虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)23:33:11 世界破... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)23:33:11 No.620054825

世界破壊太郎

1 19/09/03(火)23:34:40 No.620055233

最終話でまた旅に出てた

2 19/09/03(火)23:36:51 No.620055818

アブソメ太郎もよろしくね

3 19/09/03(火)23:45:31 No.620058370

友情出演太郎

4 19/09/03(火)23:48:51 No.620059364

レーズンむしり太郎

5 19/09/03(火)23:51:44 No.620060208

出来ません…!俺の仕事は…他のライダーの世界を破壊するという名目でその世界を救うことだから…!

6 19/09/03(火)23:52:42 No.620060464

長い旅が終わるのかと思ったら全くそんなことは無かった

7 19/09/03(火)23:54:06 No.620060890

テレビで一区切りつけただけだがその一区切りつけることができたのがディケイドとしては大事だ

8 19/09/03(火)23:55:41 No.620061412

ウィザードゴーストビルドのライダーカード手に入れた経緯やってくれ…

9 19/09/03(火)23:56:33 No.620061659

リイマジの平成2期ライダー面白そうだよね

10 19/09/03(火)23:57:29 No.620061928

最後にユウスケか夏みかん出てきて気安い感じの士が見られると思ったのに…

11 19/09/03(火)23:57:35 No.620061958

ジオウへのカメンライドはソウゴくんたちとの交流でブランクカードがジオウになる描写が欲しかった カットしただけかも知れないけど…

12 19/09/03(火)23:59:22 No.620062472

>最後にユウスケか夏みかん出てきて気安い感じの士が見られると思ったのに… 一区切りって言うからいきなり役者呼ぶのは難しいだろうから写真館に入っていく姿でエンドだと思ってた…

13 19/09/03(火)23:59:41 No.620062553

実際ちゃんと破壊した事ない太郎

14 19/09/04(水)00:04:44 No.620063922

>実際ちゃんと破壊した事ない太郎 ライダーの世界は破壊しなくて ライダーじゃないものがいる世界は破壊してたりして

15 19/09/04(水)00:05:39 No.620064172

なるほど大体わかっパワーーーーーーーーーーーーー!

16 19/09/04(水)00:06:34 No.620064449

できません…! 私の仕事は…ちょっとくすぐることだから…!!

17 19/09/04(水)00:08:11 No.620064909

ジオウに客演の身でやったら台無しになるとは分かっちゃいるけど それでも例のBGMからのお説教タイムは見たかった

18 19/09/04(水)00:10:30 No.620065525

ただジオウだと馴染みすぎて誰なんだお前は!?する展開がなかったな

19 19/09/04(水)00:14:49 No.620066716

氏もディケイドの事知ってたしな

20 19/09/04(水)00:15:51 No.620066991

というか終盤パワーインフレに全くついていけてなかったからな…

21 19/09/04(水)00:16:42 No.620067231

>というか終盤パワーインフレに全くついていけてなかったからな… まぁ半分のパワーしかないんだから仕方ない 全部そろってればコンプリも使えたんだろうか

22 19/09/04(水)00:16:56 No.620067307

>というか終盤パワーインフレに全くついていけてなかったからな… いつもの半分のパワーだったから…

23 19/09/04(水)00:17:01 No.620067336

お前は一体なんなんだ感は終始あったんだけどな

24 19/09/04(水)00:17:13 No.620067391

>氏もディケイドの事知ってたしな オーロラ取り返した時にシチュエーション違えば何なんだお前は!?って言えたとは思う

25 19/09/04(水)00:17:35 No.620067504

>お前は一体なんなんだ感は終始あったんだけどな そこは本人すら未だに分かってないからね…

26 19/09/04(水)00:17:36 No.620067507

>リイマジの平成2期ライダー面白そうだよね リイマジゴーストの名前もカタカナでタケルなのかな…

27 19/09/04(水)00:17:49 No.620067566

登場しすぎてもう普通にジオウのキャラだと認識してた

28 19/09/04(水)00:17:49 No.620067567

もっと二期ライダーにカメンライドしろ

29 19/09/04(水)00:18:13 No.620067676

(他の子が喋ってる間は暇なのでメットにパンを詰めてみた)

30 19/09/04(水)00:18:25 No.620067737

半年の場繋ぎ企画からとんでもねー便利キャラが産まれたもんだ

31 19/09/04(水)00:18:31 No.620067768

半分なのにかたろぐスペックはコンプリや激情態より一回り以上上なんだよなピンクディケイド

32 19/09/04(水)00:18:48 No.620067838

海東のある意味でのブレなさもすごかったな

33 19/09/04(水)00:19:48 No.620068135

>半分なのにかたろぐスペックはコンプリや激情態より一回り以上上なんだよなピンクディケイド 自分の夏映画だとクウガライアルがシャドームーンにボコボコにされるんだぞ 数値なんて飾りだ

34 19/09/04(水)00:20:02 No.620068208

>というか終盤パワーインフレに全くついていけてなかったからな… ついていってるいってないというか…こう… なんかよくわからないが良い立ち位置になったまま終わっている…

35 19/09/04(水)00:21:38 No.620068653

>>半分なのにかたろぐスペックはコンプリや激情態より一回り以上上なんだよなピンクディケイド >自分の夏映画だとクウガライアルがシャドームーンにボコボコにされるんだぞ >数値なんて飾りだ あいつ殴り合いなんてせずほぼシャドービームとサタンサーベルで完封してるぞ Wにシャドームーンがやられた方が例として適しているだろ なんかあのイラストのせいで最も矛盾した典型みたいに扱われているけど

36 19/09/04(水)00:22:28 No.620068879

>自分の夏映画だとクウガライアルがシャドームーンにボコボコにされるんだぞ >数値なんて飾りだ コンプリも激情態もピンクも一応全部同じ人で同じライダーなんだから全くの飾りってわけでもないだろう

37 19/09/04(水)00:23:14 No.620069104

毛髪崩壊太郎

38 19/09/04(水)00:23:24 No.620069157

もうカメンライド抜きで素ディケイドの方が強いんじゃないかという でもノリでカメンライドする

39 19/09/04(水)00:23:32 No.620069190

ずっと我が魔王を見定めてた 力半分 コンプリ使ってない 底が見えない…

40 19/09/04(水)00:23:36 No.620069211

飾りになる時もあるのと そもそも数字以外のファクターがいくらでもあるだろってのと 別に飾りにはなってねえだろそれって話を全部ひたすら飾り飾りって連呼してる感じだなあ

41 19/09/04(水)00:23:58 No.620069334

ぶっちゃけ半分じゃなくてもボコられてるだろうしな

42 19/09/04(水)00:24:10 No.620069393

令和10周年でカメンライドジオウ出来るんだからオーマジオウの力もあります!令和ライダーの力もあります!したりジオウが2068年までの力があるんだから当然令和ライダーの力も持っています!されるとマジでパワーインフレ極まるからディケイドとジオウは令和には出ないで欲しい、丁度ディケイドの力を持ってるジオウとジオウの力を持ってるディケイドで良い感じに二極化されてるんだし 再生怪人程度の出番なら良いけど

43 19/09/04(水)00:24:32 No.620069499

また10年後の老けた姿も結構楽しみなんだ世界破壊太郎

44 19/09/04(水)00:24:45 No.620069575

そもそも同一ライダーの強化フォームとして変化してるけど半分なんだよねって状態の話に 戦闘での結果で飾りだどうしたとか持ちだすのおかしいよな

45 19/09/04(水)00:25:10 No.620069695

ディケイドは客演だと程よい強さになるからちょうどいい

46 19/09/04(水)00:25:25 No.620069772

いつも以上にライダーの現場に来ないことを念押ししてる

47 19/09/04(水)00:25:36 No.620069832

だいたい本気出せないのは慢心じゃなくて自分の持つ力の幅よくわかってないからという客演するには絶妙な設定

48 19/09/04(水)00:25:58 No.620069925

神牙の続き見たい

49 19/09/04(水)00:26:08 No.620069974

>いつも以上にライダーの現場に来ないことを念押ししてる 出すなよ!出すなよ!絶対令和に出すなよ!(前フリ)

50 19/09/04(水)00:26:17 No.620070021

よく手抜いてるだけって言われるけどヒーローが手抜きやるわけ無いからな なんだかんだ一生懸命だ

51 19/09/04(水)00:26:23 No.620070044

>また10年後の老けた姿も結構楽しみなんだ世界破壊太郎 翔一くんみたいにいい感じに年取っててもいいし 矢車みたいにほとんど変わってなくてもおいしい

52 19/09/04(水)00:26:25 No.620070058

あんま考えたくないんだけどスレ画ってカメンライドジオウ出来るんだっけ

53 19/09/04(水)00:26:36 No.620070116

便利であることに意義があるからスペックに縛られても困るし

54 19/09/04(水)00:26:50 No.620070180

やってただろ…?

55 19/09/04(水)00:26:54 No.620070197

>あんま考えたくないんだけどスレ画ってカメンライドジオウ出来るんだっけ お前はいったい何を見てたんだ…?

56 19/09/04(水)00:27:01 No.620070234

>あんま考えたくないんだけどスレ画ってカメンライドジオウ出来るんだっけ やってたじゃん…

57 19/09/04(水)00:27:16 No.620070296

今みたいな扱いになるまで地味に時間かかってるからなあ…

58 19/09/04(水)00:27:27 No.620070351

そもそもスペックは飾り云々って他の作品と比較する時の話であって同じ作品同士で比較するならほとんどの場合スペックは強さに直結するよ 問題がピンクはジオウの登場キャラだけど本人臭いっていうディケイド四編のディケイドと極めて比較しにくい位置にいることだ

59 19/09/04(水)00:27:30 No.620070373

手は抜かないけどカメンライドのチョイスは遊び心

60 19/09/04(水)00:27:31 No.620070377

結構死にかけてるからな世界破壊太郎

61 19/09/04(水)00:27:34 No.620070404

>あんま考えたくないんだけどスレ画ってカメンライドジオウ出来るんだっけ やってたしちゃんと弱かっただろ!

62 19/09/04(水)00:28:15 No.620070599

わざわざ改元しないと次の元号に行けないのか?

63 19/09/04(水)00:28:17 No.620070615

カタログスペックが半分になってるが今までにの倍なんだよねーって話で カタログスペックなんて実際の戦いだと意味ないって言いだすのって論点自体がずれ込んでる気がする

64 19/09/04(水)00:28:25 No.620070656

役者当人はもうライダーやるのも最後だろって雰囲気だったけどそんなことないと思うんよ

65 19/09/04(水)00:28:48 No.620070738

そうじゃなくてジオウの力も含めた今の状態で最強コンプリート使うスレ画とか想像したくないなって意味

66 19/09/04(水)00:29:04 No.620070811

こいつ主役だった頃の序盤の序盤にグロンギに囲まれてわっしょいされて死にそうになってる…

67 19/09/04(水)00:29:11 No.620070835

>役者当人はもうライダーやるのも最後だろって雰囲気だったけどそんなことないと思うんよ ディケイドはいくらでも出すだろうがもやしはどうなんだろうな

68 19/09/04(水)00:29:13 No.620070846

ディケイドビルドでやられたあとに素ディケイドで逆転するのはいいのか…?とちょっと疑問になった

69 19/09/04(水)00:29:17 No.620070877

とりあえず冬のネクストジェネレーションが平成レジェンド推すかどうかでわかるだろう

70 19/09/04(水)00:29:21 No.620070897

…というかスペックを鵜呑みにしてもさ 数字の算出方法自体がどうにもシリーズによって違うっぽいんだよな… だから同一作品間でのみ通じる単位な感じが

71 19/09/04(水)00:29:50 No.620071028

まあライアルはディケイドだけの比較でも見掛け倒しだが

72 19/09/04(水)00:29:55 No.620071049

>こいつ主役だった頃の序盤の序盤にグロンギに囲まれてわっしょいされて死にそうになってる… 必死だった頃の余裕ないもやしいいよね…

73 19/09/04(水)00:30:03 No.620071078

どうせ冬映画でジオウがゼロワンライドウォッチ使うだろうしスレ画もアップデートされるんでしょ

74 19/09/04(水)00:30:04 No.620071084

負け癖ついてるからどうせいくら強くなっても負けるし盛っていいんだ…

75 19/09/04(水)00:30:13 No.620071124

>Wにシャドームーンがやられた方が例として適しているだろ 事前に戦わせたライダーと洗脳したライアルの戦法は把握して先読みできるけど いきなり現れたWには対応できなかったという説もあったな

76 19/09/04(水)00:30:32 No.620071223

>必死だった頃の余裕ないもやしいいよね… ここが俺の死に場所か―!!はちょっとわらってしまった

77 19/09/04(水)00:31:01 No.620071356

ジオウ終盤の片手変身がカッコよかった なんであんなサマになるんだよずるい

78 19/09/04(水)00:31:01 No.620071360

例えば響鬼が強すぎて他のライダーじゃ最強フォームでも勝てないとかやられると興ざめだし指針の一つとしか

↑Top