19/09/03(火)23:02:29 憎いよぉ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)23:02:29 No.620044635
憎いよぉ…
1 19/09/03(火)23:02:57 No.620044783
宿命
2 19/09/03(火)23:10:28 No.620047525
スレ画はだいぶ昔のモデルだから 今のスニーカーならここまでひどく崩壊しなさそうな気もする まあ崩壊するほど長く履き込んだ経験ないから分からんけど
3 19/09/03(火)23:14:31 No.620048810
ウレタン使ってなくても接着剤とかゴムの劣化は避けられんし 靴の寿命はせいぜい4~5年と割り切るしかない
4 19/09/03(火)23:24:14 No.620052019
ふとんパックするやつみたいの使ったらましになるかな
5 19/09/03(火)23:31:02 No.620054202
OK!グッドイヤーウェルトの革靴! でもこいつも10年履き続けるなんて至難の業なんだよな…
6 19/09/03(火)23:32:23 No.620054609
こんなボロボロになる前に靴底の接着剤が剥がれてだめになる
7 19/09/03(火)23:32:33 No.620054655
AJって色いっぱいあってこんがらがる
8 19/09/03(火)23:33:22 No.620054875
スニーカーは消耗品 みんな知ってるね
9 19/09/03(火)23:33:28 No.620054902
湿気の多い日本じゃどうしようもないという身も蓋もない現実 スニーカー用の除湿保管器でも売れば意外と買う人いるんじゃないか
10 19/09/03(火)23:33:53 No.620055015
日本を出よう
11 19/09/03(火)23:34:31 No.620055190
スニーカーコレクターってどうしてんだ
12 19/09/03(火)23:36:27 No.620055690
サランラップに包んで祈る
13 19/09/03(火)23:36:45 No.620055783
柔軟性をもった合成樹脂物質はどうしてもけいねんれっかするからな…
14 19/09/03(火)23:37:00 No.620055856
うちにある一番古いのが3年半前のNIKEのだけどそろそろ逝くかな…
15 19/09/03(火)23:38:27 No.620056294
>スニーカーコレクターってどうしてんだ 掃除して乾燥剤入れて密封袋に入れてる
16 19/09/03(火)23:46:12 No.620058575
アッパーはまだ使えるのになぁって気持ちが拭えない
17 19/09/03(火)23:50:26 No.620059842
>こんなボロボロになる前に靴底の接着剤が剥がれてだめになる 自分で接着剤使ってくっつけてもその場しのぎにしかならんのよね… 修理のプロの動画見たら専用の機械で何度も温めてたわ
18 19/09/03(火)23:51:28 No.620060124
新しいスニーカーからとったソールの移植みたいなのする人もいるんだうか
19 19/09/03(火)23:52:11 No.620060336
>OK!グッドイヤーウェルトの革靴! >でもこいつも10年履き続けるなんて至難の業なんだよな… 物にもよるけどフルグレイン使ってるようなのなら10年は余裕でしょ オールソールは必須だけど
20 19/09/03(火)23:53:44 No.620060768
なんとかかんとかするんでしょ 加水分解だっけ?
21 19/09/03(火)23:53:47 No.620060791
スニーカーのすり減った踵の補修なんかはよく聞くけど オールソールレベルの修理はどうだろう…あるのかな
22 19/09/03(火)23:55:37 No.620061391
未だに保ってる俺のジョーダン9 調べたら16年前だ
23 19/09/03(火)23:55:40 No.620061411
>オールソールレベルの修理はどうだろう…あるのかな あるけど大概は買い換えた方がいいくらいの金額になる
24 19/09/03(火)23:56:20 No.620061597
こうなる前にラバープロテクタントとかシリコンスプレーとかシューシューする
25 19/09/03(火)23:56:56 No.620061770
革靴でソール貼り直すとかでもない限り普通消耗品じゃないの
26 19/09/03(火)23:57:29 No.620061931
交換しても純正と同じクッション性は期待できないしなあ よほどアッパーのデザインがお気に入りでもないとやらないかな
27 19/09/03(火)23:58:29 No.620062202
レッドウィングを延々履いてるけど二回ソール交換してもう12年目
28 19/09/03(火)23:58:35 No.620062231
スニーカーの底に花とか封入した透明樹脂に見えておしゃれやなーって思ったら違った
29 19/09/03(火)23:59:11 No.620062425
解っておったろうに
30 19/09/03(火)23:59:43 No.620062560
>スニーカー用の除湿保管器でも売れば意外と買う人いるんじゃないか 除湿しても分解が遅くなるだけで樹脂である以上やはり崩壊は避けられない