強すぎる… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)21:15:52 No.620006819
強すぎる…
1 19/09/03(火)21:16:50 No.620007176
ここまで強いなんて聞いてないよ!
2 19/09/03(火)21:17:42 No.620007494
この爺さんは風鳴でも特別おかしいと思う OTONA除けば
3 19/09/03(火)21:18:10 No.620007664
ぶっ飛んだ技がどんどん出てくるなこのジジイ
4 19/09/03(火)21:18:26 No.620007757
だって風鳴だぜ?
5 19/09/03(火)21:18:43 No.620007849
なんで今まで戦わなかったんだ…
6 19/09/03(火)21:19:34 No.620008125
想定通りの強さではある
7 19/09/03(火)21:19:38 No.620008149
武器が弱いのが唯一の欠点とか…
8 19/09/03(火)21:19:57 No.620008242
>なんで今まで戦わなかったんだ… なんだかんだでこれまでは他の防人信じてたのかもしれない
9 19/09/03(火)21:20:16 No.620008345
何 す る も の ぞ
10 19/09/03(火)21:20:25 No.620008394
真の防人と言われたら納得するしかない
11 19/09/03(火)21:20:34 No.620008450
叢雲が折れてなかったら終わってた
12 19/09/03(火)21:21:04 No.620008637
でも性格悪くない?
13 19/09/03(火)21:21:12 No.620008690
ワシの命にも等しき叢雲が! じゃあもう死ぬしかないよね
14 19/09/03(火)21:21:12 No.620008691
おそらく寿命とかじゃ死なないバケモノ
15 19/09/03(火)21:21:48 No.620008893
カストディアンの血を受け継いでそう
16 19/09/03(火)21:21:48 No.620008895
お父様銃弾一発で死ぬのおかしくない?
17 19/09/03(火)21:22:03 No.620008998
全盛期はとっくに過ぎてそうでこれである
18 19/09/03(火)21:22:13 No.620009054
×SAKIMORI ○GOKOKU NO ONI
19 19/09/03(火)21:23:08 No.620009358
迷いをなくしたOTONA vs 全盛期ジジイを見たい
20 19/09/03(火)21:23:14 No.620009393
突然スタンドを使うんじゃない
21 19/09/03(火)21:23:18 No.620009427
我一人さえいれば居れば防人は可能!っていうくらいの傲慢ジジイが自分の命にも等しいって言うからよっぽどのKATANAだろうな
22 19/09/03(火)21:23:20 No.620009436
こいつ自身が神になって護国するのかと思ったら神様を操れるようにして護国すんのかよ!
23 19/09/03(火)21:23:29 No.620009478
水上を走って大陸渡ったりもできるんだろうか
24 19/09/03(火)21:24:46 No.620009910
OTONAがメシ食って映画観て寝るだけであの強さなんだから ガチで鍛えてたらこれくらいになるんだろう
25 19/09/03(火)21:25:07 No.620010028
九字のとこは普通にカッコよくてずるいぞジジイ
26 19/09/03(火)21:26:07 No.620010384
OTONAが抜き手で貫いていれば…
27 19/09/03(火)21:26:15 No.620010435
人でなし!
28 19/09/03(火)21:26:22 No.620010479
男塾みたいなステータスした男が美少女アニメで大暴れ
29 19/09/03(火)21:26:42 No.620010578
>お父様銃弾一発で死ぬのおかしくない? 血が薄かったんだろ
30 19/09/03(火)21:26:55 No.620010665
どうしていきなり大きくなるんですか?
31 19/09/03(火)21:27:06 No.620010715
これまで戦いに出なかった理由が キチガイだからで納得できるのが酷い
32 19/09/03(火)21:27:09 No.620010730
とりあえず用語解説に来て欲しい筆頭候補のMURAKUMO
33 19/09/03(火)21:27:29 No.620010849
>こいつ自身が神になって護国するのかと思ったら神様を操れるようにして護国すんのかよ! 口を慎め 次世代抑止力じゃぞ
34 19/09/03(火)21:27:54 No.620010978
>とりあえず用語解説に来て欲しい筆頭候補のMURAKUMO 相当な数の妖魔を切ってきたと思われる
35 19/09/03(火)21:28:54 No.620011356
美少女アニメといえば国防キャラなのか
36 19/09/03(火)21:29:06 No.620011425
逝ったかァ!親に逆らうからだ!って台詞がゲスすぎる ぽこじゃか産ませてるし本当に道具程度にしか思ってないんだろうけど
37 19/09/03(火)21:29:19 No.620011501
こんな強くてもノイズタッチで炭になっちゃうんだよねあの世界
38 19/09/03(火)21:30:06 No.620011768
気合でノイズ跳ね返すくらいはできるんじゃないかな 倒す手段ないだけで
39 19/09/03(火)21:30:06 No.620011769
あのアルカノイズ誰が出したんだろ
40 19/09/03(火)21:30:45 No.620011986
>逝ったかァ!親に逆らうからだ!って台詞がゲスすぎる >ぽこじゃか産ませてるし本当に道具程度にしか思ってないんだろうけど 子供殺してあんな嬉しそうな奴初めて見た
41 19/09/03(火)21:31:50 No.620012366
ムラクモ切れる→儂を超えた→後は儂を切って護国の鬼感性!!
42 19/09/03(火)21:32:21 No.620012553
>こんな強くてもノイズタッチで炭になっちゃうんだよねあの世界 逆に考えれば こんなのが出てくるからカストディアンはノイズ作ったとか言われだして酷い
43 19/09/03(火)21:32:23 No.620012564
死におったか!フヒョヒョヒョヒョ!!
44 19/09/03(火)21:33:25 No.620012954
強いだけのクソなのが最高に厄介って感じだ
45 19/09/03(火)21:33:32 No.620013016
古代の民はOTONAクラスがごろごろしていた可能性が?
46 19/09/03(火)21:34:46 No.620013462
カットイン返すとこは真面目にかっこいい 斬鉄剣返しか
47 19/09/03(火)21:36:53 No.620014238
ずっと黒幕っぽい佇まいしてたし強いのは予定調和すぎて ちょっと予想よりかなり強かったけど
48 19/09/03(火)21:37:27 No.620014435
こんなジジイが全盛期だった頃だろうによく日本負けたな
49 19/09/03(火)21:37:28 No.620014443
OTONAも数分戦闘不能になっただけだからな…
50 19/09/03(火)21:37:54 No.620014594
叢雲折れた!よし死のう!てところで なんでムキムキになって服破るの
51 19/09/03(火)21:37:55 No.620014599
>こんなジジイが全盛期だった頃だろうによく日本負けたな 大統領がチートなんだろう
52 19/09/03(火)21:38:42 No.620014894
カットイン返しのところ妙に目が綺麗で吹く
53 19/09/03(火)21:39:17 No.620015092
もし叢雲でなくMURAMASA BLADE!だったらSAKIMORIに勝ち目はなかった
54 19/09/03(火)21:39:45 No.620015247
このお爺ちゃんに適当な刀剣の ファウストローブ支給すれば 次世代抑止力完成したのでは?
55 19/09/03(火)21:40:47 No.620015595
>こんなジジイが全盛期だった頃だろうによく日本負けたな さすがの若い頃のジジイも9000m上空にまで攻撃飛ばせなかっただろうし
56 19/09/03(火)21:41:11 No.620015758
これ斬ってたら絶対エア化して憑きまとうよね… 止めてくれてよかった
57 19/09/03(火)21:41:29 No.620015874
>このお爺ちゃんに適当な刀剣の >ファウストローブ支給すれば >次世代抑止力完成したのでは? ファウストローブは完全なる肉体である女性しか使えないので
58 19/09/03(火)21:42:48 No.620016289
XDUで味方として出てくる時はどんな姿してくるか楽しみ
59 19/09/03(火)21:42:51 No.620016305
コイツが教育して真人間のOTONAとANIKI
60 19/09/03(火)21:43:26 No.620016489
>こんなジジイが全盛期だった頃だろうによく日本負けたな キャップみたいなのがアメリカにいたんだろ
61 19/09/03(火)21:43:34 No.620016527
マリア頑丈だなって
62 19/09/03(火)21:43:45 No.620016599
>こんなジジイが全盛期だった頃だろうによく日本負けたな ジジイが一人いてもどうにもならない ジジイがあと五人ぐらいいたら大東亜戦争も大勝利を収めたと言われている
63 19/09/03(火)21:44:36 No.620016911
そういえばアマルガム剣は寸止めだからセーフってよく聞くけど何回見直しても完全にOTONAに直撃した数秒後に翼さん正気に戻ってたんですけどこれ…
64 19/09/03(火)21:44:43 No.620016947
>ジジイが一人いてもどうにもならない >ジジイがあと五人ぐらいいたら大東亜戦争も大勝利を収めたと言われている 闘気で巨大化もするしやはり男塾…
65 19/09/03(火)21:44:43 No.620016948
>こんなのが出てくるからカストディアンはノイズ作ったとか言われだして酷い ノイズ作ったのってカストディアンがいなくなった後のルルアメルじゃないの?
66 19/09/03(火)21:45:03 No.620017047
>こんなジジイが全盛期だった頃だろうによく日本負けたな この世界の米国軽く核使うからな
67 19/09/03(火)21:45:22 No.620017167
>これ斬ってたら絶対エア化して憑きまとうよね… >止めてくれてよかった 忍殺のナラクみたいに…ってアレもCV麦人さんじゃねーか!!
68 19/09/03(火)21:45:23 No.620017172
>ジジイがあと五人ぐらいいたら大東亜戦争も大勝利を収めたと言われている 1ジジイ≒2江田島平八の式が成り立つな
69 19/09/03(火)21:46:57 No.620017713
アマルガムSAKIMORIの1太刀を額で受け止めるOTONAはなんなの…
70 19/09/03(火)21:47:20 No.620017893
>そういえばアマルガム剣は寸止めだからセーフってよく聞くけど何回見直しても完全にOTONAに直撃した数秒後に翼さん正気に戻ってたんですけどこれ… 普通に額から流血してるよね
71 19/09/03(火)21:47:42 No.620018011
>この世界の米国軽く核使うからな 核はもう過去のものや
72 19/09/03(火)21:49:30 No.620018652
画像が特異すぎてGOKOKUのONIを継ぐものが育たなかった
73 19/09/03(火)21:50:30 No.620019013
>ノイズ作ったのってカストディアンがいなくなった後のルルアメルじゃないの? そうだったごめん でも作る理由もわからんでもないわこんなん
74 19/09/03(火)21:50:33 No.620019034
殺す気のOTONAはこの人より強いかもしれん 基本素手だし
75 19/09/03(火)21:50:41 No.620019086
>>このお爺ちゃんに適当な刀剣の >>ファウストローブ支給すれば >>次世代抑止力完成したのでは? >ファウストローブは完全なる肉体である女性しか使えないので でも完全なる存在として製造されたアダムは正しく完全な存在だったのに男性型なんだよな
76 19/09/03(火)21:50:48 No.620019136
>そういえばアマルガム剣は寸止めだからセーフってよく聞くけど何回見直しても完全にOTONAに直撃した数秒後に翼さん正気に戻ってたんですけどこれ… 速度がのりきってない状態の剣戟を速度の乗りにくい鍔元近くで受け止めてセーフって剣客物でよくある描写じゃない?
77 19/09/03(火)21:50:51 No.620019155
>コイツが教育して真人間のOTONAとANIKI ANIKIはここに至るまでは疑おうとしなかったしまともな頃もあったのかもしれない
78 19/09/03(火)21:52:11 No.620019653
>殺す気のOTONAはこの人より強いかもしれん >基本素手だし 殺す気のジジイの抜き手を腹に食らってモズ落とし的なアレで岩にぶつけられて 生きてる
79 19/09/03(火)21:53:31 No.620020160
>古代の民はOTONAクラスがごろごろしていた可能性が? 完全聖遺物纏ったフィーネを完封しかけてた以上それはなさそうだ なんならあの時点でフィーネに霊長最強認定貰ってたから甘さがなければジジイ倒せてたんだろうな
80 19/09/03(火)21:54:46 No.620020615
でもね OTONAが殴ったら拳だろうと抜き手だろうと 死ぬと思うんですよ
81 19/09/03(火)21:55:46 No.620021009
錬金術や聖遺物や映画などの超能力に頼らず 鍛えに鍛え上げた風鳴の鬼
82 19/09/03(火)21:56:00 No.620021098
OTONAたちが一応従ってたのはこの件まではまあ妥当な範囲内の意見を出してたんだろうな
83 19/09/03(火)21:56:15 No.620021184
武装状態のシンフォギア奏者をワンパンKO出来るぐらいには パンチの破壊力もやばいジジイ
84 19/09/03(火)21:56:45 No.620021371
OTONAが殺す時はきっちり殺す非情な性格だったらこうはならんかったのかもしれない
85 19/09/03(火)21:58:09 No.620021949
>OTONAが殺す時はきっちり殺す非情な性格だったらこうはならんかったのかもしれない 1期のフィーネで話終わってしまうじゃねーか!
86 19/09/03(火)22:01:38 No.620023254
>OTONAが殺す時はきっちり殺す非情な性格だったらこうはならんかったのかもしれない それこそ安心して隠居してたんじゃないかなJIJIMORI
87 19/09/03(火)22:02:56 No.620023686
OTONAがあんだけ強くなったのはこの人がいるからなのかもしれない あの爺が暴走したら誰か止められる奴がいないとヤバい…!なら俺がやるしかない!と思ってたとか
88 19/09/03(火)22:03:18 No.620023831
OTONAは迷いがあるからOTONAなのだ 迷いを捨てたらそれはROUGAIだ
89 19/09/03(火)22:05:00 No.620024408
ビッキーパパが頼りないなりにきちんと父親してたのにこっちのfartherはさぁ…
90 19/09/03(火)22:07:47 No.620025353
ジジイは本当にクソジジイだよ 強いけど
91 19/09/03(火)22:08:11 No.620025484
息子の嫁に産ませた娘っていうのがなんか奇子みたいでエロかった それだけのジジイ
92 19/09/03(火)22:08:38 No.620025634
戦争の時代生きてなければジジイももうちょっとまともだったと思う
93 19/09/03(火)22:09:04 No.620025791
制限解除した翼さんに負けたからそんなに強くない おかしい
94 19/09/03(火)22:09:23 No.620025911
ジジイはクソだけど米国もクソだからな…
95 19/09/03(火)22:09:53 No.620026077
最初からROUGAIだったらパパさんも司令もまともに育ってないだろうからどっかで狂ったんだろうなぁ
96 19/09/03(火)22:11:11 No.620026511
刀でギアばっきばきに砕くジジイ アマルガムを至近距離で受けて額割るだけのOTONA なんだこのアニメ
97 19/09/03(火)22:11:23 No.620026572
日本に被害集中しすぎてたのはこのジジイが怒るのもまあ当然だった
98 19/09/03(火)22:13:13 No.620027215
日本が過剰なぐらい聖遺物溜め込んでたからでは… 近年はどこぞの隠居ジジイが配下を使って熱心に集めさせてたようだが
99 19/09/03(火)22:13:30 No.620027299
アダムとも戦えるだろうということはわかる