読み直... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)22:54:44 No.620042152
読み直したけど熱力凄いねこの作品
1 19/09/03(火)23:02:43 No.620044707
声に出して読みたすぎる 特に清き一票ド真ん中炸裂
2 19/09/03(火)23:06:16 No.620045970
紙からインクまで粋で出来ているような漫画
3 19/09/03(火)23:07:31 No.620046426
>声に出して読みたすぎる >特に清き一票ド真ん中炸裂 推しに投票した時に使ってる…
4 19/09/03(火)23:09:57 No.620047362
>推しに投票した時に使ってる… 支持率99.9% ご協力ありがとうございました
5 19/09/03(火)23:13:56 No.620048621
残り3枚ブチ抜いて夜露死苦
6 19/09/03(火)23:18:09 No.620049943
人間を辞めてまで職にありつこうとは思わぬは使いたいけど使いたくない言葉だ
7 19/09/03(火)23:18:27 No.620050032
そうか水面に…
8 19/09/03(火)23:19:41 No.620050433
勘。
9 19/09/03(火)23:20:42 No.620050771
イルカイダーとかクソネーミングなのにやってることはえげつなさ過ぎる
10 19/09/03(火)23:21:05 No.620050903
お身体大事に!
11 19/09/03(火)23:21:06 No.620050910
3%正雪
12 19/09/03(火)23:21:37 No.620051106
これだけやっておいて最後バットエンドなのがお辛すぎる
13 19/09/03(火)23:22:11 No.620051284
や ら せ ろ
14 19/09/03(火)23:22:13 No.620051296
>イルカイダーとかクソネーミングなのにやってることはえげつなさ過ぎる レイプシーンは小雪の見た幻だし…
15 19/09/03(火)23:22:20 No.620051342
若先生じゃないとこの言い回しからくる熱量は生み出せないと思うけど 若先生節って言うのもおこがましい何かがある
16 19/09/03(火)23:23:55 No.620051905
心よりお悔やみ申し上げる
17 19/09/03(火)23:27:45 No.620053223
>これだけやっておいて最後バットエンドなのがお辛すぎる バッドかな...
18 19/09/03(火)23:29:35 No.620053764
>バッドかな... あの後人類ウィルスに負けてエクゾスカルワールドに突入だぞ
19 19/09/03(火)23:29:35 No.620053766
テロリストがあちこち引っ掻き回して最終的に社会システムが破壊されたんだから本懐は遂げてるんだよなあ…
20 19/09/03(火)23:30:23 No.620054004
>あの後人類ウィルスに負けてエクゾスカルワールドに突入だぞ 衛府の剣って時系列的に蛮勇の前なのかな
21 19/09/03(火)23:33:06 No.620054805
>イルカイダーとかクソネーミングなのにやってることはえげつなさ過ぎる 昭和のライダー怪人みたいだな
22 19/09/03(火)23:33:17 No.620054854
正雪龍が別世界に干渉した平行世界が衛府の世界とか?
23 19/09/03(火)23:33:51 No.620055009
そうだ 浪人者だ
24 19/09/03(火)23:33:55 No.620055028
全て捨てた先の男の値打ちがある!好き 好きという割に学歴とマイホームと職以外にどんなもの捨てろって言ってたか覚えてないけど
25 19/09/03(火)23:35:16 No.620055395
どうでもいいけどスレ画からセリフを枠に収める気が全く感じられねえ!
26 19/09/03(火)23:36:08 No.620055603
夏、気分
27 19/09/03(火)23:36:50 No.620055811
やすらぎ行ってからの正雪は普通の好青年になっちゃったから余計丸橋が熱く見える
28 19/09/03(火)23:37:25 No.620055985
話を要約すると徳川の精力が悪い
29 19/09/03(火)23:37:36 No.620056043
>衛府の剣って時系列的に蛮勇の前なのかな 劇中劇だから時系列に組み込まれてるのか怪しい
30 19/09/03(火)23:38:33 No.620056316
愛がなければ できぬことだ
31 19/09/03(火)23:39:03 No.620056470
今この瞬間を精一杯人として生きて死ねっていうのは若先生の色んな作品に共通してるな
32 19/09/03(火)23:39:14 No.620056533
ハムスターの仇!
33 19/09/03(火)23:39:38 No.620056660
>正雪龍が別世界に干渉した平行世界が衛府の世界とか? それも面白いけど単純なスターシステムで正雪龍をお出しする可能性もあるよね
34 19/09/03(火)23:39:44 No.620056693
3%正雪
35 19/09/03(火)23:40:18 No.620056859
この漫画で一番かわいそうなのは最初の方で正雪にスーツ盗られたやつだと思う
36 19/09/03(火)23:40:19 No.620056864
>今この瞬間を精一杯人として生きて死ねっていうのは若先生の色んな作品に共通してるな 先月のはらら様がまさにそんな感じだった
37 19/09/03(火)23:40:42 No.620056984
服のサイズはLだね?
38 19/09/03(火)23:41:30 No.620057223
覚醒バイクスーツ欲しいな…
39 19/09/03(火)23:41:38 No.620057273
境内で喫煙とは不謹慎だな
40 19/09/03(火)23:42:08 No.620057417
てめえこそグラサンはずせよ
41 19/09/03(火)23:42:16 No.620057459
勘。は初めて見たとき変な笑いがでた
42 19/09/03(火)23:42:24 No.620057496
なぜいつも俺の周りにはいい人ばかりが集まるのだみたいなセリフが好き
43 19/09/03(火)23:42:58 No.620057646
一発やらせろ
44 19/09/03(火)23:43:02 No.620057669
服のサイズはLだね
45 19/09/03(火)23:44:04 No.620057975
通販のメリケンいいよね
46 19/09/03(火)23:44:09 No.620057997
トシオくんの彼女寝取る必要あった?
47 19/09/03(火)23:44:29 No.620058081
セリフのセンスは変わらないけど絵柄がシグルイに影響されちゃってるなぁ
48 19/09/03(火)23:44:49 No.620058175
Xど 線こ 透に 視あ !る
49 19/09/03(火)23:45:28 No.620058354
>セリフのセンスは変わらないけど絵柄がシグルイに影響されちゃってるなぁ 若先生は時間旅行者なのか
50 19/09/03(火)23:45:43 No.620058442
好きな作品だけど流石にこの格好はダサすぎると思うの su3288650.jpg
51 19/09/03(火)23:46:02 No.620058537
勘
52 19/09/03(火)23:46:16 No.620058593
>通販のメリケンいいよね 通販…って一瞬素になってるのでダメだった
53 19/09/03(火)23:48:02 No.620059127
鍛治師のおっちゃんが超技術すぎる…
54 19/09/03(火)23:48:06 No.620059142
>トシオくんの彼女寝取る必要あった? 最初のうちはこう…何か青年誌らしい感じの主人公でいこうとしたんじゃないかな わりとすぐ覚悟タイプのキャラに落ち着いたが
55 19/09/03(火)23:48:30 No.620059268
研ぎ方が半端じゃない。
56 19/09/03(火)23:49:52 No.620059676
こういうの見ると若先生は割とノリで描いてるな!ってのがよく分かる
57 19/09/03(火)23:50:11 No.620059758
女子供は出歩けないスラム街がいつの間にか下町風になってた
58 19/09/03(火)23:51:40 No.620060192
神機力都知事!
59 19/09/03(火)23:51:43 No.620060200
>こういうの見ると若先生は割とノリで描いてるな!ってのがよく分かる 後でテレて単行本で修正しちゃうのいいよねよくない
60 19/09/03(火)23:51:43 No.620060203
>『エクゾスカル 零』の連載にあたって行われた後年のインタビューによれば、時系列としては『覚悟のススメ』→『開花のススメ』→『衛府の剣[1]』→『蛮勇引力』→『鉄腕探偵リッカ[1]』→『大帝戦記レオクロス[1]』(→『エグゾスカル 零』)という順で、『覚悟』の時代に破壊された世界が『開花』の時代に復興を始め、『衛府』の時代に新エネルギーでほぼ復興を遂げたが、『蛮勇引力』の時代に由比正雪らによって再び崩壊した、という流れになっている[2]。
61 19/09/03(火)23:51:51 No.620060232
ゴリラだ 気にしなくていい