虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すごい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/03(火)23:59:26 No.620062494

    すごい

    1 19/09/04(水)00:00:48 No.620062837

    プラネットライカやってる爺ちゃん初めてみた

    2 19/09/04(水)00:02:27 No.620063283

    ゲーム選びが自分と完全に一致してる…

    3 19/09/04(水)00:03:02 No.620063437

    この爺ちゃん蓄積があるだろうから同じセッティングで同じサーキット走らせても俺より速いんだろうな… GT5

    4 19/09/04(水)00:03:29 No.620063559

    なんでこんなにフロム好きなの…

    5 19/09/04(水)00:04:53 No.620063961

    アサクリもあるな

    6 19/09/04(水)00:05:34 No.620064151

    死ぬのを恐れたら~がダクソの話なのか寿命の話なのか分からない

    7 19/09/04(水)00:07:39 No.620064753

    隻狼みたいに反射神経要求されるゲームは出来なさそう

    8 19/09/04(水)00:09:39 No.620065323

    ベルトロガー9!?

    9 19/09/04(水)00:11:49 No.620065904

    こんな風になりたい

    10 19/09/04(水)00:11:54 No.620065931

    敵を観察して動きを覚えないといけないゲームをやってるのも 新しいゲームに手を出して操作とルール覚えなきゃいけないのこなしてるのもえらい

    11 19/09/04(水)00:12:18 No.620066040

    この歳になってもFFをアルティマニア買ってまでちゃんとやってるのなんかすごいな

    12 19/09/04(水)00:12:31 No.620066088

    前にここにも70代のジジイ「」がゲームやってるって言ってたことあったなぁ 真偽は知らんが

    13 19/09/04(水)00:13:33 No.620066372

    VPとか感情移入凄そう

    14 19/09/04(水)00:16:05 No.620067058

    老後なんてマジで暇で死ぬのを待つしかないだろうし これぐらいみっちり娯楽を楽しむぐらいで丁度いい

    15 19/09/04(水)00:17:00 No.620067332

    Rivenあるじゃん

    16 19/09/04(水)00:17:54 No.620067593

    アンチャもやろうよ爺ちゃん

    17 19/09/04(水)00:18:14 No.620067682

    ドグマやってるのか

    18 19/09/04(水)00:19:18 No.620067980

    ベルトロガー9ってキリークザブラッドの精神的続編的なやつだよね?すげーなこの爺さん…

    19 19/09/04(水)00:19:22 No.620068010

    SRPGツクール…

    20 19/09/04(水)00:19:49 No.620068141

    チョイスがゲーマーだ

    21 19/09/04(水)00:20:19 No.620068292

    >隻狼みたいに反射神経要求されるゲームは出来なさそう フロムゲーこんなにやってりゃそれなりに適応できそうだけど

    22 19/09/04(水)00:20:32 No.620068346

    無印アサクリとデモンズソウルからやってるあたりかなり生粋のゲーマーだ…と思ったらPSのゲームがずらりと 俺よりやってる…

    23 19/09/04(水)00:21:32 No.620068623

    隻狼で反射神経要るのって居合マンくらいじゃね

    24 19/09/04(水)00:21:59 No.620068733

    エヴァーグレイスいいよね

    25 19/09/04(水)00:22:30 No.620068895

    中古シールくらい取りなよ…

    26 19/09/04(水)00:22:34 No.620068921

    「」が同じ歳になっても真似はできないんだろうな…

    27 19/09/04(水)00:23:27 No.620069169

    居合マンは傘を使うとサクサクになるからオススメだぞ 2回連続弾きが1回になるし

    28 19/09/04(水)00:24:07 No.620069372

    所々はゲオの中古で済ませてる辺りが逆にほんまもんやこの人的な物を感じさせる

    29 19/09/04(水)00:24:47 No.620069588

    お爺ちゃん配信始めたら延々続けてヤバい人なんじゃないかと言われるやつだ

    30 19/09/04(水)00:25:07 No.620069685

    60歳の頃にヴァルキリープロファイルしてたのか爺 いい趣味してんな爺

    31 19/09/04(水)00:25:28 No.620069795

    >敵を観察して動きを覚えないといけないゲームをやってるのも >新しいゲームに手を出して操作とルール覚えなきゃいけないのこなしてるのもえらい そこを面倒がって億劫になり始めたら老化の証拠なんだろうなって思った 今の俺

    32 19/09/04(水)00:25:28 No.620069796

    >SRPGツクール… 孫にプレイさせたりするのだろうか…

    33 19/09/04(水)00:25:40 No.620069846

    パチにはまるよりは健全か…? でも一日やりそうだな…

    34 19/09/04(水)00:25:53 No.620069901

    (わしはあと何回FFナンバリングを遊べるのかのう…)

    35 19/09/04(水)00:27:22 No.620070322

    一緒に遊びたすぎる

    36 19/09/04(水)00:27:37 No.620070417

    へへへ爺知ってるぜ爺 その前面のケースの奥側にときメモとかToHeart2とかホワイトアルバムとかあるだろ爺

    37 19/09/04(水)00:27:41 No.620070430

    爺ちゃんと遊ぶゲームの傾向が被りすぎてる

    38 19/09/04(水)00:27:42 No.620070441

    年を取ると反射神経が落ちてきてゲームできなくなってくるって聞いてるけど 俺もまだまだいけるな

    39 19/09/04(水)00:28:30 No.620070672

    数年前まで洋ゲーの攻略サイト作ってたaki_tanが今年89歳

    40 19/09/04(水)00:28:45 No.620070725

    年齢的に70代でFF13シリーズの戦闘についていけるのは割と凄いぞ爺

    41 19/09/04(水)00:29:24 No.620070911

    海外だけど66歳でapexやってる配信者もいたな

    42 19/09/04(水)00:29:30 No.620070936

    >プラネットライカやってる爺ちゃん初めてみた そもそもプラネットライカやってる人が少なそう

    43 19/09/04(水)00:29:39 No.620070970

    一コマ目の体勢でダメだった

    44 19/09/04(水)00:30:11 No.620071114

    孫の前で殺伐としたゲームやらんでくれよ爺ちゃん

    45 19/09/04(水)00:30:49 No.620071298

    このじいちゃんとゲームやったらすげえ楽しめそう…

    46 19/09/04(水)00:30:50 No.620071303

    バイオハザードの何が歳上層を惹きつけるのだろう いや70年代80年代のドンパチ映画やホラー映画のノリで親しみやすそうだけど

    47 19/09/04(水)00:30:55 No.620071329

    >孫の前で殺伐としたゲームやらんでくれよ爺ちゃん つーても孫も30代くらいだろう…

    48 19/09/04(水)00:31:55 No.620071577

    脳トレとかのゲームよりFPSのほうが認知能力と計画能力回復するって実証されてるから どんどんFPSをやろう

    49 19/09/04(水)00:32:11 No.620071638

    割と有名なお爺ちゃんでバイオシリーズをめっちゃやりこんでる人いたよね?

    50 19/09/04(水)00:32:22 No.620071684

    白騎士物語か…

    51 19/09/04(水)00:32:34 No.620071744

    エヴァーグレイスの攻略本もあるしキングスフィールド全部持ってそうだな

    52 19/09/04(水)00:33:14 No.620071933

    >数年前まで洋ゲーの攻略サイト作ってたaki_tanが今年89歳 病気で閉鎖したのね 悲しい

    53 19/09/04(水)00:33:14 No.620071934

    >孫の前で殺伐としたゲームやらんでくれよ爺ちゃん 爺ちゃんこんなラインナップのゲーム遊んでたら尊敬するわ

    54 19/09/04(水)00:33:19 No.620071960

    >割と有名なお爺ちゃんでバイオシリーズをめっちゃやりこんでる人いたよね? 加山雄三とか鈴木史朗とか

    55 19/09/04(水)00:33:30 No.620072009

    >割と有名なお爺ちゃんでバイオシリーズをめっちゃやりこんでる人いたよね? 加山雄三だな

    56 19/09/04(水)00:33:37 No.620072040

    海外でベセスダゲーやり込んで配信もしてるおばあちゃんは知ってたけどフロムゲープレイするご老人は初めて見た

    57 19/09/04(水)00:34:14 No.620072203

    加山雄三のバイオハザード実況は金取れると思うんだよなぁ… 若大将の声でおらっ!とかこの野郎!とか聞こえるだけで面白いって

    58 19/09/04(水)00:34:19 No.620072227

    やっぱり元気の秘訣は闘争本能と生存本能を刺激される事なのかな…

    59 19/09/04(水)00:34:43 No.620072336

    こち亀に出てきそう

    60 19/09/04(水)00:35:00 No.620072409

    加山雄三は今年の時点でもバイオ最新作買って遊んでるの判明したからな

    61 19/09/04(水)00:35:09 No.620072457

    反応速度が落ちても経験則による先読みが使えるようになるんだろうな

    62 19/09/04(水)00:35:12 No.620072471

    老人の健康のために巣鴨でバイオハザードでも起こすか…

    63 19/09/04(水)00:35:30 No.620072554

    鈴木史郎もアナウンサーだから実況がめっちゃ面白そう

    64 19/09/04(水)00:35:42 No.620072615

    加山雄三があと数十年若ければバイオな若大将が作れたのに

    65 19/09/04(水)00:35:52 No.620072672

    若いヤツらがご老人を年取ってるから危ないからってこぞって何もかも取り上げるから老いるんだ

    66 19/09/04(水)00:35:58 No.620072703

    加山雄三って確か初代バイオをナイフオンリーでクリアしてなかったっけ

    67 19/09/04(水)00:36:24 No.620072829

    鈴木史朗はなんかのバラエティで少しだけ実況プレイしてたはず めっちゃいい声でゾンビ撃ち殺してた

    68 19/09/04(水)00:36:55 No.620072959

    幼年時代からFPSに親しんだ場合どのように脳が発達するか超気になる

    69 19/09/04(水)00:36:58 No.620072972

    アルカノイドめっちゃやってたのぶ代はボケちゃったけどフロムゲーならボケにくそう

    70 19/09/04(水)00:37:03 No.620072993

    うちの親父も80近いが ゲームはしないがPCとタブレット使いこなしててネットで話題のニュースを俺より先に教えてくる

    71 19/09/04(水)00:37:32 No.620073113

    プラネットライカすげぇな・・・

    72 19/09/04(水)00:37:35 No.620073133

    >鈴木史朗はなんかのバラエティで少しだけ実況プレイしてたはず >めっちゃ物騒な物言いでゾンビ撃ち殺してた

    73 19/09/04(水)00:37:56 No.620073229

    >「」が同じ歳になっても真似はできないんだろうな… 今40手前だけど同じ歳どころか35過ぎたぐらいにはもう 新しい漫画・アニメ・ゲームに手出せなくなったよ… ゲームはベセスダゲーを中心にまだ少しだけやってるけど アニメはここ数年で全部見たのけもフレとポプテだけだったし 漫画に至ってはマジで1ページも新作読んでない

    74 19/09/04(水)00:38:10 No.620073290

    鈴木史朗は何回かゲームやってるのテレビにお出ししてるから YouTube辺りで名前検索すりゃ山ほど出てくるよ

    75 19/09/04(水)00:38:27 No.620073364

    >うちの親父も80近いが >ゲームはしないがPCとタブレット使いこなしててネットで話題のニュースを俺より先に教えてくる 80代でデバイス使いこなせてるなんざ凄い父ちゃんだな 大切にしなよ

    76 19/09/04(水)00:39:14 No.620073557

    ここまで生きたら 年収とか所帯とか勝ち組とか負け組とか もう関係なく純粋にゲーム楽しめる つまらん事でマウント合戦してる「」はこのおじいちゃんを見習うべきだ

    77 19/09/04(水)00:40:27 No.620073870

    ベルトロガー9は地味に良ゲーなんだよな…

    78 19/09/04(水)00:40:28 No.620073876

    逆におじいちゃんになってもネットでマウントの取り合いしてて偉いねって褒めて欲しい…

    79 19/09/04(水)00:40:39 No.620073923

    この爺ちゃんの取材記事が面白かった

    80 19/09/04(水)00:40:55 No.620073985

    そういや実家で隻狼やってたらじいちゃんが興味持ってたな… 戦国風だからなんだろうけど

    81 19/09/04(水)00:41:55 No.620074277

    焼きます

    82 19/09/04(水)00:42:08 No.620074341

    おじいちゃんはチャンバラ好きだからなぁ

    83 19/09/04(水)00:42:39 No.620074467

    30そこそこで最近のゲームは疲れるとか言ってて恥ずかしくなったよ俺は

    84 19/09/04(水)00:43:04 No.620074575

    目が丈夫ならな…

    85 19/09/04(水)00:43:50 No.620074774

    結局はただ個人の持ってる地金と言うか気質の問題なんだろうなと

    86 19/09/04(水)00:44:13 No.620074876

    サード大好きなお爺ちゃん

    87 19/09/04(水)00:44:24 No.620074929

    フロムのソフトは二周目でもなんのオマケもなく1からやり直しだからそこがいいという筋金入りのゲーマー

    88 19/09/04(水)00:44:43 No.620075012

    早くも30そこそこで新しいものに触れるのが億劫になってる奴は 70半ばぐらいまでには確実にボケてウンコ漏らすことになるぞ

    89 19/09/04(水)00:45:14 No.620075135

    適当に調べたけどスレ画のじいちゃん 根っからの趣味人なのね…

    90 19/09/04(水)00:45:57 No.620075318

    >フロムのソフトは二周目でもなんのオマケもなく1からやり直しだからそこがいいという筋金入りのゲーマー 2はノーデスノー篝火特典あるし…

    91 19/09/04(水)00:46:06 No.620075366

    敵の行動やルート覚えたりで記憶力の維持にいいのかなアクションゲーム

    92 19/09/04(水)00:46:27 No.620075445

    攻略本買ってて駄目だった エンジョイしてるな

    93 19/09/04(水)00:46:29 No.620075457

    名作保証のゲームばかりチョイスできてるな 身近にゲーム好きがいるのかな それとも本人の嗅覚か

    94 19/09/04(水)00:46:37 No.620075500

    つるはしとかも入手したんだろうか…

    95 19/09/04(水)00:47:01 No.620075597

    うちの親父(70代)が一昨年ドラクエ11やってたよ ちゃんとクリアしたみたい ファミコン時代からドラクエと囲碁麻雀系のやつは触ってたけどアクションは皆無だな…

    96 19/09/04(水)00:47:12 No.620075642

    攻略本買ってるのがなんか好感が持てる

    97 19/09/04(水)00:47:39 No.620075758

    話が合いそうなお人だ

    98 19/09/04(水)00:48:03 No.620075881

    いつしかゲームやるより虹裏見る時間が逆転して怖い

    99 19/09/04(水)00:48:23 No.620075965

    考えてみると今の70代ってDQ3とか4の頃まだ40前後だったんだもんなぁ

    100 19/09/04(水)00:48:27 No.620075979

    枯れ枝のようなプレイヤーキャラに自己投影したりして…ないな多分そういうの

    101 19/09/04(水)00:50:15 No.620076408

    年取ると意識的に新しい事しないと 馴染みのある物がドンドン減ってくから直ぐボケるよ

    102 19/09/04(水)00:50:38 No.620076509

    ッーンとかSEKIROにも挑戦したのかなぁ

    103 19/09/04(水)00:50:54 No.620076570

    昔FF11やってた頃あまりにも時間の無駄すぎてこれは老後にとっとくべきだと思った

    104 19/09/04(水)00:51:28 No.620076713

    Vジャンの攻略本1冊しか持ってないのが親近感沸くわ まあ攻略本買ってラスボスは君の手で攻略してくれって言われたらもう買わないよねうn

    105 19/09/04(水)00:51:45 No.620076789

    画面に映ってるのがダクソ2のどこの風景か全然わからん

    106 19/09/04(水)00:51:48 No.620076802

    >いつしかゲームやるより虹裏見る時間が逆転して怖い 積みゲーを崩せてないのに虹裏ばかり見る俺はゴミだよ…

    107 19/09/04(水)00:52:54 No.620077059

    虹裏でダベるより映画やゲームの方が何倍も有意義だと分かってるのに どうしても面倒臭がって虹裏を見てしまう…

    108 19/09/04(水)00:54:03 No.620077439

    >>うちの親父も80近いが >>ゲームはしないがPCとタブレット使いこなしててネットで話題のニュースを俺より先に教えてくる >80代でデバイス使いこなせてるなんざ凄い父ちゃんだな >大切にしなよ ありがとう 肉が大好きでジムに通ったりグランドゴルフするほど元気だし俺より健康かもしれん あと一応まだ70代ではある

    109 19/09/04(水)00:55:09 No.620077726

    虹裏はこの世でもっとも楽しいゲームだよと言えるまで ここで遊べばよろしい!

    110 19/09/04(水)00:55:18 No.620077754

    ヴァルキリープロファイルとかFF13とか女性主人公のゲームをやってるだなんてエロだな

    111 19/09/04(水)00:55:19 No.620077762

    体が闘争を求めてるんだよ