19/09/03(火)22:10:22 マイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)22:10:22 No.620026229
マイクラやります! XYZ4470 Y70 Z1631に地獄からいくにはえーっと https://www.twitch.tv/libro0808
1 19/09/03(火)22:10:47 No.620026374
ここからがほんとうの地獄だ…
2 19/09/03(火)22:10:53 No.620026397
座標のプラスマイナス間違えないようにね
3 19/09/03(火)22:10:56 No.620026418
ネザーで目指すのは X-558 Y70 Z203 か
4 19/09/03(火)22:11:05 No.620026467
ネザーの1歩は前世の8歩
5 19/09/03(火)22:11:09 No.620026494
ヤッターアカネチャンカシコイ!
6 19/09/03(火)22:11:13 No.620026518
地獄を突き進むのは大変そうだ
7 19/09/03(火)22:11:49 No.620026719
横移動はすぐ終わりそうだね
8 19/09/03(火)22:11:55 No.620026750
ネザーワープって高さの座標も関係したっけ?
9 19/09/03(火)22:12:08 No.620026823
石のツルハシの材料をもって行った方がいいんじゃない
10 19/09/03(火)22:12:14 No.620026869
Java版だとトーテムは溶岩には無力だったはず
11 19/09/03(火)22:12:17 No.620026890
溶岩ダイブだけは勘弁な!
12 19/09/03(火)22:12:27 No.620026948
マグマにドボンした時ってトーテム復活どうなるんだろう
13 19/09/03(火)22:12:32 No.620026981
>ネザーワープって高さの座標も関係したっけ? 一応高さも近い方優先してくれる
14 19/09/03(火)22:12:37 No.620027020
穴掘って進むはずだから方角さえあえばしばらくは平気かね
15 19/09/03(火)22:12:49 No.620027097
橋用に丸石いっぱい持って行こう あったらポーションも欲しい
16 19/09/03(火)22:12:53 No.620027116
とりあえず鉄かね
17 19/09/03(火)22:13:44 No.620027382
ピッケルいっぱい使いそう
18 19/09/03(火)22:13:45 No.620027390
今日は慎重だなアカネチャン
19 19/09/03(火)22:13:50 No.620027405
本当に最低限必要な物だけで行こう
20 19/09/03(火)22:13:57 No.620027443
食料大丈夫?
21 19/09/03(火)22:14:05 No.620027498
ベッドどうする?
22 19/09/03(火)22:14:29 No.620027631
63はそれ高度だよ
23 19/09/03(火)22:14:33 No.620027653
それは高さや
24 19/09/03(火)22:14:34 No.620027661
63は高さだよ!?
25 19/09/03(火)22:14:36 No.620027671
63は高さ
26 19/09/03(火)22:14:51 No.620027750
最悪荷物全部置いて初期スポーンに戻ってここに向かってもよし
27 19/09/03(火)22:15:01 No.620027802
食いもんパン9つ!?
28 19/09/03(火)22:15:24 No.620027954
圧倒的な食料難
29 19/09/03(火)22:15:53 No.620028107
芋を焼いて持っていくしかない
30 19/09/03(火)22:16:37 No.620028348
食料無くなったらゾン豚からお肉をもらうしかないな
31 19/09/03(火)22:17:35 No.620028658
あとは行ってから考えよう
32 19/09/03(火)22:18:00 No.620028813
足場焼いて芋調理するの荒廃した戦場感あっていい
33 19/09/03(火)22:18:40 No.620029055
足場くべてたよ
34 19/09/03(火)22:18:43 No.620029084
足場を釜戸に突っ込んでたよ
35 19/09/03(火)22:18:44 No.620029087
今燃料にしたのは木材じゃなくて足場だ
36 19/09/03(火)22:18:45 No.620029089
作業台も持っていきたいね
37 19/09/03(火)22:18:46 No.620029095
かまどに燃料として放り込んだのが足場だよ…
38 19/09/03(火)22:19:09 No.620029209
何回かは丸石で溶岩に橋をかけることになってガストに撃ち落されそうになる
39 19/09/03(火)22:19:24 No.620029287
スマホをネザーに持ってっても圏外だと思う
40 19/09/03(火)22:19:25 No.620029305
こんがり
41 19/09/03(火)22:19:36 No.620029377
ネザーだと最速で30分くらいでたどり着けるかな?
42 19/09/03(火)22:19:44 No.620029424
足場「じゃあの」
43 19/09/03(火)22:19:44 No.620029429
竹は良く燃えるなぁ
44 19/09/03(火)22:20:00 No.620029544
いい加減せめて石炭を燃料に使うことを覚えるべき
45 19/09/03(火)22:20:08 No.620029595
長らく苦楽を共にした足場がこんな姿に
46 19/09/03(火)22:20:31 No.620029729
竹があるから増やしてまた作るしかないな
47 19/09/03(火)22:21:31 No.620030069
りんごはりんごで思うように増やせないから欲しくなる時がある
48 19/09/03(火)22:21:37 No.620030091
村がめちゃくちゃだー!
49 19/09/03(火)22:22:03 No.620030259
村の地盤はもうボロボロ
50 19/09/03(火)22:22:17 No.620030350
砂の上に家立てるのもたいがい悪い
51 19/09/03(火)22:22:21 No.620030367
ゾンビ(茜ちゃん)
52 19/09/03(火)22:22:36 No.620030468
植林してると伐採過程でりんごどんどん落ちてくるんだけどね 欲しい時になかったりする
53 19/09/03(火)22:22:36 No.620030470
やっぱり村に災いをもたらす女だったな
54 19/09/03(火)22:23:16 No.620030737
村長の決定は絶対だ いいね?
55 19/09/03(火)22:23:17 No.620030745
さすが茜ちゃんやで
56 19/09/03(火)22:23:22 No.620030772
何ということでしょう 湖畔の素敵な景観の村がアカネチャンの手によってメチャクチャな姿に
57 19/09/03(火)22:23:29 No.620030803
だから空き家の基礎なんてどうなったっていいよね
58 19/09/03(火)22:23:32 No.620030820
ちゃんと…?
59 19/09/03(火)22:23:36 No.620030845
保護とはいったい…うごご!
60 19/09/03(火)22:24:00 No.620030982
エンダーパールなんていらないやろ!預けようぜ!
61 19/09/03(火)22:24:01 No.620030991
悲惨な村だなぁ…
62 19/09/03(火)22:24:43 No.620031213
エンパはネザーで足滑らせたときにリカバリーにいるし…
63 19/09/03(火)22:25:11 No.620031380
新品を壊れそうなやつに合成したらいい
64 19/09/03(火)22:25:17 No.620031415
かなどこがあるじゃろ?
65 19/09/03(火)22:25:25 No.620031471
落下耐性がなかったら道中3回くらい死んでた気がする
66 19/09/03(火)22:25:27 No.620031476
金床で新品を右側に修理したいのを左側において経験値かけて治そう
67 19/09/03(火)22:25:35 No.620031518
洋館に金床あったから鉄持って修理に行く?
68 19/09/03(火)22:25:40 No.620031557
>エンパはネザーで足滑らせたときにリカバリーにいるし… そもそも使い方を知らない
69 19/09/03(火)22:26:07 No.620031693
そして夜が来る
70 19/09/03(火)22:26:11 No.620031721
>そもそも使い方を知らない それは盲点だった
71 19/09/03(火)22:26:21 No.620031773
投資でピッケルの費用工面しちゃダメだよ!
72 19/09/03(火)22:27:08 No.620032051
壊れかけはたぶん最初から
73 19/09/03(火)22:27:48 No.620032293
消えない消えない
74 19/09/03(火)22:28:05 No.620032382
ただ治すたびに経験値要求増えるからきをつけてね
75 19/09/03(火)22:28:50 No.620032653
自動修復まだ持ってないか
76 19/09/03(火)22:28:56 No.620032699
金床で修理すると経験値を消費する代わりにエンチャは維持される ただし修理するたびに必要経験値が増えて最終的に修理できなくなる
77 19/09/03(火)22:29:01 No.620032719
無限弓修理に活躍するかなどこ
78 19/09/03(火)22:29:16 No.620032794
>ただ治すたびに経験値要求増えるからきをつけてね どうせ死んだらゼロだから問題なし
79 19/09/03(火)22:29:50 No.620033024
ああロストするから問題ないってか
80 19/09/03(火)22:30:03 No.620033096
死んだらゼロになるのは自分の経験値な
81 19/09/03(火)22:30:20 No.620033196
なにもしてないのに
82 19/09/03(火)22:30:22 No.620033211
必要経験値が上限超えたら修理自体できなくなるので気をつけて!
83 19/09/03(火)22:30:23 No.620033217
ボロボロだったからすぐ逝っちゃったな
84 19/09/03(火)22:30:24 No.620033220
金床おしまい
85 19/09/03(火)22:30:24 No.620033222
かなどこが壊れた!
86 19/09/03(火)22:30:24 No.620033228
金床は消耗品
87 19/09/03(火)22:30:25 No.620033231
なにもしてないのに壊れた
88 19/09/03(火)22:30:30 No.620033260
洋館の中古品すぎた
89 19/09/03(火)22:30:35 No.620033282
金床壊れるの初めて見た
90 19/09/03(火)22:30:46 No.620033333
なにもしてないのにこわれた
91 19/09/03(火)22:31:00 No.620033412
インターネットが壊れた
92 19/09/03(火)22:31:08 No.620033459
壊れる前に直せてよかった
93 19/09/03(火)22:31:19 No.620033519
壊れかけの 金床
94 19/09/03(火)22:31:27 No.620033583
>インターネットが壊れた 世紀の大事件じゃないですか
95 19/09/03(火)22:32:03 No.620033805
国名
96 19/09/03(火)22:32:10 No.620033874
こんにちは、チンチン出身です
97 19/09/03(火)22:32:10 No.620033876
ワールドワイドな配信きたな
98 19/09/03(火)22:32:11 No.620033882
こっちは今ネザーにいます
99 19/09/03(火)22:32:15 No.620033915
>アルゼンチンって何 茜ちゃん!?
100 19/09/03(火)22:32:22 No.620033977
こんばんおぺにす ポルトガル出身です
101 19/09/03(火)22:32:40 No.620034109
X-558 Z203を目指すのだ
102 19/09/03(火)22:32:41 No.620034126
1/8になる
103 19/09/03(火)22:32:51 No.620034200
8分の1になってるだけよ
104 19/09/03(火)22:32:57 No.620034236
ネザーは縮尺が1/8だから座標もそれに準じるよ
105 19/09/03(火)22:33:17 No.620034381
大丈夫?方角はわかる?
106 19/09/03(火)22:33:41 No.620034533
東へ行こうね
107 19/09/03(火)22:33:52 No.620034591
行きたい座標を8で割ればいいよ
108 19/09/03(火)22:33:54 No.620034610
>大丈夫?方角はわかる? だめだった
109 19/09/03(火)22:34:16 No.620034749
ピッケルの横にすぐおけるようにブロック準備しよう
110 19/09/03(火)22:34:20 No.620034764
どんなときもD=-170だぞ
111 19/09/03(火)22:34:25 No.620034793
ネザーラックの裏はマグマの卵でいっぱいだー!
112 19/09/03(火)22:34:36 No.620034853
英語も算数も方角もわからない
113 19/09/03(火)22:34:36 No.620034856
大丈夫?トーテム手にしてなくて大丈夫?
114 19/09/03(火)22:34:37 No.620034864
大丈夫?チンチンわかる?
115 19/09/03(火)22:34:38 No.620034875
1マス溶岩対策は大丈夫?
116 19/09/03(火)22:35:05 No.620035058
ちょうどネザーの真ん中あたりの高度
117 19/09/03(火)22:35:06 No.620035070
今時の小学生でも答えられるのにアカネちゃん…
118 19/09/03(火)22:35:10 No.620035096
F3を有効活用するあかねちゃんなどみとうなかった
119 19/09/03(火)22:35:16 No.620035133
Yは基本気にしなくて大丈夫
120 19/09/03(火)22:35:19 No.620035159
F3押した時こんなに文字いっぱいだったっけ
121 19/09/03(火)22:35:41 No.620035272
横でダイジョブ
122 19/09/03(火)22:35:44 No.620035288
デター
123 19/09/03(火)22:35:44 No.620035293
ネザー土はやわらかい代わりに道具をむしばむのだ
124 19/09/03(火)22:36:32 No.620035573
こっちの溶岩はしゃばしゃばしてるから気をつけて
125 19/09/03(火)22:36:58 No.620035712
Xはマイナスね
126 19/09/03(火)22:37:05 No.620035755
ツールの消耗度合いは壊したブロックの数で決まるので柔らかい方が早くダメになるのだ
127 19/09/03(火)22:37:07 No.620035771
マイナス558だよ
128 19/09/03(火)22:37:31 No.620035916
15分かからないくらい
129 19/09/03(火)22:37:33 No.620035928
走って20分ぐらい?
130 19/09/03(火)22:37:39 No.620035963
頭脳戦かな
131 19/09/03(火)22:37:56 No.620036076
所々目印に砂置いてこう
132 19/09/03(火)22:38:01 No.620036113
よかったいつもの茜ちゃんだ
133 19/09/03(火)22:38:39 No.620036308
道がなければ作ればいい
134 19/09/03(火)22:38:50 No.620036367
一直線に進まないと多分迷うよ
135 19/09/03(火)22:38:52 No.620036377
うかつにネザーで跳ねるじゃん? 1ブロックだけ穴あいてるじゃん? 下溶岩じゃん?
136 19/09/03(火)22:39:23 No.620036559
砂でうめながらいくのだ
137 19/09/03(火)22:39:28 No.620036587
つるはしくんの寿命が
138 19/09/03(火)22:39:45 No.620036709
ヒヤヒヤする
139 19/09/03(火)22:40:37 No.620037002
あぶなっかしい
140 19/09/03(火)22:40:49 No.620037065
いい緊張感だ
141 19/09/03(火)22:40:58 No.620037123
向き逆だな
142 19/09/03(火)22:41:01 No.620037142
BGM止まってる?
143 19/09/03(火)22:41:08 No.620037188
またやったのか
144 19/09/03(火)22:41:27 No.620037301
またやっちゃいました?
145 19/09/03(火)22:41:56 No.620037468
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
146 19/09/03(火)22:41:59 No.620037489
まるでなろう主人公だ
147 19/09/03(火)22:42:02 No.620037509
このキノコって食えたっけ
148 19/09/03(火)22:42:19 No.620037617
きのこはスープにすると食べられる
149 19/09/03(火)22:42:22 No.620037638
マジか 落ち着け
150 19/09/03(火)22:42:46 No.620037791
細かいこと考えずにまずXの座標を目指す 着いたら次にZを目指す 目的地着いた!
151 19/09/03(火)22:43:08 No.620037908
赤と茶と木の器があればスープが作れるよ キノコ島での主食になるね
152 19/09/03(火)22:44:37 No.620038487
こういう長く掘るときは逆にダイヤピッケルがいいんだ
153 19/09/03(火)22:45:07 No.620038669
変に開けていてガストが邪魔してきたりするのとどっちがマシかな
154 19/09/03(火)22:45:08 No.620038671
ネザーは初めはまず土木工事しながら進むことになるから割と大変
155 19/09/03(火)22:45:12 No.620038700
急に足元が抜けるよりマシさ
156 19/09/03(火)22:46:00 No.620038954
架橋中にガストの発射音が聞こえたら即ダッシュでトンズラするんだぞアカネチャン
157 19/09/03(火)22:46:02 No.620038962
地上あるの?
158 19/09/03(火)22:46:24 No.620039098
ヒッ
159 19/09/03(火)22:46:29 No.620039129
落ちたら即死だな
160 19/09/03(火)22:46:38 No.620039197
殺す気マンマンだ
161 19/09/03(火)22:46:48 No.620039239
もう真っ直ぐほったら
162 19/09/03(火)22:47:08 No.620039364
ネザーは殺意で出来てるな
163 19/09/03(火)22:47:14 No.620039415
これかなり危険だったのでは?
164 19/09/03(火)22:47:24 No.620039488
ネザーとしては割と有情な地形に入る
165 19/09/03(火)22:47:25 No.620039493
薄暗くて見えづらいし
166 19/09/03(火)22:47:51 No.620039663
シフト押しててもフラフラしてて超こわい
167 19/09/03(火)22:48:17 No.620039831
砂もったいなくない?
168 19/09/03(火)22:48:46 No.620040007
道しるべがないと戻れなさそう
169 19/09/03(火)22:48:53 No.620040042
遺跡発見かな
170 19/09/03(火)22:49:27 No.620040233
要塞だあー
171 19/09/03(火)22:49:42 No.620040326
ゲロッパ!
172 19/09/03(火)22:49:46 No.620040353
二兎追うものはすべてを失う
173 19/09/03(火)22:50:15 No.620040519
えるものがないどころか失うだなんてひどい
174 19/09/03(火)22:50:29 No.620040617
意外と近いな
175 19/09/03(火)22:50:58 No.620040781
今まで欲張って得たものが少ないからね
176 19/09/03(火)22:51:02 No.620040809
置いていくか捨てていけばいいともうよ
177 19/09/03(火)22:51:03 No.620040816
上だと8倍の距離かー
178 19/09/03(火)22:51:07 No.620040844
適当に箱作って置いていくとか
179 19/09/03(火)22:51:15 No.620040904
ネザーラックは投げ捨てるもの
180 19/09/03(火)22:51:29 No.620040998
1スタック残してその辺にポイ捨てすればいい
181 19/09/03(火)22:51:35 No.620041037
赤い石いらないからな
182 19/09/03(火)22:52:03 No.620041196
ガストに怯えながら超長距離を架橋するのに比べたらトンネルの方が実際安全で早い
183 19/09/03(火)22:52:05 No.620041206
ネザーラックをかまどで焼くとネザーレンガになって耐久性が大幅アップするよ
184 19/09/03(火)22:53:15 No.620041644
ネザーレンガは要塞の外壁と同じやつなので掘った先からかまどにくべれば橋に使えなくもない 焼ける時間を待つめどさが凄まじいだけで
185 19/09/03(火)22:53:24 No.620041711
しかしそろそろ取れ高的に 掘った先が要塞でいやーんエッチあかねちゃん みたいなのが欲しくないか?
186 19/09/03(火)22:54:15 No.620041995
配信映えしたくないか?
187 19/09/03(火)22:54:18 No.620042009
石いっぱい持ってきたし橋はそっち使う方がいいのでは?
188 19/09/03(火)22:54:19 No.620042016
茜ちゃんは真面目に攻めのマイクラするからいいんだ
189 19/09/03(火)22:55:12 No.620042302
そろそろ東を目指してもいいのかな?
190 19/09/03(火)22:55:51 No.620042519
のじゃ茜
191 19/09/03(火)22:56:01 No.620042568
これトンネル出口に目印つけてないから戻れないやつだな
192 19/09/03(火)22:56:04 No.620042591
割と整備できるくらいの距離だね
193 19/09/03(火)22:56:39 No.620042788
鉄道いけそうだね
194 19/09/03(火)22:57:24 No.620043010
おおっと溶岩湖
195 19/09/03(火)22:57:25 No.620043014
海きたな
196 19/09/03(火)22:57:29 No.620043030
溶岩の海が茜ちゃんを遮る
197 19/09/03(火)22:57:32 No.620043043
ツルハシいっぱいあるなら天井の中真っ直ぐ掘ってくのが安全
198 19/09/03(火)22:57:39 No.620043078
根性の石橋だ
199 19/09/03(火)22:57:56 No.620043151
一度進行方向をz軸に変えたら?
200 19/09/03(火)22:58:56 No.620043429
HIKAKIN競馬って何その悪魔合体コンテンツ
201 19/09/03(火)22:58:59 No.620043443
ヒカキン 競馬
202 19/09/03(火)22:59:20 No.620043546
垂れてくる溶岩チャンス
203 19/09/03(火)22:59:25 No.620043581
あかねヒカキン競馬
204 19/09/03(火)22:59:25 No.620043583
いけるいける
205 19/09/03(火)23:00:22 No.620043867
掘りながらぐんぐん前に進むのが怖い
206 19/09/03(火)23:00:41 No.620043962
地上は虚無マップ多いしな
207 19/09/03(火)23:00:44 No.620043984
お気づきになられましたか
208 19/09/03(火)23:00:44 No.620043985
と思うじゃん?(落下死)
209 19/09/03(火)23:00:46 No.620043993
溶岩で即死するフリかな
210 19/09/03(火)23:00:55 No.620044031
死亡事故は慣れた頃に起こる これ世界の真理
211 19/09/03(火)23:01:08 No.620044127
地上だといろんなものがあるから見栄えするんだな
212 19/09/03(火)23:01:13 No.620044152
事故は起こるさ
213 19/09/03(火)23:01:30 No.620044265
地上は夜がめどい ほんとうに夜はクソ
214 19/09/03(火)23:01:31 No.620044273
地上移動はレアバイオーム発見の夢もあるからね
215 19/09/03(火)23:01:39 No.620044342
コッコッって一定のリズムがねむみを呼び寄せて注意力3万になる
216 19/09/03(火)23:02:04 No.620044483
またきのこ拾ってる…
217 19/09/03(火)23:02:10 No.620044522
作業台回収できてないのでは…
218 19/09/03(火)23:02:15 No.620044552
作業台拾えた?
219 19/09/03(火)23:02:33 No.620044656
三村がたくさん…
220 19/09/03(火)23:02:59 No.620044798
村数えきれないほど
221 19/09/03(火)23:03:31 No.620044980
いやー楽しんだマインでクラフトしたー 完
222 19/09/03(火)23:03:44 No.620045061
ぐえー!!
223 19/09/03(火)23:03:46 No.620045083
ぎゃあああ
224 19/09/03(火)23:03:47 No.620045087
>コッコッって一定のリズムがねむみを呼び寄せて注意力3万になる すごい注意力だ…
225 19/09/03(火)23:03:48 No.620045092
あるある
226 19/09/03(火)23:03:53 No.620045116
楽しそう
227 19/09/03(火)23:03:54 No.620045131
あばばばば
228 19/09/03(火)23:03:58 No.620045152
あっちょっとしぬ
229 19/09/03(火)23:03:59 No.620045158
予想通りだったけどよく耐えたなー
230 19/09/03(火)23:04:04 No.620045195
溶岩確認ヨシ!
231 19/09/03(火)23:04:15 No.620045257
あぶねぇな!
232 19/09/03(火)23:04:15 No.620045259
今あやべこれロストするわって思ったごめん
233 19/09/03(火)23:04:17 No.620045269
生きてた…
234 19/09/03(火)23:04:20 No.620045291
セーフ!
235 19/09/03(火)23:04:24 No.620045320
油断した頃に来るからほんとに怖いやつ
236 19/09/03(火)23:04:31 No.620045350
ハート満タンでたすかったな
237 19/09/03(火)23:04:36 No.620045380
ミルク忘れたね
238 19/09/03(火)23:04:37 No.620045384
防火耐性あったっけ
239 19/09/03(火)23:04:46 No.620045441
ちょっとで空腹になったら食べる習慣付けた方がいいね
240 19/09/03(火)23:04:52 No.620045486
更に殺意がマシマシの溶岩
241 19/09/03(火)23:04:53 No.620045491
溶岩を浴びてもポテトを喰う事で耐えるあかね
242 19/09/03(火)23:05:09 No.620045596
天丼
243 19/09/03(火)23:05:10 No.620045608
溶岩大好き茜ちゃん
244 19/09/03(火)23:05:20 No.620045654
溶岩湧きだしてるとこ止めてないんじゃない?
245 19/09/03(火)23:05:23 No.620045668
溶岩から逃げるのハリウッド映画染みてたな…
246 19/09/03(火)23:05:43 No.620045777
大概みんながやることはやっぱりやるあかねちゃん
247 19/09/03(火)23:06:08 No.620045924
対火エンチャントって大切なんだなあ
248 19/09/03(火)23:06:10 No.620045933
装備に火炎耐性ついてると火だるまになってる時間短くなるんだけどね
249 19/09/03(火)23:06:16 No.620045974
上行けばいいんですよ茜さん
250 19/09/03(火)23:06:18 No.620045985
なので掘る時は壁に密着してはいけないのだ
251 19/09/03(火)23:06:50 No.620046181
人参を生でかじってたのはもう昔の話だね
252 19/09/03(火)23:07:08 No.620046278
溶岩だまりの可能性もあるけど そうでなくとも地雷のように1マスだけの溶岩が結構な量で点在してるのよ
253 19/09/03(火)23:07:51 No.620046558
>そうでなくとも地雷のように1マスだけの溶岩が結構な量で点在してるのよ マインスイーパーかな?
254 19/09/03(火)23:07:51 No.620046565
パン→人参→焼肉→ベイクドポテト
255 19/09/03(火)23:08:05 No.620046656
小桑・・そうだ桑の実だろう!
256 19/09/03(火)23:08:12 No.620046719
間違って使わないように火打石を選択欄から外しておきたいな
257 19/09/03(火)23:08:59 No.620047005
谷多いな…
258 19/09/03(火)23:09:02 No.620047021
凄い長い通路作ってるけど何してるのこれ