19/09/03(火)22:32:08 ポーキー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)22:32:08 No.620033843
ポーキー
1 19/09/03(火)22:32:30 No.620034041
絶対安全カプセル
2 19/09/03(火)22:33:25 No.620034427
マザー2しかやってないけど終始なんだこいつさっさと死なねえかなとしか思わなかった
3 19/09/03(火)22:34:50 No.620034969
哀れっぽさが出てくるのは3からだから仕方ない 親のクソっぷりは2から描写されてるけど
4 19/09/03(火)22:36:55 No.620035693
特に同情できない悲しい生き物
5 19/09/03(火)22:38:05 No.620036135
ヒーロー側になれたのかもって郷愁みたいなのは2の時点で満腹です 死ね豚
6 19/09/03(火)22:38:25 No.620036243
キメラが悪趣味すぎる…
7 19/09/03(火)22:40:49 No.620037060
3でやったこと考えたら全く同情できないのに この描写のせいでまるで俺が悪者みたいじゃんってなる
8 19/09/03(火)22:41:26 No.620037297
おれなんかダメさ
9 19/09/03(火)22:42:32 No.620037694
>ポーキー >デロ
10 19/09/03(火)22:43:08 No.620037914
ぶんちょうぼうやめんたいこマンの気持ち考えろ
11 19/09/03(火)22:45:46 No.620038883
実質ラスボス こいつ倒した後セーブしたらイベント戦以外なんもできねえ
12 19/09/03(火)22:47:09 No.620039371
心の方もぜったいあんしんになって狂うこともできないのかな…
13 19/09/03(火)22:49:57 No.620040405
>おれなんかダメさ あれはネスの深層意識だから内心下に見てるんだなって思った
14 19/09/03(火)22:50:43 No.620040706
>心の方もぜったいあんしんになって狂うこともできないのかな… 入る前からもう狂ってるし
15 19/09/03(火)22:59:37 No.620043643
久々に3やりたくなってきた
16 19/09/03(火)23:00:59 No.620044062
3って語れる事がいっぱいあるはずなのに結局スレ画の話題に全部持ってかれる
17 19/09/03(火)23:01:34 No.620044301
クソ野郎だけどネスの旅をそのまま映画にしたり甘々なお母さんロボがあったり色々可哀想な奴だとは思う
18 19/09/03(火)23:03:14 No.620044868
スマブラには操作キャラとして永遠に出れなさそう
19 19/09/03(火)23:03:16 No.620044876
許せないけど嫌いではない
20 19/09/03(火)23:04:05 No.620045200
>3って語れる事がいっぱいあるはずなのに結局スレ画の話題に全部持ってかれる 終盤で物凄い畳み掛けが来るし 悪いやつも悪いやつという一面だけじゃないって3全体に跨る話の代表例だから…
21 19/09/03(火)23:05:45 No.620045780
ニューポークシティの悪趣味の詰め方にもはや芸術を感じるので3が好きみたいなとこある あの直接驚かせては来ないけどじわじわ怖いサイコホラー具合よ
22 19/09/03(火)23:07:39 No.620046467
>スマブラには操作キャラとして永遠に出れなさそう ボスで出たからまぁいいかなって… しかもめっちゃ強かった…個人的にはレックウザと2強だと思う
23 19/09/03(火)23:07:42 No.620046487
言うほどかたれることあるだろうか 記憶消して村人ごっこしてたみんなの記憶消す前の過去はようわからんし
24 19/09/03(火)23:08:42 No.620046901
姫がかわいいとか島が怖いとか図鑑が好きとか…
25 19/09/03(火)23:09:11 No.620047090
ちえのりんご
26 19/09/03(火)23:09:46 No.620047309
ネガティブマンとか…
27 19/09/03(火)23:10:08 No.620047414
レアモンスターとかおげんきになるキノコとか
28 19/09/03(火)23:10:47 No.620047641
けっかいトリオいいよね
29 19/09/03(火)23:10:56 No.620047685
戦闘曲は熱い その後の展開が暗すぎる…
30 19/09/03(火)23:10:59 No.620047698
それのマンだ。
31 19/09/03(火)23:11:06 No.620047734
タネヒネリ島とか…
32 19/09/03(火)23:11:43 No.620047945
池の水を移すためのハカセ特製キメラとか
33 19/09/03(火)23:11:48 No.620047973
>ニューポークシティの悪趣味の詰め方にもはや芸術を感じるので3が好きみたいなとこある でもカーチャンロボがあるのは少し切なくなったよ…
34 19/09/03(火)23:11:53 No.620048001
とおせんぼさんって何?
35 19/09/03(火)23:12:18 No.620048115
触れるとアウトな落書きみたいなキメラいたよな
36 19/09/03(火)23:12:25 No.620048151
クマトラ可愛いよね スマブラの3Dたまらん
37 19/09/03(火)23:12:45 No.620048263
>もえつきた けっかいトリオは >さいごのけっかいポーズをとった! やめて…やめてくれ… >…すてきだった。 ㌧
38 19/09/03(火)23:12:55 No.620048319
いいひとおんせん!
39 19/09/03(火)23:13:08 No.620048377
へーそんな強いのかってきゅうきょくキマイラに近付いて思ってたのと違う方法で即死は誰もが通る道
40 19/09/03(火)23:13:27 No.620048476
ギーグの宿主にされて狂ったのかと思ったら最初からクズだった奴
41 19/09/03(火)23:13:27 No.620048478
決して見てはならない封印解除の儀式
42 19/09/03(火)23:14:08 No.620048680
ジャンケス
43 19/09/03(火)23:14:32 No.620048815
>ギーグの宿主にされて狂ったのかと思ったら最初からクズだった奴 あの家庭環境ではそりゃクズになるのも納得ですわ
44 19/09/03(火)23:14:34 No.620048825
>あれはネスの深層意識だから内心下に見てるんだなって思った 俺もそう思ってたけどネスってテレパスっぽい事もできるんだよなと思ったらちょっと見方が変わった
45 19/09/03(火)23:14:37 No.620048841
いい知らせとわるい知らせがある
46 19/09/03(火)23:15:23 No.620049052
マザーってシリーズで繋がりあるんだっけ
47 19/09/03(火)23:15:39 No.620049141
さんそほきゅうマシンキモすぎ問題
48 19/09/03(火)23:16:09 No.620049296
>マザーってシリーズで繋がりあるんだっけ 2と3だけだよ
49 19/09/03(火)23:16:46 No.620049500
現実には母親からもゴミ扱いされてたのを見た2経験者にだけあの母ロボの店がキツい
50 19/09/03(火)23:16:49 No.620049521
えっ1のギーグと2のギーグって別物?
51 19/09/03(火)23:16:56 No.620049562
>マザーってシリーズで繋がりあるんだっけ あるように見えてない 1→2はギーグはいるが世界からして違うし 2→3も完全な異世界で本当にポーキーだけが異物
52 19/09/03(火)23:17:56 No.620049871
>えっ1のギーグと2のギーグって別物? 明言されてはいないけど共通項が名前と2のサブタイ以外皆無なので別物と考えたほうが辻褄は合う
53 19/09/03(火)23:18:21 No.620050004
ギーグってなんなの…?
54 19/09/03(火)23:18:30 No.620050052
2は1のハリウッドリメイクイメージらしいので…
55 19/09/03(火)23:18:32 No.620050059
そもそも不死だからカプセル入らなくても死にはしなかったんだよね?
56 19/09/03(火)23:18:33 No.620050067
久美沙織の小説持ってた
57 19/09/03(火)23:19:04 No.620050238
サントラ出して…
58 19/09/03(火)23:19:47 No.620050477
>>ギーグの宿主にされて狂ったのかと思ったら最初からクズだった奴 >あの家庭環境ではそりゃクズになるのも納得ですわ 弟がまともだからポーキーはクズの素質があったんだと思う
59 19/09/03(火)23:19:54 No.620050525
>ギーグってなんなの…? 1だと地球に不時着して地球で育った宇宙人だったかな? 2はよくわからない…
60 19/09/03(火)23:20:11 No.620050610
>そもそも不死だからカプセル入らなくても死にはしなかったんだよね? もしかしたらしぬ…かもしれないだろ! ぜったいあんぜんじゃないといやだ!
61 19/09/03(火)23:20:15 No.620050639
>そもそも不死だからカプセル入らなくても死にはしなかったんだよね? 加齢じゃない肉体的な破壊には耐えられないんじゃないか それと死ななくても主人公達に捕まるってのはこいつは避けたいだろう
62 19/09/03(火)23:20:48 No.620050794
>弟がまともだからポーキーはクズの素質があったんだと思う 弟は反面教師にして育ってんじゃないかね…
63 19/09/03(火)23:21:41 No.620051123
ポストには なにも はいっていない。
64 19/09/03(火)23:21:47 No.620051152
あちこちの世界だか時代だか行ったけど全部追い出されてたんだっけか ネスみたいな存在はどこにもいなかったんだろうな
65 19/09/03(火)23:21:55 No.620051195
どうせ次回作あったら出てきちゃうんでしょ知ってる そう思いつつ4を待ってもう何年になるのかな
66 19/09/03(火)23:22:05 No.620051250
ポーキーとポーキー ポーキーさまのテーマ いいよね
67 19/09/03(火)23:22:40 No.620051431
2のギークが3を経由したポーキーの成れの果てって説もあるよね
68 19/09/03(火)23:22:43 No.620051446
豚王のなんとか
69 19/09/03(火)23:23:04 No.620051563
ポーキーママたしか浮気してたよね
70 19/09/03(火)23:23:13 No.620051629
>>>ギーグの宿主にされて狂ったのかと思ったら最初からクズだった奴 >>あの家庭環境ではそりゃクズになるのも納得ですわ >弟がまともだからポーキーはクズの素質があったんだと思う 凄まじいクズ親環境で第一子を反面教師にして第二子が無意識にヘイトコントロールするのは現実でも往々にしてあるケースなので何とも言い難い
71 19/09/03(火)23:23:13 No.620051633
もともとクズだったからギーグの宿主に選ばれたんだっけ
72 19/09/03(火)23:23:21 No.620051681
>そう思いつつ4を待ってもう何年になるのかな 4は他の人が作ったらいいんじゃないですかって相当前から言われてるよ
73 19/09/03(火)23:23:26 No.620051709
>ポーキーとポーキー >ポーキーさまのテーマ >いいよね どっちでもいいからスマブラアレンジ欲しかった…
74 19/09/03(火)23:23:36 No.620051783
>どうせ次回作あったら出てきちゃうんでしょ知ってる >そう思いつつ4を待ってもう何年になるのかな C級コピーライター自身はもう製作に関わる気はないとか言ってたらしいな
75 19/09/03(火)23:24:27 No.620052090
>もともとクズだったからギーグの宿主に選ばれたんだっけ 別にそんな設定はない
76 19/09/03(火)23:24:44 No.620052183
お前にも同情すべき点や哀れな面があるのはわかるからすぐ死ね
77 19/09/03(火)23:25:09 No.620052332
特に同情の余地もない邪悪
78 19/09/03(火)23:25:30 No.620052465
普通に死ぬより酷い感じになったので皆納得で笑顔になれますね
79 19/09/03(火)23:25:53 No.620052599
3は父ちゃんハゲだったの衝撃だった
80 19/09/03(火)23:26:01 No.620052647
世界を渡った影響で見た目が老人なだけで経過した年数が何十年ってわけでもないんだっけ
81 19/09/03(火)23:26:13 No.620052719
同情はできないお前がそうなるのもしょうがない母親が悪いそれに育てられてお前も悪く育ったよく分かったここで死んでおけ
82 19/09/03(火)23:27:06 No.620053016
アンドーナツ博士が最初からポーキーに協力しなければ誰も不幸にならなかったんじゃ…
83 19/09/03(火)23:27:25 No.620053114
結局何がしたかったんだこいつ
84 19/09/03(火)23:27:39 No.620053194
>3は父ちゃんハゲだったの衝撃だった あそこでハゲだったこと追及する時の当たりの強さとかさ いつからそんな奴になったんだ!?とかさ 凄いお前にだけは言われたくない言葉を次々投げかけてくるよねあの親父
85 19/09/03(火)23:27:46 No.620053235
親の影響で歪んで最終的に親より上の地位に就いて悪事が駄目になったら親を捨てて高跳びするからな…
86 19/09/03(火)23:27:47 No.620053238
10代っていうか小学生くらいのガキが矯正の機会がないまま力を持ち破滅に向かうって凄い話だよ
87 19/09/03(火)23:27:55 No.620053273
>アンドーナツ博士が最初からポーキーに協力しなければ誰も不幸にならなかったんじゃ… あの人割といろんな方面でやらかしてる…
88 19/09/03(火)23:28:01 No.620053297
>結局何がしたかったんだこいつ ママとネスに構って欲しかった
89 19/09/03(火)23:28:54 No.620053557
>ママとネスに構って欲しかった これを自覚できなかったから余ったエネルギーを他で発散させてただけだよね
90 19/09/03(火)23:28:56 No.620053561
ネスはしょうがないよ…世界救いに行ってたんだから…ママはダメだどうしようもない
91 19/09/03(火)23:29:42 No.620053799
2の冒頭でネスと一緒に行く道があれば違ったかもしれないけどねぇ