいい…よくないんだけど…

37 19/09/04(水)00:26:53 No.620070195

オーマジオウのCVやっても違和感ないくらいになったから凄いね若さ…

38 19/09/04(水)00:27:11 [押田] No.620070279

壮は俺が…俺が支えなきゃ…

39 19/09/04(水)00:27:35 No.620070405

ソウゴくんのお芝居がマジで上手くなったなと思ったのはアナザージオウ出始めた頃にウィザード早瀬の店でウォズとしっとり喋ってるシーンだった

40 19/09/04(水)00:27:41 No.620070429

>ライダーは生身でアクションやってなんぼだからどんどんアクションやるんだぞ!! ダムの上でトランポリンは誰か止めろよ

41 19/09/04(水)00:27:41 No.620070431

個人的に演技としての至高は寂しいんだよね!の辺り

42 19/09/04(水)00:27:56 No.620070510

アルトくんも来年の今頃はシリアス一辺倒で神妙な表情でぼろぼろのまま変身してるのかな…

43 19/09/04(水)00:27:57 No.620070515

>https://www.instagram.com/p/B12yKaPhO0j/ ウォズの鬼瓦がひどすぎる…

44 19/09/04(水)00:28:01 No.620070536

>ライダーは生身でアクションやってなんぼだからどんどんアクションやるんだぞ!! 後輩に無茶振りすんなや宇宙の神!!

45 19/09/04(水)00:28:25 No.620070653

演技力の成長ならタケル殿が一番凄かった

46 19/09/04(水)00:28:36 No.620070692

>最終回終盤ほぼ叫びっぱなしだった >その叫びが感情篭っててとてもいい…よくないんだけど… 必殺撃の絶叫は心に刺さったよ…

47 19/09/04(水)00:28:50 No.620070749

押田君三浦君並に奥野君への愛が重いという

48 19/09/04(水)00:29:05 No.620070815

>>ライダーは生身でアクションやってなんぼだからどんどんアクションやるんだぞ!! >ダムの上でトランポリンは誰か止めろよ 無人島から手作りイカダで脱出して隣の島を目指して 2時間漕ぎ続けた直後にイカダ捨てて1時間遠泳するような人なんで…

49 19/09/04(水)00:29:06 No.620070819

我が魔王はもう4話くらいで目に見えて上手くなってたから

50 19/09/04(水)00:29:18 No.620070881

アナザーオーズの時点で既に魔王と言うかサイコと言うか成長を感じた

51 19/09/04(水)00:29:30 No.620070937

おかしい…写真だとツクヨミちゃんが普通の美少女のように見える…

52 19/09/04(水)00:29:30 No.620070938

>ライダーは生身でアクションやってなんぼだからどんどんアクションやるんだぞ!! 一歩間違えたら死ぬようなアクションは止めましょ?

53 19/09/04(水)00:29:54 No.620071043

まぁ佐野さんダムから落ちても死ななそうだしな.....

54 19/09/04(水)00:30:09 No.620071104

もう1クール目の途中から1話で感じた不安がなくなるくらいに上手かったと思う そしてゲイツもウォズもウールくんも違和感なかったせいで浮き彫りになる加古川くんが…

55 19/09/04(水)00:30:10 No.620071109

>Be The Oneの時は棒ってより声高い方が印象に残った OQのゼロワンも妙に声高かったしそういう物なのかも知れない

56 19/09/04(水)00:30:16 No.620071140

男になったな

57 19/09/04(水)00:30:16 No.620071145

最近佐野君の通ってた道場に二人で行ってたからな押田君

58 19/09/04(水)00:30:29 No.620071206

>アナザーオーズの時点で既に魔王と言うかサイコと言うか成長を感じた この辺りからコイツ魔王になるわ...って確信が出来た

59 19/09/04(水)00:30:46 No.620071285

>https://www.instagram.com/p/B12yKaPhO0j/ 逢魔時王必殺撃のシャウト凄いな…

60 19/09/04(水)00:30:53 No.620071314

>https://www.instagram.com/p/B12yKaPhO0j/ あれ我が魔王身長伸びた…?

61 19/09/04(水)00:30:56 No.620071334

鎧武!貴様のその自分と同レベルのアクションを無意識に相手に求める行為が後輩たちの役者生命を削ると言っても過言ではない!!!!

62 19/09/04(水)00:31:06 No.620071377

渡邊君はなんでも自分の好きなことで食ってけるタイプの人間だよね…

63 19/09/04(水)00:31:17 No.620071427

またバレエ再開するらしいな奥野くん

64 19/09/04(水)00:31:45 No.620071538

>鎧武!貴様のその自分と同レベルのアクションを無意識に相手に求める行為が後輩たちの役者生命を削ると言っても過言ではない!!!! 黙れ!!!いくぞタケル、こんな腰抜けに用はない!!!

65 19/09/04(水)00:31:57 No.620071589

叫びとかもいいけど内心悲しかったり辛かったりするけど空元気出してるって時の演技が凄い上手いと思う

66 19/09/04(水)00:32:04 No.620071615

>鎧武!貴様のその自分と同レベルのアクションを無意識に相手に求める行為が後輩たちの役者生命を削ると言っても過言ではない!!!! オメーにだけは言われたくねえと思うぞ!?

67 19/09/04(水)00:32:14 No.620071651

>渡邊君はなんでも自分の好きなことで食ってけるタイプの人間だよね… 料理上手 フィジカル強い デザインセンスあり 客商売経験あり

68 19/09/04(水)00:32:47 No.620071805

最終話見て思ったのが これアマゾンズの読モ式教育を同じように施したのかなって

69 19/09/04(水)00:32:51 No.620071819

>>鎧武!貴様のその自分と同レベルのアクションを無意識に相手に求める行為が後輩たちの役者生命を削ると言っても過言ではない!!!! >オメーにだけは言われたくねえと思うぞ!? 本人が怪我して一文字さん登場した事を踏まえてのことかもしんないし…

70 19/09/04(水)00:33:10 No.620071910

ツクヨミはヒーローボーナスがあるうちに脱いどけ 売れてる先輩みんなそれやったんだ

71 19/09/04(水)00:33:13 No.620071929

>オメーにだけは言われたくねえと思うぞ!? 事故で穴開けた反省からだし…

72 19/09/04(水)00:33:27 No.620071995

>最終話見て思ったのが >これアマゾンズの読モ式教育を同じように施したのかなって 奥野君元から修羅で魔王だから…

73 19/09/04(水)00:33:37 No.620072043

>最終話見て思ったのが >これアマゾンズの読モ式教育を同じように施したのかなって 読モはアマゾンズ前は醜聞出まくってる2.5俳優だったから…

74 19/09/04(水)00:34:02 No.620072143

昭和のやりすぎアクションの原因は他にいるし…

75 19/09/04(水)00:34:25 No.620072254

>ツクヨミはヒーローボーナスがあるうちに脱いどけ >売れてる先輩みんなそれやったんだ (お出しされる筋肉の鎧)

76 19/09/04(水)00:34:27 No.620072264

こいつは魔王になるに違いないってだけでゴリ押しした白倉も草葉の陰で喜んでることだろう

77 19/09/04(水)00:34:52 No.620072379

こんな風にめいいっぱい体使ってアフレコするんだね…

78 19/09/04(水)00:35:13 No.620072476

いいですよね 裏垢でファンのプレゼント捨てたり某アイドルグループメンバーと肉体関係あることを発言した読モ

79 19/09/04(水)00:35:29 No.620072553

>こいつは魔王になるに違いないってだけでゴリ押しした白倉も草葉の陰で喜んでることだろう し…しんでる…

80 19/09/04(水)00:35:50 No.620072663

バレエ業界に多大な影響力を持つ母親のもとに生まれ七光りだなんだ言われて才能の芽が出ず奥野壮として何かを残したいとバレエをやめたいと母親に言いだし じゃあその変り死ぬ気で俳優やれ言われてジュノンボーイに受かりジオウに受かり俳優に専念するために高校もバレエも捨てた これで駄目なら死ぬしかない

81 19/09/04(水)00:36:02 No.620072718

実際ちちがでかかろうがちいさかろうが ヒーロー後即水着に思い切った先輩がた売れてるからな 霧子ポッピーメディックつかさ先輩

82 19/09/04(水)00:36:03 No.620072722

ソウゴ君の人高校中退したからドラマ内だけでも卒業してあげてくれたスタッフの気遣いには参るね…

83 19/09/04(水)00:36:04 No.620072728

>>ツクヨミはヒーローボーナスがあるうちに脱いどけ >>売れてる先輩みんなそれやったんだ >(お出しされる筋肉の鎧) 絶対載ってる雑誌先輩と違うわ...

84 19/09/04(水)00:36:08 No.620072745

>こんな風にめいいっぱい体使ってアフレコするんだね… アフレコ中に役に入りすぎて天野さん殴っちゃった椿さんのイメージが想像しやすくなった

85 19/09/04(水)00:36:10 No.620072757

(1年特撮やった若手の顔付きが変わったのを見てしんみりするすずむらとアジアさん)

86 19/09/04(水)00:36:18 No.620072803

ツクヨミは普段羽織ってるから分かりにくいけど鍛えた結果中々逞しい腕してる

87 19/09/04(水)00:36:51 No.620072947

>これで駄目なら死ぬしかない く、狂ってる…

88 19/09/04(水)00:36:55 No.620072958

>これで駄目なら死ぬしかない ねえもうこの時点で主人公みたいな経歴じゃない?

89 19/09/04(水)00:36:58 No.620072975

そんな読モも今では

90 19/09/04(水)00:37:17 No.620073048

>(1年特撮やった若手の顔付きが変わったのを見てしんみりするすずむらとアジアさん) ゲストに来る若手俳優が出演作のファンなことがわりとあるすずむらとアジアさん

91 19/09/04(水)00:37:22 No.620073071

>ねえもうこの時点で主人公みたいな経歴じゃない? 白倉すらオーディションで圧倒されたからな…

92 19/09/04(水)00:37:25 No.620073087

己の生きる道はここしかないと退路を塞ぐのが完全に魔王ルートすぎる…

93 19/09/04(水)00:37:31 No.620073110

>こんな風にめいいっぱい体使ってアフレコするんだね… というか気持ちを入れると体も動いちゃうって感じじゃないかな?

94 19/09/04(水)00:37:43 No.620073177

やめろよリアル常盤ソウゴ

95 19/09/04(水)00:37:49 No.620073201

読モは若手は人に非ずの現場で強制的に育てられたから…

96 19/09/04(水)00:37:50 No.620073208

生き様が魔王すぎる…

97 19/09/04(水)00:38:17 No.620073319

>読モは若手は人に非ずの現場で強制的に育てられたから… アマゾンズ…

98 19/09/04(水)00:38:24 No.620073347

奥野くんもどこかの分野でオーマジオウになってほしいもんだ

99 19/09/04(水)00:38:25 No.620073354

白倉やら一部主要スタッフすらなるべくサポートするから辞めなくて良いんじゃねえの!?となった 辞めた

100 19/09/04(水)00:38:45 No.620073439

そして相方に選ばれたのはいいところのお坊ちゃんで早稲田在学中というエリート街道まっしぐらだった押田君だ それがまたベストマッチだった

101 19/09/04(水)00:38:46 No.620073443

>そんな読モも今では 俊藤さん……俺とむを殴ってしまうかもしれません……

102 19/09/04(水)00:38:56 No.620073477

我が魔王は生き様が瞬瞬必生すぎる

103 19/09/04(水)00:39:05 No.620073510

頭魔王かよ

104 19/09/04(水)00:39:06 No.620073513

アマゾンズ刑務所で更生した読モは演技に取り憑かれた

105 19/09/04(水)00:39:34 No.620073648

特攻兵やりたいって言った押田岳も中々凄い

106 19/09/04(水)00:39:43 No.620073682

>そして相方に選ばれたのはいいところのお坊ちゃんで早稲田在学中というエリート街道まっしぐらだった押田君だ >それがまたベストマッチだった >壮は俺が…俺が支えなきゃ…

107 19/09/04(水)00:39:49 No.620073706

修羅の道を進む魔王 才能も家柄も最初から持ってた救世主 生まれ持ったセンスだけでここまで生きてきた狂言回し とキャストの段階でドラマ一本作れそうな三人だからな

108 19/09/04(水)00:40:05 No.620073773

一方その頃同じく高校時代にオファーを受けたたっくんは ヤダヤダ最後まで学校通う!とゴネて撮影時期をずらしてもらっていた

109 19/09/04(水)00:40:32 No.620073889

>ゲストに来る若手俳優が出演作のファンなことがわりとあるすずむらとアジアさん 万丈役の赤楚君がすずむらに種死見てました!シン好きですって言ってたね

110 19/09/04(水)00:40:33 No.620073892

白倉「いやーさすがに魔王役ぴったりな子と二号ライダーの集大成みたいな子が同時にオデには来ないよなー来たわ」

111 19/09/04(水)00:41:08 No.620074060

しかもよりによって確実に歪で凸凹になるのが約束された平成最後の仮面ライダーという 狂ってるとしかいいようがない

112 19/09/04(水)00:41:09 No.620074062

>アマゾンズ刑務所で更生した読モは演技に取り憑かれた どっからあんな声を出せたんだろう…

113 19/09/04(水)00:41:10 No.620074070

一方千翼は女装をしていた

114 19/09/04(水)00:41:17 No.620074102

そしてこれが筋トレの為のジム通いが欠かせないヒロインだ

115 19/09/04(水)00:41:26 No.620074136

1年間テレビの副主役やっても 次オーディションうけないとあかんのか押田くん

116 19/09/04(水)00:41:27 No.620074143

>ソウゴ君の人高校中退したからドラマ内だけでも卒業してあげてくれたスタッフの気遣いには参るね… 深く考えなかったけどそういえばそうだった良い話だな…

117 19/09/04(水)00:41:38 No.620074211

>特攻兵やりたいって言った押田岳も中々凄い 日本兵の軍服めっちゃ似合いそう

118 19/09/04(水)00:41:45 No.620074238

松dいや押田ァ!

119 19/09/04(水)00:41:53 No.620074267

>万丈役の赤楚君がすずむらに種死見てました!シン好きですって言ってたね ミッチ「デジモン見てました!」 戦兎「いちご100%大好きです」

120 19/09/04(水)00:41:59 No.620074301

>一方その頃同じく高校時代にオファーを受けたたっくんは >ヤダヤダ最後まで学校通う!とゴネて撮影時期をずらしてもらっていた ヤクザ脚本でよかったな...

121 19/09/04(水)00:42:10 No.620074352

>そしてこれが筋トレの為のジム通いが欠かせないヒロインだ まぁハードスケジュールらしいし体力要るよなーと思ってたけど必要以上に鍛えてますよね…?

122 19/09/04(水)00:42:29 No.620074425

>1年間テレビの副主役やっても >次オーディションうけないとあかんのか押田くん 役者はそういうものよ

123 19/09/04(水)00:42:36 No.620074451

ジオウはいろんなタイミングが奇跡的に重なった作品だよなぁ今にして思うと

124 19/09/04(水)00:42:41 No.620074477

>>特攻兵やりたいって言った押田岳も中々凄い >日本兵の軍服めっちゃ似合いそう 童顔だしリアルな学徒出陣感すごそう…

125 19/09/04(水)00:42:44 No.620074493

渡邊君演技じゃない時も口調ウォズなのずるくない?

126 19/09/04(水)00:42:44 No.620074494

>>そしてこれが筋トレの為のジム通いが欠かせないヒロインだ >まぁハードスケジュールらしいし体力要るよなーと思ってたけど必要以上に鍛えてますよね…? 大丈夫?事務所の人頭抱えてない?

127 19/09/04(水)00:42:46 No.620074502

一方仁さんは最近ゴーゴーファイブ全員集まってた

128 19/09/04(水)00:42:49 No.620074510

ツクヨミ「だって生身でアクションするからそこ嘘にしたくないし…」

129 19/09/04(水)00:42:49 No.620074513

戦兎君はこないだたまたまつけた深夜ドラマで見たけどそこでもドン曇りしててダメだった

130 19/09/04(水)00:42:51 No.620074521

特撮ってこういう新人の役者さんの成長見られるのも面白いよね

131 19/09/04(水)00:43:06 No.620074580

元々想定してたゲイツのスマートな貴公子のイメージを役者の志望してるキャラのがそれっぽいからって合わせるのが凄い

132 19/09/04(水)00:43:12 No.620074607

>白倉「いやーさすがに魔王役ぴったりな子と二号ライダーの集大成みたいな子が同時にオデには来ないよなー来たわ」 つってもライダーのオーディション数千人とか来るならそりゃ来るわ!ってなる

133 19/09/04(水)00:43:21 No.620074648

>一方仁さんは最近ゴーゴーファイブ全員集まってた ハブられてた仁さんがやっと加われたのか…

134 19/09/04(水)00:43:56 No.620074806

>つってもライダーのオーディション数千人とか来るならそりゃ来るわ!ってなる にしたって奥田君きたら君どう思うよ

135 19/09/04(水)00:43:57 No.620074812

>特撮ってこういう新人の役者さんの成長見られるのも面白いよね 東映の厳しい現場で鍛え上げられるから演技力も上がるし忍耐も付くしファンも付く ついでにやんちゃしてても矯正される

136 19/09/04(水)00:44:15 No.620074887

>渡邊君演技じゃない時も口調ウォズなのずるくない? これが演技デビューだから自分に近い喋り方の役のがいいんだ 二役になった

137 19/09/04(水)00:44:21 No.620074911

>にしたって奥田君きたら君どう思うよ 合体しとる!

138 19/09/04(水)00:44:28 No.620074951

奥野くんも押田くんも次の仕事へと旅立ったか

139 19/09/04(水)00:44:41 No.620075003

>元々想定してたゲイツのスマートな貴公子のイメージ 多分これだったら好きになってなかったかもしれん

140 19/09/04(水)00:44:49 No.620075038

演技力は上がっても根本的な部分は直らない人もいるからな… ねぇ仁さん…

141 19/09/04(水)00:44:49 No.620075040

>にしたって奥田君きたら君どう思うよ 混ざってる混ざってる

142 19/09/04(水)00:45:13 No.620075132

そりゃ奥野君と押田君だったら合体してもおかしくないけどよぉ

143 19/09/04(水)00:45:14 No.620075141

明光院なんてキラキラした名字も貴公子の名残だったんだ…

144 19/09/04(水)00:45:17 No.620075161

押田君はあのちょっと高い声で絞り出すような演技してくるのがすごい 声心配になる

145 19/09/04(水)00:45:22 No.620075180

エグゼイドメンバーのビフォーアフターも凄かった

146 19/09/04(水)00:45:25 No.620075187

>特撮ってこういう新人の役者さんの成長見られるのも面白いよね もはや1年同じ役やれるドラマなんぞ 大河か戦隊ライダーしかないのだ

147 19/09/04(水)00:45:34 No.620075217

途中から悪堕ちに飢えてたらしいからサイコな敵キャラとか出来るといいなと思う

148 19/09/04(水)00:45:48 No.620075284

>東映の厳しい現場で鍛え上げられるから演技力も上がるし忍耐も付くしファンも付く >ついでにやんちゃしてても矯正される そして完成するのは(ライダーの時に比べれば実質半休でめっちゃ楽…)というメンタルお化け

149 19/09/04(水)00:46:33 No.620075480

>>特撮ってこういう新人の役者さんの成長見られるのも面白いよね >もはや1年同じ役やれるドラマなんぞ >大河か戦隊ライダーしかないのだ ウルトラマンですら一年やらないからな… 昼ドラはどうなんだろう

150 19/09/04(水)00:46:39 No.620075510

>途中から悪堕ちに飢えてたらしいからサイコな敵キャラとか出来るといいなと思う ライダーの主役毎年いわれてる気がする!

151 19/09/04(水)00:46:43 No.620075524

役者で設定かわるからなー リュウソウジャーの赤青ピンクも最初は 熱血/クール知的/2人をなだめるお姉さんの予定だったのが 役者がきまって バカ/ロリ/ゴリラに変わったそうだから

152 19/09/04(水)00:47:15 No.620075660

昔と比べて業界に所詮ガキ向け番組上がりかとは思われない環境になって本当によかったと思う ただ倍率は跳ね上がってるんだろうな

153 19/09/04(水)00:47:46 No.620075797

>ただ倍率は跳ね上がってるんだろうな Wの時点で桐山君3000分の1だったって

154 19/09/04(水)00:47:51 No.620075821

>ウルトラマンですら一年やらないからな… ウルトラは撮影は一年ないけど撮影終わったら怒涛のイベント巡業が待ってるよ しかも本人としてでなく役としての

155 19/09/04(水)00:47:56 No.620075840

>昔と比べて業界に所詮ガキ向け番組上がりかとは思われない環境になって本当によかったと思う >ただ倍率は跳ね上がってるんだろうな まず最低でもジュノンスーパーボーイコンテストに入賞していただく 女は雑誌モデル そこからだ

156 19/09/04(水)00:48:08 No.620075899

>ただ倍率は跳ね上がってるんだろうな 事務所が売り出したい若手を刺客として送り込みまくって来るからな最近は

157 19/09/04(水)00:48:11 No.620075909

>ロリ おとちゃん123歳だから…

158 19/09/04(水)00:48:13 No.620075920

ソルトの中の人はメンバー全員一致でいじられキャラ認定される人だもんな…

159 19/09/04(水)00:48:16 No.620075936

>バカ/ロリ/ゴリラに変わったそうだから 待てよ!バカはバカでも頭も回るバカだし熱血のイメージとも大体合致するしロリも知的キャラではあるだろ!?

160 19/09/04(水)00:48:43 No.620076049

でもスカイライダーやてつをの時点でもう2000分の1とかだったらしいわよ

161 19/09/04(水)00:48:43 No.620076051

>待てよ!バカはバカでも頭も回るバカだし熱血のイメージとも大体合致するしロリも知的キャラではあるだろ!? ゴリラは…?

162 19/09/04(水)00:48:46 No.620076069

そういう意味でも平成1期のは功績と苦難がすごい

163 19/09/04(水)00:48:53 No.620076088

ゴリラは

164 19/09/04(水)00:49:02 No.620076119

>役者で設定かわるからなー >リュウソウジャーの赤青ピンクも最初は >熱血/クール知的/2人をなだめるお姉さんの予定だったのが >役者がきまって >バカ/ロリ/ゴリラに変わったそうだから メルトがロリコンみたいになるじゃん!

165 19/09/04(水)00:49:07 No.620076141

撮影よりもイベントや遊園地営業でだいぶ価値観変わるらしいしね 俺ヒーローなんだって自覚はそこで出てくるとか

166 19/09/04(水)00:49:24 No.620076205

ゴリラはゴリラ それはそれこれはこれ

167 19/09/04(水)00:49:26 No.620076216

>ゴリラは…? 大事な初顔合わせにハッピーターン持ってくる豪傑だぞ?

168 19/09/04(水)00:49:30 No.620076226

>ゴリラは…? たまに物凄い熱血ヒーローになる!

169 19/09/04(水)00:49:43 No.620076276

>ゴリラは…? むしろ宥められる側だしお姉さんではないしその…まごうことなきゴリラ…

170 19/09/04(水)00:49:46 No.620076288

>大事な初顔合わせにハッピーターン持ってくる豪傑だぞ? 頭ゴリラすぎる

171 19/09/04(水)00:49:48 No.620076295

>>ソウゴ君の人高校中退したからドラマ内だけでも卒業してあげてくれたスタッフの気遣いには参るね… >深く考えなかったけどそういえばそうだった良い話だな… だがそのせいで本編中は『普通の高校生常盤ソウゴ』から『普通のどうしようもない穀潰し常盤ソウゴ』に…

172 19/09/04(水)00:49:50 No.620076303

>大事な初顔合わせにハッピーターン持ってくる豪傑だぞ? うん…うん?

173 19/09/04(水)00:50:03 No.620076361

>そして完成するのは(ライダーの時に比べれば実質半休でめっちゃ楽…)というメンタルお化け 菅田「忙しいとか言われるけどめっちゃ楽ですよ!    なにせ毎日午後入りでいいんですよ!」

174 19/09/04(水)00:50:24 No.620076444

アルトくんちょっと声が高過ぎてサブキャラ感が

175 19/09/04(水)00:50:34 No.620076487

>大事な初顔合わせにハッピーターン持ってくる豪傑だぞ? 確か偉い人勢揃いの中でハッピーターン貪ってたんだっけ…

176 19/09/04(水)00:50:37 No.620076505

朝五時in夜12時outが一年続くからな…

177 19/09/04(水)00:50:38 No.620076510

主役は落ちたけど同じ番組で他の役として出るのはままあるみたいね

178 19/09/04(水)00:50:40 No.620076520

>大事な初顔合わせにハッピーターン持ってくる豪傑だぞ? たった2話のゲストキャラだけどニチアサ強くてニューゲームだったから…

179 19/09/04(水)00:50:47 No.620076546

特撮の撮影って朝早くて夜遅いのがデフォなんだっけ

180 19/09/04(水)00:50:47 No.620076547

>菅田「忙しいとか言われるけどめっちゃ楽ですよ! >   なにせ毎日午後入りでいいんですよ!」 ライダーは早朝スタートだったか 全然違うよな…

181 19/09/04(水)00:50:57 No.620076584

>   なにせ毎日午後入りでいいんですよ!」 23時に終わり!次の日は5時から! ライダーなんてそんなもんで良いんだよそんなもんで…

182 19/09/04(水)00:51:02 No.620076609

良くも悪くも主役陣は普通の人来ないよね 一見普通に見えても何か出てくる

183 19/09/04(水)00:51:04 No.620076616

>朝五時in夜12時outが一年続くからな… なそ

184 19/09/04(水)00:51:07 No.620076637

大事なオーディションでみんな緊張してるのに ハッピーターンの袋を片手にオーディションにやってきて コウを恐怖に陥れたそれがゴリラ

185 19/09/04(水)00:51:27 No.620076712

>大事なオーディションでみんな緊張してるのに >ハッピーターンの袋を片手にオーディションにやってきて >コウを恐怖に陥れたそれがゴリラ 強い

186 19/09/04(水)00:51:44 No.620076783

>大事なオーディションでみんな緊張してるのに >ハッピーターンの袋を片手にオーディションにやってきて >コウを恐怖に陥れたそれがゴリラ 駄目だった

187 19/09/04(水)00:52:09 No.620076883

>>   なにせ毎日午後入りでいいんですよ!」 >23時に終わり!次の日は5時から! >ライダーなんてそんなもんで良いんだよそんなもんで… 玄関で崩れ落ちて寝るのが習慣になるらしいね

188 19/09/04(水)00:52:09 No.620076886

>特撮の撮影って朝早くて夜遅いのがデフォなんだっけ 仮面ライダーにきまったね! おめでとう! ところで相談なんだが大泉撮影所の近くにいい物件があってね?

189 19/09/04(水)00:52:20 No.620076923

ゴリラは地下アイドルやってたから肝が据わってるんだ…

190 19/09/04(水)00:52:25 No.620076940

本編終わったしソウゴくんのキャラソン再度CD歌って欲しい

191 19/09/04(水)00:52:28 No.620076954

ライダーになりたいのでジュノン受けました

192 19/09/04(水)00:52:29 No.620076959

果ては疲労溜まって帰宅玄関即寝落ちみたいな人もいたよね 誰だっけ

193 19/09/04(水)00:52:29 No.620076961

確かに初期の押田くんはよく寝ていた...

194 19/09/04(水)00:52:32 No.620076970

>アルトくんちょっと声が高過ぎてサブキャラ感が そのうち低くなるかもしれないし 低くならなくても迫力はついてくる 何より若手お笑い芸人ぽさがある声質だ

195 19/09/04(水)00:52:47 No.620077030

朝五時に投影スタジオ前集合 そのまま茨城の山奥まで移動して会話シーン撮影 群馬の廃工場まで移動して変身シーン撮影 昼過ぎに千葉で変身解除シーン撮影 都内戻ってセット撮影&変身シーンアフレコ 日が暮れたら夜のシーン撮影 時計がてっぺん回ったらその日は終わり また明日5時に東映で

196 19/09/04(水)00:52:49 No.620077039

ゴリラはさぁ…初期設定は高貴な女騎士だったのにさぁ…

197 19/09/04(水)00:52:59 No.620077087

1期の時点でオダギリ要潤水嶋ヒロ佐藤健排出してんだからもう無視できるわけないよ

198 19/09/04(水)00:53:00 No.620077096

昔と違って無茶なスタントはなるべくさせないようにはなったけど 役者が疲れ果てて玄関先で寝ちゃいそうなハードスケジュールだけは昭和から変わらなそうだな…

199 19/09/04(水)00:53:02 No.620077105

ゴリラ必死に否定してたけどな たまたまお菓子たべてるのをコウが話盛ってるんです!って

200 19/09/04(水)00:53:23 No.620077223

>ライダーになりたいのでジュノン受けました オエージ来たな…

201 19/09/04(水)00:53:35 No.620077290

東映は間違いなく街のセット作った方が楽なのでは…?

202 19/09/04(水)00:53:36 No.620077295

>アルトくんちょっと声が高過ぎてサブキャラ感が それこそソウゴくんだって声高めだったのに魔王の貫禄になったし…

203 19/09/04(水)00:53:43 No.620077330

>ゴリラ必死に否定してたけどな >たまたまお菓子たべてるのをコウが話盛ってるんです!って まず オーディションで お菓子を食うな

204 19/09/04(水)00:53:45 No.620077343

>ゴリラ必死に否定してたけどな >たまたまお菓子たべてるのをコウが話盛ってるんです!って お菓子食べてるシチュエーションがおかしいんだよ!

205 19/09/04(水)00:53:46 No.620077351

要潤が抜群に安定した売れ方したのは本当にすごいよ…

206 19/09/04(水)00:53:56 No.620077403

>ゴリラ必死に否定してたけどな >たまたまお菓子たべてるのをコウが話盛ってるんです!って なぜお菓子を食べてるのです?

207 19/09/04(水)00:53:59 No.620077414

>朝五時に投影スタジオ前集合 >そのまま茨城の山奥まで移動して会話シーン撮影 >群馬の廃工場まで移動して変身シーン撮影 >昼過ぎに千葉で変身解除シーン撮影 >都内戻ってセット撮影&変身シーンアフレコ >日が暮れたら夜のシーン撮影 >時計がてっぺん回ったらその日は終わり >また明日5時に東映で あっセーラー戦士の5人は戦闘も撮影するからね メイク後にそこに並んで ちょっとでも動くと爆風で髪が焼けるから気をつけてね

208 19/09/04(水)00:54:06 No.620077450

su3288900.jpg

209 19/09/04(水)00:54:09 No.620077462

>果ては疲労溜まって帰宅玄関即寝落ちみたいな人もいたよね >誰だっけ Mかな?

210 19/09/04(水)00:54:14 No.620077490

ちなみにそれは一番スケジュールが薄い時期だ 忙しい時は映画ゲームVシネキャラソン番宣バラエティも並行して撮影収録する

211 19/09/04(水)00:54:22 No.620077523

>役者が疲れ果てて玄関先で寝ちゃいそうなハードスケジュールだけは昭和から変わらなそうだな… 特撮だからね… いかんせん下準備に時間かかる

212 19/09/04(水)00:55:06 No.620077710

>果ては疲労溜まって帰宅玄関即寝落ちみたいな人もいたよね >誰だっけ エグゼイド終盤の時のあるある晩餐会で 小児科医タケル殿たっくんがめっちゃあるあるしてた

213 19/09/04(水)00:55:07 No.620077720

やっぱハッピーターン持ってきた奴が悪いんじゃねーか!

214 19/09/04(水)00:55:19 No.620077763

半年とはいえ経験したもやしをしてあの現場つらいと言わしめる牙狼

215 19/09/04(水)00:55:24 No.620077787

普通のドラマと違ってアフレコあるしな 拘束時間倍だ

216 19/09/04(水)00:55:27 No.620077798

菅田君が上京してからしばらくして親元にこのままじゃ留年するって学校から連絡が来て あのアホ遊びほうけとるんやないやろなって都内の家に怒鳴り込んだら泣きながらリビングで力尽きててあわてて一家そろって上京したとかそんな逸話も

217 19/09/04(水)00:55:28 No.620077803

>要潤が抜群に安定した売れ方したのは本当にすごいよ… 要潤も廊下ですれ違っただけで大抜擢っていう勘だけで発掘された男だから…

218 19/09/04(水)00:55:34 No.620077828

アマゾンズ見てないけどそんなに演技力凄くなるの…

219 19/09/04(水)00:55:38 No.620077846

現場で鬼の様な演技やアクション指導されて変身後はまた鬼の様なアフレコ指導をくらう

220 19/09/04(水)00:55:56 No.620077929

>アマゾンズ見てないけどそんなに演技力凄くなるの… OK出さなきゃ死ぬって現場だからな

221 19/09/04(水)00:55:58 No.620077945

ライダーのOPで撮影協力とかのトコ見てると関東圏とはいえ色んな施設使わせてもらってるからね 都内からの移動も考えると朝が早いのも仕方ないのかも…

222 19/09/04(水)00:56:16 No.620078009

>菅田君が上京してからしばらくして親元にこのままじゃ留年するって学校から連絡が来て >あのアホ遊びほうけとるんやないやろなって都内の家に怒鳴り込んだら泣きながらリビングで力尽きててあわてて一家そろって上京したとかそんな逸話も 泣きながらて…

223 19/09/04(水)00:56:18 No.620078021

平成東映特撮で最も過酷だったのは 映画が予定になかったのにぶっこまれたアギトと 変身後も自分たちでやってたセーラームーンらしいな

224 19/09/04(水)00:56:21 No.620078032

>>アマゾンズ見てないけどそんなに演技力凄くなるの… >OK出さなきゃ死ぬって現場だからな これで決めなきゃ殺すぞ!はい変身シーン!

225 19/09/04(水)00:56:29 No.620078062

でも村長は一話からシャウト凄かったよ

226 19/09/04(水)00:56:33 No.620078081

バレエ再開したいっていってるしこのままバレエが軸になっていくのかね

227 19/09/04(水)00:56:47 No.620078136

アギトとかのころはお台場や品川でも普通に撮影できてて楽だったのに…って賀集くんが言ってた

228 19/09/04(水)00:56:48 No.620078147

誰だっけ玄関で寝落ちしてたの チンポジ?

229 19/09/04(水)00:56:51 No.620078160

実写セーラームーンはちょっと話聞いてるだけでも頭おかしい

230 19/09/04(水)00:56:58 No.620078185

>半年とはいえ経験したもやしをしてあの現場つらいと言わしめる牙狼 メインのシーン夜が多いから面倒くさいんだろうかね

231 19/09/04(水)00:57:10 No.620078224

>泣きながらて… 体動かへんねん…って泣いてたってお父さんが

232 19/09/04(水)00:57:12 No.620078231

セーラームーンはマジで地獄すぎて今でも定期的に集まって今生きてることを喜び合うとか聞いて なそ にん ってなる

233 19/09/04(水)00:57:12 No.620078232

ニチアサライダーは割と年齢層の近い若い役者で固まる事も多いけど ではアマゾンズのメインキャラクター達とその演技力を見てみましょう

234 19/09/04(水)00:57:20 No.620078258

>誰だっけ玄関で寝落ちしてたの 弘、かてつを辺りだった気がする

235 19/09/04(水)00:57:23 No.620078274

>アギトとかのころはお台場や品川でも普通に撮影できてて楽だったのに…って賀集くんが言ってた そう考えるとスケジュールはもっと酷くなる可能性もあるのか

236 19/09/04(水)00:57:25 No.620078285

単に忙しいってだけじゃなくて若くても容赦なく怒鳴られて怒られて出番カットされる厳しい現場だから

237 19/09/04(水)00:57:45 No.620078353

アマゾンズはこわい大人ばっかだし…

238 19/09/04(水)00:57:56 No.620078400

>アマゾンズ見てないけどそんなに演技力凄くなるの… 主役がダメなのを見てイライラしたベテランが 主役を殴ってしまいそうですって他のベテランに相談するくらいピリピリした現場なので……

239 19/09/04(水)00:57:57 No.620078406

>アマゾンズはこわい大人ばっかだし… 大体仁さんが悪い

240 19/09/04(水)00:58:24 No.620078515

てつをは最早家に帰るのも放棄して東映の撮影所で寝てたという話もあったな

241 19/09/04(水)00:58:42 No.620078572

アマゾンズはそもそもスタッフが頭おかしい奴等ばかりだ 面構えが違う

242 19/09/04(水)00:58:49 No.620078598

マスターピンクのセラムン時代の地獄話を聞くと 東映は鬼としか思えない

243 19/09/04(水)00:59:04 No.620078652

怒鳴られるより怖いパターンもあると聞いた 一人だけスケジュール表記長瀬のままの万丈とか

244 19/09/04(水)00:59:08 No.620078666

>都内からの移動も考えると朝が早いのも仕方ないのかも… あと街中のシーンは朝早くないと人が映り込んだり施設に出勤してくる人の邪魔になったりするってのもある

245 19/09/04(水)00:59:11 No.620078673

いくらネット放映だからってスタッフまで訴えられたら負けるようなことしなくていいんだからね!?

246 19/09/04(水)00:59:14 No.620078685

一時期は本編に春映画に配信作品が並行して撮影されてる時期もあったしスケジュールはヤバイよね

247 19/09/04(水)00:59:15 No.620078691

ゾンズ現場には仁さんだけじゃなく仁さんより怖い監督達が複数人いたので…

248 19/09/04(水)00:59:17 No.620078693

>アマゾンズはそもそもスタッフが頭おかしい奴等ばかりだ >面構えが違う まず頂点と脚本が既にね…

249 19/09/04(水)00:59:17 No.620078700

>主役がダメなのを見てイライラしたベテランが >主役を殴ってしまいそうですって他のベテランに相談するくらいピリピリした現場なので…… こわい…

250 19/09/04(水)00:59:18 No.620078703

奥野君は目的あって高校やめただけあってなんかしっかりしてるね

251 19/09/04(水)00:59:21 No.620078717

>怒鳴られるより怖いパターンもあると聞いた >一人だけスケジュール表記長瀬のままの万丈とか なにそれ…

252 19/09/04(水)00:59:25 No.620078733

ところでビビルゲイツの収録夜中の東映撮影所でやってるけど ウール君労働基準法的に大丈夫なのあれ…

253 19/09/04(水)00:59:27 No.620078744

>単に忙しいってだけじゃなくて若くても容赦なく怒鳴られて怒られて出番カットされる厳しい現場だから てつをもカットされたことが一生忘れられないいうてたな

254 19/09/04(水)00:59:30 No.620078754

>てつをは最早家に帰るのも放棄して東映の撮影所で寝てたという話もあったな まあそれの方が楽だよな...

255 19/09/04(水)00:59:46 No.620078818

オーラちゃんも一時期めっちゃ怒られてメンタルやばくなってたらしいし…

256 19/09/04(水)00:59:49 No.620078829

ゴリラがハッピーターン喰ってたのはオーディションじゃなくて受かった後の初顔合わせの時だよ! まあ社長クラスの偉い人とか何人もいたらしいけど

257 19/09/04(水)00:59:52 No.620078842

素人目にしても制作体制は歴史が変わっても特に変わってなさそうなんだよな

258 19/09/04(水)00:59:54 No.620078849

>果ては疲労溜まって帰宅玄関即寝落ちみたいな人もいたよね >誰だっけ てつをもあるある!と頷いてたな

259 19/09/04(水)01:00:09 No.620078898

>ところでビビルゲイツの収録夜中の東映撮影所でやってるけど >ウール君労働基準法的に大丈夫なのあれ… 実際な話子役の労働についてはある程度は認められておりますです

260 19/09/04(水)01:00:25 No.620078961

>ウール君労働基準法的に大丈夫なのあれ… 役者の撮影はそういうの適用外なんじゃね

261 19/09/04(水)01:00:30 No.620078979

>ゴリラがハッピーターン喰ってたのはオーディションじゃなくて受かった後の初顔合わせの時だよ! >まあ社長クラスの偉い人とか何人もいたらしいけど うnやっぱりお菓子持ち込んでる時点でおかしいな!

262 19/09/04(水)01:00:38 No.620079010

里中君もめっちゃ怒られたって言ってたな

263 19/09/04(水)01:00:43 No.620079027

>なにそれ… 赤楚君がビルドの撮影でスタジオ入りしたら盤上じゃなくて長瀬って書いてあって 間違えてるよーって犬飼君と笑ってたら監督が出てきて 「間違えられる程度の演技力ねえお前が悪いんだろ?」ってぼそって言ってきた 赤楚君の心は死んだ

264 19/09/04(水)01:01:10 No.620079117

>赤楚君の心は死んだ ヒッ…

265 19/09/04(水)01:01:11 No.620079118

下手すぎて出番切られまくってた氷川さんが大成して俺も鼻が高いよ…

266 19/09/04(水)01:01:12 No.620079124

毎年それを頭から繰り返すスタッフも大変だな 1年送り出したらまた演技やったことのない未成年モデルが 送り込まれてくるんだろ

267 19/09/04(水)01:01:16 No.620079135

>赤楚君がビルドの撮影でスタジオ入りしたら盤上じゃなくて長瀬って書いてあって >間違えてるよーって犬飼君と笑ってたら監督が出てきて >「間違えられる程度の演技力ねえお前が悪いんだろ?」ってぼそって言ってきた >赤楚君の心は死んだ ひどい…

268 19/09/04(水)01:01:21 No.620079153

プロデューサーに白倉 脚本に靖子 監督に石田 地上波じゃないので制限なし

269 19/09/04(水)01:01:25 No.620079170

てつをはそれを2年も...

270 19/09/04(水)01:01:33 No.620079203

>赤楚君がビルドの撮影でスタジオ入りしたら盤上じゃなくて長瀬って書いてあって >間違えてるよーって犬飼君と笑ってたら監督が出てきて >「間違えられる程度の演技力ねえお前が悪いんだろ?」ってぼそって言ってきた >赤楚君の心は死んだ 鬼しかいねえのか!

271 19/09/04(水)01:01:33 No.620079205

頭エボルトかよ

272 19/09/04(水)01:01:35 No.620079215

聞いてるだけだから笑い話にできるが自分なら味わいたくない程のブラックさだな!

273 19/09/04(水)01:01:36 No.620079219

>プロデューサーに白倉 >脚本に靖子 >監督に石田 >地上波じゃないので制限なし 地獄か

274 19/09/04(水)01:01:38 No.620079225

なんだかんだ魔王の演技ばかり評価されてるけど 最終話のおじさんとの朝ごはんのシーンとかめっちゃ演技力に溢れてて凄いぞ

275 19/09/04(水)01:01:45 No.620079254

>ウール君労働基準法的に大丈夫なのあれ… まあ役者に現役高校生下手すりゃ中学生小学生が居るシリーズ作品ですし

276 19/09/04(水)01:01:55 No.620079287

監督も普通のドラマ畑の文系とかじゃなくて元JACやREDのスタントマン上がりのバリバリの体育会系だからそりゃまあ怖い

277 19/09/04(水)01:02:00 No.620079310

訴えられてもおかしくないくらい怖いんじゃが

278 19/09/04(水)01:02:01 No.620079311

アマゾンズの収録でちゃんと演技できないと さっきまで俳優だったものがあたり一面に転がる状態に…

279 19/09/04(水)01:02:08 No.620079337

一回本気で捕まりそうなレベルよね

280 19/09/04(水)01:02:11 No.620079347

ウール君19歳じゃなかった?

281 19/09/04(水)01:02:17 No.620079365

>ウール君労働基準法的に大丈夫なのあれ… 高校生が撮影に出ていいのは朝5時から夜の10時まで 夜の8時とか9時に急いで撮って帰ってもらえば何とかなる

282 19/09/04(水)01:02:19 No.620079377

>毎年それを頭から繰り返すスタッフも大変だな >1年送り出したらまた演技やったことのない未成年モデルが >送り込まれてくるんだろ 怒るのも気力使うから大変だね…

283 19/09/04(水)01:02:21 No.620079381

そのエピソード聞く度に自分が当人だったら半年で立ち直れるかどうかだと思う

284 19/09/04(水)01:02:23 No.620079388

>里中君もめっちゃ怒られたって言ってたな なんか里中君とオーラちゃんちょっとキャラ似てるかもしれん

285 19/09/04(水)01:02:32 No.620079418

>オーラちゃんも一時期めっちゃ怒られてメンタルやばくなってたらしいし… やっぱあの演技力怒られてたんだ…

286 19/09/04(水)01:02:34 No.620079422

訴えられたら確実に負ける程度だからセーフ

287 19/09/04(水)01:02:44 No.620079454

>聞いてるだけだから笑い話にできるが自分なら味わいたくない程のブラックさだな! セーラームーンの5人 撮影してる時の主な思い出がロケバスで泣いてるか寝てるかだそうなので……

288 19/09/04(水)01:02:58 No.620079509

そんな監督だがそれぞれに俺よりあの人のほうが怖いっておあしすしあってるという

289 19/09/04(水)01:03:25 No.620079588

>セーラームーンの5人 >撮影してる時の主な思い出がロケバスで泣いてるか寝てるかだそうなので…… おぉもう…

290 19/09/04(水)01:03:26 No.620079591

>なんだかんだ魔王の演技ばかり評価されてるけど >最終話のおじさんとの朝ごはんのシーンとかめっちゃ演技力に溢れてて凄いぞ さりげない日常演技が一番うまいと思うんだよね そんなに特撮ナイズされてるわけじゃないから一般でも売れてほしいもんだ

291 19/09/04(水)01:03:33 No.620079619

なんなの実写セラムンそんなにそんななの

292 19/09/04(水)01:03:43 No.620079656

>>赤楚君の心は死んだ >鬼しかいねえのか! でも後に仁さんから「長瀬がいたから殺そうかと思ったが万丈だったからやめた」って認めてもらってたし…

293 19/09/04(水)01:03:45 No.620079659

西銘君とかも撮影入りしても何も周りは教えてくれなくて愕然としたって言ってたな まあ教えられるほどの情報すらスタッフに降りてこないんだが

294 19/09/04(水)01:04:04 No.620079729

>>>赤楚君の心は死んだ >>鬼しかいねえのか! >でも後に仁さんから「長瀬がいたから殺そうかと思ったが万丈だったからやめた」って認めてもらってたし… 仁さんいいこと言うな...

295 19/09/04(水)01:04:09 No.620079747

おれじゃない あいつのほうがこわい しかったうちにもはいらない すたっふにきいてくれ

296 19/09/04(水)01:04:17 No.620079769

>そんな監督だがそれぞれに俺よりあの人のほうが怖いっておあしすしあってるという これ蠱毒ってやつだ しかも相手も死なないから純度ばっかり上がっていくやつ

297 19/09/04(水)01:04:35 No.620079832

田崎「石田さんは怖いから俺に言われるうちに直しておこうね」 石田「田崎はこいつダメだと思ったら何も言わずに出番減らすから俺より怖いぞ」

298 19/09/04(水)01:04:36 No.620079835

石田「田口さんの方が怖いよあの人いつも怒鳴ってるもん」 田口「俺は怒るけど見捨てねえよお前見限ったら会話すらしねえじゃん」

299 19/09/04(水)01:04:38 No.620079846

余裕で撮影こなしてた奴居るのかな…

300 19/09/04(水)01:04:53 No.620079894

>なんなの実写セラムンそんなにそんななの 面を被らない特撮もので1年とか やめておこうねという教訓になった話なので…… ギャグでもないから戦闘ちゃんとやらないといけないので……

301 19/09/04(水)01:04:54 No.620079900

一つのシーン何回もリテイクされた末に ボソッと使えねえからカットだなって吐き捨てられるとかも心バキバキになると思う

302 19/09/04(水)01:05:00 No.620079922

どいつもこいつもさぁ!

303 19/09/04(水)01:05:08 No.620079944

監督はさぁ…

304 19/09/04(水)01:05:12 No.620079961

キチガイ二連おあしす監督陣きたな…

305 19/09/04(水)01:05:22 No.620080000

おあしすすんなや!

306 19/09/04(水)01:05:23 No.620080003

>余裕で撮影こなしてた奴居るのかな… 例のごめんなさい…の演技終わって秋葉原に同人誌買いに行った男犬飼

307 19/09/04(水)01:05:28 No.620080018

一回監督陣は捕まった方がいいと思う

308 19/09/04(水)01:05:28 No.620080019

オーラちゃんは3話のウォッチ入れるあたりで怒られたあとなので涙目になってるし 本人もそれを気にしていて見返さないで欲しいって言ってた

309 19/09/04(水)01:05:28 No.620080022

アルトの人は現時点で安定して演技上手く見える

310 19/09/04(水)01:05:40 No.620080066

>例のごめんなさい…の演技終わって秋葉原に同人誌買いに行った男犬飼 犬飼はさあ…

311 19/09/04(水)01:05:41 No.620080073

円盤のメイキングとかの和気あいあいとしてたのを信じてたのに…

312 19/09/04(水)01:05:49 No.620080093

お互いにおあしすしあってんじゃねぇよ!

313 19/09/04(水)01:05:51 No.620080102

>まあ教えられるほどの情報すらスタッフに降りてこないんだが ジェネシスの時にマコトってどういうキャラなんですかって監督に聞いたら俺が聞きたいって返されたみたいなのは聞いたことある

314 19/09/04(水)01:05:55 No.620080124

ブラックな上に体育会系 怖すぎる

315 19/09/04(水)01:05:57 No.620080131

ライダーや戦隊は変身後のアクターいるけど セーラームーンは顔だしの都合上決めのシーンはいつだって本人がやる必要あるからな 単純比較はできないけどライダー戦隊の倍ぐらい頑張る必要がある

316 19/09/04(水)01:06:07 No.620080169

>円盤のメイキングとかの和気あいあいとしてたのを信じてたのに… そんだけボロクソだから役者同士は絆が産まれるんだろう

317 19/09/04(水)01:06:18 No.620080208

そしてあるあるネタ扱いな水落大好きな監督

318 19/09/04(水)01:06:21 No.620080214

>余裕で撮影こなしてた奴居るのかな… 死にそうになってた要潤を尻目にやりやすかったって言ってた賀集利樹とか

319 19/09/04(水)01:06:22 No.620080220

犬飼君は犬飼君だからね

320 19/09/04(水)01:06:32 No.620080259

>アルトの人は現時点で安定して演技上手く見える ギャグで声張り上げるとやたらたかくなるので個人的にはその方向をちょっと極めて欲しい カジキイエローぐらい

321 19/09/04(水)01:06:36 No.620080275

和気藹々とはしてるんだ それはそれとして本番は本気なんだ

322 19/09/04(水)01:06:37 [虚淵] No.620080278

もうにどとらいだあのきゃくほんなんてやりたくないです…

323 19/09/04(水)01:06:46 No.620080311

>>余裕で撮影こなしてた奴居るのかな… >死にそうになってた要潤を尻目にやりやすかったって言ってた賀集利樹とか リアルで役みたいなこと言いやがって…

324 19/09/04(水)01:06:48 No.620080322

>死にそうになってた要潤を尻目にやりやすかったって言ってた賀集利樹とか 氷川さんと翔一くんだこれ!

325 19/09/04(水)01:06:51 No.620080334

>西銘君とかも撮影入りしても何も周りは教えてくれなくて愕然としたって言ってたな >まあ教えられるほどの情報すらスタッフに降りてこないんだが テレビ班に合流したら 映画ではどういうキャラだったのとスタッフに聞かれたマコト兄ちゃん……

326 19/09/04(水)01:06:59 No.620080363

ビルド組は年齢高めだからそこまで苦労してなさそうなイメージ

327 19/09/04(水)01:07:04 No.620080380

こういう話聞いてるとビルド陣ってやっぱり化け物だったんだな……

328 19/09/04(水)01:07:17 No.620080422

あいつどこにあんな体力あるんだ…って夜中までなんどリテイクかかってもピンピンしてたオエージ

329 19/09/04(水)01:07:20 No.620080430

>もうにどとらいだあのきゃくほんなんてやりたくないです… こいつ1年間の予定とか組んでるぜばっかでー!

330 19/09/04(水)01:07:26 No.620080443

セーラームーンはいつもならアクターがやるようなシーンを顔出しでやる上に それを撮影前までアクションどころか演技ド素人だった女子中高生にやらせるからな…

331 19/09/04(水)01:07:29 No.620080449

>こういう話聞いてるとビルド陣ってやっぱり化け物だったんだな…… 経験ある組が多かったのが強いと思う

332 19/09/04(水)01:07:31 No.620080458

>もうにどとらいだあのきゃくほんなんてやりたくないです… 瞬瞬必生を覚えて帰ってきてくれると信じてるよ

333 19/09/04(水)01:07:34 No.620080468

ビルドは経験そこそこある人で固めてたな

334 19/09/04(水)01:07:44 No.620080500

>もうにどとらいだあのきゃくほんなんてやりたくないです… 人形劇もいいがそろそろ銃器いっぱいの明るいノリの作品やりたくないか?

335 19/09/04(水)01:07:56 No.620080537

>>もうにどとらいだあのきゃくほんなんてやりたくないです… >こいつ1年間の予定とか組んでるぜばっかでー! 瞬瞬必生すぎる…

336 19/09/04(水)01:08:03 No.620080556

賀集さんはオーディションのわーみんな変身ベルト持ってきて本気でライダーになりたいんだなぁ って言いつつ受かるノリが翔一くんすぎる

337 19/09/04(水)01:08:06 No.620080563

>ゴリラがハッピーターン喰ってたのはオーディションじゃなくて受かった後の初顔合わせの時だよ! >まあ社長クラスの偉い人とか何人もいたらしいけど イン・ザ・ヒーローって映画の序盤で顔合わせシーンあったけど、あの場にハッピーターンはヤバいわ…

338 19/09/04(水)01:08:11 No.620080579

もう聞けば聞くほど東映って割と最低だなってなるな…

339 19/09/04(水)01:08:15 No.620080596

ビルド陣は現場の過酷さはともかく役者としての基本はできた状態だったからかな…

340 19/09/04(水)01:08:19 No.620080607

>ライダーや戦隊は変身後のアクターいるけど >セーラームーンは顔だしの都合上決めのシーンはいつだって本人がやる必要あるからな >単純比較はできないけどライダー戦隊の倍ぐらい頑張る必要がある マスターピンクの 「爆風よりも衣装の隙間に入ってくる砂利が一番痛いんですよ」という悲痛な告白に心を打たれたよ

341 19/09/04(水)01:08:19 No.620080608

ビルドでニチアサに帰ってきた頭が何も変わってねーなー!ってなるくらい

342 19/09/04(水)01:08:24 No.620080619

武田航平は当時の時点でアドリブかましまくって展開変えた筆頭だったから…

343 19/09/04(水)01:08:38 No.620080664

2018年9月頃の東映「折角の20周年記念作品だし終盤はのんびりした雰囲気で進めたいですね。終わりの近くは夏休みだし子供たちがたくさん見てる中で殺伐とした展開するよりは楽しい雰囲気をやりたいですね」

344 19/09/04(水)01:08:44 No.620080680

ゼロワンはまだ皆そんな演技してないから分からないけど 主人公いい感じだよねギャグ描写を違和感なくこなせる役者いないから本当に頑張ってほしい

345 19/09/04(水)01:08:54 No.620080713

>>もうにどとらいだあのきゃくほんなんてやりたくないです… >こいつ1年間の予定とか組んでるぜばっかでー! じゃあ戦隊とのコラボ回とキカイダーとのコラボ回追加してね!よろしく!

346 19/09/04(水)01:08:58 No.620080729

>セーラームーンはいつもならアクターがやるようなシーンを顔出しでやる上に >それを撮影前までアクションどころか演技ド素人だった女子中高生にやらせるからな… おっすげぇアクション! スローでみてみよう! おばさんがぶっといあしでバク転してる!

347 19/09/04(水)01:09:05 No.620080744

徳山さん「あの…矢車何があったんですか?」 メイクさん「さあ?」 スタッフのみなさん「わからん…」 脚本「なんだろうね…」 監督「どうでもいいよ」

348 19/09/04(水)01:09:09 No.620080762

>あいつどこにあんな体力あるんだ…って夜中までなんどリテイクかかってもピンピンしてたオエージ 趣味なら疲れんじゃろ?

349 19/09/04(水)01:09:13 No.620080771

たまに混じる化け物キャストはなんなの...

350 19/09/04(水)01:09:18 No.620080786

>もう聞けば聞くほど東映って割と最低だなってなるな… はい

351 19/09/04(水)01:09:22 No.620080797

>瞬瞬必生すぎる… でも人や自然と付き合うってそういうことだから 木の上から降りれない猫とか時間かかりすぎるんだよ!子役で代用するぞ

352 19/09/04(水)01:09:32 No.620080828

>2018年9月頃の東映「折角の20周年記念作品だし終盤はのんびりした雰囲気で進めたいですね。終わりの近くは夏休みだし子供たちがたくさん見てる中で殺伐とした展開するよりは楽しい雰囲気をやりたいですね」 楽しい雰囲気は映画があるからいいだろと言わんばかりの

353 19/09/04(水)01:09:37 No.620080844

>2018年9月頃の東映「折角の20周年記念作品だし終盤はのんびりした雰囲気で進めたいですね。終わりの近くは夏休みだし子供たちがたくさん見てる中で殺伐とした展開するよりは楽しい雰囲気をやりたいですね」 おめーいつどの作品の終盤で殺伐としてない展開したか言ってみろオラッ!

354 19/09/04(水)01:09:48 No.620080878

>監督「どうでもいいよ」 よくねえよ!?

355 19/09/04(水)01:09:49 No.620080883

>>>もうにどとらいだあのきゃくほんなんてやりたくないです… >>こいつ1年間の予定とか組んでるぜばっかでー! >じゃあ戦隊とのコラボ回とキカイダーとのコラボ回追加してね!よろしく! サッカーもだ!!

356 19/09/04(水)01:10:05 No.620080924

>徳山さん「あの…矢車何があったんですか?」 >メイクさん「さあ?」 >スタッフのみなさん「わからん…」 >脚本「なんだろうね…」 >監督「どうでもいいよ」 ひどい…… ひどすぎる……

357 19/09/04(水)01:10:12 No.620080953

割りとじゃなく本当に最低レベルだよ! 出すもん出してるからなあなあになってるけど

358 19/09/04(水)01:10:23 No.620080984

>>>>もうにどとらいだあのきゃくほんなんてやりたくないです… >>>こいつ1年間の予定とか組んでるぜばっかでー! >>じゃあ戦隊とのコラボ回とキカイダーとのコラボ回追加してね!よろしく! >サッカーもだ!! もう他の人に任せるぞ!

359 19/09/04(水)01:10:31 No.620081003

フォーゼのメインキャストほぼ高校生だったけどどうだったの

360 19/09/04(水)01:10:32 No.620081008

だから虚淵はあんな人相が悪くなったのか……

361 19/09/04(水)01:10:44 No.620081046

トウエイリニンサンは瞬瞬必生というより単純に頭おかしいんだ

362 19/09/04(水)01:10:46 No.620081051

>フォーゼのメインキャストほぼ高校生だったけどどうだったの 出家したよ?

363 19/09/04(水)01:10:52 No.620081070

>だから虚淵はあんな人相が悪くなったのか…… もともとだよ!

364 19/09/04(水)01:10:55 No.620081081

個人的には特撮の演技関連で一番酷いと思ったのは野生児演技が上手すぎるゲキレッド 上手すぎるからこそめちゃくちゃ叩かれてて可哀想だった……

365 19/09/04(水)01:10:56 No.620081082

>ゼロワンはまだ皆そんな演技してないから分からないけど >主人公いい感じだよねギャグ描写を違和感なくこなせる役者いないから本当に頑張ってほしい 俺はイズちゃんが心配だ…

366 19/09/04(水)01:11:11 No.620081123

>アルトの人は現時点で安定して演技上手く見える アルトって言われるとロリコンブルーの方なのか社長の方なのか一瞬わかんなくなるな…

367 19/09/04(水)01:11:11 No.620081125

その場面場面でそのキャラが何考えてるかちゃんと自分で考えておけよと問い詰められて 涙目になってた役者もいるんですよ

368 19/09/04(水)01:11:14 No.620081133

ライブ感はマジで頭おかしいんじゃねえの…ってなるときはある

369 19/09/04(水)01:11:16 No.620081142

やるって言ったよな?じゃあやれ

370 19/09/04(水)01:11:23 No.620081156

でも最初から決めてたであろう神と舞さんや強者の関係は通せたしいい方だと思うよ虚淵…

371 19/09/04(水)01:11:31 No.620081187

何があっても一年続けるから最終的にみんな乗り越えて糧にできてるだけで1クールものだったら訴えられてるレベル

372 19/09/04(水)01:11:31 No.620081188

うろぶちくんは真面目だなぁ…ちゃんとおもちゃも販促まで毎回しっかりやるなんて

373 19/09/04(水)01:11:35 No.620081199

ジオウキャストのみんなよく聞いてくれ! バスの中での睡眠は眠っているんじゃなくて疲れて気絶してるだけだからちゃんと家に帰って横になれよな!

374 19/09/04(水)01:11:36 No.620081202

だからガイムの小説は鋼屋に泣きついた

375 19/09/04(水)01:11:41 No.620081217

でも正直言うとジオウはもう少しゆったりとエピローグ出来ると思ってた自分がいる

376 19/09/04(水)01:11:46 No.620081238

最初から最後まで何がしたいキャラなのかわからないまま演じきった仮面ライダーレイ

377 19/09/04(水)01:11:47 No.620081241

東映特撮に仕事で関わったことあるんですけどね 本気でスタッフが体育会系100%の超怖い現場なので あそこに演技経験なしで放り込まれた女子高生とか絶対しぬとおもう

378 19/09/04(水)01:11:51 No.620081262

フォーゼから生まれたのが福士蒼汰と吉沢亮の時点で過酷なものだったのではないかと思える

379 19/09/04(水)01:11:53 No.620081267

虚に限らずニトロの人そんなに筆はやくないからまあ書いてくるわな…

380 19/09/04(水)01:12:25 No.620081369

>ライブ感はマジで頭おかしいんじゃねえの…ってなるときはある でもそれを乗りこなす脚本家や製作陣が悪いんですよ…

381 19/09/04(水)01:12:39 No.620081422

その後売れてバラエティやインタビューでも強烈に残ってるのか話す役者多いよね

382 19/09/04(水)01:12:44 No.620081440

>上手すぎるからこそめちゃくちゃ叩かれてて可哀想だった…… 求められるキャラを完璧に作ってたからなあれ… 下手な子がやると見ててイラッと来るんじゃなくていたたまれなくなるタイプだし…

383 19/09/04(水)01:12:46 No.620081446

後になって実は春映画やりたくなかったってゲロる白倉

384 19/09/04(水)01:12:49 No.620081456

>ジオウキャストのみんなよく聞いてくれ! >バスの中での睡眠は眠っているんじゃなくて疲れて気絶してるだけだからちゃんと家に帰って横になれよな! 本編春映画dドラマ同時進行を越えた男来たな…

385 19/09/04(水)01:12:50 No.620081457

>だからガイムの小説は鋼屋に泣きついた 本当に折れてんじゃねぇよ!やり切れよ!

386 19/09/04(水)01:12:54 No.620081467

>あそこに演技経験なしで放り込まれた女子高生とか絶対しぬとおもう まあ鬱になって降りるキャストいるくらいだしな…

387 19/09/04(水)01:12:56 No.620081475

>フォーゼから生まれたのが福士蒼汰と吉沢亮の時点で過酷なものだったのではないかと思える 吉沢亮はフォーゼ後に主演舞台で失敗して覚醒という二段構えだ

388 19/09/04(水)01:12:59 No.620081481

もしかしてゅぅゃのやったことって頭おかしいのでは?

389 19/09/04(水)01:13:03 No.620081497

脚本は俺が全部書くわといって本当に全部書いてくる奴も悪い

390 19/09/04(水)01:13:16 No.620081532

>本当に折れてんじゃねぇよ!やり切れよ! 本編でやることはやったし…

391 19/09/04(水)01:13:26 No.620081567

>あそこに演技経験なしで放り込まれた女子高生とか絶対しぬとおもう それ聞くとやっぱりイユの人凄かったんだな……

392 19/09/04(水)01:13:34 No.620081594

>>あそこに演技経験なしで放り込まれた女子高生とか絶対しぬとおもう >まあ鬱になって降りるキャストいるくらいだしな… 野生の熊かとおもったら大道具さんなんですよ ほんとうに

393 19/09/04(水)01:13:36 No.620081603

ゲキレッドはイメージが完全にゲキレッドすぎてその後ウルトラ出た時同一人物だと全く気付かなかった 凄まじい

394 19/09/04(水)01:13:43 No.620081624

>もしかしてゅぅゃのやったことって頭おかしいのでは? タイバニやってたころはここまで化けもんになるとは思わん買ったよ

395 19/09/04(水)01:13:43 No.620081628

>脚本は俺が全部書くわといって本当に全部書いてくる奴も悪い 三条はさぁ…

396 19/09/04(水)01:13:55 No.620081654

>もしかしてゅぅゃのやったことって頭おかしいのでは? だから調子付かないようにアマゾンズをS2終わってない段階で続編書かせる

397 19/09/04(水)01:14:06 No.620081692

パパと一緒に自分の目玉もっちゃもっちゃ食ってるイユ

398 19/09/04(水)01:14:22 No.620081761

なに!?ライダーの脚本家とは1年分のシナリオ書いてくれるものではないのか!?

399 19/09/04(水)01:14:34 No.620081809

>それ聞くとやっぱりイユの人凄かったんだな…… 確か芸能生活長いからね

400 19/09/04(水)01:14:35 No.620081810

脚本に役者が寄せるんじゃなくて役者に脚本が合わせるってすごいことよ すごいんだけど…なぁ

401 19/09/04(水)01:14:37 No.620081817

>だから調子付かないようにアマゾンズをS2終わってない段階で続編書かせる ゅぅゃ「あのクソババア人に全部投げておいて銀座で豪遊してやがったんですけおおおおおおおおおおおおおお!!!!!YYY」

402 19/09/04(水)01:14:40 No.620081831

>パパと一緒に自分の目玉もっちゃもっちゃ食ってるイユ 女の子って割とグロ耐性あったりするからな…

403 19/09/04(水)01:14:47 No.620081853

>>もしかしてゅぅゃのやったことって頭おかしいのでは? >だから調子付かないようにアマゾンズをS2終わってない段階で続編書かせる だから千翼に触れてなかったのか...!

404 19/09/04(水)01:14:48 No.620081854

>なに!?ライダーの脚本家とは1年分のシナリオ書いてくれるものではないのか!? 超人どもを基準にすんなや!

405 19/09/04(水)01:14:54 No.620081878

だいたい白倉と井上がどうにかしちゃったせい

406 19/09/04(水)01:14:58 No.620081894

>まあ鬱になって降りるキャストいるくらいだしな… ヒロインが途中でかわったりしたのってそういう背景が

↑Top