19/09/03(火)21:28:12 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)21:28:12 No.620011107
そろそろメガネを作り替えないといけない 「」はメガネが多そうだからどこで買ってるとか 作る時のこだわりとか聞きたい 近眼乱視がひどくて目を使う作業おおいから なるべく楽なのを作りたい
1 19/09/03(火)21:29:10 No.620011443
とりあえずjins
2 19/09/03(火)21:30:54 No.620012043
>近眼乱視がひどくて目を使う作業おおいから >なるべく楽なのを作りたい 両面非球面レンズ 合計5万円程度は覚悟すること
3 19/09/03(火)21:32:29 fPjmo/XU No.620012618
ポールスミスの鼈甲のメガネお気に入りでずっと使ってる
4 19/09/03(火)21:33:13 No.620012897
見た目ダサいけどゼログラ楽だよ
5 19/09/03(火)21:33:38 No.620013041
>両面非球面レンズ 今はこんなのになってるのか…5万くらいならなんとかなるかな
6 19/09/03(火)21:34:19 No.620013290
とりあえず9999
7 19/09/03(火)21:35:37 No.620013769
両面非球面でも度数わかっててフレームあるなら楽天なんかの店になげたらそこまで高くないぞ
8 19/09/03(火)21:35:55 fPjmo/XU No.620013869
https://www.hazuki-l.co.jp/hazuki/hazukiloupe.html
9 19/09/03(火)21:37:19 No.620014396
一度両面非球面にすると安い片面非球面は端が歪んで気持ち悪くて仕方なくなる 他人の眼鏡かけたら俺より度が強いのに片面非球面だったから 知らなければ知らないで片面非球面でも生きていける
10 19/09/03(火)21:37:37 No.620014509
フレームが軽くなるだけでもそんなに変わるもん?
11 19/09/03(火)21:38:00 No.620014630
>とりあえずic!berlin
12 19/09/03(火)21:38:11 No.620014691
見た目がかっこいいからオークリーのを作ったら無限にずり落ちてくる
13 19/09/03(火)21:38:30 No.620014815
長時間つけてると顔に合わなくてしんどくなるメガネに連続して当たってからは形状記憶の安いやつ使い潰すようになった
14 19/09/03(火)21:38:46 No.620014918
クリリンきたな…
15 19/09/03(火)21:38:49 No.620014939
かなり乱視強くないとそんな恩恵ないけどね両面非球面 強度近視でも乱視そんな入ってなかったらそこまで違い無い
16 19/09/03(火)21:48:40 No.620018335
ちゃんと眼科で測ってもらってからいくんだぞ
17 19/09/03(火)21:51:00 No.620019221
>ちゃんと眼科で測ってもらってからいくんだぞ しっかりしたメガネ屋ならメガネ屋で計測してもらったほうがいい 処方箋持ってくとそっから数値変えられないから しっかりしてなくても新し目のメガネ屋ならそれだけで機械信用したほうがマシな感じさえある
18 19/09/03(火)21:52:10 No.620019648
とりあえずスレ画のデザイン酷いな… 韓流ブームの奴がかけてそう
19 19/09/03(火)21:52:17 No.620019689
zoffの超軽量フレーム愛用してたけど3年で劣化してしまった 値段考えたら十分元はとれたけど同じのが消えてて辛い
20 19/09/03(火)21:52:39 No.620019832
視界広いペ金がほしい
21 19/09/03(火)21:53:12 No.620020049
>韓流ブームの奴がかけてそう そういうのは丸メガネじゃない?
22 19/09/03(火)21:53:13 No.620020054
極普通の黒ぶちじゃね…?
23 19/09/03(火)21:53:21 No.620020099
zoffは屈折率上げるとこれここで作る意味ある?ってぐらい値段上がるのがひどすぎる 眼鏡市場行くわ…
24 19/09/03(火)21:56:18 No.620021193
地元の店で買ってるけど今回は7万かかったわ
25 19/09/03(火)21:57:04 No.620021488
お高いな…
26 19/09/03(火)21:57:35 No.620021697
丸っこい感じのやつ韓流関係なく流行ってない…?
27 19/09/03(火)21:57:37 No.620021703
レンズって同じレンズでもやたらめったら安い店とその他みたいになっててどんな流通経路なのかいつも不思議
28 19/09/03(火)21:57:59 No.620021852
zoffは眼鏡拭きがかわいくて好き めがねづくし
29 19/09/03(火)22:00:20 No.620022777
眼鏡屋で眼鏡選んでる時に今の眼鏡洗浄しますねーって眼鏡取られてこれじゃ試着しても見えねーよ!!!!ってなったけどあまりに綺麗になってまだこれでいいか…ってなりかけた 洗浄機って凄いのね…
30 19/09/03(火)22:01:39 No.620023258
超音波洗浄機は一台あったら案外便利だぞ まぁメガネは大半プラレンズだから中性洗剤薄めて洗ったほうがいいけど
31 19/09/03(火)22:03:35 No.620023930
面長はウェリントンが似合うっていうからかけてみたら韓国人か中国人みたいになった
32 19/09/03(火)22:04:22 No.620024196
店で見た金剛不壊って名前のフレームが独特で面白かった いっぺんくらい遊びでメガネ作ってみたいな
33 19/09/03(火)22:07:29 No.620025256
>いっぺんくらい遊びでメガネ作ってみたいな https://www.factory900.jp/products/ さあ買おう!
34 19/09/03(火)22:08:00 No.620025433
引っ越し多くて作り直すたび違う地域にあるから眼鏡市場で作ってる どこにでもあるな眼鏡市場
35 19/09/03(火)22:08:37 No.620025628
韓国人っぽいのウェリントンじゃなくボストンでは
36 19/09/03(火)22:09:47 No.620026037
>さあ買おう! なんかこう買った後になぜメガネがあの形をしているのかって実感できそうだな
37 19/09/03(火)22:10:22 No.620026226
やっぱり銀縁メタルフレームだよなー!
38 19/09/03(火)22:10:38 No.620026320
レンズはアッベ数の大きな奴にしとけ 色にじみが減ってクリアに見えるぞ ガラスなら尚良し
39 19/09/03(火)22:10:50 No.620026389
>さあ買おう! 形は面白いけど金属フレーム派なんだよな
40 19/09/03(火)22:10:59 No.620026440
どうせ2年くらいで買い換えるので2万くらいで デザイン優先で選んでる 今のはオウンデイズ
41 19/09/03(火)22:11:12 No.620026515
シーマックス使ってる
42 19/09/03(火)22:11:13 No.620026524
GLADHANDのクリップオンでグラサンになるの欲しい レンズ度付きにすると5万コースになるので眼鏡市場民には敷居が高い…
43 19/09/03(火)22:11:19 No.620026554
>そろそろ肉が食いたいですね…
44 19/09/03(火)22:11:19 No.620026555
折り畳めるメガネが面白くて勢いで作った 普段はセルフレームのやつかけてるけど
45 19/09/03(火)22:11:33 No.620026630
いつも眼鏡市場だわ俺
46 19/09/03(火)22:12:13 No.620026855
>形は面白いけど金属フレーム派なんだよな じゃあこれ http://www.e-glasses.jp/fs/mglasses/c/cm_parasite
47 19/09/03(火)22:12:23 No.620026931
安物だし壊れてもいいやって感じで眼鏡市場でゼログラ買った
48 19/09/03(火)22:12:43 No.620027063
あちきはJINSだよ
49 19/09/03(火)22:13:10 No.620027199
眼鏡市場はちょっと追加したら選ばせてくれるオプションつけると めちゃくちゃコスパ跳ね上がるからとりあえずつけよう 納期かかるけど
50 19/09/03(火)22:13:28 No.620027287
>眼鏡市場行くわ… まさに今日の俺だ… ZOZOはレンズ選ぶ時になって度が強すぎて追加料金かかるやつじゃないと無理と言われて 買うのやめてそのまま眼鏡市場で1万円のを注文してきた
51 19/09/03(火)22:14:10 No.620027525
zoffは標準範囲で作る人以外あそこでわざわざ作る意味ないよねアレ…
52 19/09/03(火)22:14:38 No.620027685
バイク乗るから上方にも視界が広くて左右の死角が少ないのがいい 一度極太セルフレームで失敗した
53 19/09/03(火)22:14:56 No.620027772
フォーナインズの同じのを十年以上使ってるけど もう廃盤になってて次どうしよう....
54 19/09/03(火)22:15:18 No.620027917
レンズだけ入れる時ってどこで買ってる?
55 19/09/03(火)22:16:53 No.620028423
上でも書いたけどこれが気になってる https://www.hamaya-shop.jp/eyewear/lessthanhuman/lth/2018aw/kongofue.html
56 19/09/03(火)22:16:55 No.620028446
年齢的にスクエアのセルフレームはもう無理だ… 俺はボストンに逃げる
57 19/09/03(火)22:17:16 No.620028559
バンドリコラボメガネが届いたからJINSで視力測って度の入ったレンズの交換お願いしてきた 2本も買ったけど掛ける予定は今の所ない
58 19/09/03(火)22:18:03 No.620028832
ちょっと前からJINSでもレンズ交換できるようになったからお手軽になったね まあ別にALOOKなんかでもずっと似たような価格で入れられたけど
59 19/09/03(火)22:18:22 No.620028956
>上でも書いたけどこれが気になってる >https://www.hamaya-shop.jp/eyewear/lessthanhuman/lth/2018aw/kongofue.html ベヨネッタに似合いそう!
60 19/09/03(火)22:18:36 No.620029029
>上でも書いたけどこれが気になってる >https://www.hamaya-shop.jp/eyewear/lessthanhuman/lth/2018aw/kongofue.html カッコイイけど若者向けっぽいな
61 19/09/03(火)22:19:17 No.620029262
すぐ壊れそう
62 19/09/03(火)22:19:26 No.620029309
>上でも書いたけどこれが気になってる 漫才師みたい
63 19/09/03(火)22:19:45 No.620029436
owndaysが気になる
64 19/09/03(火)22:20:49 No.620029828
>owndaysが気になる 普通 ブランドフレームなんか買うならぶっちゃけ眼鏡市場でも行ったほうがフィッティングはマシだと思う
65 19/09/03(火)22:20:59 No.620029894
アイヴァンかけてるけどそろそろ変えたいな
66 19/09/03(火)22:21:34 No.620030080
俺メガネトップ時代からの眼鏡市場派だ
67 19/09/03(火)22:22:12 No.620030316
メガネは総額5万は払うけど JINSとかZoffでフィットした人は凄い得だと思う
68 19/09/03(火)22:22:35 No.620030457
>メガネは総額15万は払うけど >JINSとかZoffでフィットした人は凄い得だと思う
69 19/09/03(火)22:23:10 No.620030710
>メガネは総額5万は払うけど >JINSとかZoffでフィットした人は凄い得だと思う うひゃ~格好いいねぇ~っ!
70 19/09/03(火)22:23:29 No.620030804
そんなエイリアンみたいな顔してなきゃフィッティング自体はそこそこのフレーム選びゃできるでしょ やれる人がいない? そりゃ仕方ねえな!
71 19/09/03(火)22:23:59 No.620030979
>そんなエイリアンみたいな顔してなきゃフィッティング自体はそこそこのフレーム選びゃできるでしょ アイメトリクスを買うまではそう思っていた
72 19/09/03(火)22:24:16 No.620031071
丸っこいのは中国マフィアイメージか熱気バサライメージしかないわ
73 19/09/03(火)22:25:26 No.620031473
jinsはなんであんなに前に傾いてるの あれさえなかったら安くていいメガネ屋なのに
74 19/09/03(火)22:25:41 No.620031562
>アイメトリクスを買うまではそう思っていた いや技術があればできるでしょ そこら辺にいるかは…知らない…
75 19/09/03(火)22:27:17 No.620032108
>jinsはなんであんなに前に傾いてるの >あれさえなかったら安くていいメガネ屋なのに もしかして鼻が極端に低いのでは…
76 19/09/03(火)22:27:34 No.620032219
大体テンプルが短い